2005年07月25日

お知らせ

H17.5月17日の例会「和食とベルギービールを楽しむ」の会場となりました「KIRAKUYA草庵」さんでは、ホワイトの生ビールとドュシャス・デ・ブルゴーニュが新しく定番に加わりました。名古屋でホワイトの生ビールが飲める数少ないお店です。ぜひ、和食とホワイトの組み合わせを味わってください。
場所をご紹介します。
店名:KIRAKUYA草庵
住所:名古屋市中区錦2丁目10-2
TEL:052-223-0717
http://www.pathos-h.co.jp/  

Posted by bbc at 09:46Comments(0)TrackBack(0)

お知らせ

H17.5月17日の例会「和食とベルギービールを楽しむ」の会場となりました「KIRAKUYA草庵」さんでは、ホワイトの生ビールとドュシャス・デ・ブルゴーニュが新しく定番に加わりました。名古屋でホワイトの生ビールが飲める数少ないお店です。ぜひ、和食とホワイトの組み合わせを味わってください。
場所をご紹介します。
店名:KIRAKUYA草庵
住所:名古屋市中区錦2丁目10-2
TEL:052-223-0717
http://www.pathos-h.co.jp/  
Posted by bbc at 09:46Comments(0)TrackBack(0)

2004年12月18日

金沢市にフランス・ベルギー料理「ル・マルカッサン」がオープンしました!

名古屋にはまだ無い、ベルギー料理のお店が11月26日金沢にオープンしました。
オーナーシェフ太田さんはアルデンヌ地方の世界一小さな町デュルビュイにある「ル・サングリエ・デザルデンヌ」(アルデンヌのいのしし亭)で経験を積まれたので、店名を「ル・マルカッサン」(いのししの子)とつけられたそうです。
金沢へ出かけられらる機会がありましたら、ぜひ、お出かけください。
アットホームな雰囲気と、美味しくてボリュームのある丁寧なお料理をぜひ、味わってください。

LE MARCASSIN
住所:石川県金沢市鞍月5丁目110番
TEL:076-238-0858
ランチ:11:30〜14:00(ラストオーダー)
ディナー:18:00〜21:30(ラストオーダー)
定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日)
予約されることをおすすめします。

メニューの一部(季節によって変わります。)
○ベルギー田舎風パテ サラダ添え
 お肉や木の実をギュッと詰めと込んだパテ。
○トーストシャンピニオン
 ベルギービアカフェ定番メニュー
○アンディーブ自家製ハムのホワイトグラタン
 ジャガイモのピューレ上にハムでくるんだアンディーブをのせ
○鹿ロース肉のローストアーモンドとパン粉をつけて冬野菜のストュンプ添え
 ベルギーの家庭料理
他にもいろいろ・・・





  
Posted by bbc at 17:13Comments(0)TrackBack(0)

2004年12月15日

松坂屋本店 和洋酒売場(B1F)

山本さん松坂屋本店地下の和洋酒売場で、ビール、ワインを担当されている山本さん(写真・ベルギービールクラブ会員)に売場の紹介文を書いていただいたので紹介します。


今回私どもの和洋酒売場ビールコーナーの紹介をさせていただく山本でございます。主にビール、ワインを担当しております。
どうぞよろしくお願いいたします。

(株)松坂屋 名古屋店 和洋酒売場(本館B1)
地下鉄名城線「矢場町」駅降りてすぐの場所です。
〒460−8430 名古屋市中区栄三丁目16番1号
TEL 052-264-3711

●山本昭久
 ビアテイスターー(日本地ビール協会)
 焼酎アドバイザー(日本酒サービス研究会)
 ワインアドバイザー(日本ソムリエ協会)
 利き酒師(日本酒サービス研究会)
     以上の4つのお酒の資格を取得しております。

売場では積極的に輸入ビールを取り揃えており、平常25種類以上ございます。
特に個性的なベルギービールや、名古屋の金シャチビール、博石館ビールも取り揃えておりますので是非お立ち寄りください。またふだん売場にはなくてもお客様のご要望にお応えしてビールも取り寄せますので、担当の山本の方までご相談ください。

  続きを読む
Posted by bbc at 14:11Comments(0)TrackBack(0)