幸せになろうね♪

気付けば愛護活動が殆どのブログに・・・ だけど いつでも「幸せになろうね♪」って思いながら生活しています。 全ての子達が笑顔で過ごせる日が訪れますように・・・ 皆様にも・・・ そして私にも・・・・

2022年01月

ヨンハとナムル

ヨンハもマルチーズ一族の子。
センターからの引き取り後 すぐに移動しているので 我が家滞在はごくわずか

プティさん宅で過ごして居ます。

元気らしい
ナムルを襲うらしい
でもね 多分本人は襲っているのではなく 興味津々なんだと思います。

我が家でも ノブ君や風姫 たまにアンドじいちゃんやニラ玉に興味が出てしまい 飛びついたりします。
アンドじいちゃんもニラ玉
飛びつかれると すぐに転んでしまうので もれなく私に叱られるノブ君と風姫

ヨハンも同じなんだろうなぁー

ナムルはビーグルなのに吠えません。
おとなしい穏やかな子です。

私 ナムルもニラ玉もアンドじいちゃんも 人に可愛がられた事があるのかなぁ?と思ってしまいます。
それ程 人に対しての期待がないんです。

我が家滞在の子達は 皆ベッドも入っていますが ニラ玉とアンドじいちゃんはサークル内でのトイレが多くてベッドを入れられて居ません。
サークルの中で丸くなって寝ている姿を見るたび ああ…ふかふかベッドで寝かせたい。
と思うんです。
仕事から戻り ウンチだらけのサークルを見ると ベッドを入れる勇気は出ません

ナムルもたまにサークル内でトイレしちゃいます。
目は見えていないと思います。

そして高齢なので 長く一緒に過ごす事は出来ないかも知れません。

それでも 例え短い期間でも 本当の家族の中で過ごして欲しいと思ってしまいます。

マルチーズ一族もビーグルさん宅も本当の家族とのご縁を待って居ます。

ヨンハとナムルの今はこちら

みかんとフゥ

マルチーズ一族のみかん。
短期預かり様宅では大変だったそうで スタッフ宅に移動となりましたが スタッフはさすがに色々な子に慣れているので それ程問題なく過ごしている様です。
脱糞が


フゥは珍しくシーズーです。
シーズー好きの楓ママンさん 私に時間が取れなかった事もあり自ら引き取りに走ってくれた子です。
譲渡会でもずっとお昼寝しているマッタリシニアさん

みかんとフゥの今はこちらから

みかんとフゥも本当のご家族との出会いを待って居ます

ウーリン

ウーリンも穏やかな子です

今回のマルチーズ一族さん達 皆穏やかなんです。
なので 基本お子様や高齢の方との同居も問題ないと思います。

ただ吠える子が多いのも事実です。
トイレは何故だか上手です。
フードのムラ食いの子も多く 預かりの皆様 苦労されました。

ウーリンはドッグレスキューの里親様宅で預かって頂いて居ます。

先住チワワちゃんをとても大切にして下さいました。

その後 短期預かりとしてお力添え頂いています

ウーリンに限らず短期預かり様は里親様や元スタッフがほとんどです。
本当にありがたい事だと思います。

ウーリン テレビが苦手なのか テレビとおしゃべりなのかテレビには吠える様です

そんなウーリンのおしゃべりが気になる方は こちらでウーリンの今をcheck

ウーリンも本当のご家族との出会いを待っています

いくえちゃん

いくえちゃんも我が家滞在だった子です。

現在やはり預かり様宅に移動しています。


お留守番含めひとりぼっちがかなり苦手な様子
我が家では犬も沢山でひとりぼっちの経験がありませんでした。
確かに 騒ぐ事もありましたが それ程長くはなかったんです。

クレートから出ると すぐ自分のクレートの上に乗るいくえちゃんでした。

人も犬も大好きですが ちょっと大きめの子は苦手なのか寄っては行きませんでした。
人は好きなものの 手を出すと 一瞬怯む仕草がありました。

譲渡会でも問題なく過ごしていました。

そんないくえちゃんの今はこちらから

いくえちゃんも本当のご家族とのご縁を待っています。

試行錯誤で預かり様も頑張ってくれています。

でもね 多分 お留守番のないお宅ならなーんの問題もない子だと思います。

ゆりちゃん

ゆりちゃんも我が家滞在の子でした。

IMG_2546
これゆりちゃんかと…

違ったらごめんなさい

ゆりちゃんは奇声を発します笑笑
抱っこが大好きなゆりちゃん。
身軽で高い所にも飛び乗ります。

甘えん坊のゆりちゃんは 元気だけど 穏やかな子です

推定10歳との事ですが 多分もっと若いです。
ここのマルチーズさん達歯の状態が良くないんです。
なので 推定年齢が高くなっているのではないかと思います。

可愛い可愛いゆりちゃんの今はこちら

夜泣きが激しくなっている様です
多分人か犬が一緒なら大丈夫かと…

甘えん坊ゆりちゃんも 沢山甘やかして一緒に居て下さるご家族との出会いを待っています

ほなみちゃん

我が家に滞在していたほなみちゃん。
今は預かり様宅にお世話になっています。

IMG_2622
手前がほなみちゃん
保護当時 耳の汚れが激しくて真っ赤でした。
いつもいつも痒がっていて 床に耳を擦り付けて居ました。
毎日の耳洗浄と薬の塗布で完全に良くなって居ます。

預かり様宅で夜泣きが激しかった様ですが 我が家では おおよそ静かに過ごせていたと思います。
って 私爆睡で気付かないので

ほなみちゃん 基本穏やかなまったりさんです。
気分が乗れば 他の子達と遊んで走り回ったりもします。
耳洗浄も初めは痛みもあり 嫌がっていましたが 毎日の繰り返しで我慢も出来る様になって居ました。
が 終わった後 いくえちゃんとゆりちゃんに八つ当たりしていました笑笑

推定8歳の可愛いほなみちゃんも 本当の家族との出会いを待って居ます。


日々家庭犬としての生活を頑張っているほなみちゃんの今は こちら

2月末までのドッグレスキューの活動です。
全ての子にご縁が繋がりますように

たまみ?

IMG_2451

たまみはそれなりに元気に過ごしています。

元々ムラ食いの子で 気に入らないウエットだと全く口をつけません。
ドライだけなんて ホント食べません

今夜普通にフードが気に入らなかったたまみ。

突然顔が横にバタンと倒れました。
たまみは元々横になった状態でフードを食べるので 体が倒れる事はなかったのですが 頭が横にバタンと倒れた後 しばらく顔が上げられない様子でした。

何が起きたのかなぁ…

その後 又メープルをいじめていたので大丈夫なのかなぁ

たまみ 何でメープルいじめる?

自分も体の調子が悪いはずなのに メープルをいじめる時だけは やけに元気なんですよね…

メープルも具合悪いんだから いじめないで欲しいわ。

今夜は我が家滞在の子達にトリ軟骨茹でました。
明日の朝はトリ軟骨のトッピングだよー

あさみちゃんのお見合い


今日も東名
今日は自分で運転。
でも 往復退屈なのでプティさんにお付き合い頂きました

快晴の東名。
途中港北パーキングエリアまで鈴木家様があさみちゃんを連れて来て下さり そこであさみちゃんを受けとりました。

途中事故渋滞はあったものの大した渋滞ではなく すら〜と小田原厚木道路に乗り お見合い先様に到着IMG_2826
到着してすぐトイレサークルへ。

トイレしないかなぁー
と思いながら 先住ワンちゃんと見守りました

IMG_2827
しない?


IMG_2829
と思ったら 先住ワンちゃんに見守られながらのトイレ完了
しっかりとオシッコ ウンチしてくれました

IMG_2835
いつも通りの説明が終わり あさみちゃんをフリーにしてみると まぁ マイペース笑笑

IMG_2831 
しっかりお水も飲んで

IMG_2832
先住ワンちゃんを気にする事もなく

FullSizeRender


FullSizeRender
あのー

可愛い先住ワンちゃん
元保護犬ちゃんだそうです。

あさみちゃん あまり犬は気にしないのよね。

元々センターから犬が苦手との申し送りがありましたが 譲渡会で様子を見ていても特に問題なく過ごして居ました。


FullSizeRender
と思ったら こんな

穏やかな先住ワンちゃんと優しいパパさん ママさんとの新しい生活が始まりました


鈴木家様のブログもお読み頂いていて 甘々生活も大丈夫とのお言葉

あさみちゃん 本日よりトライアルとなりました

帰りも空いていましたー

1月19日送りました

IMG_2824
17日に亡くなった我が家のネコ チャンプル

19日夜社長と送りました。

ちさとチャンプルを常に気にしていた生活が一気になくなりました。
それでも 気付くとちさの居た窓辺やチャンプルの居たネコベッドを確認してしまいます。

何だか

気が抜けてる

けど3回目ワクチン接種で腕の痛い
チャりティーコンサート
image 詳しくはHP
YouTube
イベント情報
image
















9月23日(土)24日(日)
11:00〜18:00

詳しくはHPにて
ご支援のお願い
保護犬達の医療費の為の
ご支援をお願いしております。

ご協力のお申し出はHPよりご連絡下さい。

livedoor プロフィール

Bani Bani

月別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ