幸せになろうね♪

気付けば愛護活動が殆どのブログに・・・ だけど いつでも「幸せになろうね♪」って思いながら生活しています。 全ての子達が笑顔で過ごせる日が訪れますように・・・ 皆様にも・・・ そして私にも・・・・

2011年08月

バニ君無事去勢完了!!

一昨日獣医さんに連れていく事を断念したバニ君。
名前の候補を色々と頂いていますが・・・
まだ悩んでいます

今日は社長が一緒に獣医さんに行かれる時間があったので 朝一緒に獣医さんに行ってもらいました。
朝のお散歩後ご飯なくケージに入れる事がかなり困難なので・・
お散歩は一番最後 私が仕事に行く時に合わせてもらい お散歩後そのまま車に乗せて獣医さんへと連れて行きました

仕事後お迎えに行ったのですが ちゃんとクレートにも入れたとの事で・・・
ちょっと考えてみると金属が嫌いかも知れません。
我が家のジャックも金属がダメで メッシュケージを購入したんですよ。

メディカルチェックの結果特別な問題はなく ただコクシジウムが検出されましたので今夜から5日間の投薬となりました。
そして術前検査も問題なく無事去勢も完了しました
去勢後のエリザベスカラーが取れる時にはコクシジウムも完治している事でしょう
エリザベスカラーの付いているバニ君。
少なくてもバニコンより上手に生活が出来ています

夜のお散歩も元気に出来たし ご飯も完食です

一昨日夜我が家に移動した来た時より要求吠えも減ってきた気がします。
何より今夜のお散歩はエリザベスカラーのお陰かちょと大人しく歩いてくれました。

早く抜糸も住んで沢山運動させてあげたいですね。
まだまだ1才4カ月。
元気に遊びたい時期です。
だけど 足の筋肉が少なくてガリガリ・・・25キロ程度しかありません。
腰が弱い骨格だと思いますので 沢山筋肉を付けて筋肉で腰を強くしないと年取った時に辛くなりそうです。

きっともう少しすれば起きんも下がってきて義に今も沢山お散歩が出来る時期になります。
そうしたらバニコンと一緒に沢山歩いてもらいましょう。
室内で大人しくなるかも・・だし


そして このバニ君も参加予定でいる譲渡会が決まりました〜
9月24,25日の2日間 自由が丘です。
他 イベントのご連絡も入り11月3日には横浜ハウススクエアでの譲渡会となりました。
年内ちょっと多めの譲渡会になりそうです。
が 少しでも沢山の子が本当の家族とお正月を迎える為に頑張りまっす


で 今夜は早く休みます

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村 


バニ君戦争勃発!!

昨日京都から連れてきたバニ君。
名前は・・・
「ら」なんです。
って 実は私関西からの移動した子達の名前の順番「ら行」すっかり抜かしてしまったと言う・・・すみません

ら・・・
どうしても「らっきょう」が頭から離れない私
でもきっとスタッフから怒られます。

今日ずっと考えましたよ〜
でもまだ決まりません

だって・・・
「らっきょう」だから・・・

その「ら」
とんでもなくハイパーです

クレート内で静かに過ごせたのは昨日だけ。
今朝には人の動きがあると吠え続け
クレートから出れば飛び付く
お散歩に出すのも まずはリードを付けるだけで大騒ぎ

で 何より大変なのはクレートに入れる事
昨日入っていたクレートに今日は絶対に入らないんですよ。
朝のお散歩から戻り クレートに戻す為に社長と汗だくになり アザだらけになり
今日メディカルチェックと去勢の予約を取っていましたが クレートに入らないって獣医さんに預けられないじゃないですか
急遽キャンセルして 明日に変更して頂きました。
そして「ら」はジャックが使っていた それはそれは大きいメッシュケージに入ってもらいました。
私も一緒に充分入れる大きさなので 一緒に入れば「ら」も入るんです。
で ご飯を食べさせている間に私だけ脱出

へろへろ 汗だくの私はシャワーを浴びて仕事に行って来ました。
でも 心配で心配で・・・
メッシュケージなんて壊してしまうんじゃないかとずっと仕事中不安でした。
仕事が終わり急いで帰宅すると「ら」はメッシュケージを壊す事もなく 中から吠えていました
でも メッシュケージの中でのトイレをする事もなく過ごせたようです。
ただ 臭かった
「臭かった」のは「ら」じゃないんですが・・・


私がネコ達の世話をする間 まぁ〜吠えていましたよ

大人しくなりお散歩
が降りだしちゃったんですが・・・
元気に歩きました。
元気過ぎて 私の左腕は既に筋肉痛

だけど そんな「ら」ですが 進歩もあるんですよ
お散歩が終わる頃には左側を歩けるようになりました
も〜 右や左や好き放題のお散歩でした〜
まだまだかなりの力で引っ張りますが これもちゃんと教えて行けば覚えてくれる子だと思います。

「ら」を見ていて思う事。
正しい生活習慣を上手に教えてもらっていなかった子です。
だから ちゃんと教えれば大丈夫です。
私は1か月で大丈夫だと考えています
要求吠えも飛び付きもお散歩の引きも治るでしょう。

そして何より噛まないですよ〜
やはり攻撃性なんてない子です。
もうそれだけで充分
ネコとも同居も問題ないし

我が家のオスバニ「ジャック」もパピーの頃 それは大変な子でした。
甘噛みも酷くて お散歩の時には飛びつくし歩かなくなるし・・
ご近所の方に「ママが大変だから ちゃんと歩いてあげなさい」なんて言われた事もあるんです。
挙句 お散歩の途中でマウンティングされたりしちゃったんですよ・・・私
だから 今の「ら」を見ていると あの当時のジャックと同じに思えています。
私も犬なんて分からなくて 正しい事を上手に教えられなかったあの頃・・・
だから 「ら」もきっと良い子になれます

って 写真まで撮れる余裕はないです

ちなみに帰宅時「臭かった」のは・・・
嫁入りの為移動してきているトイプーさん
昨夜クレートではまみれてしまったので 今朝から大型犬用ケージに移動してお留守番していてもらったのですが ケージの中で大量にウンチして踏み踏みして 蹴散らしてありました
ついでに 水飲み器もウンチだけらでした

今はみんな寝ています。
なんて平和なのぉぉ

ネコさん達「ら」のメッシュケージの上で沢山集まって寝るのはやめた方が・・「ら」が起きちゃうから


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村 



京都報告

28日朝都内の自宅を出発し一路京都に向かいました
今回の目的は様々でした。

東名高速に乗って早々横浜での事故渋滞13キロに捕まりました



2011828東名2渋滞を抜けると こんな良いお天気の中空いていて快適でした
が やはり休日の東名。
短い渋滞があちこちにありました



名古屋を超えて暫く走ると・・・
2011828東名なんか不穏な空模様

あはは・・
滋賀に入るとスコールの様な雨

やっぱり・・・私・・・・


自宅を出てから走る事7時間。
まず初めに伺ったのは・・・

2011828ようすけ2ようちゃん
なんだか首の傾きが少なくなっている気がしました。
元気なんですよ〜





2011828ようすけ1里親様の撫で撫ででヘソ天です







2011828すず1続いては ゆうかちゃん
甘えん坊全開でしたよ






2011828すず2ゆうかちゃんもこんなです







2匹共まだトイレの失敗があったりと色々考えて生活して頂いています。
ようちゃんとゆうかちゃんの里親様宅に伺ったのは2匹に会う為だけではなく 沢山のフリマ用品を頂く為でもあったんです。
K様色々ありがとうございました。
次回は是非夜もご一緒に
今回は残念ながら翌日の準備があり ご一緒出来ませんでした

ようちゃんとゆうかちゃんと会い一度ホテルにチェックイン

2011828八坂神社今回もホテルは祇園です。
ちょっとお買い物に出ました。
夜は協力団体の代表さんと一緒に食事をして 早々翌日の準備の為ホテルに戻りました〜





そして29日。
朝6時に起きて支度をしてって 自宅ではないので犬達とネコ達のお世話がないので朝楽です・・・
祇園から車で走る事1時間
大切な大切な用事に行って来ました。
そこでも協力団体の代表さんとの待ち合わせでした。
要件が済み 久しぶりに会ったのでちょっとお茶して 次の予定に移動しました。
再度車で走る事1時間。
今度はちょっと個人的用事・・・

お気に入りのお店にお気に入りの「ちりめん山椒」を買いに行き お土産の「抹茶シフォン」を買って・・・
ってホント走ってお買い物したんですけど

今回最後の用事・・・
犬の引き取りに
午後2時の約束でしたが 走ってお買い物したお陰で早く到着出来ました
来月も京都に入る用事がありますので その時に引き取る子も決めてしまいました・・・と言うか ついつい「引き取るから」と言ってしまった私です

そして今日の引き取りは・・・
2011829バニバーニーズ
1才4か月のオスです。
この子は飼主宅のお父さんの事噛んだと言う理由で保健所に連れて来られたそうです。
バーニーズの噛み付きって実はあるんです。



大型犬は穏やかだと言うイメージが強いと思うのですが バーニーズは品種改良の時マスチフが入っています。
時々 そのマスチフの気性が強く出てしまう子も居るんです。
この子もそんな子なのかな・・と思ってはいましたが やはり大好きなパーーニーズ。
それでもと 引き取りました。

が この子 攻撃性はありません。
多分・・お父さんが「しつけ」と言う名目で叩いたりしたのではないかと思うんです。
バーニーズは実は臆病で神経が細い子が多いんです。
だから叩いたりしたら怖くて噛むと言う行為も出ます。
ただ これはバーニーズに限らず全ての子に言える事です。

今日引き取ったこの子は 甘噛みが激しくあります。
パピーの頃に甘噛み・・歯をあてる事はいけない事だと学べなかったのでしょう。
そして甘噛みしているうちに犬歯が刺激されて興奮してしまう・・・
そんな感じの噛み方です。
飛び付きもかなりです。
お散歩の時の引っ張りもかなりです。
リードも噛んでしまいます。
所謂「しつけの失敗」で叩いたりしてしまったのではないでしょうか。
その結果保健所に持ち込まれました。
バーニーズの持ち込みがあったと言う事を京都の団体さんが知らせてくれ その団体さん経由で私が引き取りました。
そのバーニーズと京都から都内にお嫁入りするトイプーちゃんを乗せて 一路東京に戻って来ました。

京都を出たのが午後3時半頃。
自宅到着は午後10時でした

自宅に着いてからのバーニーズの子の様子はと言うと・・・
クレートに静かに入っては居られますが 人の動きがあるとかなり吠えます。
他の犬や猫には興味がありません。
(そこってとってもバニっぽいです)
トイレの足上げはありません。

上手に付き合えば それ程問題のある子には思えません。
が まだ出会って数時間ですからこれからどんな事をやってくれるのか・・観察します

私が不在中社長がバニコンとトフィー そした沢山のネコ達のお世話をしていてくれました

今日のバーニーズ 明日メディカルチェック去勢に入ります。

そして京都に居る間埼玉のチワワ達に関してのご連絡が入りました。
28日チワワ達はトラックに乗せられてどこかに移動されたそうです。
現在どこに移動して どこで取扱業の登録をするつもりで居るのか調べています。
それにしても・・・
私達が1日現場に入る事保健所に伝えたら すぐに犬達の移動ってあまりにもタイミングいいですよね。
たまたま・・・なんでしょうか

助けられる「命」もあるけれど 助けたいのに人間の商売の為に助けられない「命」があるって悔しいですね。
でも 諦めてはいません

今回の京都は楽しむ時間は取れませんでしたが それでも京都に行ったと言う事で満足している私です

だけど たまには車じゃなくて新幹線で行きたいなぁ〜
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村 




続きを読む

只今京都〜

明日大切な用事と犬の引き取りの為 朝自宅を出て京都に来ています。

良いお天気なのに…


途中滋賀でスコール


やっぱり愛護活動より 雨乞いの方がいいかも

チワワ繁殖屋の件の連絡が入ったり 移動中も結構忙しくしていました


京都の報告とチワワ繁殖屋の報告は後日で


明日は朝が早いので早く休みます

って 東京まで車で戻るし

ライちゃんお見合いへ♪

あまんさん宅で本当の家族との出会いを待っていたMIXライちゃん



201186ライちゃん2体は大きくなっていても まだまだパピーです。
元気です。
ヤンチャです。
そして ちょっとしたトラウマもあります。




そんなライちゃんをご希望して下さったご家族がいらっしゃいました。
色々メールでのやり取りをさせて頂き 本日お見合へとなりました。

ライちゃん車酔いします
もれなく今日も到着と同時にバスルームへ

バスルームをお借りする事事前にお話してありました

ライちゃん 今度は本当の家族だといいよね
ライちゃんお見合の様子はあまんさんブログにGO

それにしても・・・
今日も忙しい1日でした

朝から忙しかったんです。
何故って・・・


寝坊したから

もー 仕事に行く前に頑張って犬達とネコ達のお世話だけは終わらせました
仕事に行ったら行ったで なんで今日は忙しいのぉぉぉ〜
と思う程でした。

仕事後母に薬を届け一度帰宅。
家事を終わらせ ちょっとお出掛け。
更に帰宅して 次はライちゃんのお見合の準備〜
あまんさん宅にライちゃんとあまんさんのお迎えと同時に我が家に滞在していたワン達の移動

ライちゃんのお見合が終わり帰宅したのは午後10時
社長がネコトイレやネコご飯をやっておいてくれたので ホント助かりました
風邪ひきネコが多くなっているので 投薬したり 我が家に残っているバニコンとトフィーのお世話をして・・

社長がご飯まで作ってくれたので 久しぶりに「おうちご飯」
社長がご飯の支度をしてくれている間に明後日引き取る子の首輪等の準備をした私でした。

さっ これから京都行きの準備です
あ〜
明日の夜はちょっとのんびり出来るかな・・・
のんびりして英気を養わないと


これから戦いが待ってますから

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村 


チワワ繁殖場続報

埼玉県狭山市内のチワワ繁殖場。

2011822チワワ繁殖場このプレハブ物置を「繁殖場」と呼んでいいものかどうか・・・・







近隣の方達からの怒りが噴出しています。
うるさい
臭い

その為犬達だけ別の場所に移動させて取扱業の登録をする予定だと言う事です。

がちょっと待った

まさか許可するなんて事ないですよね〜
管轄の保健所さん

この人達は自分の犬を殺している人達です。
動物虐待をしている人達です。

そんな人間に取扱業の許可を出すのでしょうか?
場所の問題さえクリアになれば 虐待の事実があったとしても許可が下りるものなのでしょうか?

これって・・・
児童虐待を繰り返す人間に「保育園」を営ませるのと同じです。

今回の件は他団体さんとの協力で進めています。
他団体さんと私の予定とが合わせられるのが来週木曜日となりましたので 来週木曜日現場に行って来ます。

なんとか無事に犬達の保護が出来るようにしたいと考えています。
暑さが和らぎ 犬達にとり辛い環境が軽減される事を願ってしまいます。

今回の件に限らず どうして「命」を商売とするのでしょうか。
私達愛護団体に対しても 犬達の医療費一部負担金を頂く事で「売っている」と言う人達も居ます。
これで商売が成り立つとしたら もっと沢山の人が手を出すんじゃないですか?

里親様から頂く医療費一部負担金だけで医療費なんて賄えないですよ(笑)
もし これが商売だと思われる方がいらしたら 一度犬の保護をされてみる事をお勧めします

「命」を扱う事を商売とするのならば もっと自信と責任を持って渡せる「命」を作り出して下さい。
そして その「命」を産むべく子達を慈しみ安心して過ごせる環境を作り出して下さい。
大切に大切に育てた「命」ならば 競に出したり ガラスケースに入れて売る事なんて出来ないでしょう。
愛情を持ち そして その犬の純血種を守るべく きちんとしたブリーディングをして下さい。
そして そんなブリーダーさんだけが残れる世の中になるべきではないでしょうか?

今回の繁殖場は「氷山の一角」に過ぎません。
私達の活動は現在 そんな「氷山の一角」の為に翻弄する日々です。
一角から崩す事しか出来ないからです。
そして 目の前にある「命」を救う事で精いっぱいです。

今私達愛護団体に何が出来るのか 一度じっくり考える時間が欲しいと思います。
が 実際にはなかなかその時間が取れません。

助けられる「命」よりも もっともっと沢山の「命」が繁殖屋により作り出されています。
助けても助けても終わりが見えません。

だけど 今助けなければその「命」を繋ぐ事が出来ないんです。

どうぞ皆様のお力を貸して下さい。
私達には犬達を移動させるべく場所が不足しています。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村 


つむぎちゃんお見合♪

我が家からGATAさん宅に移動していたチワワ「つむぎちゃん」

本日お見合でした〜
つむぎちゃんのお見合い先は埼玉県。
我が家から車で90キロ程のお宅でした。
関越の料金所手前の事故で渋滞があったりで お約束のお時間に遅れてしまいました
が 周りは畑があったりで静かな所でした。
これなら 多少ビビリぃ〜のつむぎちゃんでもお散歩怖くないですね

2011825お見合い1お見合先には しっかりとクレート、サークルのご準備が整っていて 到着早々サークルに移動させてトイレをしてもらおうとしましたが・・・
トイレじゃなくて お水ばかり飲んでいたつむぎちゃんです




2011825お見合い2諸々の説明をさせて頂き ちょっとフリーにしてみました。
つむぎちゃん しっかり探検していましたよ〜







2011825お見合い3抱っこはまだ緊張
でもね・・・
きっと数日でこの抱っこが大好きになっちゃうんでしょうね
つむぎちゃん 優しそうなママさんが出来ました。
夜にはパパさんもお帰りになってつむぎちゃんと初対面です。


つむぎちゃんの事「いつでも里親募集」で気になっていたそうです。
GATAさんのブログもしっかりご覧頂き日常生活も把握して頂いていました。
安心して本日よりトライアルとなりました

そして我が家では・・・

2011825片付けせっせとお片付けするこの方。
お名前はまだ決まって居ません。
が クレートから出ると
すぐにトイレをしてくれる良い子です。
ただ・・・
そんなに必死にお片付けしなくても



2011825なにあっ 片付なくていいんですか??








ハイ・・出来れば片付ないで下さい。
毎回お水こぼしてるから

こんな方も明日メディカルチェックです〜

さっ 明日も仕事の前に獣医さん
頑張って早起きです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村 


   

inter pets〜人とペットの豊かな暮らしフェア〜

8月25日〜28日
10:00〜18:00(最終日17:00まで)
幕張メッセにて「inter pets〜人とペットの豊かな暮らしフェア〜」が開催されます。

26日、27日 16:30からはメインステージにて
わんマテチャレンジが行われます

この「わんマテチャレンジ」はわんチャンネルTVさんDoggyLaboさんのコラボ企画であり 参加費用の一部をドッグレスキューへ寄付頂いて居ります。

ワンちゃんと楽しいお時間をお過ごし下さいね




私は残念ながら時間が取れません
明日はお見合があります
金曜日、土曜日も仕事
そして日曜日からは京都に行って来ます

京都・・・
今回は全く観光する時間なんて取れなそうです
犬の引き取りの為の京都ですので 帰りも犬を乗せたら即効で東京に戻ります。

今度の引き取りの子1頭ですが・・大きいはずです
結構楽しみに京都に向かいます〜

って東京に戻れば翌日から仕事三昧が待ってます

岩手にも入らなくちゃなんですが まだ揺れてますよね
移動中に何かがあったら 私犬達を守りきれる自信がないんです。

岩手に入れない間 せっせとセンターの子達や比較的近い場所でのレスキューに勤しむ予定でいます。

そして関西から移動してい来た子達。
本日更に3匹のメディカルチェックが完了し 預かりさん宅に移動しました。
我が家にはメディカルチェックが終わって居ない3匹が残っているだけになりました。
なんだか すっごく楽です〜

どの子も人懐こくて可愛い子達です
って今ちょっと忙しくて写真撮る余裕ないのですが

「命」を繋がなければならない子達が沢山居ます。
その「命」を繋ぐお手伝いをして下さる方を募集しています。


スタッフさん大募集です


私達と一緒に「命」を繋ぐお手伝いをして下さい。
皆様の力をどうぞお貸し下さい。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村 





久々犬まみれの朝

バニコンとトフィーとで まったり過ごしてしまっていた私。
今朝は仕事前に関西からの子達のお世話もしなくちゃならず・・・
結構必死でした

トイレの習慣がまだ着いていない子達なので クレートからトイレサークルに移動させてもすぐにはトイレしてくれないし・・・・
まみれちゃった子も居たし

大体名古屋までのお迎えだったのに渋滞に巻き込まれて時間が掛かって・・
帰宅してからは 疲れちゃって犬達のシャンプーまで出来なかった私がいけないんだけど・・・
臭い

だけど 朝からシャンプーしている時間もなく・・・
協力獣医さんに臭いまま連れて行き 更にはそのまま預かりさんへの移動となってしまいました

朝はトイレをさせたりご飯を上げたりだけなのですが 触っただけで臭くなってしまう私
もー 忙しいのに 犬達のお世話が終わったらシャワー浴びてから仕事に行きました

実は結構ネコ達のお世話にも時間が掛かってたりもします

仕事前協力獣医さんに3匹メディカルチェックに出して 仕事後お迎えに行くのですが今日はそこで預かりさんに2匹渡しました。
臭いままでごめんなさい

なので夜のトイレ組は7匹だけになりました
ついでに 明日メディカルチェックの3匹のシャンプーも完了
残りの3匹は明日夜のシャンプーです〜
って明日も仕事なんですよ・・・私。

埼玉県狭山市のチワワ繁殖場。
あのプレハブ物置は3畳。
その中にチワワやパピヨンが60頭以上
更にはゴールデンも3頭居るとの情報です。

この繁殖屋 1か月半程前に現在の場所に引っ越しをしたそうですが 以前の住まいには3匹残してきていて 当然その子達は亡くなっていたとの事です。
これって殺したんですよね
現在の場所に移ってからも犬達は死んで行っているそうです。
早く出したい
私も出来るだけ早くに時間を作り現場に入る予定で調整しています。
このチワワ達 関西の繁殖場レスキューに伴い沢山の預かりさんが必要となっています。
今回限りでも構いませんので 是非ご協力をお願い致します


はぁ〜
週末からは京都です。
でも その直前までお見合です。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村 


関西からの移動完了

22日朝頑張って早起きして 我が家に滞在中のワン達とネコ達のお世話を終わらせて名古屋まで向かいました

東名まで環八が渋滞していましたが東名は比較的空いていました
が しばらく走り・・・

2011822雨静岡に入る頃には こんな雨
周りの車もノロノロ運転です。







BlogPaintやっと雨が止んだと思ったら渋滞
この渋滞かなり続きました

こんなで約束の時間は午後1時だったのに 私が約束の場所に到着出来たのは午後2時半になっちゃいました
自宅を出た時ナビ様で到着時間確認した時には12時18分着予定だったのに・・・

無事約束の場所に到着し 我が家から移動したビーグルさん達を渡して・・


2011822車内帰りの車の中はこんなでした〜
後部のエアコンはかなり強くして 奥のクレートにも涼しい空気が入るようにしての移動でした。






帰りは雨に降られる事もなく順調に静岡をクリアして・・・・


2011822渋滞夜海老名から横浜までびっちり渋滞でした
私結構疲れました〜
朝8時に自宅を出て 帰宅出来たのは午後8時半って・・・・




それから犬達を車から降ろして さっそくお掃除
私が留守にしている間にネコさん達家中散らかして下さってました

さっ 今日移動してきた子達のご紹介です。
2011822あまぁー 動きが止まりません
チャイクレと言われて連れて来たのですが・・・ホント??
とりあえず 「あ」メスです。
とっても人懐こい子です。




2011822いこちらはトイプー 「い」メスです。
かなりメタボちゃんですが この子人懐こい子です。
写真では分からないのですが 多分「白」だと思います。
まだ 汚れているもので




2011822うこの子もトイプー 「う」メスです。
この子はグレーで またまた人懐こい子です。






2011822えダックス「え」 オスですが 足上げのない子です。
ちょっと大きめです。






2011822おお〜 遠藤君
いえいえ 今度は女の子。
「お」ですよ〜





2011822かダックス「か」 メスです。
ちょっとだけシャイですが 初めだけ・・って感じですね きっと。
他のダックスさん達に比べると小ぶりです。




2011822きチワワ「き」
大きいんです。
だけど 実は写真撮り忘れちゃったチワワ「く」の方がもっともっと大きいんです
チワワ欲しいけど 小さすぎて心配と言う方にはお勧めです


___2011822けチワワ「け」この子はオスです。
左眼が白濁しています。
マーキングありですので これから矯正して行きます。





って10匹引き取りの予定でいましたが 1匹減りました〜
この子達は明日から順次メディカルチェックに入ります。

我が家に移動してきたチワワさん達が居るかと思えば・・
今日の移動中連絡が入りました。
埼玉県内で プレハブの物置でチワワの繁殖をしている人が居て 近隣からの苦情が保健所にも届き 保健所も指導に入って入るとの事ですが・・・



2011822チワワ繁殖場この真ん中の物置です。
今年の猛暑の中 エアコンもなく扇風機だとの事ですが・・・
こんな中で出産したチワワ達 本当に育っているのでしょうか?
私はこれは虐待だと思っています。
埼玉県狭山市です。
こちらに関しては 詳細が分かり次第ご報告させて頂きます。

ちなみに このプレハブ物置の中に60匹のチワワだそうです。
取扱業としての申請は30頭です。
30頭でも60頭でも ここが繁殖場として認識出来るものなのか・・
そこからして疑問です。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村 


   
チャりティーコンサート
image 詳しくはHP
YouTube
イベント情報
image
















9月23日(土)24日(日)
11:00〜18:00

詳しくはHPにて
ご支援のお願い
保護犬達の医療費の為の
ご支援をお願いしております。

ご協力のお申し出はHPよりご連絡下さい。

livedoor プロフィール

Bani Bani

月別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ