幸せになろうね♪

気付けば愛護活動が殆どのブログに・・・ だけど いつでも「幸せになろうね♪」って思いながら生活しています。 全ての子達が笑顔で過ごせる日が訪れますように・・・ 皆様にも・・・ そして私にも・・・・

2009年05月

子猫情報

千葉県内の公園に捨てられているらしい子猫情報が入っています。


先週の雨続きの中 気にされた方からご連絡が入りました。

あの雨の中 子猫達が心配で何回も見に行かれたそうです。
その結果私にご連絡が入りました。

本来ネコ好きの私 ネコには手を出さない事にしています。
何故って・・・

そのまま我が家のネコになる可能性大だからです

こんな不順なお天気の中・・・
その方が確認に行った時 子猫達はいなくなっていたそうです。

だけど 今日再度気になり確認に行くとご近所の方が保護されていたとの事です。
その方も飼う事は出来ないそうです。

メディカルチェック、ワクチンが完了し2週間保護して頂いてこちらに引き取る事にしました。

詳細が届き次第アップさせて頂き里親募集となります。


実は子猫の件イギリスに居る娘に知らせたところ「ネコはもうダメ」と言われてしまいました。
居なくなっていた旨話すと「事故が心配だ」と・・・

どっちなのよ

娘の心配をよそに・・・
子猫達到着がちょっと待ち遠しい私です

HPアップ・・・・その他諸々

朝一番の仕事は「きょうこちゃん洗い」から

昨日夜もトイレまみれになっていたきょうこちゃん。
昨日の朝も・・・

どうしたんだろう
どこか悪いのかなぁ

こんなにしょっちゅうトイレみまれなんて・・・今までそんなになかったし 何より仕事で帰宅がとっても遅くなっても大丈夫な日も多かったし・・・

膀胱炎等の時にはしょっちゅうトイレしているけど きょうこちゃんのトイレの量はそんな量じゃなくて しっかり出ている状態

心配です・・・

トイレ以外は問題なく フードも残さず食べるし・・・
どうしたらきょうこちゃんにとって快適な空間を作ってあげられるのか悩んでいます。


さて 暫くアップされていなかったHPですが 本日ネット担当からやっと連絡が入りました。
今までアンケートは個別に送信していましたが 今回ネット上よりアンケートにお答え頂けるようになりました。
ただ アンケートご回答は 一度ご連絡を頂き管理番号を発行の後のご回答となりますのでご注意下さい。
収支もねっと担当より確認が入っておりますので そろそろアップされる事と思います。


シェルティー アンバー君ですが お問い合わせが入り来週お見合いの運びとなっています。
良いご縁になりますように・・・

キャバリア ももちゃんトライアル開始

30日土曜日 キャバリアモモちゃんのお見合いの為 預かり様ishimin様と一緒に静岡県藤枝市まで行って来ました。

土曜日 本当は午前中仕事予定でしたが 急遽キャンセルになった為色々な事を終わらせてから出る事が出来ました
・・・色々な事・・・
その中には 昨夜に続き 再度おしっこまみれのきょうこちゃんシャンプーも含まれていますが

ももちゃん 相変わらず笑顔の可愛い子でした
静岡までの車中 初めはちょっと緊張していたももちゃんでしたが そのうち「いびき」をかいて寝ちゃっていました。

里親様のお宅は先住キャパリアの「タイム君」
ちょっとだけシャイな子でしたが ももちゃんの事は問題なく受け入れてくれていました。

2009053015230000
お子さんは息子さんが3人。
ご主人様も帰宅され 皆様暖かくももちゃんを迎えて下さいました。


!cid_C0369681-7AF7-46B2-9E8C-205A7900CB9E
都内では 羨ましい程のお庭があり ももちゃんも早々タイム君と一緒にお庭に出てみました。
脱走箇所のチェックもしましたが 問題ありませんでした。
お庭にはウサギちゃんも居ました


!cid_D8410331-29A6-40B6-A286-AA0A0174B510

夜には早々写真付きでメールを頂きました。




ももちゃん 穏やかな子です。
きっと ご家族の皆様に可愛がって頂けると安心してももちゃんを託して戻って来ました。

M様 どうぞももちゃんを宜しくお願い致します。
そして ももちゃんを預かって下さいましたishimin様ありがとうございました。


静岡への移動中 本日でトライアルが完了するチワワ エディ君の里親様からご連絡が入り 正式譲渡となりました。
早々明日去勢の予約を入れていた下さいました。

更に セコママさん宅に滞在していましたダックス 珊瑚ちゃんもお見合いでした。
無事トライアルにはいる事が出来ました。
私がももちゃんのお見合いに行っていた為 珊瑚ちゃんのお見合いはセコママさんに頼みました。
セコママさん お疲れ様でした

土曜日 とっても良い日になりました




だけど 帰宅したら きょうこちゃん・・・
又おしっこまみれ

会議です・・・

未だ会議中。
ちょっと休憩です。

本日お休みの娘から連絡が・・・
彼女 久し振りに私の実家に遊びに行き 自宅に戻ると・・・


きょうこちゃん トイレまみれとの連絡あり

会議が終わって帰るのが怖い

くうちゃん  エコでよろしくね。。。

久々にくうちゃん。
元気にしています。

最近はフードを入れる時のグローブは必要なくなりました

ぎゃんぎゃん吠えていても近づいて「うるさいでしょ」と言うと 静かになるようにもなりました。

が ドックフードのある場所に私が行くと もうぎゃんぎゃん きゅんきゅん
なので 用もないのにそこに行って見たりして 私がそこに行ったからって必ずフードじゃないんだって言う事も教えています。


そんなくうちゃん。
今保護犬達のトイレはサークルの中です。
ケージから出して サークル内でトイレを終わらせてからフリーにしています。
当然 くうちゃんもサークルでトイレをしてもらっています。
が くうちゃん必ず最後です。

何故って・・・

くうちゃん トイレが終わると後脚でトイレシートビリビリにしちゃうんです
他の子達はトイレが上手になって トイレシートの消費が減ってきたのに・・・

くうちゃん ゴミ捨て大変なんだから
・・・・私じゃないけど・・・

ゴミ減らさないと「エコ」じゃないでしょ


フレブル君 トイレとっても上手です。
ビーグルちゃんも かなり上手でフリーでもシートでばっちりです

時々落下地点がずれる事はあるけれど

収支完了

今日までの収支を完了しました。
ネット担当に送信済みですので 近日中HPへもアップされる事と思います。

改めて皆様からのご支援に感謝しております。

A・コッカーちゃんの結石除去及び避妊、きょうこちゃんの目の治療・・・
今日だけで獣医さんに105,000円支払って来ました。
これも皆様からのご支援で賄う事が出来ました。

ただ・・・
本来でしたら 前回の岩手ショップからの子達のメディカルチェック代金は次回の子達のメディカルチェック代金として回したかったのですが それは無理な様でした。
次回30頭の予定でおりますので 最低でも120,000円のメディカルチェック代金となります。

近々フリマにでも出店しようかしら。。。。
フリマ担当の皆様 ちょっと考えてみて下さい

毎回収支に私の移動交通費及び宿泊代金は含んでおりません。
今回岩手譲渡会に同行して下さいました皆様も当然自腹での参加でしたし 現地でお手伝い下さった皆様も自腹での参加となっております。
更には 会津まで預かり様宅にお届けして下さいましたS様も交通費は自腹で賄って下さっています。

私の気持ちとしては 私の移動交通費はともかくとしてご協力下さる方の分だけでも捻出出来ればと思ってしまいます。


仕事が思わずお休みになってしまった今日 収支を完了させられたり 散らばっていた書類の整理が出来ました


と コッカーちゃんのお迎えの時に結石の写真撮って来ました

結石
大きいものは 直径にして3センチ程ありました



退院はしたものの 膀胱がもろくなっている為変化があったらすぐに獣医さんに連れて行く事とのご注意を頂いています。
抜糸までの1週間 気が抜けません

結石持って行きますか?
と聞かれましたが・・・
磨いて光るなら・・・
とお断りして来ました
結石は分析に回されています。

A・コッカーちゃん術後と・・・

今日お昼過ぎ きょうこちゃんの目の治療の為獣医さんに行って来ました。
きょうこちゃんの目 今回は摘出ではなくゲタンシンの投与で眼球を縮めます。
お昼に獣医さんに入れて 夜お迎えです。
これで きょうこちゃん 目の不快感がなくなってくれればと思います。

その時 結石の手術と避妊に入っているコッカーちゃんにも会って来ました。
膀胱から摘出された結石の大きい事
あの体の中にこんなにも沢山の結石が入っていたかと思う程の量
痛みもあったでしょうとの事。
膀胱壁もかなりボロボロになっていて 手術そのものが大変だったそうです。
なので 結石の除去が出来た今も トイレの回数はまだ多いそうですが 抗生剤の投与を続ける事で改善されるでしょうとの事でした。

今回やっと摘出出来て良かった・・・としみじみ思ってしまいました。
今夜退院です。

本来ならば結石の写真を撮ってるべきだったのだと思います。
が 実は獣医さん 他にも用事があったりで写真を撮る事すっかり忘れて帰って来てしまいました

で・・・
実は・・・
この手術・・・・

9万円以上でした

ひぇぇぇぇーーーーー

きょうこちゃんはいくらなんだろう
ちょっと怖い


キャンディー他にも個人飼育放棄で我が家に滞在中のダックス キャンディーちゃん。
この子 もしかすると妊娠の可能性ありなんです。
現場に入った時には すでにヒートが来ていました。
オス達とうろうろとしていたのです。
来週エコー検査の予定で居ます。

この子 声を聞いていません。
だけど要求はあります。
クレートから出たいとか ご飯が食べたいとか要求します。
でも 声は出しません。
吠えようともしません。
声帯が切られている様子もなく もしかすると元々声の出ない子なのではないかと思い始めています。
全盲で声も出ない・・・

とにかく大人しい子です。
飼いやすい子だと思います。
ただ 目が見えない為 場所に慣れるまでは怖がります。

現在里親希望の方とお話させて頂いていますが 正直決定ではありません。
この子の不自由な部分を充分ご理解頂ける方の元に送り出せるまで のんびり構えていようと思っています。

獣医さん通いの一日になってしまった今日 本当は仕事に行かなくてはならなかったのですが 急遽「お休み」になりました

ちょっとラッキー



里親募集停止の子達

現在里親募集中でお話が進んでいる子達に関しまして 一旦里親募集を停止させて頂きます。

先日記載させて頂きましたキャバリア ももちゃん。
個人飼育放棄より出た
ダックス メス1才
ダックス オス4か月
ダックス メス7才
以上4匹の子に関しましては お見合いに進む事となりました。


沢山の皆様からお問い合わせを頂きましたが ご希望に添えず失礼させて頂きました方も多く申し訳なく思っております。

私達の元には 本当の家族を待っている子達がまだ沢山おります。
その子達にも早く本当の家族と巡り合う事が出来ますよう 引き続きご協力をお願い致します。

我が家の「ザクロ」

e1657aba.gif沢山の皆様にご心配頂いてしまいました「ザクロ」
昨日深夜無事帰宅してくれました。

私の仕事の終わりがとっても遅く 支店を出られたのが12時過ぎでした。
なので 上の娘に電話して「ザクロ」が居なくなっている旨を話して 帰宅してもし「ザクロ」が居たら電話くれるように頼みました。
その時 娘もまだ外でした。

で 娘が帰宅すると「ザクロ」玄関で待っていたそうです。
入りたかったんでしょうね。
だけど 誰も居なかったし・・・・

写真は子猫の頃の「ザクロ」です。
変な柄です。
頭の上に「海苔」がくっついちゃったみたいな柄の子なんです。
更に 声がとっても小さくて鳴いても声が聞こえない様な子です。

帰宅した「ザクロ」
お疲れな様子で ずっと寝ていました。

真白だった体が茶色くなってしまいました
今夜早く帰宅出来たら「ザクロ」のシャンプーです


それにしても ホント良かった

ご心配下さいました皆様ありがとうございました。
昨日夜から窓にもテープを張りました

かなり窓の開け閉め面倒ですが

ブリーダー!!???

まだ仕事中ですが・・・

実は我が家のネコ「ザクロ」昼間脱走しちゃいました
私がちょっと目を離した隙に何故か窓が開いていて ネコ達が庭に出ていました。
呼んですぐに入ってきたのですが 一覧作って確認したら「ザクロ」だけが居ないんです。
だけど どうしても外せない仕事があり 仕方ないので庭のテラスにキャットフードと段ボールを置いて仕事に出て来ました。
ザクロ・・・・段ボールで寝ていてくれれば良いのだけど


・・・と仕事に来る前のこんなバタバタの中 岩手ショップに電話を入れました。
その電話の中で出てきた話

「うちから次30頭は出ないんだけど 付き合いのあるブリーダーも繁殖を終わった子達が沢山居てね・・・」

確かに 以前にも聞いていました。
だけど 今 ショップ以外ブリーダーにまで手を出すのは・・・難しい
出して上げたいのもヤマヤマ・・・


ブリーダーにまで声をかけなくても ショップにはまだまだ沢山ポメが居たでしょ
チワワだって居たでしょ

そんなに抱え込んでも これから梅雨に入るしもっと臭くなっちゃうでしょ・・・と説得を続けています。

大体 「ブリーダー」じゃなくて「繁殖屋」でしょ
チャりティーコンサート
image 詳しくはHP
YouTube
イベント情報
image
















9月23日(土)24日(日)
11:00〜18:00

詳しくはHPにて
ご支援のお願い
保護犬達の医療費の為の
ご支援をお願いしております。

ご協力のお申し出はHPよりご連絡下さい。

livedoor プロフィール

Bani Bani

月別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ