ユーラシア大陸系のかわいい動物をどうやって手なづけたんやろな
◯申し込む

パソコンのメンテナンスが全部終わりましたので2Gの光回線の申し込みをしました
ちょうど今使っている回線がこの6月に3年目が終わったばかりですが特に解約に関する費用とかかかるわけじゃないんでたまたまですね
工事の前に壁配線の現況確認にくるそうです

今の時期は春の新規契約の繁忙期が過ぎているのでそんな混んでいないようです
なのですぐ下見に来ます
今時期は最初の申し込み(今のまやの段階)から回線開通まで大体2-3週間程度のようです
思ったよりはやめですね
首都圏のような人口集中地域ではもう少しかかるのかもしれないですが地方なので件数も少ないのでしょう
◯イカボーイ

国内ゲームメーカーの株主総会で参加した株主の方がイカボーイなるゲームの要素?に延々とご意見を言ったというお話をちらっと読みました
熱心なゲーマーさんが自分が考えた最強のゲームを延々と語るのは頻繁に見られるものですが、たぶんそんな内容でしょうね

マルチ対戦で使っているお気に入りキャラの事で「勝ちたいから強くしろ!他のキャラを優遇するな!冷遇するな!そのために云々・・・・」というオチなのです
個人の意見はどう転がっても自分の利が反映されるもので、このように熱くなっている場合は自分が何を言って何をしているのかわからないものです

ゲームは楽しく遊びたいですね
◯節電対策いろいろ

先の見えないインフレの中、まやは春先から節電対策をしています

お部屋の照明を春先に交換していました
今回はヒトデ型です
こんなん形ですが明るさは前製品より30%上がって、消費電力は25%減ったのです
8畳間相当でリビングも大体8畳間なのでちょうどいい感じの明るさでいいですね
LED製品も性能向上されていて同じ消費電力でもより効率よく明るくなっているのです

費用も大事で、この製品は3000円で交換前のものと同じエントリー価格です
前製品は引っ越してきて新品購入し4年使ったのですがLEDは40000時間あるいは4-5年という目安があるので更新のタイミングも良かったです
他には主電源スイッチのついた電源タップも購入しました

こんなんです
個別に主電源スイッチがついていて、オンの時にピカピカしないタイプです
前に光るのを1つ使っていたんですが寝る時に微妙に眩しいのと、節電のために買うのにLEDで光るのもどうかなと思ったのです
他のはまやが大学進学の時に購入したり、パッパに持たされた実家のもので古かったのです
あんまり長く使うと発火の可能性もあるから危ないなーと思いながら使っていましたが、今回全部更新んしました
これで光ルーターや終端装置を寝る時と外出<時に主電源オフにするようにしました

よく考えたら使わないのにwifi電波を流す意味ってまるでないですよね
スマート家電を使っているわけでもないのにずっと無駄な電気使っていたのです
これからはお財布にも環境にも優しいSDGsです
◯もこちゃんのサイズ

もこちゃんはおっぱいが大きいイメージだったんですがこれを見るとCくらいで色白のスレンダー美人ですが、今年からへそ出しやミニスカをやめたまやをなぐさめてくれるもこちゃんを愛でながら過ごしましょう
コメントする