長野県理容生活衛生同業組合 中信部会

今・・・「barber shop」が熱い!!!

平成29年6月12日中信部会体育デーが盛大に行われました。
ボウリング部は松本・塩尻で26名の参加となりました。
この日の為に日々練習を重ねたプロボーラー真っ青の戦士が、今ここに集結しました。
お互いの健闘を祈り、ガッツリ握手をかわし、さあ、負けrられない戦いが今始まります。

始めに、お決まりの小澤中信部会長の挨拶です。
なんかうまい話しをされていましたが、なんて言っていたか忘れてしまいました。すみません。。
体育デー1
部会長、この日は早朝より50分の道のりを大町までマレットとソフトバレー会場へ行き
挨拶を済ませ、トンボ帰りで松本アピナボウル城山まで来て頂きました。
さすが部会長フットワークはお口と一緒で素晴らしいと思いました。。
あれっ?!写真を改めて見ますと誰かに似てません??
阪神の福留に似てるよね!?そっくりじゃない??
普通にかっこいいっす?????マジで。。。


さてさて、中信部会の愉快な仲間たちはこれより、昨夜のイメージトレーニングを思い出し、
5分間の練習投球となりました。さあどうなるでしょう!?
塩尻支部のみなさん、いい笑顔です。
体育デー2

おっ!滝沢副理事長です。
ご苦労様です。

体育デー3

松本支部の美男美女?いい顔してますね。。頑張れよ!!
やっぱり松本支部の粋っすTシャツはいい感じですね。
よっ!いいね・いいね・いいね♪
体育デー4

おっ!ナイス投球ホーム。。ストライク出たかなぁー??
カラオケのように上手くいったかなー??歌姫頑張ってね!!かわいいです。。
体育デー5

一生懸命の姿は美しいですね。。
サウスポーかっこいいっす!!智雄ちゃん頑張れ!!優勝しろよ!!

体育デー6

この人だって優勝狙ってますよね!?オレンジの人!!酒井松本副支部長です。
練習ではうまくいくのに、本番だとうまくいかないって連呼していました。
はい僕も同じです。メンタル弱ッッ!!ですよね!?
体育デー7

先輩!!頑張ってくださいね!!応援してますから!?腰は大丈夫ですかね??

体育デー8

皆さん、楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。
体育デーを通じ、励ましあい、笑いにあふれるこの仲間たちと今後も
横の繋がりを大切にしたいと思いました。
仲間ってほんと良いですね。。これこそが組合の最高のメリットだと思います。


さて、成績発表です。どうなったでしょうか??

まずは団体戦です。

3位松本Bチーム
滝沢・竹下・中村
おめでとうございます。
長年の経験でしょうか?良い球を投げていました。
滝沢副理事長の球は綺麗なフックボールでした。お見事!!
竹下監事にはやられました。凄かったと思います。
智雄ちゃんも頑張ったよね!?よしよし!?

体育デー3位

そして準優勝
小林・大塚・小原
松本支部の美女軍団???
おめでとうございます。
日頃の成果ですね。。
オレンジの姉さん!?爆弾みたいなストライクは出ました??
3人共、とっても素敵な笑顔です。
お姉さん方、賞品をたくさんもらってご満悦でした!!良かったね。。
賞品のラーメン、いっぱい食べちゃダメですよ!おっきくなっちゃうんで・・・!!

体育デー準優勝


さて、栄えある優勝です。
松本Aチーム
小澤・酒井・山口
松本の悪ガキトリオでございます。優勝です。
イケメンとは間違っても言えませんが、それなりに優勝で良い顔していると思います!?
小澤部会長も酒井副支部長も最後の粘りは素晴らしかったです。
部会長は最終フレームは連続5ストライクでしたよね。。ここ一番の集中力は流石です。すげぇー!!
団体戦に貢献してくれましたよね???
酒井副支部長も素晴らしかったですよ!ねっ!200いったもんね。。お見事!!
おめでとうございました。

体育デー優勝
団体戦を通じ、更なる絆を感じたのは私だけでしょうか??
惜しくも敗れた皆様、来年は栄冠をつかむように頑張りましょう!!


そして個人戦の表彰です。

第3位
松本支部 小原 久美子
スコア732

おめでとうございます。
ダンプカーのようなブルドーザーのような爆弾破壊力のストライクでしたね。。
あの玉見てたら怖くて逆らえねぇっす!?
良く頑張りました。お見事!!

個人3

そして準優勝
松本支部 県監事 竹下 敏明
スコア813

おめでとうございます。凄かったです。
ストライクをバンバン連発しておられました。
蚊も殺さないようなお顔ですが、やる時はやるんですね??さすがです。
恐れ入りました。
個人2

そして栄えある優勝です。
松本支部長 中信文化広報・事業厚生 山口 秀明
スコア856
個人優勝



広報の私としては恥ずかしいので、コメントを差し控えさせて頂きます。(笑)
パートナーに恵まれ、楽しい時を過ごすことが出来ました。
昨年に続き、2連覇することができました。
ありがとうございました。


その他の結果です。
団体
4位 塩尻B 菱田・竹折・横山
5位 松本C 伊藤・丸山・竹本
6位 塩尻C 上条・北澤・清水
7位 塩尻A 萩原・萩原・長村
8位 松本D 浪岡・吉田・内田

個人
4位 小澤(松本) 5位 酒井(松本) 6位 北澤(塩尻) 7位 滝沢(松本) 8位 大塚(松本)
9位 竹折(塩尻) 10位 萩原和(塩尻) 11位 丸山(松本) 12位 菱田(塩尻) 13位 吉田(松本)
14位 竹本(松本) 15位 小林(松本) 16位 中村(松本) 17位 長村(塩尻) 18位 上条(塩尻)
19位 伊藤(松本) 20位 横山(塩尻) 21位 浪岡(松本) 22位 内田(松本) 23位 清水(塩尻)
24位 萩原俊 (塩尻) B・B 菱田(塩尻) B・M 柳沢(塩尻)

以上です。

来年もここでお会い出来ることを楽しみにしております。
ありがとうございました。








平成28年6月13日。中信部会体育デーが開催されました。
今回の担当支部は木曽支部の大橋支部長に何から何まで完璧に仕切っていただき
ありがとうございました。流石でございます。

あっ!それから部会長どの。各会場をウロウロしていただき御苦労さまでした。(笑)

この日は残念なことに大雨でマレットゴルフが中止となりました。
会場まで来て頂いた皆様、本当に申し訳ありませんでした。

今後はもっと早くからの決断と手配を心掛けますのでお許し願います。

そんな訳で今回はソフトバレーとそしてそして初の試みでもあるボウリングの2競技で
行われました。中信部会の新たな絆がうまれたでしょうか??

さあ、決戦の舞台は今ここに始まります。

みなさん自身満々の良い笑顔です・・・このときまでは!?

中信部会ボーリング 004

おおW松本支部の明恵ちゃんも応援です。いつも癒されます??
コーヒーの差し入れありがとうございました。やさしい~
中信部会ボーリング 012

おっ!松本支部教育部長!吉田の晴ちゃんがんばってるね??
横の溝に投げちゃダメですよ??
中信部会ボーリング 006

は~い!松本支部一番のイケメン金庫番!良い顔してるやないか!?
もしかしてこの笑顔はストライク??
中信部会ボーリング 018


ボウリングに夢中になりすぎて写真が少なくてすみません。
でもこちらの塩尻支部の鎌田さんの笑顔は最高です。
べスト笑顔賞を受賞されました・・・!?(冗)
優しそうで奥様は幸せですね。。
中信部会ボーリング 021

はい、お待たせしました。やっぱりこの兄貴は画になりますね・・・いつ見ても!いいね!?
パワーボウリングでピンが可愛そうでした。負けず嫌いで怖かったです。。
また一緒にボウリングやろうね。
中信部会ボーリング 024

4ゲームトータルでの勝負でしたが、楽しい時間はあっという間にすぎました。
来年は10ゲームでやりますか??

     結果は↓

優勝:松本支部 山口 秀明

準優勝:塩尻支部 菱田 岳士

3位:松本支部 小原 久美子

当日賞:塩尻支部 長村 一男

B.B賞:塩尻支部 鎌田 清

B.M賞:塩尻支部 清水 克水

来年もここで会いましょうね!ありがとうございました。



一方、ソフトバレーはどうだったでしょうか?
ソフトバレー担当、阪部安曇野支部長どの、御苦労さまでした。
ケガもなくてよかったです。
さてさて結果はどうなったでしょうか?

松本支部は今回は1チームだけですが、どうだったかな??
90kgのエース不在でもなんとかなりました??笑
中信A

さすが強豪、安曇野支部。。貫録がありますね。。
中信B

大北支部のコンビネーション炸裂でしょうか??
『あんじゃねぇ』Tシャツがステキです。。
中信C

結果は↓

優勝:松本支部

準優勝:安曇野Aチーム

3位:安曇野Bチーム

中信部会の愉快な仲間達のみなさん、大変お疲れ様でした。

来年も宜しくお願いいたします。

4月11日中信部会通常総代会が開催されました。
桜も見ごろのこの時季ですが、この日は朝から寒く、大町以北では雪が舞ったそうです。
しかし総会会場内は中信部会の皆様の熱気で充満しておりました。
今年より経費削減の想いから会場をホテルから市会議場に変更となりました。
ホテル開催とは違った手作り感もこれはこれでいいのかな・・・なんて思いました。

大橋総務部長の素晴らしい段取りには脱帽でございます。
『段取り八分』と言いますが、まさにこの事ではないでしょうか??お見事です。
何から何まで本当にありがとうございました。
大橋支部長1

さて水野支部長による開会宣言にて始まりました。
さすが4年も支部長をやっていると貫録が違いますね!?
総代2

そして小澤部会長の挨拶です。
流れるような巧みな話術はさすがです。
挨拶の中で、経費削減問題をはじめ、中信部会の横の繋がりの重要性を感じました。
マイクを握るお手てが可愛いです!?カラオケのマイクもこう持って歌いますよ!!!
総代4

理事長からもお忙しい中、ご挨拶を頂きました。
男気ある理事長、いつもありがとうございます。
総代5

そして日本政策金融公庫松本支店
事業統轄 高坂英樹様よりご挨拶を頂きました。
これからも宜しくお願い致します。

総代6

議長として神事氏、千野氏、大変御苦労さまでした。
この総会がこちらの議長により、スムーズに行われた事に感謝の意を表します。
総代7


こちらは書記を担当されました、鎌田氏、小林氏です。
大変お疲れ様でした。なんかこちらのお二人良い感じですね。。
笑顔がとっても素敵でした。
総代8

総代会を終えて、今感じることですが、中信部会を一つの支部と考え横の繋がりは大切だと思います。組合員数も減少傾向の中、人数は少なくても高い意識を持った組合員の集まりとしての信念を持ってやっていけたらと思っております。28年度も健康で仲良く頑張って行きましょうね!!

P.S スマホを宴会場に置き忘れた為、写真が少なくてすみません。後日、続きをUPします。









このページのトップヘ