2013年11月18日

ベルギービールクラブ2013年9月7日例会

ベルギービールクラブ9月の例会は2013年9月7日(土)12時からレストラン・ツキダテにて行われ、今回は35名の人が参加しました。 天気は曇りながら暑いくらいの気温の中、11時35分に到着、ウエルカムビールをいただきました。

20130907-01
20130907-02

 
ウエルカムビールは金シャチプラチナエール生(5.0%)です。  思ったよりホップがさわやかに効いて口当たりは良く国産とは思えませんでした。  今回の例会のテーマはオードブルの写真のようにシャフの「こだわり」のようでした。  日間賀のマダコ、ガスエビ、クジラ、明石マダイなど。 ピザには八丁味噌と蜂蜜を用いたものが出ました。

20130907-03
20130907-04

 
今回、正面には写真のようにヒューガルテンの旗が飾ってありビール生産が1445年から始まっているとのこと。 2番目のビールはChouffe N′ice(10.0 %)、コクがあり飲みごたえのあるビールですね。
 
20130907-05
20130907-06


シェフはスープにこのシェフ・ナイスを用いてコクを創りだしているようです。
3番目のビールはカンティオンのクリーク(5.0%)です。 酸味が魅力ですね。

20130907-07
20130907-08

 
主食は秋ならではの三河チドリとマッタケのご飯です。 シェフのこだわりがここでも発揮されています。 4番目のビールはシメイの150周年記念のシメイ・スペシャル・ソンサンコント(10.0%)のビールです。

20130907-09
20130907-10


最後のデザートは、葡萄のキョホウを用いたものです。 今回も時間があっという間に過ぎ14時には、お開きの伊藤さんの挨拶で無事終了。
ツキダテさんの皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。 ありがとうございました。
Y.N
               

この記事へのトラックバックURL