2004年06月07日

きっかけ余話(温故知新)

例会の後の2次会でギネスの生や変なアブサンを味わっているときでしたが、ワインや、日本酒、ベルギービールなどを味わうようになったきっかけを「びーるおたく」さんに聞かれ、ふと昔のことを振り返ってみました。

ワインなどを飲むきっかけとなった出来事としては、1980年代はじめに音楽夏季講習の一貫として教えていただいたJ.M神父さんと一緒にホテルでシャンパン(ドンペリ?)を飲ませていただいた時からと記憶しています。

J.M神父さんは戦後阪神地区に着任し教会などで活動、その傍ら音楽大学でも講師をされて音楽指導、パイプオルガン演奏などされており、フランスの現代作曲家とも親交があり、さらに食通としても知られていました。