2004年10月30日

新書本を2冊

私(惹樽)の参考書を紹介します。

ベルギービールという芸術」田村功著 光文社新書
 これを読めばベルギービールについて、ほとんどのことは分かるのではないでしょうか?ボトルやグラスのカラー写真も多数入っているこの本が1000円で買えるというのは嬉しい。インデックスはついているけどかなり調べにくいのが残念。

ビール大全」渡辺純著 文春新書
 冒頭のビールの歴史を述べたところが楽しい。こちらはベルギービールだけでなく、世界のビールが紹介されています。こちらにもインデックスが欲しかった。  

Posted by bbc at 11:08Comments(0)TrackBack(0)

2004年10月06日

BBC例会

Pht0410061733.jpg西フランダース・レッドビールを楽しむ

11月6日(土)11:30受付 12:00開始

場所 レアリスタ
住所 名古屋市中区栄2‐8‐7 CF伏見ビル1F
TEL 052‐232‐3393
http://www.ganet.jp/realista/
  
Posted by bbc at 17:36Comments(0)

来年のベルギー旅行の日程

Pht0410061648.jpg2005年6月4日(土)出発でほぼ決定。帰りは11日(土)の予定。宿泊はナミュール、ブルージュ、ブリュッセル各2泊の予定です。皆さんのご意見をお待ちしております。  
Posted by bbc at 16:50Comments(0)

2004年10月04日

BBCバスツアー例会の感想

9月26日のバスツアーの感想を温故知新さんよりメールしていただきました。

写真有りはこちら(ワードの文書をそのままHPにしましたので、少々重くなっています)

9月26日(日)6時に起きてBBC例会に備えるつもりが7時に有線テレビで知り合い(大先輩です)が講座出演していることが分り、あわててビデオ録画スタート。
貴重な講座ですが1時間30分たっても終わらないのでBBCのバスツアー時間を確認してぎりぎりまで粘る。講座の質問時間になったのでやっとあわててBBCに出発することができた。

9時受付け開始となっていたので9時15分栄集合場所に着いたが、ラストとのこと。
曇り空だったが参加者の出足が早かったようで、さらに素早く事務局澄田さんの努力でBBC会報も届いて配られていた。 昨年も来られたYさん夫婦、長老のNさん、Eさん、やや若いYさん、Kさんなど常連メンバーと新しい人など約30名。 若い人も多く、昨年これなかったMさんも後ろにいた。

もうベルギービールを飲んでいた。パッセンダール、ローデンバッハ、シメイ、レフなど5種類だ。 9時25分出発。 BBCホームページを管理されているYさんは携帯でリアルタイムにブログへ中継画像を送る予定とのこと。
最初の目的地はキリンビールの名古屋工場だ。 車内では西脇会長の挨拶があり来年6月ごろベルギーツアー企画のことなど話された。

  続きを読む
Posted by ophiuchi at 18:10Comments(0)

2004年10月01日

事務局ミーティング

事務局ミーティング
10月6日(水)16:00より事務局ミーティングを行います。
ご都合のよい方はぜひ、ご参加ください。

場所:バーリー
   中区錦3-12-12 ハードワンビル1F
   052-953-0087

来年の6月にベルギーツアーを予定しています。ご意見のある方、ミーティングにお越しいただくか、ホームページに書き込みをお願いします。  
Posted by ophiuchi at 15:33Comments(1)