婆雨まう編集長の、日刊わなび新聞(アマゾンkindle、カクヨム、なろう)♬

ハラハラドキドキ。まさに予測不能。大人のエンタメ系、マンガ小説を書いています。こちらは婆雨まうの、Official Websiteになりま~す。ただいま大改造ちゅ~。

婆雨まう(ばうまう)です。
電子書籍の普及により、ようやく私の時代が来たのかな。
お金のない私には、とてもうれしく、1つ夢が実現しました。
小説は、19歳の頃、書いたものが処女作で、
『アヤと過ごした夏』の原型になっています。
アメリカでは、電子書籍の出版に伴い、
総数100万部以上、販売した無名のミリオン作家が、
15名以上いるといわれています。
やっとの思いで出版にこぎつけた15作品。
大切な私の子供たち......。
みなさまに、ささやかですが暖かい、
素敵なプレゼントが届けられますように。
そして心が愛で満たされますように。
心に勇気が湧くことを願って。

カクヨムで垢バンされた、レビューを規約違反で使う人

このまえ、カクヨムで垢バンされた人がいてその人を観察していたら、どうやら自分へのレビューが欲しいがために読んでもない本にレビューしまくって、自分の本も読んでください。自分にもレビューください、みたいなことを言っていた。書いてるレビューは、本に関する内容で

教育論の執筆を開始します。

教育論の執筆を開始します。この本は読者層の需要がないことがわかっているのですが、これを書かないと自分が前へ進めないというか、一応、昔、教員(中学高校)をしていた教育を志していた者としてのけじめというか、心の整理のつもりで書こうと思っています。これを書けば

2023年、新年の抱負をば♪

2022年は日常の雑務に追われて何もできない年でした。よくいえば平凡、悪く言えば何も進歩のない、ただ歳をとっただけの1年でした。まあ私的にはうれしいことも多々あったにはあったのですが、電子書籍関連でいえばほぼ死に体というか、時間だけが過ぎた年でした。これは反省

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。今年も一年、皆様によき一年でありますことをお祈り申し上げます。旧年中はなにかとお世話になりました。思えば忙しさに追われた一年でありました。忙中閑と申しますが、忙しさのなかに時間を見いだし、電子書籍の出版をしなければいけ

旧年の総括♪

いやーとにかくせわしない1年でした。本を3冊出版すると公言していましたが、結局のところ、1冊も出版しませんでした。カクヨムで少し記事を書いたくらいで、創作関連は全滅状態でした。思えばこの10年、電子書籍が売れることだけ、日の目を見ることだけを念じて生きてきまし

2022年、抱負♪

2022年、新年の幕が開けました。さて今年度はどんな年になることやら。去年は別れの年でした。ぶらりと家に居着いた野良猫に始まり、様々な別れを経験しました。普通、別れがあるということは出会いもありそうなものですが、新規の出会いは一切ありませんでした。さて、新年

あけましておめでとうございます。

新年が明けました。あけましておめでとうございます。昨年はどのような年でしたか?私的には多くの別れを経験した1年でした。野良猫がふらりと家に住み着き、家の中に居着きそして年度末どこかに去って行きました。多忙な日常に追われ、電子書籍を1冊も出版できなかったこと

新年はもうすぐそこ…。

早いものですね。光陰矢のごとしとはよく言ったものです。月日は百代の過客にして行き交う人もまた旅人なり。今年も色々なことがありました。生きていれば嬉しいこと、悲しいこと、楽しいことがあるように、様々な物事が私に語りかけてきました。時間は戻ってこない。だから

ファン感謝デー、あなたにプレゼントがあります。

婆雨まう(バウまう)@bawmau①婆雨まうの本、オンデマンド(ペーパーバック)を先着10名様にプレゼントいたします。ご希望の方は、DMに欲しい本を第三志望まで書いてください。1冊、プレゼントいたします。希望者が重複した場合は、抽選になります。また抽選の結果、ご希望

おすすめレビューの趣旨と、不適切な投稿への対応見直しについて

アマゾンに比べ、カクヨムは業界内で一歩先を行ってる感じがありますね。アマゾンKDPは、相変わらずレビューに関するイヤガラセ行為を放置したままでかなりの作家が一度ならずに二度、三度と嫌な思いをしている。アマゾンはやる気がないというか、本気で業界をよくしていこう

コヲノスケ先生【皆殺しの歌】書評♪

エログロナンセンス系なのだが、基調にあるのは、実は仏教思想であるように思われる。因果律である。あらゆる物事は、原因をもった結果である。仏教においてそれは、”日頃の行い”のような善悪にも適用される。悪い行いが悪い結果をもたらす。冒頭において、突拍子もない言

コヲノスケ先生【金魚迷惑トンビーばあさん】書評♪

 婆雨まう先生は不思議な書き手である。界隈(界隈というものがあるのかないのかが、そもそも昨今は疑わしいが)では敵も多いというイメージがあり、私の知る限り、色々な人とトラブルも会ったそうである。もしかすると、非常に不器用なのかもしれない。自分にもそういうと

コヲノスケ先生【アヤと過ごした夏】書評♪

田中康夫の「なんとなく、クリスタル」を思わせるレトリックで展開される”アヤ”のエピソードとドグラマグラを彷彿とさせかねないような、”ドテチン”、”鬼太郎”のエピソードが交互に展開される前半部分がキャラクターの造形を作り上げ、やがて物語は”ドテチン”と”ア

婆雨まう(バウまう)@bawmauいやー全米女子ゴルフ、すごかった。できれば畑岡さんを優勝させてあげたかったけど、こればっかりは仕方ないですね。笹生さんも、ミックスブラッドなりに今まで苦労してきたと思うし、何より最終日はショットの調子が今ひとつのようで苦戦してい

6月28日以降は、アマゾンkindleにて、mobiファイルでの出稿ができなくなるそうです。

Kindleダイレクト・パブリッシングをご利用いただき、ありがとうございます。このたびは、当サイトのご利用に際し、ご心配をおかけしておりますことをお詫びいたします。 はい、2021 年 6 月 28 日以降、リフロー型電子書籍を新しく出版する場合、または以前出版したリフロ

まもなくゴールデン・ウィーク♪

まもなくゴールデン・ウィークですね。カウントダウンが始まりました。さてはて皆様、いかがお過ごしでしょうか? 長く続くコロナ禍で、日々できることは限られてはしまいますが、充実した日々をお過ごしのこととお慶び申し上げます。さて私事になりますが、わたくし目の近

よりよく生きる。

人生で大事なことは、よりよく生きることだと思う。いやそんなことはない。人はどうせ死ぬのだから、どう生きようが自由だ。だから人生をよりよく生きる必要などない、ある人は言う。果たして本当にそうでしょうか? たとえ話で恐縮ですが、昼食を食べにラーメン屋に行った

2020年、総括。

2020年、総括。2020年も残すところあと1ヶ月となりました。ちょっと気が早いのですが、2020年度の総括をしたいと思います。まずは反省から。今年は本を1冊しか書きませんでした。ヴィオロンの湖、深く哀しみ色の空 ( エッセイ集 )婆雨まうバウまう出版2020-08-09エッセイを

アマゾンKDPの販売戦略について物申す。

アマゾンKDPの販売戦略について物申す。みなさん、電子書籍、売れてますか? みなさん、元気ですか? 幸せになりたいなら足の裏をキレイに洗ってくださいと言ったのは福永法源氏ですが、それはそれ、これはこれで、自分はさっぱり電子書籍が売れず路頭に迷っています。売れ

自費出版でもするかな?

婆雨まう(バウまう)@bawmau最近の興味は自費出版。まじで検討してみるかな。オンデマンド出版もしてるけど、自費出版したい願望が強い。どうせやるなら悔いのない形で、やってやってやり尽くしてみたいというのがある。2020/11/21 15:57:22 婆雨まう(バウまう)@bawmauク

夏のクラクション、稲垣潤一さんの歌を聴いて♬

夏のクラクション、稲垣潤一さんの歌を聴いて♬ なんか昔が無性に恋しくなってしまって、本棚から古ぼけたアルバムを引っ張り出してきて、写真を眺めた。このアルバムを眺めるのはたぶん、5年ぶりくらいだと思う。懐かしい写真の数々に目を凝らし、あの時はああだった、あの

クリエイターは、2パターンの創作家に分類される。1つは黒澤明監督、デビットリンチ、村上春樹などの偉大な創作家にインスパイアされて、その作家を模倣して悪く言えばパクリで終始完結する作家と、もう1つは模倣から始めて自身のオリジナルを目指す作家。この2つに大きく分

電子書籍オリジナル表紙Tシャツ、ペーパーバックプレゼント中❤

婆雨まう(バウまう)@bawmau日頃の感謝デーにちなんで、婆雨まう電子書籍表紙イラストTシャツ(https://t.co/vr0czgfyQs)をプレゼントします。①アヤと過ごした夏②オーロラの夜明け③皆殺しの歌④ロゴマーク⑤こちら海老名市役所なんでも課 欲しい… https://t.co/VqTcz

愚痴ります。

婆雨まう(バウまう)@bawmau昔、クリスチャンの女性にあなたは神に守られた人なのよって言われたことがあって困ってピンチになると必ずどこからともなく助け船が訪れるっていう話をして…。でもね、今まではそうだったけど電子書籍に関して言えばピンチだけど何の助け船もな

香水は身だしなみ?

恋はトキメキ、チキチキバンバン ( 恋愛エッセイ集 )婆雨まうバウまう出版2018-08-06命のリフレッシュ《地獄編》: おまえはこの恐怖から解放される婆雨まうバウまう出版2020-03-27離婚を考えた時、ぜひとも読んでおきたい、とっておきの30章婆雨まうバウまう出版2020-02-29

ふひー、相変わらず多忙です♬

ふひー、相変わらず多忙です♬ いやーなんかね、忙しすぎて思考回路が半分、バーストしています。10個くらいタスクを片付けると、またぞろ、タスクがどこからか10位発生して、にっちもさっちもいかないような感じです。1つ年明けに書き上げたエッセイがあるのですが、これも

こちら海老名市役所【なんでも課】 ( 地域密着シリーズ 市役所、公務員編 )婆雨まうバウまう出版2014-01-17皆殺しの歌~200万で戸籍を売った男 ( エログロ系トンデモ愛憎SF小説シリーズ )婆雨まうバウまう出版2013-05-20アヤと過ごした夏婆雨まうバウまう出版2020-0

今後の出版予定の本、一覧。

毎日が給料日、毎月8万円の臨時ボーナスをゲットする【1】 ( ヤフオクの薦め )婆雨まうバウまう出版2019-06-17自分の小遣いは自分で稼ぐ、毎月8万円のお小遣いをゲット【2】 ( ヤフオクの薦め )婆雨まうバウまう出版2019-07-121日2時間のメンテで月8万円の臨時収入

株を始めようと思っていましたが…。

株を始めようと思っていましたが…。日経平均株価の乱降下を見て、改めて自分には不向きだなと思いました。株って一見、経済を知り得ていないとできないみたいに言われますが、これって紙切れ1つの遊びっていうか言葉遊びと同じで道楽っていうか、所詮はギャンブルなんですよ

あったら便利だなと思う物…。

あったら便利だなと思う物。それは、使い捨ての、まな板です。これはね、あっち方面の方なら特許取れそうな感じがします。肉料理や魚をさばくとき、どうしても、まな板が汚れてしまいます。特に肉は、鳥肉を含め、肉の表面に細菌が存在することが多いと聞きます。そういうと

↑このページのトップヘ