幸せになろうね♪

気付けば愛護活動が殆どのブログに・・・ だけど いつでも「幸せになろうね♪」って思いながら生活しています。 全ての子達が笑顔で過ごせる日が訪れますように・・・ 皆様にも・・・ そして私にも・・・・

2017年05月

あっちこっち

そんな1日でした。
午後からは横浜市青葉区で「高齢者とペット」に関してのお話をさせて頂きました。

どこの愛護団体も直面している事です。

高齢者の方が亡くなる。
入院する。
施設に入る。

残されたペット達。

私達もセンターから飼主死亡による親族持込の子を引取る事がよくあります。

あのね…
だれもが残されたペットを引取れる訳ではないんですよ。

パピーで家族に迎え その時には飼主さんに何かあれば世話をするつもりなのでしょう。
でも その時から10年経ったとしたら 引取るつもりの方だって生活に変化があるんです。
当然の事です。

飼主さんも今はお元気でも10年後には分かりません。

それは誰にでも言える事なんです。

譲渡会でご希望者様の年齢でお断りする事があります。
何故かご高齢の方程若い子をご希望されるんです。

その時必ずおっしゃるのは「私は元気。私は大丈夫。」なのです。

そんな事も含め 高齢者の方のペットに周囲で何が出来るのか。
高齢者の方がペットを飼う際に注意して欲しい事なども含め 医療従事者と愛護団体代表としての両面からお話させて頂きました。

実際ケアマネジャーさんや民生委員の方は高齢者の方のお宅を訪問されると そのペットの現状に直面されていらっしゃるんです。

そんな現状に愛護団体として どの様なお手伝いが出来るのかも考える必要があると感じた1日でした。

そして夜はキロロのお見合い。
私達の協力獣医さんの極近く
キロロはパテラがあるので 将来的に手術も必要となりますが 今迄キロロも見て頂いていた獣医さんに 引き続きお願い出来るので安心です。

お嬢様もとても楽しみに待っていて下さいました

キロロと同じ年。
これから一緒に成長して行くんですよね。

キロロお見合いの様子はとりぃさんブログにGO

キロロ頑張れ

ありがとうございます‼️

image

6月3日(土)4日(日)
11:00〜18:00
夏前最後の譲渡会です
数日前まで土曜日雨マークが付いていましたが なくなりました

暑いかと…
なので 犬達は様子を見ながら エアコンが付いている車内に避難したりとなります。

何回も記載させて頂いていますが 譲渡会は決して早い者勝ちではありません。
バーゲンじゃないですからね

その子に一番合っていると思われるお宅とのお見合いを決めさせて頂いています。

夏休みを本当のご家族と過ごせる子が少しでも多くなりますように…

夏前最後の譲渡会頑張りたいと思います。

あっ 卒ワンさん達は7月23日に同窓会ですよ

譲渡会も同窓会も沢山の皆様のお越しをお待ちしています

そして 昨日お願いさせて頂きましたムーランの手術費用ですが お陰様で沢山のお申出を頂いて居ります。
本当にありがとうございます

ムーランは皆様のお気持ちで きっと無事手術を乗り越えてくれると信じて居ます。

ムーランの手術は4日午後と決まりました。
2〜3日の入院予定です。

手術当日私達は譲渡会です。
ムーランも心配ですが 譲渡会も大事なんです
ムーランは短期預かり様が病院に連れて行って下さいます。
いつもありがとうございます

ムーラン みんなと応援しているからね

明日は私横浜市青葉区でちょっとお話させて頂きます。

「高齢者とペット」と言う内容です。

仕事と活動と両方の絡みのある内容なんです。

ふっふっ…
私緊張する事がないので 助かります

ムーラン フィラリア手術へ

ドッグレスキューの仲間 ポメラニアンのムーランは保護直後のメディカルチェックで フィラリア陽性が発見されました。

そこからムーランにはボルバキア治療を開始しました。

そして性格にも問題がない為短期預かり様に移動して居ました。

今回3クール目を控え再度フィラリア検査と言う直前に咳が出始めているとのご連絡に 早々検査をしました。

その結果フィラリアが右心房にまで入り込んでしまった事が分かりました。

フィラリアにも詳しい獣医さんでの検査です。

今のムーランに出来る方法は二つ。

フィラリアの吊り出し手術を行う。
現状のままムーランがフィラリア症で寿命が来るのを待つ。

病気の子をそのままになんて出来ません

今の時代治療が出来るんです。

但しリスクはあります。
手術中に亡くなる可能性もあります。
術後に亡くなる可能性もあります。
更にムーランは元々心疾患があります。

それでも やはり放置は出来ません。

なので 今回ムーランにはフィラリアの吊り出し手術を行う事として準備を始めました。

当然医療費が掛かります。
でも医療費が掛かるからと言う理由で見捨てる事は出来ません

どうかムーランの為にご協力を頂けないでしょうか?

ムーランにも元気になって幸せになって欲しい。
ムーランにも その権利はあるんです。

ムーランはセンターから引き取った子です。
どんな生活を送って居たのか 情報はありません。

でも 誰かと過ごしていたはず。
その人物が きちんと毎月の予防をしていてくれれば 今ムーランが苦しむ事ななかったのです。

ムーランは人間の犠牲になりました。

ムーランのフィラリア症が治りますように

どうぞムーランの為にご協力下さい。

ムーランへのご協力を頂ける方 こちらよりご連絡を頂けましたら 担当者よりご返信させて頂きます。

ムーランの為 皆様のご協力 どうぞよろしくお願い致します。

又ムーランの手術予定金額が集まる事が出来ました時点でムーランへのご協力のお願いは完了させて頂きます。
又勝手ではございますが 余剰金が出ました場合には 他の子達の医療費として使わせて頂きます事をご了承下さい。

シャンプー

午前中ドッグレスキューのミーティングでした。
その後諸々の用事がありって 久しぶりに午後だけでも家の用事が出来る日だったんです

1日空いてると どこかにお出掛けになって 結局家の用事が出来なくなるので

今月からフィラリア予防やノミダニ予防が始まるので スタッフにも分けました。

これも皆様のご協力があっての事と 又々皆様に感謝です

帰宅してそのまま買い出し
母だけだと重い荷物が運べないので 私が車で買い込まなくちゃなんです。

そして…

image


Team疥癬secondのシャンプー

って小さいから楽なんです。
ただ 怖いから逃げ回る

で写真を撮ろうと思っても動きが止まらない

image

image


やっと撮れた写真

image


こっち向いて下さい

まだ薄毛ちゃん達ですが 今週3回目のイベルメクチン注射で治療は完了

んー
譲渡会にはワクチンが間に合わないわ

まずは名前考えなくちゃですね

この子達も元気に育ってくれてありがたい

やんちゃで大変だけど 元気な事がなにより

今夜の我が家はスペアリブ

お取寄せ

まなみちゃんときなこ

まなみちゃんときなこは現在短期預かりさん宅に滞在して居ます

両家共にブログをされて居ないので 私が代わりに 現状報告です

まなみちゃん

image


可愛いわぁ

飼主のセンター持ち込みの子なので テーブルの下に居たらいい事があるって知っているんです

人懐こいし 穏やかな子なので お子様のいらっしゃるご家庭や高齢の方のご家庭でも大丈夫でしょう。

トイレも上手だしお散歩も問題なし

後は幸せを待つだけ



そしてきなこ
image


image


寝てる

もうね若くはないですからね。

秋田としてはとにかく穏やか。
小さくて可愛いきなこ。

今はかなめさんのお宅で かなめさんやネコちゃんと一緒に過ごしています。

きなこは若くないからこそ 早く幸せになって欲しい

まなみちゃんは来週末の譲渡会に参加予定ですが きなこにはこの暑さは無理ですので 不参加となります

大きいついでに…

image


久々我が家の椿

ネコのゴハン食べて 実はちょっと困っている椿です

はぁー
明日はやっとお休み
午前中のミーティングが完了したら 少しのんびり過ごしたい

空太朗 正式譲渡‼️

今日仕事中1本のお電話がありました。
仕事中なので すぐには出られず。
でも 又すぐにお電話

何かがあったのかと急いでお電話に出ました

空太朗のトライアル先に様からでした。

今日空太朗正式譲渡の日だと言う事を忘れていたので 何かがあったのかと ビックリしちゃいました

そうしたらね…

「空太朗もすっかり懐いてくれて これからも一緒に過ごしたいと思います。」

もうね仕事中だったけど 涙が出そうでした。

センターから引取り 皮膚の状態が悪くて毎日投薬が続き バイオチャレンジ浴をしたり シャンプーもして 空太朗には大変な時間を過ごさせてしまいました。

ケージで過ごしたら 人への依存が強くなりクレートに戻したり。
クレートで過ごすと皮膚の状態が悪くなるし。
耳からの排膿も止まらず 空太朗の臭いも凄くて…

えずさん宅にはオゾン水の機械があるので移動させてオゾン水での治療を始めたり。

獣医さんと相談しながらの治療が続きました。

そして出会った やっと空太朗に効く薬。

鈴木家の皆様の手厚いケアと沢山の愛情。

鈴木家の皆様の愛情がなければ 今の空太朗の幸せはなかったと思って居ます。

空太朗 幸せになるね。

鈴木家の皆様との思い出を忘れず もっと幸せになるからね。

トライアル先様はメールをされないので 又お手紙を下さるそうです。

楽しみです

でもね…
やっぱりお見合い時の説明は全く理解されていなかった(笑)

空ちゃんー
で始まり
空ちゃんー
で終わったお見合いでしたからね

どうぞ今夜からはベッドで一緒に寝て下さいね。

って…
多分もうすでに一緒にベッドで寝ているかと…

空太朗 幸せになります

そして 空太朗の為にずっと空太朗のフードをご支援下さいましたピアノ君の里親様。
ありがとうございました
空太朗はフードが変わると やはり皮膚の状態が悪くなってしまいましたので とても助かりました。

又ピアノ君にも会いに伺わせて下さい

空太朗
沢山の皆様のお陰で 今の空太朗になりました。

空太朗の事を気にかけて下さいました皆様 ありがとうございました

移動

はぁー
やっとTeam疥癬firstのパピーが全て移動しました
パピーは可愛いけど大変

写真は撮っても撮ってもブレるし

一緒にお母さんも1匹移動

土曜日には更にお母さんが移動して Team疥癬firstは全て移動となります。

やっと介護ステーションから解放(笑)

我が家は病気の子や問題行動のある子が滞在する事が殆どなので 元気に里親様募集が出来る子達は預かりさん宅に移動してもらわないとね。

次の引取りの子も待たせているからね。

さっTeam疥癬secondももう少しだね

Team疥癬secondもパワフル過ぎてばぁーには辛い
だけどね ケージの清掃でケージのドアを開けると4匹して 膝に飛び乗って来るんです。
もー可愛い過ぎ

早く治療が終わるといいなぁー

可愛いさ独り占め

フィラリア予防とノミダニ予防

今年も投薬の季節になりました
医療費が掛かってホント頭が痛い
でもね この予防をしないなんて まずは犬と生活する事自体出来ない人ですからね。
予防する事で きちんと防ぐ事が出来ます

残念な事に この予防をされていなかったがばかりにフィラリア陽性の子も居るのです。
ノミダニが付いたら 可哀想

高額なプレミアムフードを食べさせるより大切な事だと思って居ます。

ドッグレスキューの子達は毎月月末投薬として居ます。
それぞれ違う日に投薬してしまうと 移動などの際間違えてしまうと困るからです。

今月は疥癬治療をした子達が居るので 獣医さんと相談になる子達も居ます。

再度のお願いです。
フロントライン及びレボリューションがお手元に残っている方がいらっしゃいましたら 是非保護犬達に使わせて下さい。
フィラリアのお薬もとても助かります。

保護犬達の病気予防の為 ご協力をお願い致します

セブ君のお見合い

今日は仕事が早く終われる予定だったので 午後セブ君のお見合いを入れて居ました。
って 午前中忙しかった

セブ君のお見合い先は自由が丘。
私にとっては庭

先日の譲渡会でお会いしているので安心して伺いました。

…が…
セブ君 まさかの肛門線破裂
お見合い前に獣医さんに行き お薬もらって来て頂きました

すいません
のっけから投薬です。

そんな事も多飲多尿な事も そしてトイレが怪しい事も全て受け入れて頂いて トライアルへと進みました

セブ君お見合いの様子はちわこ。さんブログにGO

譲渡会では全く営業活動しなくても ご縁って ちゃんと繋がるんですね(笑)

帰宅もいつもよりずーっと早かったので 夜はのんびり犬タイム

8週間の籠城生活がやっと解禁の方達。

image


楽しそー

image


後はパピーの「は」
娘にはなんちゃってライオンみたいになってるー
と笑われましたが もう少し毛が伸びたらトリミングにも行かれるものねー

が‼️
もうね ビックリ
引き取り時 みーんなメスと言われて 全く疑いもせずシャンプーまでしていたのに…
オスだったパピー

真っ赤だったお顔や体にも白い毛が生えて来て居ます。

image


この子はお母さん犬で右目がチェリーアイなんです。

3匹とも とにかくパワフルで 歩君は早々避難。
元気なネマ君もクレートに避難。
一人逃げ遅れたちーこちゃん

パピーはみどりちゃんのケージにも寄って行ってしまい めちゃくちゃ怒られて居ました。
学んだかな?

少しずつ学んで 良い子に育とうね

来週末の譲渡会には参加予定の3匹です。
ネマ君も参加出来ると思います

とりあえずメディカルチェックとワクチン完了しないとね

ご協力のお願い

いつもお願いばかりで 心苦しいのですが…
フード トイレシートが少なくなって居ります

フードはサイエンスダイエット 成犬用小粒
又はパピー用です。
現在パピーは預かり様移動も含め7匹在籍しています。
もちろん成犬も沢山居るんです

トイレシートもパピー達はかなりの消耗をします。
何せトイレの回数が多いんです
シートはスーパーワイドサイズです。

そして今月からは全ての子達にノミダニ予防 そしてフィラリア予防が始まります。
フロントライン レボリューション フィラリアのお薬もかなり必要となります。

もしご自宅で残っているフード シート そしてお薬がありましたら 保護犬達の為に使わせて下さい

皆様のご協力 どうぞよろしくお願い致します
チャりティーコンサート
image 詳しくはHP
YouTube
イベント情報
image
















9月23日(土)24日(日)
11:00〜18:00

詳しくはHPにて
ご支援のお願い
保護犬達の医療費の為の
ご支援をお願いしております。

ご協力のお申し出はHPよりご連絡下さい。

livedoor プロフィール

Bani Bani

月別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ