2022年12月30日
今年一年を振り返り
専業になって二十数年、過去で2番目に儲からなかった年だった。それは仕方ないとして、大打撃はEB債のバク損、記憶から抹消してもしても、どこやらか目に耳に入ってしまう。この評価損を合算すると今年は過去で最低の利益、サラリーマンの年収程度だった。
POは少なかったし、IPOの配分はどこへ行っても厳しい状況。こういうプレミアム商品がないと、当然ながらローリクス投資家には厳しいよね。
それでもこの厳しい相場環境の中、プラスで終えたのはよく頑張ったと思う。儲けのポイントは押さえたつもりだ。
来年は良い年になりますよう。庭の小福桜、わかりにくいけど、綺麗に咲いています。

お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第701位

POは少なかったし、IPOの配分はどこへ行っても厳しい状況。こういうプレミアム商品がないと、当然ながらローリクス投資家には厳しいよね。
それでもこの厳しい相場環境の中、プラスで終えたのはよく頑張ったと思う。儲けのポイントは押さえたつもりだ。
来年は良い年になりますよう。庭の小福桜、わかりにくいけど、綺麗に咲いています。

お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第701位

bb_adventer at 10:10|Permalink│Comments(2)│
2022年11月30日
2022年10月25日
限界ニュータウン
https://urbansprawl.net/
このブログ、YouTubeにはまっている。他人事とは思えない。内容が非常に興味深く、共感することが多い。
私も千葉県北東部にマンションを買い、遠距離通勤をしていた。出勤初日、こんな田舎だから楽々座れるだろうと駅に向かったところ、もう座席が空いていない。そして会社まで1時間以上立ちっぱなし、大変なショックを受けた。宇宙の果てに引っ越してしまった。もう元には戻れない。俺の人生はどうなるんだろうと。
まあ、早く行けば座席は確保できるのは分かったが、それも最初のうちだけ。まだバブルの余熱が残っていたし、こんなところでも、人はどんどん流入する。やがて鉄道は伸延して座れなくなった。体の丈夫な人ならともかく、体力のない私には毎日の遠距離通勤は大変こたえた。特に転職してから、勤務時間が長くなってからは、疲れて仕事にならない。もう会社に行くのが嫌になってしまった。そんなことも専業になった一因である。
暗いことばっかり書いて申し訳ない。休日や余暇を過ごすには大変いい環境だったから、そこそこ気にいっていたんだけどね。しかし、バブル崩壊でそのマンションも暴落、借金して買ったIPOの楽天を初値で売ってしまったら、どうなっていたかと思うとゾッとする。
近くの散歩道付近でも、古い会社の寮が次々取り壊され、戸建て住宅、マンションに変わっている。これも時代の流れだね。

お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第729位

このブログ、YouTubeにはまっている。他人事とは思えない。内容が非常に興味深く、共感することが多い。
私も千葉県北東部にマンションを買い、遠距離通勤をしていた。出勤初日、こんな田舎だから楽々座れるだろうと駅に向かったところ、もう座席が空いていない。そして会社まで1時間以上立ちっぱなし、大変なショックを受けた。宇宙の果てに引っ越してしまった。もう元には戻れない。俺の人生はどうなるんだろうと。
まあ、早く行けば座席は確保できるのは分かったが、それも最初のうちだけ。まだバブルの余熱が残っていたし、こんなところでも、人はどんどん流入する。やがて鉄道は伸延して座れなくなった。体の丈夫な人ならともかく、体力のない私には毎日の遠距離通勤は大変こたえた。特に転職してから、勤務時間が長くなってからは、疲れて仕事にならない。もう会社に行くのが嫌になってしまった。そんなことも専業になった一因である。
暗いことばっかり書いて申し訳ない。休日や余暇を過ごすには大変いい環境だったから、そこそこ気にいっていたんだけどね。しかし、バブル崩壊でそのマンションも暴落、借金して買ったIPOの楽天を初値で売ってしまったら、どうなっていたかと思うとゾッとする。
近くの散歩道付近でも、古い会社の寮が次々取り壊され、戸建て住宅、マンションに変わっている。これも時代の流れだね。

お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第729位

bb_adventer at 10:51|Permalink│Comments(0)│
2022年09月16日
もったいない
私も旅行は好きで月1くらいはどこかに行っている。ただこう田舎に住んでいると、都会のネオンが恋しくなる。草や木や水を見るのも飽きるんだよね。で、今回は都内のホテルに一泊し、水上バスで浅草、スカイツリーなどの都内観光をしてきた。
その途中に見えたのが、私が昔住んでいたマンション。専業になり、9439のIPOで一発当て、一夜成金になったので田舎のマンションを売って移り住んだ。中央のベージュの小さな建物、7階建ての6階。
妻の意向が大きかった。部屋は洗練された美しさがあったのだが、なにせ日当たりは悪い。業者の説明によると2時間は日照が確保できるとのことだったが、実際は周囲の高層ビルに阻まれ、30分程度。だまされた感が強かった。
加えてここに引っ越してからも、新生銀行などIPOバブルに乗り、資産は順調に増加。郊外でもいいから一戸建てが欲しくなり、買ったばかりではあったが売却を決意。しかし、4100万円の買値に対し、売れたのは3650万円。高い家賃?になってしまった。
それがオリンピックが決まってからであろうか、ご承知の通りの湾岸エリアマンションブームに乗り、築20年ながら今や7000万円!相場を見て驚いたよ。全く不動産には縁がない。
あの頃はまだ売らないと不安だったので仕方ないけど。賃貸に回しとけばね、もったいないことをした。
ただいま第524
位

その途中に見えたのが、私が昔住んでいたマンション。専業になり、9439のIPOで一発当て、一夜成金になったので田舎のマンションを売って移り住んだ。中央のベージュの小さな建物、7階建ての6階。
妻の意向が大きかった。部屋は洗練された美しさがあったのだが、なにせ日当たりは悪い。業者の説明によると2時間は日照が確保できるとのことだったが、実際は周囲の高層ビルに阻まれ、30分程度。だまされた感が強かった。
加えてここに引っ越してからも、新生銀行などIPOバブルに乗り、資産は順調に増加。郊外でもいいから一戸建てが欲しくなり、買ったばかりではあったが売却を決意。しかし、4100万円の買値に対し、売れたのは3650万円。高い家賃?になってしまった。
それがオリンピックが決まってからであろうか、ご承知の通りの湾岸エリアマンションブームに乗り、築20年ながら今や7000万円!相場を見て驚いたよ。全く不動産には縁がない。
あの頃はまだ売らないと不安だったので仕方ないけど。賃貸に回しとけばね、もったいないことをした。
ただいま第524


bb_adventer at 11:06|Permalink│Comments(2)│
2022年08月27日
中間申告
法人税の中間申告を済ませてきた。私の住んでいるところも不便になったもので、大手都銀が相次いで撤退してしまった。そこまで田舎でもないと思うんだけどね。虚しくなるよ。残った1行にわざわざ行ったら、法人税納付は取り扱いしてないとのこと。なんてこったよ。さすが、普段トラブルの多い銀行だけのことはある。普段は使わない近くの地銀へ、口座があって助かった。
通帳記帳だけでも交通費を掛けて行かなければならなくなってしまった。それだけのために行かないよね。従って未記帳分は増える一方。
今年はいろいろな悪材料が重なって法人口座は赤字。その悪材料とはPO.IPOの減少、年前半の地合いの悪さはもちろんのこととして、何と言っても担当者が変わったこと。嫌な予感はしたが、今まで通りの対応をしてくれなくなった。これも対策がない。
しかし前年はかなりの黒字だったので中間申告で持っていかれる金額も相当なもの。来年はそっくりそのまま返ってくるだろう。とりあえず預けておく、と思っとく。
お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第552位

通帳記帳だけでも交通費を掛けて行かなければならなくなってしまった。それだけのために行かないよね。従って未記帳分は増える一方。
今年はいろいろな悪材料が重なって法人口座は赤字。その悪材料とはPO.IPOの減少、年前半の地合いの悪さはもちろんのこととして、何と言っても担当者が変わったこと。嫌な予感はしたが、今まで通りの対応をしてくれなくなった。これも対策がない。
しかし前年はかなりの黒字だったので中間申告で持っていかれる金額も相当なもの。来年はそっくりそのまま返ってくるだろう。とりあえず預けておく、と思っとく。
お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第552位

bb_adventer at 19:16|Permalink│Comments(0)│
2022年07月29日
日本ビジネスシステムズ
横文字が混ざっているとはいえ、いかにも古くさい、オールドエコノミーを感じさせる社名である。よく言えば堅実な業務内容と社風。ベンチャーキャピタルはいない。どうしようか迷ったが、思い切って行ってみた。
幸いUNERRYはじめ他のIPOも堅調だし、期待してみることにする。今日のエアクロには驚いた。一方で今年はPOがなく寂しい限り。どこぞやの不祥事の影響がまだあるのだろう。
お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第559位

幸いUNERRYはじめ他のIPOも堅調だし、期待してみることにする。今日のエアクロには驚いた。一方で今年はPOがなく寂しい限り。どこぞやの不祥事の影響がまだあるのだろう。
お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第559位

bb_adventer at 11:32|Permalink│Comments(0)│
2022年06月20日
やっと当たった
マイクロアド、SBIで100株当選。まあ、大したIPOではないけど。
SBIでは今年3月頃、ほとんど資金を入れていないのに、何度か当たった。一時は相当の金額を入れないと絶望という噂を聞いていたので、あれ、倍率がかなり低下したのかなと思った。
ならば、と6月はIPOラッシュなので、久しぶりに資金を投下してみた。これだけ入れればどれもこれも全部当たるのでは、と大甘な夢を見ていた。
しかし、全部ハズレ。補欠にもならない。えー、どういうことと思った。やはりエニーカラーでまたやる人が増えたのか。やっとくじに当たってほっとした。
昔からだけど、買付余力が減るのを見るのは至福のひととき、同時に当選か補欠かドキドキする時間である。汚い画像ですみません。


お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第729位

SBIでは今年3月頃、ほとんど資金を入れていないのに、何度か当たった。一時は相当の金額を入れないと絶望という噂を聞いていたので、あれ、倍率がかなり低下したのかなと思った。
ならば、と6月はIPOラッシュなので、久しぶりに資金を投下してみた。これだけ入れればどれもこれも全部当たるのでは、と大甘な夢を見ていた。
しかし、全部ハズレ。補欠にもならない。えー、どういうことと思った。やはりエニーカラーでまたやる人が増えたのか。やっとくじに当たってほっとした。
昔からだけど、買付余力が減るのを見るのは至福のひととき、同時に当選か補欠かドキドキする時間である。汚い画像ですみません。


お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第729位

bb_adventer at 20:36|Permalink│Comments(4)│
2022年05月24日
やはり株はやっています
日経平均も30000円が程遠くなってきた。戻る力が弱い。まあ、給付金だの事業復活だの業界によっては大変な状況。コロナ禍でなぜ株だけが堅調なのかという疑問はあったので、今の水準が当然といえば当然の落ち着きどころと思っている。もう昔みたいに儲かる相場ではないし、自分を取り巻く環境も厳しくなっている。
それでも毎日やることは変わらない。昼間、今日はいいかと出かける日は多くなったが、ほとんどは1日中パソコンに張り付く日々。やはり長年染みついたものがあって、株は面白い。こういうことで過ごす一生でもいいと自分で納得している。まだまだ少しずつでもいいから資産を増やしたい。
庭のバラ、今が最盛期。



お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第421位

それでも毎日やることは変わらない。昼間、今日はいいかと出かける日は多くなったが、ほとんどは1日中パソコンに張り付く日々。やはり長年染みついたものがあって、株は面白い。こういうことで過ごす一生でもいいと自分で納得している。まだまだ少しずつでもいいから資産を増やしたい。
庭のバラ、今が最盛期。



お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第421位

bb_adventer at 10:39|Permalink│Comments(0)│
2022年04月06日
優待の損益計算
新しい年度が始まった。そして東証は新装開店、世界基準に近づきたいらしい。私のような古参投資家はプライム、グロースなどの呼び名がまだピンとこない。今まで通りでよかったんじゃないと思うが、そんなこと言っても仕方ないか。
新年度になって、多少は好転の兆しを見せている東京市場であるが、まだまだ活気がない。私もやることがないので、先月は期末優待取りに専念した。
電鉄株などの一般信用の準備はかなりはやくから始めた。最近は逆日歩で大やられするケースはかなり減ったと自分では分析しているが、中やられはよくある。なるべく万全を期そうと思った。
そして、発注ロッドも大きいので、誤発注は絶対にしないように注意した。数年前、電鉄株の誤発注で50万円やらかしてしまった。その年は他の銘柄の優待でただそれを取り返すだけのことになってしまった。優待取りの注文もかなり数が多く疲れるので、ショックだった。もうそんなミスはないようにと。
そのためには注文をきちんと記録し、結果をエクセルに打ち込んで、自分のやったことに間違いがないか、銘柄ごとに細かく精査した。各社の手数料もいままではっきりとは把握していなかったので。また今年の逆日歩もすべて確認した。やはり制度信用で中やられはあった。
今年は真剣に取り組んだおかげで上手くいった。たかが優待ではあるが、これも利益をだす株式投資の一環には違いない。
伊豆半島を1周してきた。南伊豆山間部の山桜、山の上まで一面山桜で埋め尽くされていた。はなさかじいさんみたいに見事。伊豆の隠れた名所である。

お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第411位

新年度になって、多少は好転の兆しを見せている東京市場であるが、まだまだ活気がない。私もやることがないので、先月は期末優待取りに専念した。
電鉄株などの一般信用の準備はかなりはやくから始めた。最近は逆日歩で大やられするケースはかなり減ったと自分では分析しているが、中やられはよくある。なるべく万全を期そうと思った。
そして、発注ロッドも大きいので、誤発注は絶対にしないように注意した。数年前、電鉄株の誤発注で50万円やらかしてしまった。その年は他の銘柄の優待でただそれを取り返すだけのことになってしまった。優待取りの注文もかなり数が多く疲れるので、ショックだった。もうそんなミスはないようにと。
そのためには注文をきちんと記録し、結果をエクセルに打ち込んで、自分のやったことに間違いがないか、銘柄ごとに細かく精査した。各社の手数料もいままではっきりとは把握していなかったので。また今年の逆日歩もすべて確認した。やはり制度信用で中やられはあった。
今年は真剣に取り組んだおかげで上手くいった。たかが優待ではあるが、これも利益をだす株式投資の一環には違いない。
伊豆半島を1周してきた。南伊豆山間部の山桜、山の上まで一面山桜で埋め尽くされていた。はなさかじいさんみたいに見事。伊豆の隠れた名所である。

お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第411位

bb_adventer at 11:16|Permalink│Comments(4)│
2022年03月28日
やるしかない
私を取り巻く環境はここ最近で極めて厳しいものになった。箇条書きすると、
1.EB債のノックイン。それもかなりの金額。
2.持っていたとは知らなかったロシアルーブル債の償還トラブル。よくわからんけど、この情勢で減額された。プーチン大統領恨むぜ。
3.口座の減少、投資家には最もこたえる。
4.耳鳴りの発生。加齢が原因で仕方ないらしい。しかしいつも常夏のように、ジージーうるさくて困る。
こんな状況でもめげずに株をやるしかない。どうせやめられないのだから。心穏やかに、冷静になれと、自らを言い聞かせる日々である。
散歩コース、少し前の河津桜。
お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第429位


1.EB債のノックイン。それもかなりの金額。
2.持っていたとは知らなかったロシアルーブル債の償還トラブル。よくわからんけど、この情勢で減額された。プーチン大統領恨むぜ。
3.口座の減少、投資家には最もこたえる。
4.耳鳴りの発生。加齢が原因で仕方ないらしい。しかしいつも常夏のように、ジージーうるさくて困る。
こんな状況でもめげずに株をやるしかない。どうせやめられないのだから。心穏やかに、冷静になれと、自らを言い聞かせる日々である。
散歩コース、少し前の河津桜。
お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第429位


bb_adventer at 12:42|Permalink│Comments(2)│
2022年02月11日
アウト(TT)

思わぬところから大不幸がやってきた。大手証券で買った、というか買わされたオーダーメイドの外国証券EB債、対象銘柄が歴史的な大暴落をしてしまった。
普段は対象銘柄の株価なんか見ないものを、たまたま覗いて心臓が止まりそうになった。黒い大陰線が引かれていた。いきなりノックイン価格寸前まで急落している。その翌日にはあえなくノックイン、株券償還、元本割れが確定した。少額の投資ならどうということもないが、昨年儲けさせてもらったから、提案を受けたかなりの額を付き合わざるを得なかった。
普通の株なら今すぐにでも投げたい。しかし、満期まであと2年半もある。勧めた証券会社が悪いわけではないが、その間のメンタルをどうしてくれるのか。
お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第446位

bb_adventer at 14:56|Permalink│Comments(0)│
2022年01月25日
2022年
全く元気のない相場で商売あがったりである。この状態じゃ20年前株専業になったとき、食っていけなかったね。また嫌な職探しを考えていたかもしれない。今の資産ができた状態ではなんてことないけど。
日経平均は432円安オミクロン株を巡る不透明感が相場の重荷となっている。海外市場も大荒れ、昨夜も1000ドル安から99ドル高に戻してほっとした。ただ商いが薄いなか、手掛かり材料も乏しく積極的に上値を追う動きは取りにくい。この乱高下しばらく続くと思う。日経平均は25日移動平均も割って下値の目安が意識しずらい。万一25000円になったら全力で買うけどね。
私個人は持病の腰痛がだいぶ回復したのが好材料。ここ3カ月悪化して間欠性跛行というやつになり、激痛で駅まで歩けなくなった。普通に歩ける爺さんがうらやましい。もう私も終わりかと思ったよ。それがリハビリがよかったのか、何かのきっかけで骨がずれたのかわからないが、かなり回復して普通に歩けるようになった。また株式市場で戦う勇気も湧いてきた。
屋上から見えた赤富士。いいことありそう。

蔓延防止前に運よく行けた沖縄。


お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第561位

日経平均は432円安オミクロン株を巡る不透明感が相場の重荷となっている。海外市場も大荒れ、昨夜も1000ドル安から99ドル高に戻してほっとした。ただ商いが薄いなか、手掛かり材料も乏しく積極的に上値を追う動きは取りにくい。この乱高下しばらく続くと思う。日経平均は25日移動平均も割って下値の目安が意識しずらい。万一25000円になったら全力で買うけどね。
私個人は持病の腰痛がだいぶ回復したのが好材料。ここ3カ月悪化して間欠性跛行というやつになり、激痛で駅まで歩けなくなった。普通に歩ける爺さんがうらやましい。もう私も終わりかと思ったよ。それがリハビリがよかったのか、何かのきっかけで骨がずれたのかわからないが、かなり回復して普通に歩けるようになった。また株式市場で戦う勇気も湧いてきた。
屋上から見えた赤富士。いいことありそう。

蔓延防止前に運よく行けた沖縄。


お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第561位

bb_adventer at 10:10|Permalink│Comments(4)│
2021年12月15日
ネットプロテクションズ
100万円の損。強気の予想屋を信じていたけど、そんなに甘くなかった。今夜、どのツラ下げて、どんなコメントを出すのか。しかし、ここまで弱いか。現在値1100円は想定外。
お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第563位

お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第563位

bb_adventer at 11:19|Permalink│Comments(0)│
2021年11月29日
IPOラッシュ
年末恒例のIPO祭りが今年も開催される。それにしても、なんか数が異様である。変異株で急落している今日の市場はともかくとして、最近の地合いの良さに便乗して、上場を急ぐ会社が多いのか。
これから分析するとして、ぱっと見た目、いい銘柄が少ない。地味な業種にしたら絶好のチャンスだろう。東京湾岸のマンション価格も急騰しているという。余計なお世話だが、東日本大震災当時叫ばれた地震、津波リスクを忘れたか。あの頃は海岸近くの不動産価格は下がったよね。まあバブルにあやかるのもいいかもしれない。
お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第511位

これから分析するとして、ぱっと見た目、いい銘柄が少ない。地味な業種にしたら絶好のチャンスだろう。東京湾岸のマンション価格も急騰しているという。余計なお世話だが、東日本大震災当時叫ばれた地震、津波リスクを忘れたか。あの頃は海岸近くの不動産価格は下がったよね。まあバブルにあやかるのもいいかもしれない。
お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第511位

bb_adventer at 11:01|Permalink│Comments(1)│
2021年10月29日
日本郵政

公募値決定後にジリ高、なかなかいい動きじゃない。去年のソフトバンクとよく似ている。そしてこういう高原地帯を走る銘柄は、受渡日前日の大引け間際に失速するというのも、よくあるパターン。私の中では定説になっている。間違っても大損しない程度にいつも空売りを掛けてみる。今回は少しにした。まあ、ソフトバンクやJR西日本のようなナイアガラにはならなかったが、小遣いは得ることができた。運のいいことに公募値が安く決まってかなりの鞘を抜けたし、年に何回かは大型POがあってほしいものだ。
お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第729位

bb_adventer at 10:32|Permalink│Comments(2)│
2021年10月08日
2021年09月25日
マーイーカ

株の世界、贅沢を言ったらきりがない。当然のことながら、誰だって最安値で買い、最高値で売りたい。私も若いころからの目標だった。しかし、これは生涯達成できないと思う。株を始めた当初ら何度も悔しい目にあってきた。具体的な銘柄を上げれば、東電、日通、大分銀行、大成建設、、軒並み私が売った5分後から遅くとも翌日には急騰を始めた。あのとき我慢できたら。一度でいいから、1銘柄で数百万の利益を得たかった。
今もその思いは変わらない。日経平均が30年ぶりの最高値を更新したので当たり前だけど、今年はもっと儲かるはずだったとのやりきれない気持ちはある。
そんなにお金ばっかり持っていてもしょうがないし、損をしている訳でもない。平年並みである。そして最低限の健康は維持できているので、現状よしとしよう。
お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第466位

bb_adventer at 15:40|Permalink│Comments(0)│
2021年08月03日
感動をありがとう2
http://blog.livedoor.jp/bb_adventer/archives/2008-08-22.html
↑もう13年も経ったのだね。ソフトボール、今大会も上野投手の大活躍により金メダル獲得。年齢に負けず、長年第一線で活躍しているのは素晴らしい。
コロナがまだ大流行していなかったオリンピック2日目、テレビで国立競技場周辺に集まる人が多いと放送しており、なあんだ、じゃあ行っていのか、と私も雰囲気を味わいに出かけた。野球で昨日、サヨナラ勝ちしたアメリカ戦、そしてヨットの決勝のチケットが当たっていたので、観られなかったのは大変残念。


お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第569位

↑もう13年も経ったのだね。ソフトボール、今大会も上野投手の大活躍により金メダル獲得。年齢に負けず、長年第一線で活躍しているのは素晴らしい。
コロナがまだ大流行していなかったオリンピック2日目、テレビで国立競技場周辺に集まる人が多いと放送しており、なあんだ、じゃあ行っていのか、と私も雰囲気を味わいに出かけた。野球で昨日、サヨナラ勝ちしたアメリカ戦、そしてヨットの決勝のチケットが当たっていたので、観られなかったのは大変残念。


お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第569位

bb_adventer at 23:42|Permalink│Comments(1)│
2021年07月20日
サーキュレーション
これ、そんなに人気がなかったのかな?
というのも楽天が主幹事を離れてから、記憶している限り初めて当たる。まあ、たまにはこういうこともないと。ネット某証券はこの何年か、全部徒労に終わっている。
今日のアシロは全く意外だった。これも集めるチャンスはあったが、最近では万人があてにしている大手の予想が極端に弱気だったし。最近は初値買いが報われるようになったので、割れない、とは思ったけどここを無視するのも勇気がいること。見送ったのは仕方ないか。まさかのことがしょっちゅう起こる株の世界。

お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第709位

というのも楽天が主幹事を離れてから、記憶している限り初めて当たる。まあ、たまにはこういうこともないと。ネット某証券はこの何年か、全部徒労に終わっている。
今日のアシロは全く意外だった。これも集めるチャンスはあったが、最近では万人があてにしている大手の予想が極端に弱気だったし。最近は初値買いが報われるようになったので、割れない、とは思ったけどここを無視するのも勇気がいること。見送ったのは仕方ないか。まさかのことがしょっちゅう起こる株の世界。

お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第709位

bb_adventer at 14:53|Permalink│Comments(0)│
2021年06月29日
BlueMeme
BlueMeme、最近は読めない社名が多くて困るね。直近のセランドラリー絶不調の流れを汲み、公募値同値で始まる。そろそろ初値にも影響が出て、抑制されると踏んでいたが、まさかここまでひどいとは思ってもみなかった。それはそれで、実力不相応だと思ったので、少し買ってみた。
お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第569位

お手数でも1日1クリックお願いします
ただいま第569位

bb_adventer at 15:25|Permalink│Comments(0)│