幸せになろうね♪

気付けば愛護活動が殆どのブログに・・・ だけど いつでも「幸せになろうね♪」って思いながら生活しています。 全ての子達が笑顔で過ごせる日が訪れますように・・・ 皆様にも・・・ そして私にも・・・・

2015年09月

ブログネタ ありがとうね(笑)

昨夜もお願いさせて頂きました。
来月譲渡会まで 10月11日 若しくは12日までの超短期預かりのご協力をお願い致します。
ご協力頂けます方は こちらにて預かりに関してのご注意をご一読頂き「短期預かり」のご応募よりご連絡を下さい。
担当者より折り返しご返信させて頂きます。


さぁ 今夜のブログ何を書こうかなぁと思って帰宅しました。
帰宅して一休みしたから ワン達とネコ達のお世話を始めるのですが・・・

今夜もやってくれました

犬達は順番にトイレサークルに出して トイレが完了してからフリー時間となるのが普通なのですが トイレが完璧な子に関しては このサークルを省略しています。

まずかなめさん。
かなめさんはかなめさんがトイレと決めた場所にシートを敷けば100%トイレ成功なんです。
次に出すのは オークル。
オークルはシートがあれば どこでもちゃんと出来るんです。

続いては・・・・

image
写真はGATAさんブログよりお借りしました。
このタータン可愛い〜
って タータンもトイレは完璧

現在シッポの先がなくなっているこのタータン。









今夜は・・・・

2015-09-30-20-20-17











ケージの中にこんなものが落ちていました。
写真ぶれちゃいましたね。

「歯」が落ちていたんです。
それも奥歯

あまりにも歯石だらけで汚くて一瞬何だか分かりませんでした。

まぁーーー
色々な物 落としてくれる子です。

本人全く気にしている様子もなく・・・

あなたは体の一部が落ちても気にならない子なのね
生き方 あまりにもアバウト過ぎませんか???

去勢の時に歯石取ったら 残る歯って少ないね きっと。
まっ いいか。
いつもご機嫌だものね(笑)


そんなタータンも本当のご家族とのご縁を待っています

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー


左上 アフェリエイトのポチッとありがとうございます
皆様のポチッとがご支援になります。



タータン 次はどんなブログネタをくれるんだう・・・

超短期預かり様大募集

まずは今日のご報告です。
今日は2匹の子が不妊手術を受けました。

ウーロン君 去勢でした。
歯石は殆どない為 スケーリングはしませんでしたが マイクロチップが入っていないので入れて頂きました。
勿論術前の血液検査も行っています。

そしてベリーちゃん。
乳腺腫瘍の摘出と避妊。
摘出した乳腺腫瘍は組織検査をお願いしています。
マイクロチップ挿入 歯石のスケーリングも行って頂きました。

そしてボノ君の件もご相談させて頂き やはり予定通り埼玉県内の獣医さんにお願いさせて頂く事と決めさせて頂きました。
早々 ボノ君の医療費のご支援を下さいました皆様ありがとうございます。
詳細は今しばらくお待ち下さい。

そして 今日の本題。

超短期預かり様を大募集させて下さい。
期間は10月11日の譲渡会までです。
10月11日 自由が丘の譲渡会会場まで連れてきて頂ける方限定でお願いさせて下さい。
お願いさせて頂く子は 既に私の元 若しくはスタッフの元で生活をしている子達です。
そこの空きが出来ましたら 次の引き取り予定の子達の移動をしたいと思います。
大した頭数ではないのですが 私が10月10日から11日まで不在となります為 我が家滞在の子達もスタッフに託さなくてはならない為 少しでもスタッフの負担を減らす為のお願いとなります。

1週間程度のお預かりです。
里親様ではあれば トライアル中と同じ生活をさせて頂ければ良いだけです。
初めての方でも1週間であれば 私共からの申し送り通りに過ごして頂ければ問題なく1週間が終わる事と思います。

どうぞ1週間程度のお預かりをお願い致します。

10月12日以降であれば 我が家の頭数が増え事は全く問題はなくなります。

中型犬の引き取りも予定しております。
テリア系メスとの事です。
写真では 結構可愛い子ですよ〜

引き続きご協力をお願い致します。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー


左上 アフェリエイトのポチッとありがとうございます
皆様のポチッとがご支援になります。
続きを読む

譲渡会終了とボノ  そしてやさか

一昨日昨日と開催致しました譲渡会。
危うい天気予報の中雨が降る事もなく 事故なく終了出来ました。
ご来場下さいました皆様ありがとうございました。

沢山のご寄附ご支援を頂きました事 お礼申し上げます。

今回笹百合の手術やまろ君の手術がございました為「お見舞い」を下さいました皆様ありがとうございまました。
明日はベリーちゃんの乳卵腫瘍摘出と避妊 ウーロンの去勢予定になっています。

今回の譲渡会でご縁の決まった子は・・・
明日手術のベリーちゃん
同じく明日去勢予定のウーロン君。
そして ヨーキーのフルート君。

他お申込みを頂いて居り 現在悩ませて頂いて居ります皆様 今しばらくご連絡をお待ち下さい。

一昨日の譲渡会の際 マナーベルト内のシートの取り換えの際 血尿が発見されたM・ダックス「ボノ」ですが 昨日朝譲渡会前に受診して頂きました。
その結果 腸に親指先大のポリープが発見されました。
今後大きい病院に変更しての検査手術となる予定でおります。
まろ君と同じ埼玉県内の病院での検査手術を予定しておりますので かなりの医療費がかかる事と思われます。
「ボノ」の医療費のご支援をお願いさせて頂きたいと思います。
近々に一度受診し 掛かる予定の医療費も確認したいと思っています。

ご協力を宜しくお願い致します。


譲渡会が終わり 私は全ての犬が会場からきちんと預かりスタッフに連れて帰られた事を確認してから会場を後にします。
忘れ物やゴミの捨て忘れがないのかも確認をしなくてはなりません。
それらが完了してから会場を離れます。
なので譲渡会が18時に終了しても 片付けやそれらを完了させて帰宅すると19時半になります。

昨日朝 いつも通り我が家のやさかに薬を飲ませ 強制給餌をして補液を終わらせて譲渡会に向かいました。
最近 ちょっと不調なやさかだったのですが 強制給餌もいつも通りの量を食べてくれました。
そして「待っててね」といつも通り やさかに伝えて譲渡会に向かいました。
少し気になっていたのは やさかの足の関節の動きがちょっとおかしい事でした。
それでもキャットタワーに飛び乗ったりも出来ていたので 大丈夫だと思っていました。
特に昨日 やさかは私の部屋に居ましたのでいつも通りベッドで寝ているか キャットタワーで寝ているものと思っていました。

帰宅して先に2階に行った社長が私を呼びました。
「やさかがベッドの下に挟まってる」
普段はベッドの下の出入りは普通に出来るんです。
なので そんな所に挟まるなんて想像もしていなかったんです。
実際には挟まっていると言うより 下から出られなくなっていただけでしたが やさかはパニックでした。
一体 何時からベッドの下に入って居たのか・・・・

気になっていた足の関節が固まってしまっていたようで やさかはベッドの下から出られなくなっていたのだと思います。

ベッドの下から救出したやさかが落ち着くまでしっかり抱きしめていました。
落ち着いたやさかは そのまま疲れ果ててしまったらしくうつらうつらしていました。
何時からベッドの下だったのか分からないので 脱水が心配ですぐに補液をしました。
そして体温も低く感じたので すくにペットヒーターを付けてやさかを温めました。
やさかの耳の色も段々ピンク色に戻りました。
「やさか」と呼ぶと 小さく応えてくれ しっぽも振ってくれていました。
ただ 時間と共にやさかの呼吸が小さく早くなっていました。
朝まで社長と順番にやさかに寄り添い やさかは今朝9時私の腕の中 社長にも見守られて虹の橋に旅立ちました。

長く頑張ってくれていたやさかです。

やさかは不思議な子でした。
やさかには使命があって私の元に来ていた特別な子です。
その使命と私達への愛情の間で苦しんでいたやさか。
今は その使命も終わり 本当に安心している事と思っています。

やさかが居ない事はとっても寂しく バニコン おはぴょんと立て続けに見送った私達は 本当に精神的にはクタクタなんです。
でも やさかに関しては なんだか清々しい気持ちもあるんです。
やさかはまた私の元に戻ってきてくれる。
今度は普通のネコとして戻ってきてくれる。
そんな確信があるんです。
その時 私にはやさかだと気付かないかも知れませんが きっと社長や娘たちには気が付く事でしょう。

やさか沢山頑張ってくれてありがとう。
そして使命お疲れ様でした。

やさかは純粋に我が家に子となって空に戻りました。

叉ね やさか。
待ってるからね やさか。
バニコンさんが亡くなってから しょっちゅう泣いていたやさか やっとバニコンさんに会えたかな。

やさかは明日夜おみ見送りとなります。

明日夜まで 普通に我が家の子となったやさかと過ごしたいと思っています。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー


左上 アフェリエイトのポチッとありがとうございます
皆様のポチッとがご支援になります。











9月譲渡会終了しました。

危うい天気予報の中 無事2日間終了する事が出来ました。
ご来場下さいました皆様ありがとうございます。

ちょっと立て込んで居ります為改めてご報告とお礼を申し上げさせて頂きますので本日は失礼させて頂きます。

本日も譲渡会

お天気微妙です(^^;;

が 貪欲にご縁を探したいと思います‼️
本日も自由が丘でお待ちしております(^^)

譲渡会1日目完了

明け方まで雨が降っていたのて ハラハラしましたが 本日開催する事が出来ました。
お越し下さいました皆様ありがとうございました。

本日ご縁が確定した子はベリーです。
他にもアンケートにご回答頂きお返事を待たせて頂いて居る方もいらっしゃいます。
明日も開催の予定ですので ご来場下さるとご連絡を頂いている方ともお会いさせて頂いてからのご返事となりますので 数日お待ち頂いて居ります。

ただ・・・
明日のお天気どうなのか・・・・

譲渡会から戻り 参加した子達はぐったりです。
どの子も爆睡

特に れん君。
いつもはかなめさんとオークルが先に遊びだしてしまうと 自分も仲間に入りたくてケージ内でキュンキュン大騒ぎするのに 今夜はケージから出ようともしませんでした

・・ったく 小心者なんだからぁ〜

れん君 譲渡会でお会い頂いた皆様が「おとなしい子ですね」とおっしゃいますが ウソです(笑)
ただ 単に知らない人が怖いんです。
だから 譲渡会では存在をなくそうと頑張って居るだけなんです。
実際には 年相応にやんちゃな子です。
更に 番犬活動はかなり頑張っています。
・・・・吠える子っていう事です。

臆病で番犬活動もあり 更には後足もちょっとだけ不自由なれん君の事をまるごと受け止めて頂けるご縁を待っています。


慣れると可愛い子です

明日も開催できる事を期待して・・・

今夜は早く休みます。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー


左上 アフェリエイトのポチッとありがとうございます
皆様のポチッとがご支援になります。

本日譲渡会

雨も上がり 本日譲渡会開催します。

皆様のお越しをお待ちしております(^^)

お天気どう?

201509ポスター















9月26日(土)27日(日)
11:00〜18:00
自由が丘にて譲渡会開催です。

詳しくはHPでご確認下さい。

なんだかお天気ビミョーです
自分に一番都合の良いお天気予報を信じようとしていますが・・・・
なんなのよ 台風って
今年台風多くないですか???

台風の進路によるって 全く予想できないじゃないですか。
私 気象予報士じゃないですから。
ただの 薬剤師ですから。

久しぶりの譲渡会なんだから開催したいんです

譲渡に関してですが 譲渡条件がございます。
更に 犬によっては他条件が付加される事がございます。
例えば チワワは小さいお子様不可です。
夫々の子の性格に沿って ご縁を決めさせて頂いて居ります。
その点ご理解頂けましたらと思います。

と・・・まずは 雨降らないで〜

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー


左上 アフェリエイトのポチッとありがとうございます
皆様のポチッとがご支援になります。


笹百合 緊急手術

8月 ウンチが扁平になった事により受診していた笹百合。
鼠径ヘルニアもある事により9月26日に手術予約を取っていました。

が ヒートになってしまい手術は延長かと思っていました。
そのヒートの様子がおかしい。
更にフードを残す事か出てきた。
と言う 小さい変化をしっかり確認してくれていた楓ママンさん。

私の方に連絡があり 数日前より獣医さんと連絡を取って頂いていました。
獣医さんの指示も受診してエコー検査をしましょうとの事でしたので 今日受診して頂きました。

その結果 子宮蓄膿症の可能性との事で 本日緊急手術となりました。
心疾患はそれ程ひどくはないとの事でしたが それでも 蓄膿症の手術と言う事でリスクは当然あります。

万が一の事もありえるとのお話でしたが 無事手術は完了したそうです。
開腹した所子宮蓄膿症ではなく 帝王切開の縫い目から化膿していてそれが腹腔内にも広がってしまていたそうで 腹腔内の洗浄 及び避妊 鼠径ヘルニア 歯石除去を行って頂いたそうです。
現在膿の培養感受性試験を掛けて下さって居て その結果が木曜日に出るそうです。
自分で首も上げてはいるとの事ですが まだ予断は許さない状況だそうです。
頑張って戻ってきて欲しい

もっと早くに避妊をしていれば・・とのご意見もあるとは思います。
ただ 去年 あまりにも出産ラッシュが続き メスに関しては保護後2か月以降の避妊としました。
残念な事に その間にヒートが来てしまうと 更に延期になってしまいます。
更に 獣医さんの予約状況と 私達の仕事の都合もあり 簡単に不妊予約が取れないと言う事もあります。
とりえあず 来週以降既に予約済みの子達も居ますので 順次進める予定ではいますが・・・
オスはヒートの問題等がないので比較的予定通りに出来るのですが メスはね・・・

笹百合 原因が分かって良かった〜
後は笹百合の力を信じましょう。

そして我が家のおはぎも頑張ってくれています。
今日は薬も飲めたし フードも2回は飲み込めました。
それでも時間毎に弱っていくおはぎです。
頑張ってくれているんだよね。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー


左上 アフェリエイトのポチッとありがとうございます
皆様のポチッとがご支援になります。

代官山イベント

image


















こんな楽しそうなワンちゃんイベントがあるそうです〜
ドッグレスキューの卒業ワン 茶々のママさんであるMIRAIさんのトークショーもあるそうですよ。
お時間のある方は 是非いらしてみて下さい。

私は・・・・・
残念ながら仕事の日・・・
更におはぎの介護中・・・

行きたかった〜

その 我が家のおはぎはと言うと・・・
シフトによる深夜の介護の為 今夜は私が先に一度寝かせてもらって只今おはぎの付き添い中。
仕事は「待っててね」と頼んで出かけるしかないのですが せめて自宅に居る時間は誰かがおはぎのそばらに居たいんです。
バニコンの時もそうだったね。
今日は4回の強制給餌でしたが 食べると疲れちゃうんです。
夜のフードの時には 食べている間に寝ちゃいました。
少しずつ おはぎが飲み込める事が嬉しくて 本当に少しずつ口に入れてもらっています。
歩くとふらふらで倒れてしまうおはぎなので 心配なんです。


そんなおはぎの事は全く関係なく いつもご機嫌なムール君。

image










トイレは比較的早く完了してくれます。
フリーの時には オークルやかなめさんと元気によく遊んでいます。
他の子は・・・遊ばないですから

ちょっと臆病な面はあるものの パピヨンですから〜と言う程度です。
人懐こくて 慣れるといつもご機嫌な子。

問題はマーキング
これもオスだから仕方ないんですよね。
本当のおうちが出来て落ち着けば マーキングも落ち着くかな?

こんなご機嫌なムール君も週末の譲渡会に参加です。
もれなくマナーベルト着用で

って大変
タータン 予定外に我が家に戻ってきたから トリミングの予約入れてない事思い出しちゃいました



にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー


左上 アフェリエイトのポチッとありがとうございます
皆様のポチッとがご支援になります。











チャりティーコンサート
image 詳しくはHP
YouTube
イベント情報
image
















9月23日(土)24日(日)
11:00〜18:00

詳しくはHPにて
ご支援のお願い
保護犬達の医療費の為の
ご支援をお願いしております。

ご協力のお申し出はHPよりご連絡下さい。

livedoor プロフィール

Bani Bani

月別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ