本当に久しぶりな愛護活動です。
先日テレビを見ていた娘が
「無認可で販売していたダックスのブリーダーが書類送検された」と。
父が亡くなった後 昨年の12月都内のダックスブリーダーに入りました。
そのブリーダーが書類送検されたのです。
現段階でどこかの団体さんが介入していたとすれば 私は手を出すつもりはありませんが 色々調べてみましたが まだどこの団体さんも手がけていない様子です。
ただ そのブリーダー 連絡が取れなくなっています。
携帯も繋がらず 自宅の電話も使われなくなっていました。
連絡が取れませんので 近々直接行って見る事にします。
まずは ブリーダーと話をしなくてはならないのです。
何とか他のブリーダーに転売される事なく 全ての子が家庭犬として暮らせるように出来ればと思います。
気になるショップもありますが そのショップは全国展開です。
早々 昨日私達の協力者がそのショップに出向いて確認してきてくれましたが こちらもどう行動する事が良いのか 考えながら動かなくてはなりません。
ジャックとローズが居なくなり 仕事は相変わらず忙しいのですが ある程度の時間は取れる様になりました。
まだ 彼らが居なくなって時間が経っていませんが 何となく「あの子達みたいな笑顔で暮らせる子が増えれば」との思いが強くなってきました。
先日テレビを見ていた娘が
「無認可で販売していたダックスのブリーダーが書類送検された」と。
父が亡くなった後 昨年の12月都内のダックスブリーダーに入りました。
そのブリーダーが書類送検されたのです。
現段階でどこかの団体さんが介入していたとすれば 私は手を出すつもりはありませんが 色々調べてみましたが まだどこの団体さんも手がけていない様子です。
ただ そのブリーダー 連絡が取れなくなっています。
携帯も繋がらず 自宅の電話も使われなくなっていました。
連絡が取れませんので 近々直接行って見る事にします。
まずは ブリーダーと話をしなくてはならないのです。
何とか他のブリーダーに転売される事なく 全ての子が家庭犬として暮らせるように出来ればと思います。
気になるショップもありますが そのショップは全国展開です。
早々 昨日私達の協力者がそのショップに出向いて確認してきてくれましたが こちらもどう行動する事が良いのか 考えながら動かなくてはなりません。
ジャックとローズが居なくなり 仕事は相変わらず忙しいのですが ある程度の時間は取れる様になりました。
まだ 彼らが居なくなって時間が経っていませんが 何となく「あの子達みたいな笑顔で暮らせる子が増えれば」との思いが強くなってきました。