こういうのを世間ではケモナーというらしいです

◯電気代が安くなる

setsuden_airconditioner
先月の電気代ですが、いつもの冬より少し安くなりました

20230225
28日の集計ですがもうちょっとで3000円を下回る感じでした
金額はいろいろ調整入っていますが1日平均なら3.5kwhで、去年の12月に実測して記事にした時より20%くらい下がりました
全国の単身世帯の平均は・・・


https://www.bk.mufg.jp/column/events/newlife/b0041.html

この集計は2020年で幅は5500-6000円と集計され、単身で勤労世帯になると20%位は減るようです
samune515
https://looop-denki.com/home/denkinavi/savings/family/monthly-average/

2023年の現在集計よりは大体50%程度上がっているので単身で会社員でお部屋にいない時間が長いときは7000円を少し超える位だと思います

2019年 → 単身・勤労世帯平均 4739円
2023年 → 単身・勤労世帯平均 7108円
2019年 → 単身・まや世帯 2458円(16.00円/kwh)
2023年 → 単身・まや世帯 3041円(23.9円kwh)

shock_woman

まやの電気代は単身で勤労世帯で安いほうなんでしょうね
最近は就寝中に使っていた暖房器具を切ってしまい、代わりに抱きまくらにからみついて暖を取るようにしたり、パソコンモニターの明るさを半分くらいにしたり、居間の照明の設定を少し下げたくらいですね
そうそう、ゲームで遊んでいるときはパソコンが熱源になるので暖房も切っていますがお外が氷点下でもお部屋の温度は20度を下回らないのがわかりました
yaruki_aru_suit_woman

まやが仕事ばっかりしてお部屋にいないのもよくわかりますネ
今の時代にちょうどいい感じの身の丈にあった生活をする安い女がまやなのです

◯中耳炎になる
mask_itai_mimi
ちょっと前から耳の中でバリバリするようになって、この症状は身に覚えのあるものなので耳鼻科に行ったら中耳炎と言われました
まやは子供の頃に何回も中耳炎になって、一度化膿するほど悪化したので鼓膜を切って耳から化膿を出すという手術もするくらいに耳鼻科の病気が多いのです
sick_itai_woman2_hana

まやの場合は副鼻腔炎とか鼻のアレルギーが原因の滲出性中耳炎なので痛くなったりはせず、原因を取り除いたり体質改善とかでは対策できないので症状が出てきたらお薬を飲むしかないのです
飲む薬もステロイド系なので長く飲むことはできず、アレルギー系のお薬とか鼻水が出やすくなるようなお薬で溜まっている水を自然に排出させるのです
hyoujou_text_woman_shikushiku
なので体質の問題でしゃぶると息ができず苦しいので、すぐ逝く早漏な男の子のほうが助かりますネ
あっというまに果てさせるために指で輪を作って竿をしごきながらカリに指を当てて刺激し裏筋と亀頭をベロベロするというテクが完成し、全部飲むようになりました

性欲モンスター爆誕の理由はアレルギー鼻炎だったのです

samune00048
永遠亭のうさちゃんに優しく介抱してもらったらいいなーと思いながら、アレルギー鼻炎の頭痛がおさまらないので今夜はお薬飲んでさっさと寝ますネ

アレルギーや中耳炎ではお仕事休めないのは辛いと思う総務係長まやです