食べた模様
◯Zen4発売

つい先日AMDのzen4世代CPUが発売されました
zen3よりもCPU内蔵のキャッシュメモリが増えたのが目玉のようです

最大で5.7GHzでシングル性能が29%向上だそうです

コア数はzen3と同じ模様

アプリ個別では10~60%程度の性能向上が測定されています

インテル12世代より62%性能が上という説明がありまして

消費電力では47%優位

下位製品のRyzen5でも5.3GHzでより高速な動作が期待できます

初値はzen3よりも上昇していて、日本では円安の影響もあるので「やや高い」という印象です
1000番台や2000番台あたりの利用者ならいい感じがします
まやのような直前世代だと部品のほぼ全部交換というコストを考えると様子見かなー
CPU単体で交換できるなら7900Xあたりがいいですね

次買い替えるならインテルにしようと思っていますが、インテルの第13世代も似たような感じなのでしばらくはいいかな
DDR5メモリが高いから64GBで安くなってからですネ
RTX4080やRTX4090と一緒に購入すると満足感は高そうです
◯連休いかが

3連休ですが最近冷え込んでいて秋が駆け足で終わりそうです
まやは仕事帰りに王将に行ったり一人焼肉に行ったりしてます

キャベツ盛りをバリバリと頂いてます
食欲の秋ですが食べ過ぎには気をつけないとならないなーと思いつつ月曜日もお休みなのでどこか食べに行こうと思っています
コメントする