
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662453176/
1: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:32:56.02 ID:nUcV2MLx0
捕ってから投げるまでめちゃくちゃ速い
2: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:33:35.93 ID:DY0hS2h8d
握り変えなしで送球がストライク
3: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:34:05.33 ID:rvBUe2m60
練習での遠距離キャッチボールがすでにすごい
4: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:34:10.42 ID:FVckJcxMa
ゆるふわ投げの遠投やろ
5: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:34:15.88 ID:KxTveh7Y0
試合前キャッチボールの距離感と投げ方の軽さ
8: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:34:51.53 ID:Ai/ukKrD0
スイングスピード
高校生とは大違い
高校生とは大違い
9: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:34:57.81 ID:KpahX2Gp0
普通にゲッツーとること
10: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:35:08.84 ID:DY0hS2h8d
ガチのまじで目でボールを捉えてる
ワイは明後日の方向見てたわ
ワイは明後日の方向見てたわ
17: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:36:33.22 ID:QO6dibPDa
>>10
ヒット打ったリプレイみてもちゃんとボール見てるもんなあ
ヒット打ったリプレイみてもちゃんとボール見てるもんなあ
12: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:35:30.19 ID:pQjec9Rz0
ボールの負い方と捌き方
14: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:35:47.64 ID:QO6dibPDa
ユニフォーム着てたら華奢な選手でも脱いだらムキムキやったとき
15: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:35:56.88 ID:hAHNe4iDd
野球経験もない素人に批判されても耐えられる
16: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:36:20.89 ID:q1j6xrDha
木製バットを使いこなせる
18: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:36:46.56 ID:pQjec9Rz0
凡人に比べれば滅茶苦茶上手いのに下手糞~とヤジれる野球って良い競技だよなw
19: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:37:39.05 ID:KxTveh7Y0
先発投手がブルペン入り前にやる遠投も相当すごい
20: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:38:16.47 ID:4q7hMh3E0
目の前で見ると体が分厚くてデカい
22: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:38:54.84 ID:M9BaSuZOa
ガタイがヤバい
23: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:40:23.54 ID:INJpN9WA0
テレビで見るとくっそ足遅いやつとか弱肩のやつも生やとけっこう凄い
26: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:41:13.11 ID:qpW7kSp7M
ポジションが凄い
これはテレビだけやと絶対分からん
これはテレビだけやと絶対分からん
27: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:41:43.15 ID:EaxKNWnh0
甲子園で活躍してもドラフトかかるのはごく一部
28: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:41:53.64 ID:p6HGWKkU0
フェンスに派手にぶつかっても何事もなくプレー再開する
29: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:42:25.00 ID:ZiC3lcxyd
試合前のキャッチボールの段階でレベチなのわかるわ
30: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:42:31.51 ID:vdj3a/Y30
ケツがありえんほどデカい
肩幅が呆れるほど広い
肩幅が呆れるほど広い
31: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:42:46.51 ID:F2OtRNDAr
デカいマジで
34: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:44:19.64 ID:dif7omBf0
鈍足扱いの奴が現地では速い
35: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:44:21.94 ID:BOE79SH00
守備は高校野球見た後だと全然違うな
ちんたらしてるように見えて早いし正確
ちんたらしてるように見えて早いし正確
36: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:44:45.77 ID:rtFYXS1a0
球場行くと外野広すぎやろこんなん3人で守れんわ…ってなる
37: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:44:57.62 ID:oHT3tSym0
ワイ高校生の頃136キロ投げたんやけど凄い?
40: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:45:53.50 ID:/CMgyYOva
>>37
そういう凄い奴らのさらに上澄みって考えたらやっぱすげぇよな
そういう凄い奴らのさらに上澄みって考えたらやっぱすげぇよな
38: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:45:03.15 ID:0DbnXS+X0
目の前でロッテのベニーがマスコットバット振り回してるのを見て
飛び道具持っててもこいつには勝てないと本能が感じた
飛び道具持っててもこいつには勝てないと本能が感じた
39: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:45:15.47 ID:qsPBf1YKd
泳いでもホームラン打つ奴ら
一部やが
一部やが
42: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:46:46.25 ID:lPMHEucc0
センターが際どい外野フライ取ってる時だな
打った瞬間に動いてるし無駄がないからギリギリで補給できるっていう
ワイなら単なる外野フライでも目測間違って死亡やわ
打った瞬間に動いてるし無駄がないからギリギリで補給できるっていう
ワイなら単なる外野フライでも目測間違って死亡やわ
43: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:47:22.76 ID:KSboI2vUa
ほーい、って感じで軽く投げてセンターからライン極まで低めにノーバンって地味にすごいと思う
46: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:48:45.92 ID:IAoE5i2Yd
現地で見るキャッチボールとか柔軟とかやな
48: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:48:54.64 ID:prmULE780
キャッチャーの2塁送球すごい
軽く投げてるのに矢のような送球が飛んでいく
軽く投げてるのに矢のような送球が飛んでいく
49: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:48:56.94 ID:lzXvdAVN0
現地で見ると内野守備の動きが洗練されまくっているのがよくわかる
50: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:48:59.70 ID:dSbi+DUpd
130キロがスローボールの時点で凄いわ
51: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:49:29.92 ID:FVFUHsE00
バッピ相手だとホームラン打ちまくり
53: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:50:09.42 ID:oawmTimXa
ゲッツーの早さヤバイ
54: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:50:20.14 ID:BowuqFIl0
普通の人じゃ1回から9回まで守備につくのも無理やで
55: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:50:23.46 ID:fcOS0k3rr
外野が凄い
56: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:50:30.15 ID:nHjAE8Rm0
初めて外野間のキャッチボール見たとき
58: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:53:55.92 ID:9nHUUVVk0
初めてサード立った時にファーストが遠すぎてびっくりしたわ
59: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:53:56.14 ID:AD7h03LP0
ゲームで弱肩のやつが普通に遠投放ってる
60: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 17:54:58.67 ID:N0iyJGp30
テレビだと細く見える選手もリアルで見たらガタイ良くてビビった
コメント
50歳近いピッチャーだったけどすごかった。
プレーに関しては子供の時からテレビで見てるので逆にこれが普通と思ってしまう
草野球で外野フライがとれないみたいな経験をするとこれを普通にしてる野球選手ってすげえって思う
すぐに覚えられる
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。