June 30, 2023
夏に向かって
本日 6月30日は母国コンゴ民主共和国の独立記念日(1960年)です。
明日から7月。
もうすぐ夏ですね。
夏から秋、冬に各地でのイベントや学校での公演、
ジャンベワークショップ等の予定がいっぱい待っています。
全国の皆さんにお会いできるのが楽しみです!
オフの日、銚子に行って来ました。
太平洋を望む海岸で海風を一杯にあびてきました。
明日から7月。
もうすぐ夏ですね。
夏から秋、冬に各地でのイベントや学校での公演、
ジャンベワークショップ等の予定がいっぱい待っています。
全国の皆さんにお会いできるのが楽しみです!
オフの日、銚子に行って来ました。
太平洋を望む海岸で海風を一杯にあびてきました。
June 14, 2023
文化庁芸術家派遣事業 アフリカンパーカッション
毎年文化庁芸術家派遣事業で千葉県内の小学校を訪問しています。
昨年度2022年も多くの学校でアフリカンパーカッションの
ワークショップをしてきました。
アフリカンパーカッションの演奏を聴いてもらい、
手拍子・掛け声などで無理なくリズムに参加してから
実際に参加児童全員がパーカッションを叩く体験コーナー、
そしてアフリカンリズムに乗ってダンスの体験。
聴いて・観て・演奏して・踊って・・・。
感覚をフルに使って楽しく心を解放するひと時をお届けしています。
昨年度2022年も多くの学校でアフリカンパーカッションの
ワークショップをしてきました。
アフリカンパーカッションの演奏を聴いてもらい、
手拍子・掛け声などで無理なくリズムに参加してから
実際に参加児童全員がパーカッションを叩く体験コーナー、
そしてアフリカンリズムに乗ってダンスの体験。
聴いて・観て・演奏して・踊って・・・。
感覚をフルに使って楽しく心を解放するひと時をお届けしています。
June 10, 2023
幼稚園でのコンサート
コロナも落ち着き、コンサートやイベント出演が始動しました。
千葉県内の幼稚園にて。
園でも久しぶりのイベントだそうです。
アフリの太鼓の力強い響き、暖かく美しいコーラス、
お友達と一緒にリズムを感じて体を動かす・・・。
心も体もいっぱいに開放して楽しいひと時を過ごして頂きました。
千葉県内の幼稚園にて。
園でも久しぶりのイベントだそうです。
アフリの太鼓の力強い響き、暖かく美しいコーラス、
お友達と一緒にリズムを感じて体を動かす・・・。
心も体もいっぱいに開放して楽しいひと時を過ごして頂きました。
June 07, 2023
春の恒例イベント たまりばフェスティバル
3月に出演したイベントです。
毎年恒例の「たまりばフェスティバル」
神奈川県川崎市の子ども夢パークに毎月ジャンベのレッスンに伺っています。
いつも元気な楽しい仲間とジャンベを練習していますが、
1年の集大成の発表です。
まずはリハ。
照明合わせと音響チェック。
いい感じです。
本番。
アフリカ布の衣装をつけて息の合った合奏を披露しました。
4月以降、また新しい曲やリズムをレッスンして、次回に披露させて頂きます。
June 01, 2023
中学高校 芸術鑑賞会
May 29, 2023
4月9日ライブ 満員御礼
4月9日(日) 柏 MOTINDIさんにて開催のライブはおかげさまで
満員の盛況となりました。
B.B.モフラン&CHIKOのデュオを堪能して頂きました。
ご来場頂いた皆様ありがとうございます。
お席がなくご来場頂けなかったみなさま申し訳ありませんでした。
お店は近いうちにスペースが拡大するそうです。
またライブを企画させて頂きますので、ぜひご来場下さい!
満員の盛況となりました。
B.B.モフラン&CHIKOのデュオを堪能して頂きました。
ご来場頂いた皆様ありがとうございます。
お席がなくご来場頂けなかったみなさま申し訳ありませんでした。
お店は近いうちにスペースが拡大するそうです。
またライブを企画させて頂きますので、ぜひご来場下さい!
April 04, 2023
4月9日(日)満席のお知らせ
2023年 4月9日(日) 柏 MOTINDI にて開催の
B.B.モフラン ジェンベ&トークショーは
ご予約にて満席となっております。
当日券の販売もございません。
ご来場検討して下さっている方には大変申し訳ありません。
今後も柏や千葉、都内などでのライブを企画していますので、
どうぞご期待下さい。
情報は準備出来次第、当ブログなどで発信して参ります!
外出するのに良い季節となってきました。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
B.B.モフラン
B.B.モフラン ジェンベ&トークショーは
ご予約にて満席となっております。
当日券の販売もございません。
ご来場検討して下さっている方には大変申し訳ありません。
今後も柏や千葉、都内などでのライブを企画していますので、
どうぞご期待下さい。
情報は準備出来次第、当ブログなどで発信して参ります!
外出するのに良い季節となってきました。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
B.B.モフラン
March 10, 2023
「花は咲く」・・まだまだ咲き続けます
ご無沙汰しております。
モフランはじめ、バンド一同元気に活動しております。
またこちらで情報発信してゆきますね〜。
さて、明日は3月11日です。
去る2021年に制作・公開されてご好評頂いたNHK国際放送の
「花は咲く」ですが、各国・各地・イベント・放送等で
おかげさまで大好評頂き、更に1年間の公開延長が決定いたしました!
今、改めて観直してもとても心にしみる良い動画です。
ぜひ皆様ご覧ください。
そして、あらためて東北の地・皆さまへの祈り・共感・応援を心に刻んでゆきましょう。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2083017/
(リンクはコピぺしてご利用下さい)
モフランはじめ、バンド一同元気に活動しております。
またこちらで情報発信してゆきますね〜。
さて、明日は3月11日です。
去る2021年に制作・公開されてご好評頂いたNHK国際放送の
「花は咲く」ですが、各国・各地・イベント・放送等で
おかげさまで大好評頂き、更に1年間の公開延長が決定いたしました!
今、改めて観直してもとても心にしみる良い動画です。
ぜひ皆様ご覧ください。
そして、あらためて東北の地・皆さまへの祈り・共感・応援を心に刻んでゆきましょう。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2083017/
(リンクはコピぺしてご利用下さい)
July 14, 2021
文化庁芸術家派遣事業「アフリカの太鼓」活動アーカイブその3
昨2020年はコロナ禍ではありましたが、万全の対策をして
千葉県内の沢山の小学校・特別支援学校を訪問して
アフリカの太鼓ワークショップを実施させて頂きました。
子どもたちが急にやってきたこのパンデミックと、休校、ステイホーム、
緊急事態宣言、など大人も初めてのことで試行錯誤するなか、
運動会、遠足、修学旅行など楽しい思い出に残る行事が
ドンドン中止になり、友達と遊ぶにもマスク、ディスタンス、など
様々な制限や心配することのある中、我慢強く明るく、
友達や先生と協力して過ごしている姿がとても印象に残りました。
いつ終息するのだろう、いつ元通りの生活に戻れるのだろう、
大人でも先が見えずに、心に影が差しがちな毎日です。
そんな中、音楽を通じて少しでも生活にアクセントや楽しさを
お届け出来たら、と願いながらワークショップをお届けして来ました。
私たちにとっても、忘れられない2020年という一年となりました。
色々な土地を訪れ、思い出深いシーンもたくさんあります。
富津岬の夜明け。
ワークショップの当日の朝。
ちょっと早く到着したので、足を伸ばしてみました。
ロバ。
草食動物って、立ったまま寝ると聞いていたのですが・・・。
ペットとして大切に飼われているので、安心して横になって休むそうです。
今年も募集が始まっています。
マスクの下の子どもたちの笑顔を想像しながら、
楽しく、より音楽的にも深い学びと気づきのある
ワークショップをお届けしようとメンバー一同、準備をしています。
千葉県内の沢山の小学校・特別支援学校を訪問して
アフリカの太鼓ワークショップを実施させて頂きました。
子どもたちが急にやってきたこのパンデミックと、休校、ステイホーム、
緊急事態宣言、など大人も初めてのことで試行錯誤するなか、
運動会、遠足、修学旅行など楽しい思い出に残る行事が
ドンドン中止になり、友達と遊ぶにもマスク、ディスタンス、など
様々な制限や心配することのある中、我慢強く明るく、
友達や先生と協力して過ごしている姿がとても印象に残りました。
いつ終息するのだろう、いつ元通りの生活に戻れるのだろう、
大人でも先が見えずに、心に影が差しがちな毎日です。
そんな中、音楽を通じて少しでも生活にアクセントや楽しさを
お届け出来たら、と願いながらワークショップをお届けして来ました。
私たちにとっても、忘れられない2020年という一年となりました。
色々な土地を訪れ、思い出深いシーンもたくさんあります。
富津岬の夜明け。
ワークショップの当日の朝。
ちょっと早く到着したので、足を伸ばしてみました。
ロバ。
草食動物って、立ったまま寝ると聞いていたのですが・・・。
ペットとして大切に飼われているので、安心して横になって休むそうです。
今年も募集が始まっています。
マスクの下の子どもたちの笑顔を想像しながら、
楽しく、より音楽的にも深い学びと気づきのある
ワークショップをお届けしようとメンバー一同、準備をしています。
June 26, 2021
そろりと、始動してます!
今日は、千葉のヤマハでジャンベのレッスンの日でした。
先週は、幼稚園でのコンサート、各所でのジャンベレッスン、
色々本格的に始動しています。
明日は、千葉県内でコンサートに行ってきます。
(コロナ対策のため人数制限あり、すでに満席です)
秋冬に向け、いくつか企画も動き出しています。
もう少しですね。
皆様の笑顔にお会いできるのを楽しみにしています!
今年の夏にむけ、かりゆしウエアを新調しました。
先週は、幼稚園でのコンサート、各所でのジャンベレッスン、
色々本格的に始動しています。
明日は、千葉県内でコンサートに行ってきます。
(コロナ対策のため人数制限あり、すでに満席です)
秋冬に向け、いくつか企画も動き出しています。
もう少しですね。
皆様の笑顔にお会いできるのを楽しみにしています!
今年の夏にむけ、かりゆしウエアを新調しました。