引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611318735/
1: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:32:15.06 ID:JVcQSUrY0
松中
3: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:32:34.50 ID:FtU7SoA70
大村
4: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:32:37.87 ID:55pW7cJlM
石川雄洋
5: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:32:38.27 ID:/ZibVS1kM
鈴木尚典
6: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:32:44.54 ID:XDEIDHY+a
吉村
8: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:32:56.00 ID:9nvuH3gT0
東出
10: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:33:06.74 ID:aJyCTDSK0
金塊西岡とゴリラ今江
11: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:33:08.17 ID:yr6fGwpZM
ケデブ
12: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:33:13.15 ID:y/rLOrEc0
田中賢介
13: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:33:16.30 ID:g7+WMmeJ0
岩村
14: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:33:27.06 ID:yr6fGwpZM
今岡
15: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:33:35.49 ID:3ls+H+iG0
井端
16: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:33:42.16 ID:S2tdHU7La
高橋由伸
19: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:33:45.48 ID:oBjEGekDd
西岡剛
21: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:34:01.97 ID:IP7h09IEM
由伸が遠く及んでいないという事実
22: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:34:14.44 ID:fbCU57jb0
今江
23: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:34:27.57 ID:A9r7wXEk0
金城
24: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:34:31.41 ID:ET+Z3/T2M
村田
25: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:34:33.84 ID:vWnqrvl80
坪井
1000も行かんかった
1000も行かんかった
142: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:52:21.52 ID:GquAw2ey0
>>25
マジか。新人で.327やろ。衝撃やったけどなぁ
マジか。新人で.327やろ。衝撃やったけどなぁ
26: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:34:39.10 ID:aN1PK3DgM
鉄平
27: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:34:45.66 ID:R9WgoTxw0
赤星
28: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:34:51.71 ID:Y0PaaRkt0
掛布
30: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:35:07.30 ID:cSe6zK7q0
堂上
31: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:35:09.27 ID:EN+HTJFU0
栗原
32: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:35:09.53 ID:JwNeNTnk0
礒部
33: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:35:12.18 ID:aoI7EGWG0
大下弘
34: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:35:21.51 ID:/dDeBwxm0
石毛
35: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:35:23.22 ID:howlAaxw0
江藤
37: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:35:44.14 ID:gzoD9UU30
城島
38: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:35:46.91 ID:/XmDynWgp
東出はいけないと思ったが村田はなんやかんやいくと思った
39: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:35:51.15 ID:9LIjyRMLr
大村定期
40: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:36:02.65 ID:n1OOjXDn0
松中は2000本未達成での最強打者という称号を得たのでセーフ
41: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:36:21.51 ID:VXG1VF7+0
小久保
42: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:36:23.75 ID:Dw+Rx2Pa0
井端は惜しかったな
45: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:36:42.93 ID:6hO11CoQ0
タフィローズ
46: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:36:53.63 ID:95w9Dm5w0
片岡篤史
48: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:37:15.28 ID:MMnxwNNEp
中島裕之は?
50: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:37:40.66 ID:iAgw+COhp
谷
54: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:38:20.70 ID:6q3+oKVU0
2000未達成のOBの打線見たいわ
最近の奴らで
最近の奴らで
55: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:38:41.57 ID:MMnxwNNEp
中島裕之あと150なんか
いけそうやな
いけそうやな
56: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:39:08.51 ID:Xm8dIUOp0
逆に落合は全盛期ですらぜってー無理と
思ってたわ
年齢行き過ぎて
思ってたわ
年齢行き過ぎて
58: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:39:23.34 ID:7kAsopiu0
西岡26歳時点で900本超えてたのに
60: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:39:50.37 ID:GJDxC8lPM
江藤
谷
高橋由伸
サブロー
谷
高橋由伸
サブロー
61: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:39:55.18 ID:U5HU4NjR0
長野
67: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:40:43.79 ID:ueNII09Qa
>>61
あの年齢からいけたらバケモンやで
あの年齢からいけたらバケモンやで
63: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:40:22.65 ID:pg4xOYU30
荒木が達成して井端が達成しないとは
64: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:40:23.54 ID:spHrOsJtd
タフィ•ローズ(41) .308 22本 62打点 .985
これでなんで引退してんねん
これでなんで引退してんねん
69: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:41:08.28 ID:OOwdKLqJ0
緒方
70: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:41:10.32 ID:/XmDynWgp
堀幸一って割と近かったのにアッサリ引退したよな
76: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:41:28.56 ID:V489TE/t0
突出力じゃなくて持続力だよな今の時代の感覚だと
昔は両方ないときつかったんだろうけど
昔は両方ないときつかったんだろうけど
78: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:41:47.33 ID:WpSgaXqW0
これは銀次
82: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:42:15.39 ID:K8OT8SKza
岩村が日本復帰してあそこまで打てないとは思わなかった
87: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:42:39.91 ID:/XmDynWgp
2000越えても2500になると流石に達成者少ない
89: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:42:57.46 ID:DcPYp+jRd
新井が余裕で打てるとは思わなかったわ
103: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:45:05.50 ID:/XmDynWgp
>>89
新井さん通算安打数歴代20位で笑う
いや笑っちゃいけないんだけど
新井さん通算安打数歴代20位で笑う
いや笑っちゃいけないんだけど
90: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:43:04.58 ID:rMg6l4vtp
58位 1983 レロン・リー
59位 1978 飯田徳治
60位 1977 毒島章一
61位 1963 小玉明利
62位 1928 谷佳知
63位 1924 T・ローズ
64位 1912 井端弘和
65位 1904 松永浩美
66位 1888 真弓明信
67位 1884 坂本勇人★
68位 1876 木俣達彦
69位 1865 大村直之
69位 1865 村田修一
59位 1978 飯田徳治
60位 1977 毒島章一
61位 1963 小玉明利
62位 1928 谷佳知
63位 1924 T・ローズ
64位 1912 井端弘和
65位 1904 松永浩美
66位 1888 真弓明信
67位 1884 坂本勇人★
68位 1876 木俣達彦
69位 1865 大村直之
69位 1865 村田修一
124: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:49:55.94 ID:Ox+Pf4s/0
>>90
谷とかもっと打ってないと思ってた
スンマセン
谷とかもっと打ってないと思ってた
スンマセン
92: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:43:15.42 ID:SEGKP7XV0
吉田義男
95: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:43:52.98 ID:2n+N61Bx0
田口谷大村
オリックス多い
オリックス多い
96: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:43:57.87 ID:7TvabSG/a
城島も真弓もやな
城島は阪神に来た時点で守備酷かったし
衰えたなとは思ったが加藤球で完全に殺された
城島は阪神に来た時点で守備酷かったし
衰えたなとは思ったが加藤球で完全に殺された
97: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:44:12.10 ID:JfnReomw0
MLB挑戦でその後の人生設計狂ったの大杉やろ
106: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:45:43.68 ID:SASf8AnZ0
>>97
西川みたいな挑戦すらできんやつよりはええやろ
行かんかったらよかったって思ってる奴はノリさんくらいやろ
西川みたいな挑戦すらできんやつよりはええやろ
行かんかったらよかったって思ってる奴はノリさんくらいやろ
110: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:46:16.01 ID:howlAaxw0
>>97
野手は軒並み狂ってるな
投手は斎藤岡島大家とか逆パターンもおるけど
野手は軒並み狂ってるな
投手は斎藤岡島大家とか逆パターンもおるけど
99: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:44:42.56 ID:ueNII09Qa
谷って2000打ってたイメージあったわ
107: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:45:53.88 ID:pkg24jfH0
東出は高卒1年目から出てたけど
20代中盤で一回伸び悩んだのがなあ
20代中盤で一回伸び悩んだのがなあ
108: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:45:57.29 ID:61PUgT6Sa
岩村はメジャー行かなければ確実に名球会入ってただろうな
日本で膝削られることはなかっただろうし
日本で膝削られることはなかっただろうし
114: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:47:20.68 ID:+9h8tw+90
>>108
メジャーで打撃スタイル変えちゃったからな
メジャーではヤクルト時代みたいな豪快なスイングしなくなったし
メジャーで打撃スタイル変えちゃったからな
メジャーではヤクルト時代みたいな豪快なスイングしなくなったし
113: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:46:39.23 ID:jeUo/5eyM
城島健司(29) 1206安打
筒香嘉智(29) 1008安打
黄色信号点灯しとるわ
筒香嘉智(29) 1008安打
黄色信号点灯しとるわ
119: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:48:46.12 ID:gICgzi2p0
秋山はどうなるかな
121: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:49:19.18 ID:sh3pXqk7a
和田(30)149安打←これがあるから今20代のやつは全員打てる可能性ある
126: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:50:03.83 ID:/XmDynWgp
>>121
そこから(44)まで現役続けるのがまずキツイわ
そこから(44)まで現役続けるのがまずキツイわ
128: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:50:19.30 ID:v9Egi0xf0
80年代巨人のメンバーで駒田だけ達成は意外だった
136: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:51:50.01 ID:NwpwHZOH0
高橋由伸が真っ先に思いついた
138: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:51:58.85 ID:ofdc6SzH0
2000本って目標じゃなくて通過時点であるべきだよな
145: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:52:59.48 ID:GIsOa8GxM
>>138
それくらいではじめてレジェンド呼べると思うわ
それくらいではじめてレジェンド呼べると思うわ
139: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:52:10.24 ID:/XmDynWgp
由伸は怪我しすぎ
148: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:53:16.76 ID:JD8h4wSb0
中島はズルズル5年くらいやったらいけるやろ
155: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:54:31.53 ID:ueNII09Qa
>>148
出番さらに減りそうやけどな
出番さらに減りそうやけどな
150: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:53:21.65 ID:D/WTOGyo0
谷君はもう少し粘ってもバチ当たらんかったやろ
153: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:54:08.08 ID:gICgzi2p0
>>150
あの頃謎の引退ムードあったからな
オリ内でも平井平野が引退したし
あの頃謎の引退ムードあったからな
オリ内でも平井平野が引退したし
160: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:55:31.99 ID:Kdz2BaPo0
>>150
粘っても無理やろ
最後の2年間で1安打とかじゃやかった?
粘っても無理やろ
最後の2年間で1安打とかじゃやかった?
154: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:54:21.52 ID:/XmDynWgp
2周したイチローは置いとくとしても3000いったハリーも大概おかしい
157: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:54:40.26 ID:L/BFwaZEd
逆に絶対無理やろと思ったのに2000打ったのは?
159: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:55:09.80 ID:/XmDynWgp
>>157
福浦
福浦
163: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:56:08.44 ID:Zm6doLcI0
>>157
荒木福浦宮本新井
荒木福浦宮本新井
174: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:57:36.11 ID:JD8h4wSb0
>>163
辛いさんはなぜか引退手前で第二の全盛期きてたの草
ヤニキのおかげやね
辛いさんはなぜか引退手前で第二の全盛期きてたの草
ヤニキのおかげやね
165: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:56:12.50 ID:v9Egi0xf0
>>157
そりゃ和田だろ
そりゃ和田だろ
167: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:56:19.14 ID:GIsOa8GxM
>>157
広島出戻り直後の新井
広島出戻り直後の新井
168: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:56:21.93 ID:W2tMZQGep
>>157
どの段階かによるやろそれ
若い頃なら谷繁
どの段階かによるやろそれ
若い頃なら谷繁
177: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:58:27.10 ID:2n+N61Bx0
>>157
広島時代のソリアーノは誰も2000本打つとは思ってなかったろう
広島時代のソリアーノは誰も2000本打つとは思ってなかったろう
180: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:58:46.26 ID:TR6FwXXH0
>>177
これ
これ
169: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:56:50.18 ID:/XmDynWgp
よく考えたら谷繁ってめちゃくちゃ頑丈だな
178: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:58:37.86 ID:nCyP14g90
185: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 21:59:31.83 ID:5j2COgXBp
2年連続首位打者とった頃の鈴木尚典は余裕やと思ってた
まさか佐伯より安打数下で終わるとは
まさか佐伯より安打数下で終わるとは
コメント
掛布(33)1656安打 引退
巨人なんかに行ってなきゃ、可能性は充分にあったよ
手首じゃなかったっけ?あの人小柄ながらリストの強さで強打者やってたから、そこ壊れたらおしまいだったんやね。
飯田哲也←残念
山崎武司←何気に惜しかった
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。