幸せになろうね♪

気付けば愛護活動が殆どのブログに・・・ だけど いつでも「幸せになろうね♪」って思いながら生活しています。 全ての子達が笑顔で過ごせる日が訪れますように・・・ 皆様にも・・・ そして私にも・・・・

2013年09月

ゆうさく君

ドッグレスキューでは只今販売用ワゴンを探しています。
もし お手元に使わなくなった販売用ワゴンをお持ちの方がいらっしゃいましたら 是非ご寄付下さい。
フリマや譲渡会での販売に使わせて頂きたいと思います。


☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚


生後1か月の時 福島の多頭飼育現場より引き取ったパピー達の中の1匹「ゆうさく」

201378パピー確かに7月7日はパピーだったんですよ。
確かに生後1か月と言われたんですよ。




現場から引き取り そのままプティさん宅に滞在していました。

その後ゆきみさん宅に移動して すくすくと・・・
ホントすくすくと育ちました

すくすくと育ち過ぎて 体はすっかりパピー卒業
でもね 心は完全にパピーなんですよ。

2013916パピー2よういちと こんなになってフリーの時間はずっとプロレスしています。
我が家の壁紙を剥がし ネコを追いかけ えーちにも大きさ構わず飛びかかり〜
まー 元気過ぎてホント見ているだけで疲れます。
更に フリーの間はずーーーっと「ダメ〜」と叱られ続けます。

だけど そんな事は一瞬にして忘れて またまた元気に走り回り壁紙剥がし〜
嬉しくなれば人にも飛び付き〜
要求があれば 吠えて〜
ホント とっても自然児です。

うーーん
都会で生きていけるんだろうか・・と不安すら覚えます。
が 性格は花丸
トイレも完璧
お散歩だって上手歩けるんです

きっと沢山遊んで下さる本当のご家族の元で過ごせば 落ち着く日がくるはず。
今落ち着いていたら病気ですよね〜
だって まだパピーですから
生後4か月のパピーですから
パピーだけど 現在約9キロ
おかしいなぁ〜

でも 多分この子達早く大きくなって早く成長が止まる子達だと思います。

新しい環境ではちょっとシャイな面が出てビビリます。
が 2日もすれば元気爆発

2013915ゆうさくこんな笑顔で過ごすんですよ

只今成長大爆進中のパピー達
早く本当のご家族の元に送り出さないと
体力気力には自信があります
と言うご家族 お待ちしています

今ならもれなく破壊と悪戯が付いて来ます


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村 


続きを読む

短期預かりの皆様

フィラリア薬及びノミダニ予防薬ですが 獣医さんの手違いにより本日届きます。
私の元に受け取り次第発送しますので 数日お待ち下さい。

よういち 又しても駆虫

昨日から広島に転勤で引っ越していた娘親子が戻ってきています。
なので 昨日はすっごくバタバタ
仕事も忙しくて帰宅が遅くなってしまったので ホント娘親子が来るまで忙しかった〜
だって・・・・
そんな忙しい日に限って よういちがクレート内で大まみれ
ゆうさくもメロンも・・・勿論アリーさんも
よういちは 更にとっても下痢
と言う事で 4匹洗って クレート洗って
娘親子が我が家に到着する時には ゼロゼロになった私でした。

そうしたら今朝4時。
よういちが大騒ぎ
下痢でまみれて 吠えまくり

朝4時からよういち洗ってクレート洗って
そんな事をしていたら 今度は我が家のねずみさんがお腹が空いたと起きてきたので ねずみさんにもフードを上げました。
って 結局 そのまま起きる時間になり〜
よういちは引き続き吠え続け 再度まみれ〜

仕事の行くまでにクタクタでした。

可哀相によういちは朝のフードは抜き。
でも 帰宅時 やっぱりクレート内でまみれていました。
昼間獣医さんにお電話して相談しました。
よういち達は今でに3回駆虫をしてあります。
が 便の中にまだ回虫が見られる事があるんです。
ただ生きている様子はありません。
それでも地方から来た子に関しては3回の駆虫では足りない事もあるとの判断で 再度駆虫したよういちです。
ゆうさくは今のところ 回虫は確認されていないんです。
なので 様子を見る事になりました。
駆虫でよういちの下痢が止まってくれると良いのですが・・・・


ホント下痢に振り回された1日でしたが 娘達が家に居てくれる為 アリーさん 今日は一度もまみれる事なく2勝です
ねずみさんも日中も時々様子を見てもらえるので ちょと安心です。
が 娘達も久しぶりの東京で結構予定があるんですよね。

来週月曜日まで我が家に滞在する娘親子。
社長 とっても喜んでます〜
私は相変わらず娘親子の運転手

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村 




とは言え 私は仕事なんですけどね

本日フリマ〜

お天気良いです
気持ち良い気候の中のフリマですね。

ワンちゃんをお連れになって良いのかどうか…ごめんなさい…分かりません


でも 皆様のお越しをお待ちしております。

明日はフリマ?

201309232
明日23日(月・祝)は 初めての横浜でのフリマに参加予定です。
港北みなも屋上駐車場ですの開催です。

詳細はこちら

現在かなりの販売用品がありますので きっと掘り出し物が見つかる事と思います。
売上は保護犬達の医療費として使わせて頂いて居りますので どうぞ値切らずにお買い上げ下さい




とは言うものの なんだか明日のお天気も怪しい感じです
私は父のお彼岸の法要に出席する事となっていますので 不参加です。

がお天気が不安と言う事は・・・・
ドッグレスキューには私以外にも雨女か雨男が居るんでしょう


でもね・・・
お天気が悪くなると私のせいだとスタッフは言うのですが 私「雨女」ではありません
私は「吹雪女」です
ただ 夏場は流石に吹雪は起きないので「嵐」になるだけです。
雨なんて なまっちょろい物は呼びません

譲渡会が雨で中止になったり フリマが雨で中止になったりすると 保護犬達の医療費捻出に悩む事になります
と言うのも 先にも記載した通り フリマの売り上げは保護犬達の医療費となります。
譲渡会での皆様からの募金やワンコグッズお買上も保護犬達の医療費となるんです。
愛護団体の収入源は 医療費一部負担金とフリマの売上や譲渡会での募金が主です。
MIRAIさんibee DOGさんからのご寄付 募金箱協力店さんからの募金です。

まっ医療費の事も考えずに 状態の悪い子優先で引き取る私が間違っているのでしょうが それでも置いて来られないんですよね

お天気の神様も味方してくれないでしょうか?

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村 


続きを読む

メロン治療完了とご支援のお願い

20130923223日(月・祝)はフリマ参加です
初めての「港北みなも」屋上駐車場です。

売り上げは保護犬達の医療費として使わせて頂きますので 是非値切らずにご購入下さい。

フリマの詳細はこちらで〜









2013915メロンメロンさん 所謂「ニキビダニ」の治療で8週間の投薬が完了しました。
皮膚に赤みが残っていますが 多分アレルギーとの事です。
今後フードを変えてみて様子を見る事となりました。
そして クレートからトイレサークルに出した時 四肢のふらつきがあるので それも診て頂きました。
ニキビダニの治療に使われた薬の副作用もあるとの事でしたが どうもメロンの足は副作用とかではなく 単に年齢から来るもの
確かに 人間もずっと座っていて急に動き出すと関節が固まって居たり・・・って若い時にはないんですよ
メロンもそんな感じかなぁ〜と言う事でした。
まっ 暫くするととっても元気に歩きだして クレートの上とかに乗っちゃってますからね
クレートの上から落ちますけど

ちょっと食欲が落ちていて体重も300g落ちちゃいましたが まっ それ程の問題ではなさそうです。


そして獣医さんでディルとちーちーを連れて来ていたGATAさんとバッタリ。
ちーちーは尿検査。
ディルはワクチン。
ちーちー ストラバイトが一度完治して普通食のフードに変更していました。
と言うのも PHコントロールがあり好きではなくて体重が落ちてしまったからです。
が やはり普通食のフードだとPHが上がってしまうんです。
体重も減らさずに ストラバイトを作らない様にする。
やはり治療食が良いとの事ですが 体重も考えるとc/dのウェットのトッピングが良いと言う事になりました。
他にもPHコントロールではなく ストラバイトを防げるフードがあると言うお話でした。
出来しましたら c/d缶 若しくはストラバイト用の他のフードのご支援を頂けるとちーちーの体重を減らさずにストラバイトを防ぐ事が出来ます。
お手元に残っている方がいらっしゃいましたら 是非ちーちーの為にご支援頂けると助かります。


又 普通食のフードもかなり不足して来ています。
サイエンスダイエット 若しくはアイムスの成犬用フードもご支援も合わせてお願いさせて下さい。

保護犬達の生活は基本皆様からのご支援で賄わせて頂いて居ります。
ご支援が不足している時には 各預かりさんが自分で購入しています。
1匹だけの預かりさんは少ないので 皆かなりのフードやシートを購入する事となります。
我が家に至っては 現在パピーフードと成犬フード そしてシニアフードを使っています。
更に時々お腹の弱い子用のフードも使います。
もしお手元に残っているフードがありましたら 使わせて下さい。

保護犬達が本当のご家族とのご縁をGETするまで どうぞ皆様の温かいご支援をお願い致します

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村 


すいません(>_<)

夕飯 お寿司が食べたくなって…
社長とお寿司に行ったら食べ過ぎで 何となく胃がチクチク(>_<)


と言う事で今日はPC開かず早く休みます。

あ〜
今週は忙しかった💦

明日から3連休です✌
23日は父のお墓参り行って来ます💨

まみれ4匹(涙)

今日仕事がとっても忙しかったんです。
なので帰宅も遅くなってしまいました

帰宅して玄関から入ると・・・・

臭い

アリーさん〜

そっ もれなくアリーさんはまみれていました
一見 そんな酷い「まみれ」ではなかったのですが 動き始めたアリーさんを見てガックリ
アリーさん ウンチの上でしっかり寝ていた様で アリーさんの下半身には ブツがびっちりくっ付いていました

アリーさん そのまま下半身のみのシャンプー〜

でも まだまだ臭い

次に可能性が高いのはメロン
やっぱりね〜

メロンクレートの中でしっかり踏み踏みしていました
と言う事で メロンのシャンプー〜

あれれ

まだ臭い



あれ〜〜〜

なーーんで

よういち

まーーよういち クレートの中には山盛り
のブツ
しっかりよういちも全身にもブツ
よういちのシャンプーが最後のはずでした

どうもこんな事をやっている間に 今度はゆうさくも
まっ ゆうさくはウンチじゃなかったので 足回りだけのシャンプーで済みました

仕事から戻って これって結構ハードです〜


明日も仕事が忙しいから帰宅が遅くなるんですよね

帰宅拒否になっちゃいそうな私です

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村 




まみれ大王だったエータ。
下痢が治まり トイレ上手になってます

ちょっと言わせて下さい。

犬を飼う=犬を買う
ネコを飼う=ネコを買う

この図式 そろそろ終わりにしませんか?

ペットとの生活において すぐに欧米では・・・なんて言うのなら尚更です。

ペットショップから向かえた子達は捨てられる。
とは言いません。
ただ ペットショップで買う子は健康で安心だという認識は納得出来ません。

ペットショップに並ぶ子達がどこから来ているかご存じですか?

私達愛護団体の元には ペットショップで買う子は安心だと思われている子達の母犬達がやって来ます。
その子達は病気があるから心配。

どう言う図式??


ペットショップで買う安心な子達の母犬は病気がある。
その病気の子が産んだ子犬が安心だと言う考えは 何に元付いて居るのでしょうか。

ペットショップで買う子達は 繁殖場と言われる場所から来ます。
決して「ブリーダー」等とは言えない場所です。
沢山の犬が きちんとケアもされず ただただ子犬を産む道具として置かれています。

あなたがペットショップで購入すれば そんな業者にお金を落とす事になるんです。
そのお金が 又新しい犠牲犬を作り出します。

テレビで「人気犬種」と言われ CMに使われ 繁殖屋はその犬種を沢山産ませます。
その結果として 先天性疾患のある子が生まれたり 不要として繁殖屋に捨てられたりする犬が増えるんです。

私達の元には 人気犬種として持て囃されたダックスやトイプーが居ますが 繁殖の犠牲になり 小眼球等の子達です。
その子達を作り出している原因の一部は ペットショップで購入する人達だと言う事を分かって下さい。

譲渡会で保護犬達を見て 可哀想だと目をそむける方。
現実から目をそむける事は 本当の優しさだとは思えません。

しっかりと事実を見る事が 動物愛護の出発点ではないでしょうか。


そして FB等で愛護を訴えている方達の中には 事実をご存じでない方も少なくはありません。
保護→警察→保健所→処分
保健所に入ったから すぐに殺処分になる訳ではありませんので むやみに「拡散希望」と騒ぐ事が正しい事とは思えません。
拡散希望で 誰か助けて下さい。と騒いで 誰かが助けた事で満足かも知れませんが その後その子に対して何の責任を持つのでしょうか?
騒ぐだけなら誰でも出来ます。
ネットで募集をしている子を勝手に拡散して それに対して責任は持てるのでしょうか?
少なくても ドッグレスキューの子達に関して 私は拡散依頼をその方にした事もありませんので 勝手な記載は正直困惑しています。

拡散する事で「保護犬」なりの存在をより多くの方に広められる事は大切だとは思います。
ただ 私の考えでは拡散するだけで何も責任を持たないと言う事はちょっとおかしいと思ってしまうんです。
だって ただの「丸投げ」です。

急には何もかも無理だと思います。
少しずつでも ペットショップで犬や猫を買う事は 繁殖犬を増やし不幸な子達を増やす事を手伝っていると言う事実を認識してもらえると良いと思います。
そして犬やネコを飼いたいと思った時 自然と保護犬達を考える世の中が来ると良いですね。

何よりも一度迎えた命を最期の時まで大切に過ごせる日本人であって欲しいと願っています。

それからもう一つ。
愛護団体は飼えなくなった犬達を引き取り 生涯保護する施設ではありません。
私達が保護するのは飼主の居ない子達であり 保護した子達は本当のご縁が見つかれば譲渡となります。
更に無料で犬を預かる施設でもありません。
ボランティアで犬を無料で預かる施設だと思われてご連絡頂く事もあるんです。

なんだか最近ちょっと勘違いされているお問い合わせが続いていますので 記載させて頂きました。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村 







フリーマーケット 緊急参加

201309232
9月23日(月・祝)
横浜みなもにて フリマ参加となりました。
詳しくはこちら

先日沢山の販売品のご支援を頂きましたが 前回のフリマが中止となってしまった為急遽横浜での参加としました。

現在・・・いつも?・・・医療費が多額に掛かって居ますのでスタッフも医療費捻出の為に頑張ってくれています。





23日 私はなかなか行かれない父のお墓参りで鎌倉に行かなくてはならないので 不参加となります


沢山のわんこグッズです〜
どうぞ値切らずに沢山のお買いものをお願い致します                                                                                                                                                                                                                                                                                                           
チャりティーコンサート
image 詳しくはHP
YouTube
イベント情報
image
















9月23日(土)24日(日)
11:00〜18:00

詳しくはHPにて
ご支援のお願い
保護犬達の医療費の為の
ご支援をお願いしております。

ご協力のお申し出はHPよりご連絡下さい。

livedoor プロフィール

Bani Bani

月別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ