幸せになろうね♪

気付けば愛護活動が殆どのブログに・・・ だけど いつでも「幸せになろうね♪」って思いながら生活しています。 全ての子達が笑顔で過ごせる日が訪れますように・・・ 皆様にも・・・ そして私にも・・・・

2018年09月

ディックお見合いへ

先日の譲渡会で繋がったご縁。

ディックお見合いに行きました。
お見合いの様子はとりぃさんブログにGO

ディックのお見合い先様  実は6月の譲渡会にもいらして下さっていたそうなんです。

前の子達が亡くなり やはり寂しくて犬との生活を送るにあたり 次は保護犬と考えていらしたのだそうです。

が ネットで色々と書かれている愛護団体の怖さにその日はそのまま帰られたそうです。

んー

確かにネット上には色々書かれていますよね。

火のない所に煙はたたない

だと思います。

ただ 全ての団体がネット上に書かれているような危険な団体ではないんですよ。

私が思うに…

 譲渡費用が異常に高いのに不妊されていない。
きちんとした医療費の説明がない。
純血種のパピーがやたら多い。
状態の悪い子の保護をしても情報が継続してなされない。
譲渡の前にご自宅の写真を欲しがる。
譲渡会でそのまま犬を渡す。
若しくは 適当な場所で犬を渡してしまう。

こう言う団体は危ないかと思うんです。

でも 一番大切なのはご自分で実際譲渡会に足を運んで 実際に話をしてみる事だと思います。
その中でご縁のある子との出会いがあり信頼出来る団体との出会いがあるのだと思います。


長年活動をしているからと言っても それが信用に値するかは定かではありませんよ。

そんなお見合い先様 ディックが慣れてくれるのを 首を長ーくしながらも ディックに合わせてお待ち下さると思います(笑)

ディック頑張れー

ふー

とりあえずダックスとチワワのおじいちゃんズのシャンプー完了

ダックスおじいちゃんは毛玉が多過ぎてオシッコが染み込んでいて まだまだ臭い

でも 一気に綺麗にするにはおじいちゃんの体力が心配なので まずはとりあえず。
とにかく太らなくちゃ。

おじいちゃんズ ガリガリなんです。

幸い お腹は問題ないみたいなので 毎回少しずつフードを増やしてます(笑)

気をつけようー

気付いたらデブにしちゃうの得意です

センターからの引き取り

光太郎君の病院が終わり 一度自宅に光太郎君を置きに戻り そのままセンターに向かいました

月末の金曜日
往復メチャメチャ渋滞
更に交通安全週間ですからね

早速ご紹介

IMG_8194
ダックス オス 11歳
ガリガリだし 毛玉だらけで すごく汚れて居ます。
が 人懐こい子で可愛い
それなりに吠えてます(笑)
夜のフードはガツガツ食べて居ました。

名前は「く」

後ろ足が弱くなっていて歩き方がちょっとヨロヨロ。
すごい甘えん坊おじいちゃん。
早く安心して生活して欲しい
他犬は全く気にしません(笑)

IMG_8198
チワワ オス  9歳
ビビりと聞いていましたが 実はすごく人懐こい
が とにかく煩い
ダックスと同じ ガリガリなんです。
他犬とも問題なし
名前は「け」

IMG_8259
ダックス オス 3歳〜5歳
と言われていましたが 多分すごく若い子。
1歳〜2歳程度だと思います。
8キロオーバーの大きい子ですが やっぱり人懐こいくて他犬とも問題なし

名前は「こ」

そして…

IMG_8260
雑種 メス  3ヵ月
まだ3キロちょっと

でもかなり元気なヤンチャガール(笑)

牛若丸とエビス丸と同じ月齢なのにセンターに居たなんて😭

鳥保護しちゃった?
と思う程の甲高い声で泣いてます

名前は「さ」

考えなくちゃ

新しい保護で又々医療費が掛かります。
皆様のご協力 よろしくお願いします。


光太郎君受診中

IMG_8261
ほぼ12キロ
痩せてないものねー

初めて うちのかかりつけの獣医さんを受診。

心臓が悪い事が判明。
ただ今血液検査結果待ちー
IMG_8263

心臓からの血栓で前足が動かなくなった可能性もあるそうです。

お互い 少しでも快適に過ごせるように 獣医さんに相談に来ました。

やはり毎晩の吠え続けからの睡眠不足は優しく出来なくなっちゃうと怖いので…


明日センターへ

来週なんとか…と考えて居ましたが 来週末は又々譲渡会じゃないですか

となると 自宅に居られる日はメチャメチャ大切

なので 明日の他予定をばっさり変更して 明日センターに引き取りに行く事にしました

センターに明日伺う旨メールをしたら…

「ちょっとご相談が」

今日も笑っちゃいました

チョロっと ご相談内容を

IMG_8259

詳しくは明日

センター行かなくちゃ

なのですが 時間が取れない
今頑張って調整しています。

高齢のダックスとチワワ。

又娘が来たら「特養だねー」
って笑われるわ(笑)


預かり様も大募集ですよー

小さな幸せ

仕事も普通に始まり やっぱりかなり忙しい

光太郎君も相変わらず夜中に3時間吠え続け 日中も吠え続けてます。
動けないのは光太郎君のせいじゃないし光太郎君も自由に動きたいんだよね。

でも…
私達も寝たい

どこまで体力と精神力が持つのか…

あまりに続く光太郎君の吠えにちょっと不安になってしまいます。

そんな中 下の娘が大阪出張からお土産を持って来てくれました。

大好物の明石焼き

早速食べちゃいました

譲渡会で皆様から頂く甘い物も娘のお土産も思いがけずで テンション上がります

この年になるとね 平凡な毎日の中に小さな幸せを感じます。
小さな幸せが何よりも大切なのだと気付いた近年。

大切にしなくちゃね。

光太郎君が静かに寝ている姿を見るとホッコリします。

そんな事にも小さな幸せ

頑張れー
私の体力と精神力

オニギリのお見合いへ

今日午前中オニギリのお見合いに行って来ました

世間はとっても狭く お見合い先は私としつけインストラクターの同期ジョジョビッチさんがお手伝いに行くしつけ教室でインストラクターをされている方なんです。
そこまでは分かって伺って居ました。

お見合いに行くオニギリはちょっと難しい面がある子なのでインストラクターの方からのお申出には とても安心出来ました。

でも実際に伺って 更にビックリ

IMG_8256
先住ワンちゃんがダービュレンなんです。
私のしつけの同期にもダービュレンを飼っている方が居るのですが なーんとその方のダービュレンと同じお里でお知り合いだったんです

でもね もっとビックリはね…

医療処置のお話をする時に獣医さんで受けたメディカルチェックの結果も当然お見せするのですが  その獣医さんの名前を見て先方様が驚いたんです。

なーんと獣医さんのお姉様とアメリカで知り合いだったそうで そのご縁で獣医さんプレオープンのお手伝いもされたそうなんです。
その獣医さん うちの上の娘の幼稚園の同級生だし お姉様のお子様とは孫っちの通って居たお教室で一緒だったりと あちこちで繋がりのある方だったんです。

なんだかねー

世の中やっぱり狭いです

って 全くオニギリの話にはならない(笑)

でオニギリはと言うと…
GATAさんがしっかりご報告してくれるでしょう

まずはオニギリ 本日よりトライアルとなりました

9月譲渡会終了しました。

人出の少ない自由が丘でした。

今日は朝からいつも以上にバタバタでした。
朝自宅から2台の車で社長と一度自由が丘に車1台を置きに行き プティさんに車の鍵を預けに行き そのまま広尾の孫っちの小学校へ。
さらーっと用事を済ませ 一度帰宅。
譲渡会に行かれる服装に着替え 犬達を車に乗せ自由が丘へ
譲渡会開始時間に何とか間に合いました。

昨日今日と湿度が高く 少し動くと汗だく

犬も犬で サークルを壊しそうな程の子や騒ぎ続ける子も居ました

人出は少ないのに クタクタ

そんな譲渡会にお越し下さいました皆様ありがとうございました😊

IMG_8249
IMG_8250
IMG_8252

昨日今日とで遊びに来てくれた子達

IMG_8248
昨日は神野さんもいらして下さり 恍惚のさゆみん(笑)

この2日間でお見合いが決まった子はオニギリとディック

他アンケートを下さった皆様は少し悩ませて頂いて居ます

今日は短期預かり様がバナナケーキを焼いて来て下さったり 何故か社長と下の娘がそれぞれ差し入れを持って来てくれたり 更には短期預かり様からの差し入れもあったりで お腹も満足な譲渡会でした
美味しい差し入れ ありがとうございました
パワーになります。

譲渡会って 実は結構疲れるんですよ。

特にスタッフが少なくなってしまったので…
転勤 出産などで どうしても参加出来なくなるスタッフが このところ続いてしまっているんです。

ボランティアなので 仕方ないのですが…


なので いつでもスタッフ募集中です

明日早々オニギリのお見合いがあります

次回譲渡会は自由が丘の女神祭り開催の10月7日8日となります。

お見合いなどでバタバタしている間に次の譲渡会なんです。

来月の譲渡会は人出も多いので スタッフも沢山必要となります。

元スタッフの皆さーん
お手伝いお願いします

さぁ 明日のお見合いの準備しなくちゃ

牛若丸とエビス丸はお話もなく ただただ可愛さを振り撒いていました

本日譲渡会開催

今日はお天気の心配もないようで 更に気温も下がります

昨日はちょっと動くと暑かった

私は孫っちの小学校に寄ってからの参加となりますが 開催時間には間に合う予定です。

自由が丘で皆様のお越しをお待ちして居ます。
チャりティーコンサート
image 詳しくはHP
YouTube
イベント情報
image
















9月23日(土)24日(日)
11:00〜18:00

詳しくはHPにて
ご支援のお願い
保護犬達の医療費の為の
ご支援をお願いしております。

ご協力のお申し出はHPよりご連絡下さい。

livedoor プロフィール

Bani Bani

月別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ