今回も、11日〜13日に開催されるコミケC84の2日間に参加してきました。
知り合いが確保している、ホテルに前日乗り込みです。
夜に徹夜組の後に場所をとりましたが、スタッフの対応がくそでした。
前年とかであれば、1列5人〜6人ぐらいで列を作りますが、今回は1列20人?ぐらいでした。
それで、場所固定され、真ん中ぐらいでしたが、見つけるのが大変だなーという感じです。
4時過ぎに解散になり、ホテルに戻り、7時ぐらいまで睡眠、8時過ぎに列固定場所に戻りましたが、案の定混乱しました。
なんとか場所もみつかり、9時過ぎまで待機。
9時半すぎにやっと列が動き出し会場へ。
9時45分になのはブース到着
スタッフ「今並んでも、買えない可能性があります!」
客「え!?」
そのまま並ぶも列はすごいことに。
案の定5時間半待機。列待機中にも売れ切れ情報が流れましたが、目的のものは買えました。俺らで、5時間半なので、始発組みはもっとやばいですね・・・。
あるじとアインスのおやすみシーツが1番のりで、完売・・・。限1で、最初に完売・・・。まあ、今回に関しては、1番人気だとおもってました。
開放されたのが、1時半。
さすがに用意してた、飲み物、1.5Lがなくなりかけたので、屋上の飲み物を買いにいくことに・・・。
アクエリ完売・・・。おい、もっと用意しろよと・・・。仕方ないので、水を購入。
そして、2時過ぎ。
キネマシトラス EXIT TUNESに・・・。待機途中の看板・・・。
聞いてみると、外ということで、またあつ外での待ちです。
私の前に、長袖のゆゆしきコスプレ「女性」がいましたが、さすがに暑そうでした。
話してみようと思ってましたが、ずっと携帯ぽちぽちしてたので、そのまま見ているだけ・・・。可愛かったなぁ〜。
こういうときに話しかけられる勇気があればね。
ということで、スタッフ本買って終わり。
終わってみると3時半・・・。知り合いと合流してホテルに。
知り合いに頼んでおいた、満足スリーブ回収&知り合いに頼まれていた、ゆゆしきスタッフ本とのろうさ受け渡し。
少し休憩して、花火大会に。
夜は涼しいですね。風があって。
明日も早いので、30分で切り上げて、飯くって、風呂はいって寝ることに。
9時過ぎに就寝予定がまったく寝れず、2時間のみの睡眠。1日目も2時間ぐらいしか寝れなかったのに・・・。
1日目終了、後でまとめを見てみると、夜になべしてたり、ほっかいろを配る人が現れたり、1日目にしては、過去最高の21万人がきたり、前回のブシみたいに、なんの説明もなく、TBSが列形成不可能になったり、色々あったようです。
2日目も徹夜後の列待機に並びます。
1日目に比べて、スタッフもきちんとしており、列もビックサイト内のまで、列固定も3時すぎに終了
1日目の睡眠不足もあり、すぐに就寝。眠い・・・。
1日目の疲れはのこりつつ、2日目の朝・・・。8時半には場所に戻り、待機中。塩のチョコ飴をなめた瞬間「はなじ」炸裂。
あわてて鼻にテッシュを詰め込み待機。10分ぐらいでとまり・・・。中へ。「疲れてますね。」
昨日いけなかった、ブロッコリー、二次元コスパ、違法ダウンロードブースへ。
2日目は同人が多いので、比較的企業は楽ですが、2日目も40度越え、疲れが残ってるので、やばいぐらいです。
さっさと終わるため、急いで終わらせて、1回エントランスのファミマの前に。
席につくと、またはなじ再来・・・。
これはやばいので、明日は断念しました。
2時過ぎに知り合いと合流、1番早く戻るので。荷物を預かりホテルへ。
3日目ならばなくなったので、ホテルでは休憩&明日の頼めるものと荷造り開始。
知り合いは、その間なんとか講座を受けに行ったので外出。別の知り合いとぐだぐだ喋ったり、飯回収に行ったり、アニメみたりとのんびり。
夜は比較的に涼しいので、疲れもあったので、ぐっすり就寝。
3日目の朝になり、知り合いとビックサイト前で解散後、皆がくる方向とは逆に帰宅。
うーん、去年の夏に比べてつかれました。
そして、コスプレは可愛いということを再確認。コスプレ広場等には行ってないけど、結構すれ違ったりします。
そして、コミケ5日目・・・。
来年のホテル確保合戦に参加、あっけなくホテル確保。ワシントンホテル。
一番早くつながったため、あっさりでした。
これにて、コミケ終了です。
ふぅ、疲れました。