幸せになろうね♪

気付けば愛護活動が殆どのブログに・・・ だけど いつでも「幸せになろうね♪」って思いながら生活しています。 全ての子達が笑顔で過ごせる日が訪れますように・・・ 皆様にも・・・ そして私にも・・・・

2015年06月

久々れん君

皮膚疾患に悩まされていたれん君。
アレルギーも疑い 当然疥癬検査も何回も行い・・・
結果 何も出ず・・・・
仕方がないので 疥癬であろう・・・と言う暫定的な結論の元 レボリューションとバイオチャレンジ浴での治療を始めた結果 実際には何が原因だったのかは分かりませんが すっかり完治したれん君です。

まぁ 皮膚疾患の間もれん君は元気だったんですけれどね。

ただ うるさい〜

何かある度に吠えるんです。

でも まっ 元気ならいいかぁ〜
と言う事で 超短いれん君の走る姿です。







あっ 庭の雑草取らなくちゃですよね

最近のれん君 室内でのトイレも出来るのですが すっかり外トイレがお気に入りなんです
で 庭で椿と遊ぶのが大好きで なかなか家の中に入ってくれないんですよね

普段はもっと沢山走り回っているのですが どうもカメラを構えると怖いらしい(笑)

室内で遊んでいる時もある程度満足すると 自分でケージに戻ったり 室内のどこかで寝ていたりと もうすっかり室内犬

こんなれん君 本当ご家族とのご縁を待っています。
臆病な面もある子なので 慣れるまでには少しお時間が必要かも知れません。
吠える子なので マンションなどは難しいかも知れません。
犬やネコとの同居は全く問題のない子です。

れん君の一番の問題はシャンプーです。
殺されそうな声で騒いで バスルームで逃げようとしては転んでいるという・・・・
外から聞いたら虐待しているみたいです
が 何故かバイオチャレンジ浴のように 浴槽でお湯につかるのは やけにおとなしくしています


そんなちょっと意味不明なれん君 可愛いですよ〜

< href="http://dog.blogmura.com/dog_satooya/">にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

とのお散歩事情

只今沢山のお問い合わせを頂いております。
ありがとうございます。
ただ 携帯からのメールにはご返信させて頂きましてもエラーが出てしまう事がございます。
お問い合わせ後2日経っても私からのご返信が届かない場合には お手数ですが再度PCからのお問い合わせをお願い致します。



今日夜久しぶりに時間が取れたので 携帯片手にとののお散歩に出ました。

2015-06-28-23-00-08














庭ではとても元気にはしゃぎまわるとのです。
が お散歩はあまり経験がない様です。
とにかく外は怖い

車が来たりすると とっても怖がります。
今まで 車通りの激しい道路に面して置かれて居たのに・・・

外で飼われていてお散歩には行っていなかったのでしょうか。

2015-06-28-23-00-43













お散歩ではとってもブルー。
まっ 椿だって 保護当時はお散歩が怖くて仕方のない子でしたが 1か月の放浪生活の後はお散歩大好きになっています。

でもね・・・
とのは繁殖場の子ではないんです。
家庭犬として飼われて居た子なんですよ。
なのに お散歩が怖いなんて・・・・・

リードを持っていても 右や左や・・・
腕が筋肉痛になりそうです。

不安げな顔でお散歩をするとの。

そんな姿も可愛いと思ってしまうバニ大好きな私です。

保護をすると決め会いに行った時には興奮してスタッフに噛み付いた子ですが 今の生活の中では全く噛む事なんてありません。
慣れてくると興奮する事がありますが それも人間が上手くコントロールしてしまえば 興奮しても噛む事はないんです。
これって どんな犬も同じです。
トイプーだって 興奮したら歯を当ててくる子もいます。
だけど 同じ事をしてもバニは大きいので 相手に恐怖心を与えます。
だからこそ 小さい子よりもしっかりコントロールをしなければなりません。

バニに限らず大型犬の譲渡は更に慎重になります。
最期の時の介護の事も踏まえて 譲渡を決めさせて頂いています。
同じ介護をしても やはり大きい分体力勝負 腕力勝負になるんです。
そんな状況になっても きちんとお世話をして頂ける環境まで考えての譲渡となります。

との 私に時間と体力がなく 今まだシャンプーが出来ずにいます。
なので 抜け毛がまだ取り切れていません。

今週中には何とかきれいにしたいと思っています。
そして メディカルチェックにも出る予定で居ます。

とのも我が家に慣れる前にしっかりご縁を繋ごうね

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー




にほんブログ村
続きを読む

同窓会のお申込みお急ぎ下さい!!

2015同窓会ポスター今年も開催します 同窓会です
今年は7月26日開催です。
今年は皆様と沢山お話が出来るスケジュールになっています。
本当のご家族の元 幸せにして頂いている子達の笑顔にも会える この同窓会を私達は とっても楽しみにしています



今年も写真撮影はカメラマンの藤井春日様ですが 個別撮影は既に予定数のご予約を頂いておりますので これからのお申込みはできませんのでご了承下さい。

そして 今年は迷子札ですよ〜
お写真入りの迷子札も 同窓会特別価格での予約販売となります。
同窓会当日にお渡し出来ます。

同窓会の詳細はこちらにてご確認下さい。

同窓会のお申込みは6月30日までとなっております。
お申込みがまだの皆様 お急ぎ下さいね


さっ 私はまだまだバタバタとやるべき事が終わっていません

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー



にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

今夜はうーたんとねぇさん

今夜はうーたんとねぇさんだったんですよ

何がって・・・
お見合いですよ〜

6月譲渡会で沢山悩んで下さった末に うーたんとねぇさんと決めて下さったんです。
元々 私の元にメールが届いていました。
小さいお子さんがいらっしゃる為に 他団体さんにはお断りをされたそうです。
なので 子供不可だった場合には諦めますという内容のメールでした。
その時ご希望された子はチワワでしたので その子はお断りさせて頂きましたが 先日も記載した通り 私達は子供不可ではありません。
その子の性格や大きさを加味して決めさせて頂いています。

ダックスさん達はお子様との同居に基本問題のない子です。
なので 私は小さいお子様のいらっしゃるお宅には ダックスやシーズを基本進めさせて頂いています。

今回うーたんもねぇさんも性格には全く問題なしです
うーたんはフィラリア陽性
ねぇさんは他犬への激しい吠え
この2つの問題点も丸ごと受け入れて頂けるとの事で お見合いと進ませて頂きました。

あまりにも マイペースな2匹の子達に笑えるお見合いでした

遅い時間からのお見合いにも関わらず 頑張って起きていてくれたお子様です。
とっても楽しみにしていて下さったそうです。

それなのに・・・
私の車のナビ様 かなりのご機嫌ななめ
と言う事で iphoneのグーグルマップにナビ様の代わりを務めてもらったのですが・・・
なんで こんな山の中走らせる???
と言うナビ

狭くて暗い道を走ってたどり着いた里親様宅でした。

2匹まお見合いの様子は・・・
GATAさんブログジョジョピッチさんブログにGO


うーたん ねぇさん 頑張れ〜

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー




にほんブログ村

お見合い2件完了

ご報告が遅くなりましたが 昨日と今日と言うか・・・・
一昨日と昨日と言うか・・・・
お見合い2件完了しました。

まずは24日のお見合いです。
よーこちゃんのパピー「ちよちゃん」のお見合いでした。

お見合い先はもちろん都内。
道が空いていれば それ程お時間の掛かる場所ではないのですが 都内の移動混んでますからね〜
と言う事で ちよちゃん 移動で車酔い

早々トライアルの様子をお知らせ頂いています。
が 初めての一人ぼっち。

夜中遠吠えまでしちゃたみたいです

暫くは寂しいのだと思います。

ちよちゃん 頑張れ〜

と言う事で ちよちゃん ただいまトライアル中です。
ちよちゃんお見合いの様子はsouさんブログにGO

そして昨日?
チワワMIX「ロペ」のお見合いに行ってきました。

ロペはとっても臆病な子です。
なので今まで譲渡会への参加も控えていました。
が ロペご希望のご連絡が入り 6月譲渡会でご希望者様とお話させて頂きました。
もちろんロペは不参加でした。
ロペの事もしっかりご理解して頂き やっとお見合いとなりました。

ロペの為にベッドやハウスまでご用意頂いてありました。

ロペは新しい環境に緊張していましたが あのお宅ならば大丈夫と再度確信してロペを託してきました。
ロペお見合いの様子は祥子さんブログにGO

ロペも頑張れ〜

ロペもトライアルへと進みました

明日夜もお見合いです。
私の体力持つかなぁ〜


ワン達の幸せの為だから 頑張ろう



にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー




にほんブログ村

バニコン 大好き♪

我が家の子となっているバニコン。
最近立てなくて そのまま排泄してしまう事があります。

庭に出れば立てます。
だけど 自力で立ち上がれない事もあって そんな時はお尻を支えて バニコンの足がきちんと地面に着くまで待つんです。

室内では立てない時が談大に増えてきていて そんな時はバニコン泣き叫びます。

バニコンが立てなくて泣き叫んでも 横になったまま排泄しても そんな事全く問題ではないんです。

バニコンが頑張ってくれている。
それだけで充分なんです。

バニコンは歩けなくなってから 笑う事がなくなりました。
シッポを振る事もなくなりました。

元気だった頃のバニコンとは見た目も違っています。

それでもいいんです。

バニコンの命がある限り 一緒に過ごせる事が出来ればいいんです。

大切な我が家のバニコンです。

こんな悪戯しちゃうけどね(笑)

2014-08-21-15-09-02


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー




にほんブログ村

良い子の空太朗

ドッグレスキューのネット担当さん ご自身のワンちゃんの病気が見つかり HPの更等多少お時間を頂く事があるかも知れません。
ワンちゃんの回復を祈りつつ 更新が遅くなる事があります事ご了承頂けますようお願い申し上げます。
ネット担当さんのお手伝いが出来ますよ〜という方がいらっしゃいましたら 是非活動に参加して頂けると ネット担当さん達の負担も軽減できると思います。
ちなみに 私には全く手の付けられないHPです


さっ 今夜は空太朗のお話。


2015-05-01-20-58-35










センターから来た当時はこんなだった空太朗。
疥癬の疑いありという事でした。
治療も完了して 更に検査もしましたが 疥癬は出ませんでした。
というか・・
元から疥癬が出なかったのですが 症状は限りなく疥癬に近いという事で治療をしていました。

今は疥癬と言うよりも どうも膿皮症。
仕方ないですよね 長い間きっとシャンプーされる事もなく過ごしていたのでしょう。
疥癬疑惑の頃から薬用シャンプーでずっとシャンプーとバイオチャレンジ浴を続けていましたが 今日からは膿皮症治療でシャンプーを変更してみました。


2015-06-23-12-16-37













お顔は只今 こんな綺麗になりました
真っ黒でハゲていた鼻筋も ほら ちゃんと毛が生えています。
だけどね 胸元やお尻回りは皮脂が固まって ざらざらになっちゃいます。
膿皮症治療のシャンプーを付けて10分放置して洗い流すのですが 皮脂が取れてきます。
耳も少しずつ改善されていますが まだ油汚れの様な汚れが沢山出てきます。

でも そんな事がなんなの??
と言いたくなる程 良い子の空太朗です。

2015-06-23-12-17-22













可愛いです〜
当初腫れていた肉球も 今ではすっかりふつうの肉球に戻りました。
先日受診の際に見て頂いたのですが 張りがなくなってきているので 治り始めていると言われていました。
何故あんなにも腫れていたのかは分かりませんが まっいいかぁ〜

吠える事はありません。
時々鼻泣きがありますが 社長が帰宅した時限定です。
なので 大好きな子人が帰ってくると 鼻泣きしちゃう子なのかもですね。

トイレサークルに出すと すぐに大小完了
フリーの時には念の為 腹巻ですが マーキングもなくトイレシートの認識もあります。
但し・・・
後ろ足がシートに乗っていない事があります(笑)

フードは毎回完食で・・・・
私 太らせちゃったみたいです

空太朗 推定年齢は8才程度かと思います。
心疾患G2です。

でもね そんな事 どうでもいいわ〜
と言いたくろなる程の子です

空太朗が飼えない方は犬と暮らす事が出来ないのではないかと思ってしまう程の子です。

私としては全く手が掛からないので いつまで居てもいいよ〜
と思ってしまうのですが それでは いつまでも保護犬

まだ暫く頻繁なシャンプーと耳洗浄は必要ですが それも嫌がる事なく簡単に出来ちゃいます

可愛い良い子の空太朗
本当のご家族とのご縁を待っています


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー



にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

つむぎも可愛いわぁ〜

なんてラッキーなんでしょう
とにかく ただいま我が家滞在の子達 可愛いんですよ

現在11匹しか滞在していないというのもラッキー

特にうるさく騒ぐ子もいなく・・・・
と言いたいところですが・・・・

つむぎさん フードの時 トイレの順番待ち 騒ぎます。
時々人姿がないと吠えている事があります。

2015-06-22-19-49-08













つむぎさんってただいまケージで過ごしています。
ペキニーズは暑さに弱いので クレートはこの季節怖いんですよ。
特に日中は私が仕事で不在なので 室温の管理は母任せになります。
そこがちょっと怖い

時々うるさいけど 可愛いでしょう〜

って トイレ待ちの図

2015-06-22-19-49-06













つむぎさん・・・
トイレサークルでリラックスしないで下さい

つむぎさんって家庭犬だったのではないかと思っています。
この後 フリーになったのですが ちゃんとトイレシートに戻ってウンチ出来るんですよ。
但し・・・
マーキングもあり・・・・です。

ケージの中ではまみれる事が多いので トイレシートを入れてありますが 今夜は珍しくまみれていませんでした
うれしいよぉ〜

フードの時には大騒ぎしていますが ムラ食いです。
ケージの中では 臍天で寝ます(笑)
写真を撮りたくて そぉーーと近づくのですが その動き・・・れん君が吠えてしまうんです。
なので 未だ 臍天の写真が撮れません。

れん 吠えないで
って ただいま我が家で一番吠えるのはれん君ですから

つむぎさん メディカルチェックの書類待ちなのですが 特に健康上の問題もなく 至って元気な子だそうです。
ほんと・・元気で人懐こくて可愛い子です
ネコとの同居 他の犬との同居も全く問題のない子です。

癒しだわ〜

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー



にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村



トイプーさん達のトイレ事情

我が家滞在中のトイプーさん達 とにかくトイレをしてくれないんです
我が家に移動してきてから 1回ずつクレート内でまみれてはいるのですが その後が出ている様子がないんです

波は今夜のトイレの時に膀胱を圧迫して出しちゃいました。
虹は どうしてもしてくれないんです。
フードもしっかり食べているし お水もちゃんと飲んでいるんですよ。
なのに出ない

という事で ビビりの性格を理由してシャンプーしてみました
ビビりの子って シャンプーで失禁とか脱糞とかしてくれちゃうんです。
それを期待してのシャンプー(笑)

とりあえずシャンプーしたら とにかく汚れていました。
当然ですよね〜
外にいたんですから。
泥汚れが流れ出てくるんです。
流れるお湯が茶色

シャンプー後のふっかふかの2匹です

2015-06-21-22-21-58














可愛いでしょう〜
虹ですよ〜

虹はビビりだけれども 残念ながら脱糞しませんでした。
でも 膀胱の圧迫で沢山おしっこは出たので安心です。

2015-06-21-22-23-02














少しずつ表情も出てきているんです。
少しだけだけど・・・・

2015-06-21-22-23-13













基本はいつもこんな感じ。
でもね ラッキーな事にビビりだから クレートに戻す度にちびっちゃっていたんです。
なので 虹は全くおしっこが出ていないわけではなかったんですよね。

「黒」と言われて渡された子ですが グレー?
ダークブラウン?
トイプーさんでは なんという色になるんでしょうか??


続いて波ですよ〜

2015-06-21-22-52-41













波は思惑通り しっかりビビりしょんと脱糞
良かった〜

2015-06-21-22-52-09














波も少しずつ こんな感じになって来ています。

2015-06-21-22-52-43














ほら〜
可愛いでしょう
波は赤ちゃん抱っこも出来ます。
但し 固まっています(笑)

まだ1才にもならない子達。
早く本来のあるべきトイプーさんになってくれると良いのに・・・・

あっ 2本足で飛び跳ねるのは勘弁よ
2本足で飛び跳ねられる事には きっとご縁が繋がっている事でしょうね。

今夜トイレをしてくれたので 明日からはタイミングが出来てくれるとありがたいのですが・・・
どうかなぁ〜

バーニーズの「との」は全く噛む事もなく ほんとお利口さんにしてくれています。
ケージの出入りはちょっとパワフルだけど・・・
「との」のシャンプーはかなりハードになりそうなので ちょっと時間の取れる日に頑張りまっす

さっ 明日から1週間の仕事が始まります。
頑張らなくちゃ〜




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー



にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

可愛いわぁ〜

昨日引き取ったトイプードルさん達。
どうした??
可愛いぞぉ〜

私正直な話 トイプードルは苦手です。
何故って 犬なのに2本足で過ごすから

だけど今回の子達。
まだ1才にもなっていないのに なんだかとっても遠慮がち
トイレに出せば 常に前足を上げて「何もしません〜」としているし・・・
なんだか切なくなってきます。

本来ならば 沢山の愛情の中 「自分こそ世界の中心」だと思いながら天真爛漫に過ごしているはず。
なのに外で飼われるは 突然知らない家に連れて来られるわ。
一体 何が起こったのかも分からずろ ただひたすら「何もしません」と前足を上げて固まっているんです。
シッポを振っているし 一見懐こく思えます。
が それも気を使っている感じ。

特に波は声をかけると目を細めています。
虹は少し人懐こいので 撫でればちょっとだけ調子の乗って サークル内で飛び跳ねたりもしますが それも ほんの一瞬。

トイプードル苦手な私が抱きしめちゃいました

早く本当のこ゛家族の元に送り出したい。
来週メディカルチェックですが フィラリアは陰性だそうです。
ワクチンはショップでの接種のみなので2種・・・・パルポとジステンパーだけです。

波の去勢は完了しています。

多少吠える事はありますが それ程吠え続けるわけではありません。

可愛い2匹のトイプードルさん達 早くご縁が繋がりますように・・・


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー



にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村
チャりティーコンサート
image 詳しくはHP
YouTube
イベント情報
image
















9月23日(土)24日(日)
11:00〜18:00

詳しくはHPにて
ご支援のお願い
保護犬達の医療費の為の
ご支援をお願いしております。

ご協力のお申し出はHPよりご連絡下さい。

livedoor プロフィール

Bani Bani

月別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ