現在ドッグレスキューでは 保護犬多数につきこれ以上保護出来る場所がありません。
が 私達が登録しています「埼玉県動物指導センター」には沢山の子達が各保健所から送致となっています。
今私達には この子達を受け入れる場所がありません。
勿論全ての子をドッグレスキューで引き取る訳ではありません。
それでも 今日他団体の代表さんとお話しましたが 今週は引き取りが出来るけど 来週はもう場所がなくなるかも知れないと言うのです。
実際 センターの担当者の方ともお話させて頂き 既に行き先のない子が居ます。
その子達に関しては ドッグレスキューで引き取り予定として処分は免れる事となっています。
が いつまでもセンターにその子達を置いて頂く事も出来ません。
何故か偏った犬種が沢山保護されています。
ダックス、スピッツ・・・
そして関西からもSOSの連絡が入っています。
個人飼育・・・多頭飼育崩壊です。
パピーも12匹生まれているそうです。
医療費不足の上に保護場所まで不足と言う 今までにない辛い状況に置かれている私達です。
お願いします。
保護犬達の医療費となるべくご寄付をお願い致します。
そして 短期で構いませんので どうか保護犬の為に少しのスペースとお時間を貸しては頂けないでしょうか?
今日は日中福島のボラさんから現場に関してのご連絡があり 夕方以降はセンターの担当者さん そして他団体の代表さん2名の方からのお電話。
センターは これからお盆にかけて犬が増える予想で居ます。
何故って・・・
旅行や引越しで犬を捨てるからです。
私達ドッグレスキューは東京自由が丘を拠点に活動をしています。
なので あまり遠方の預かりは 獣医さんの問題等も含め難しいと思います。
現在ドッグレスキューの預かりスタッフは都内ほぼ全域 神奈川県 横浜市 川崎市 相模原市や横須賀市の方がいらっしゃいます。
保護犬達の預かり形態は 基本クレートです。
なので そのクレートとトイレの時サークルを立てるスペースがあれば充分です。
私達ドッグレスキューのスタッフはほぼ全員がフルタイムでの仕事を持ちながら活動に参加しています。
勿論 預かりスタッフも仕事を持っています。
それでも 預かる事が出来るのはクレートで過ごす事をさせるからです。
フリーで過ごさせる事は不在中危険が伴います。
ただ クレートで過ごさせる為には 室温管理が必要となりますので 日中ご不在時もエアコンは付けて頂く事にはなります。
クレートもサークルもこちらより貸出が可能です。
お願いです。
今命の危機に面している子達の為 夏の間だけでもお手伝いをお願いさせて下さい。
ご協力頂ける方は是非こちらよりご連絡を下さい。
担当スタッフより折り返しご返信させて頂きます。
医療費のご協力を頂ける方はこちらよりご連絡の上 指定口座へのお振込をお願い致します。
どうぞ私達に力をお貸し下さい

にほんブログ村
ツイート
が 私達が登録しています「埼玉県動物指導センター」には沢山の子達が各保健所から送致となっています。
今私達には この子達を受け入れる場所がありません。
勿論全ての子をドッグレスキューで引き取る訳ではありません。
それでも 今日他団体の代表さんとお話しましたが 今週は引き取りが出来るけど 来週はもう場所がなくなるかも知れないと言うのです。
実際 センターの担当者の方ともお話させて頂き 既に行き先のない子が居ます。
その子達に関しては ドッグレスキューで引き取り予定として処分は免れる事となっています。
が いつまでもセンターにその子達を置いて頂く事も出来ません。
何故か偏った犬種が沢山保護されています。
ダックス、スピッツ・・・
そして関西からもSOSの連絡が入っています。
個人飼育・・・多頭飼育崩壊です。
パピーも12匹生まれているそうです。
医療費不足の上に保護場所まで不足と言う 今までにない辛い状況に置かれている私達です。
お願いします。
保護犬達の医療費となるべくご寄付をお願い致します。
そして 短期で構いませんので どうか保護犬の為に少しのスペースとお時間を貸しては頂けないでしょうか?
今日は日中福島のボラさんから現場に関してのご連絡があり 夕方以降はセンターの担当者さん そして他団体の代表さん2名の方からのお電話。
センターは これからお盆にかけて犬が増える予想で居ます。
何故って・・・
旅行や引越しで犬を捨てるからです。
私達ドッグレスキューは東京自由が丘を拠点に活動をしています。
なので あまり遠方の預かりは 獣医さんの問題等も含め難しいと思います。
現在ドッグレスキューの預かりスタッフは都内ほぼ全域 神奈川県 横浜市 川崎市 相模原市や横須賀市の方がいらっしゃいます。
保護犬達の預かり形態は 基本クレートです。
なので そのクレートとトイレの時サークルを立てるスペースがあれば充分です。
私達ドッグレスキューのスタッフはほぼ全員がフルタイムでの仕事を持ちながら活動に参加しています。
勿論 預かりスタッフも仕事を持っています。
それでも 預かる事が出来るのはクレートで過ごす事をさせるからです。
フリーで過ごさせる事は不在中危険が伴います。
ただ クレートで過ごさせる為には 室温管理が必要となりますので 日中ご不在時もエアコンは付けて頂く事にはなります。
クレートもサークルもこちらより貸出が可能です。
お願いです。
今命の危機に面している子達の為 夏の間だけでもお手伝いをお願いさせて下さい。
ご協力頂ける方は是非こちらよりご連絡を下さい。
担当スタッフより折り返しご返信させて頂きます。
医療費のご協力を頂ける方はこちらよりご連絡の上 指定口座へのお振込をお願い致します。
どうぞ私達に力をお貸し下さい


にほんブログ村
ツイート