まやが飼っていたネッコもコネッコの時はテレビでびびっていた

◯いろいろ安くなる
computer_net_stalker_woman
円安が続いていますが輸入品のパソコン関連製品の値下がりが続いています
スクリーンショット 2023-03-11
DDR5のメーカー製品が 32GBx2=64GB で25,980円です
去年のDDR5って同じ構成でも5-60,000円以上したと思ったのですっごい安くなりました
スクリーンショット 2023-03-11 2
まやが去年の今頃にDDR4の16GBx4で64GBにした時は30,000円くらいだったのですが、今は16GBx2枚で9580円、32GBx2枚だと19980円なので3割以上お安いです
DDR5がこれだけ安くなると第13世代とか7000番台もかなり手軽に入手可能なものになったと思います
DDR4世代を使っていて16GBだよってワイくんなら32GB以上に増やすチャンスかなと感じます
スクリーンショット 2023-03-11 3
2.5インチのSSDが2TBで10,980円で、旧式のSSDですが普段使いにしたりsteamの保存ディスクに指定するとか使い道あると思います
スクリーンショット 2023-03-11 4
第13世代の13900kは初値が120,000円位だったと思いますが70,000円台に下がりそうな感じです
こちらも手が届く範囲に入ってきました
最近の円ドル相場は騒がれていた去年末より少し円高傾向になっていますが、輸入品の価格に反映されるのは少し時間差があり、155円→136円程度の動きなのでこれだけ大きく値段が下がるのはメーカーの出荷価格が下がったんだと思います
供給が増えると価格が下がるので売れているという解釈ができますし、初値は高いから下がっていくという傾向も当てはまると思います
Z790マザーボードもasrock製品でPG SONICというのが34,980円です
game_jikkyou_woman

これを機にワイくん自慢のパソコンのアップグレードをしておんJで自慢なんていかがでしょうか?
電源・ケース・グラボを使い回すとしたら
13900k 80,000円
DDR5 32GBx2 25,980円
asrock PG SONIC 34,980円
(Z790 DDR5)  
合計 140,960円 + 消費税
税込み15万ちょいでメモリ64GB、ハイエンドのZマザーボードで24コアのパソコンができちゃいますし、DDR4のマザーボードでメモリを使い回すなら12万円くらいになりますね

◯混乱する社会
gassyuku_shokuji_girls
突然コオロギを食べろといわんばかりのゲテモノ食を猛烈に押し付けたり、オリンピック談合で大企業の組織犯行が判明したり、声の大きいおじさんたちが目立ちたいために逆張りとなる発言を繰り返しては何度も炎上したり、無関係の人間に「お前ら全員加害者」とか言い出したり、娯楽施設の設備に抱きついた写真を公表したりと、混乱が続くこのご時世です
4
インターネットと手軽な端末の普及でどんどん社会がおかしくなっていくように感じます
東京ではLGBTに配慮した結果女性用トイレが撤去された公園が登場し、性別が男子でも女子でもない人向けのマラソン大会を開催するそうです
人工代用肉や昆虫食などが食卓で主役になる時代が見えてきてどんどんと生活品質が後退しているように思えます
アメリカでは10代20代の若者が「いいね!」ほしさに電車の屋根に乗りはしゃいで事故死するなんて事も起きています
computer_kowasu_woman
適度に距離を持って世間と接するということができない人が本当にたくさんいるんだなという印象です
元アイドルが40万円で自作パソコンに挑戦するという動画にいちゃもんをつける人の話題も闇が深いですね

技術の進化の先は滅亡という終末論もありますが、本当に世界が滅んでしまうんじゃないかと感じてとっても怖いです
game_horror_woman
なのでまやはゾンビゲームで拠点を作って籠城したり対ゾンビで戦う術を学ぶのです
そんな世界にはなってほしくないですけどネ

◯病気が治る
mask_itai_mimi
長く続いた中耳炎ですが、治りました
お耳に空気入れの先っぽのようなチューブを突っ込んでブシューーーーーーーーと空気を通して治りました
季節要素もある病気でしたが、最近は暖かくなってきたので冬の病気ともおさらばです
danatsu_stocking

靴を冬ブーツから春のパンプスに変えました
ブーツはまやの足からにじみでた汗をたっぷり吸って勃起もんのスケベ臭がしますので乾かしたあと活性炭を入れて来シーズンまで物置に収納です

◯春です
スクリーンショット (518)
最近はかわいいうさちゃんの動画で春の雰囲気楽しんでいますが新年度開始前にやりのこした事を全部終わらせて4月の新年度を迎えたいですネ