
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669505525/
1: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:32:05.30 ID:aEz07hqG0
大発見した
2: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:32:40.76 ID:6mPM/Fxl0
日本
3: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:32:46.60 ID:AGTjrUOJ0
オランダ
4: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:32:57.87 ID:WPIMv5jrM
やきうはやってる国少ないせいか
6: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:33:17.47 ID:yMdQUC/F0
ブラジルを信じろ
7: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:33:31.33 ID:oLGE24G5M
そもそも野球やってる国が少ないからでは?🤔
8: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:33:38.33 ID:fJ8QN50H0
USA!USA!
9: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:33:49.09 ID:xx0y7FNH0
強いて言えばアメリカ
12: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:36:58.97 ID:rUFxExEV0
オランダはWBCベスト4
2回の強豪
最後のIBAF杯もキューバを破り優勝
2回の強豪
最後のIBAF杯もキューバを破り優勝
15: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:37:48.80 ID:NtNVXmgT0
野球もサッカーも盛んなメキシコの国技って何なん
16: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:38:27.31 ID:odMExTVgd
クリケットとサッカーが両方強い国なら
21: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:40:06.00 ID:r2ELmPzB0
ランキング
国 WBSC/FIFA
日本 1位/24位
台湾 2位/なし
韓国 3位/28位
メキシコ 4位/13位
アメリカ 5位/16位
ベネズエラ 6位/57位
ドミニカ 7位/なし
オランダ 8位/8位
キューバ 9位/なし
オーストラリア 10位/38位
国 WBSC/FIFA
日本 1位/24位
台湾 2位/なし
韓国 3位/28位
メキシコ 4位/13位
アメリカ 5位/16位
ベネズエラ 6位/57位
ドミニカ 7位/なし
オランダ 8位/8位
キューバ 9位/なし
オーストラリア 10位/38位
22: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:41:14.18 ID:r2ELmPzB0
>>21
メキシコアメリカオランダはまあようやっとるんちゃう
メキシコアメリカオランダはまあようやっとるんちゃう
24: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:42:12.79 ID:TcSqt1c+0
日本の人材流出ランキング
S 野球
A 卓球 バドミントン サッカー
B バスケ ボクシング 陸上
とりあえずみんな野球に吸われてる
理由は1軍最低年俸が1000万超えるから
マジで夢ありすぎる
S 野球
A 卓球 バドミントン サッカー
B バスケ ボクシング 陸上
とりあえずみんな野球に吸われてる
理由は1軍最低年俸が1000万超えるから
マジで夢ありすぎる
28: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:46:50.02 ID:klhhAMU50
>>24
20年前の話か?
20年前の話か?
29: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:46:53.54 ID:r2ELmPzB0
>>24
2022年 J1リーグプロサッカー選手平均年俸
3359万円
2022年プロ野球平均年俸4312万円(2軍含む)
パ・リーグ4545万円、セ・リーグは4074万円
やからそら野球行くわ
2022年 J1リーグプロサッカー選手平均年俸
3359万円
2022年プロ野球平均年俸4312万円(2軍含む)
パ・リーグ4545万円、セ・リーグは4074万円
やからそら野球行くわ
25: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:42:26.75 ID:LxHoY60nM
アメリカって本気出せばサッカーも圧勝やろ
26: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:43:39.38 ID:R3jjvXbg0
日本になりそうやね
27: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:46:37.63 ID:COCT1na20
オランダちゃうか
コメント
普通に数年後アメリカも強豪国になりそう
いつまで植民地にしとんねんという話
これはアメリカと日本だろうね
アメリカも普通に強いけどな
純粋な競技人気とマーケットの差
メジャーリーガーアフリカ人だらけやろな
今もまぁまぁや
国内でのサッカー選手の風当たりは甘々だと思うよ
自分の存在を疑ったほうがいいぞ
金が欲しいのにせいぜい何100億程度しか稼げない野球やるとかアホやろ
ルールは誰か考えてくれ
金も誰か出してくれ
悔しいが世界では野球≦サッカー
野球はアメリカ、日本、韓国とドミニカ、キューバなど中南米と一握り
サッカーはヨーロッパ、南米など(因みにF1も)
アメフトバスケに流れてるガチのフィジカルモンスター達がサッカーに流れ出したらやばそう。ルカクが量産されるんじゃねーかな
⊃統一教会新法を骨抜きにした創価学会のカネと権力<二世たちの告発>
週刊文春 12月1日号
2022年11月24日 発売 / 定価450円(税込)
あいつらは本質的に団体競技向いてなさそう
母数が多いから個人競技は無双出来るけど
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。