幸せになろうね♪

気付けば愛護活動が殆どのブログに・・・ だけど いつでも「幸せになろうね♪」って思いながら生活しています。 全ての子達が笑顔で過ごせる日が訪れますように・・・ 皆様にも・・・ そして私にも・・・・

2018年06月

なんだかね…

まめを見送ってしまったら 腰痛が酷くなりました
痛みが激し過ぎて 犬達のお世話が終わったら歩けなくなりました
坐剤ギリギリ量を使っているので 寝る直前に使わないと夜中痛みで寝られなくなっちゃうんですよね

そんな私の腰痛なんて 全く関係なく元気なワン達

のばらー
お願いだから しゃがんでる時に飛びつくのはやめて
この上 ギックリ腰になったら もう完全に動けなくなるから

はぁー
いい加減 腰何とかならないものか…
使える薬は全部使ったけど みーんな効かないのよー

そんな腰痛に苦しむ私の為か 皆さんトイレはかなり上手になって来ました

その調子で よろしく

お見送り

まめが空に返しました。

FullSizeRender

小さいまめに沢山のお花でした

長く食べられなかった普通のフード。
ずっと腎臓食でした。
食べられなくなってからはa/d缶。

どの子よりもおとなしく強制給餌されていたまめ。
普通に膝に座って 口にシリンジが入っても気にもしていませんでした。
投薬も補液も楽な子でした。

子猫の頃一度脱走したまめ。
バナナが網戸に寄りかかったら網戸の網が外れたんです。
他の子達はすぐに室内に戻って来たのにまめだけは戻らず 下の娘と2晩見張りました。
そんな事も今は懐かしいわ。

まめのお骨はボロボロでした。
長く頑張ったからね。

IMG_7884

寂しいよ。





まめ…

昨夜社長と交代で朝まで見守って過ごしました。
そして 今朝仕事に行く時 「待っててね」と抱きしめてから仕事に行きました。

母には何かあったら留守電に入れておいて欲しいと伝え…

夕方母からの留守電。
もうダメかと…


「大丈夫だから安心して」と…

その留守電を聞かれたのは 仕事が終わり車に乗るまでの間。

急いで帰宅しましたが…

まめは待ちきれませんでした

母が数分前に見た時には生きていたそうです。

家族は私の帰宅まで頑張っていたけれど声を聞いて安心して逝ったったのではないかと言います。

まめは私の願いを頑張って叶えてくれたのかも知れません。

昨日獣医さんには入院して静脈点滴で改善はあるかも知れない。
と言われました。

が 治る訳ではなく旅立ちを遅らせるだけなんです。

今まで充分に頑張って来たまめに これ以上頑張らせたくはなかったんです。

たけどせめて私が一緒の時に旅立って欲しかった。

明日空に返します。

開いた‼️

写真だとよく分からないかも

IMG_7877
IMG_7875
まだ全開じゃないから 小ちゃい(笑)

獣医さん 諸々

今日は獣医さんデー

ここ数日口から出血が始まったアイちゃんと最近起き上がらなかったりフードを残すようになったコロ。
午前中預けて夕方お迎えに行きました。

コロは血液検査の結果 腎臓が悪くなり始めていました。
毎日の補液と治療食に変更して改善があれば 次回は3週間後の受診となりました。

アイちゃんは腎不全の末期
抹消血管がダメになった事による出血だそうです。
脱水も激しく とにかく食べてくれません。
なので入院して2〜3日静脈点滴での経過を見て頂く事になりました。
それで改善がみられなければ 退院しての看取りとなります。
せめて食べられるようになって戻って来て欲しい

 アイちゃんは腎不全末期の為募集は停止と致しました。

来週は大阪から来た子達の腎臓の数値の悪かった子達の再検査となります。

腎不全…

もう天敵です。

我が家のネコ まめも食べられなくなりずっと強制給餌でしたが 今朝痙攣を起こしました。
今日は定期受診だったのですが 検査もなく体温も下がり始めた事で 自宅で最期の時間を過ごして居ます。
補液の量も減らす事になりました。
吸収しなくなりました。

全ての獣医さんが終わり 他の獣医さんからご支援のフードを頂きました

IMG_7871

沢山の治療食は本当に助かります。
奥沢すばる動物病院さんからのご支援です。
ありがとうございます

早速コロにも使わせて頂きます

獣医さん通いとまめの様子見で忙しい中マルちゃんってば

サークルを破壊してました。
ベッドでオシッコしたしー
赤ちゃん達はサークルの中だからミルクも飲めないし
サークル しっかり固定しました

ただ今獣医さん

IMG_7869
IMG_7865
かなめさん 改めバニラ
きなこ

フィラリア の薬をもらいに来ている所に遭遇

あのビビりのかなめさんが寄って来てくれるんです

2匹共可愛がって大切にして頂いていて嬉しいなぁー

もうちょっと

今朝マルちゃん親子のお世話をしていたら「う」君の目がうっすらと開き始めて居ました

そして今夜帰宅してから見たのですが 朝から変化はない感じ

でもね今夜も体重測定
生後12日目のマルちゃんBaby

IMG_7854
「う」
ちょっと伸び悩み中の 398g


IMG_7858
この動かなさがカロリーを有効に使っています(笑)

401.8g


IMG_7860

早く2匹で遊ぶ姿が見たいわぁ

いやいや 遊ぶ前に名前決めなくちゃ

クタクタ

久しぶりに仕事したら クタクタ

帰宅も遅くなったから 今この時間にやっと食事が終わりました

クタクタだけど 今夜はコロがサークルから出て来たし フードもいつもの半分だけど食べてくれました


でも やっぱりクタクタ

コロの老い

コロ ここ数日体調 老いが迫って来ている様子です。
この1ヵ月 時々フードを残す事がありました。
それまでは一粒残さず フードの催促をしていました。

この1ヵ月 朝起きない事があります。
それまではサークルを開けると飛び出して来て走り回っていました。

更にここ数日は朝も夜もサークルを開けても寝たままの事があります。
フードに口を付けない事もあります。

トイレの為に支えて立たせても すぐに横になってしまう事があります。

水曜日 時間が取れるので獣医さんに行こうと思って居ます。

コロの老いだとしたら のんびりコロと過ごす事を念頭に 色々とコロの生活を改善しなくてはならないかと思っています。

IMG_7170
お腹に手を回すと噛む子だから 考えないとね

同窓会企画

IMG_7849

今日のミーティングで来月の同窓会の諸々が決まりました

今年はとにかくのんびりお話したい


新しい里親様もなかなかお越しになれなかった里親様も 是非是非お越し下さい

チャりティーコンサート
image 詳しくはHP
YouTube
イベント情報
image
















9月23日(土)24日(日)
11:00〜18:00

詳しくはHPにて
ご支援のお願い
保護犬達の医療費の為の
ご支援をお願いしております。

ご協力のお申し出はHPよりご連絡下さい。

livedoor プロフィール

Bani Bani

月別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ