
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670284073/
1: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:47:53.66 ID:EaYimmyup
藤川球児氏、上原浩治氏、名球会「特例枠」初適用の経緯…「大谷君に名球会としては価値がないのか」の疑問
https://news.yahoo.co.jp/articles/aef4c51344f202d815ed2d67d8469dd14a0d4e37
https://news.yahoo.co.jp/articles/aef4c51344f202d815ed2d67d8469dd14a0d4e37
2: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:48:18.33 ID:EaYimmyup
日本プロ野球名球会(山本浩二理事長)が元阪神・藤川球児氏(42)=スポーツ報知評論家=と元巨人・上原浩治氏(47)の特例枠での入会を認めることが5日、分かった。ともに、従来の投手の入会資格である日米通算200勝、同250セーブを満たしていないが、それに準ずる功績を残しており、19年創設の特例枠が初めて適用される。9日に沖縄県内で開かれる名球会総会で正式承認され、発表となる見込みだ。
3: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:48:35.15 ID:EaYimmyup
藤川氏、上原氏は、誰が見ても特例枠にふさわしい。
特例枠は19年12月のハワイでの名球会総会で創設された。当時、古田副理事長が「(エンゼルスの)大谷君が1000安打と100勝した時に名球会としては価値がないのかというと、規約としては半分しか満たしていないが、価値はある。そういう時に対応しないのか」と、創設の理由を説明。この時、既に上原氏の名前なども挙がっていた。
投手の分業制が進み、名球会では03年に「250セーブ」を新たな入会条件に加えた。それでも、21世紀になってから、2000安打は昨年の栗山(西武)まで30人出ているのに対し、投手の名球会入りは7人のみ(200勝4人、250セーブ3人)にとどまっている。
特例枠は19年12月のハワイでの名球会総会で創設された。当時、古田副理事長が「(エンゼルスの)大谷君が1000安打と100勝した時に名球会としては価値がないのかというと、規約としては半分しか満たしていないが、価値はある。そういう時に対応しないのか」と、創設の理由を説明。この時、既に上原氏の名前なども挙がっていた。
投手の分業制が進み、名球会では03年に「250セーブ」を新たな入会条件に加えた。それでも、21世紀になってから、2000安打は昨年の栗山(西武)まで30人出ているのに対し、投手の名球会入りは7人のみ(200勝4人、250セーブ3人)にとどまっている。
59: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:59:31.18 ID:zx46pEFT0
>>3
勝利数+(セーブ数÷2)+(ホールド数÷2)
これが200超えたら名球会入りでええやん
この基準なら上原も藤川も入る
それと大野豊(148勝、138セーブ)も入る
先発からリリーフへ途中で転向する選手もたくさんいるのに足さないのはおかしいわ
勝利数+(セーブ数÷2)+(ホールド数÷2)
これが200超えたら名球会入りでええやん
この基準なら上原も藤川も入る
それと大野豊(148勝、138セーブ)も入る
先発からリリーフへ途中で転向する選手もたくさんいるのに足さないのはおかしいわ
225: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:48:30.13 ID:ghL9HgWFd
>>59
いくつか計算してみたけどこれ凄くちょうどいい感じやな
岩瀬仁紀 59勝+(407セーブ+82ホールド)÷2=303勝扱い
平野佳寿 61勝+(221セーブ+198ホールド)÷2=270勝扱い
藤川球児 61勝+(245セーブ+164ホールド)÷2=265勝扱い
上原浩治 134勝+(128セーブ+104ホールド)÷2=250勝扱い
佐々木主浩 50勝+(381セーブ+1ホールド)÷2=241勝扱い
宮西尚生 36勝+(12セーブ+380ホールド)÷2=232勝扱い
大野豊 148勝+(138セーブ+0ホールド)÷2=217勝扱い
高津臣吾 44勝+(313セーブ+16ホールド)÷2=208勝扱い
斎藤隆 112勝+(139セーブ+53ホールド)÷2=208勝扱い
山口鉄也 52勝+(29セーブ+273ホールド)÷2=203勝扱い
増井浩俊 41勝+(163セーブ+158ホールド)÷2=201勝扱い
益田直也 30勝+(182セーブ+153ホールド)÷2=197勝扱い
齊藤明雄 128勝+(133セーブ+0ホールド)÷2=194勝扱い
佐々岡真司 138勝+(106セーブ+5ホールド)÷2=193勝扱い
山本和行 116勝+(130セーブ+0ホールド)÷2=181勝扱い
サファテ 27勝+(234セーブ+48ホールド)÷2=168勝扱い
郭源治 106勝+(116セーブ+0ホールド)÷2=164勝扱い
小林雅英 40勝+(234セーブ+6ホールド)÷2=160勝扱い
山崎康晃 16勝+(207セーブ+74ホールド)÷2=156勝扱い
松井裕樹 23勝+(197セーブ+68ホールド)÷2=155勝扱い
いくつか計算してみたけどこれ凄くちょうどいい感じやな
岩瀬仁紀 59勝+(407セーブ+82ホールド)÷2=303勝扱い
平野佳寿 61勝+(221セーブ+198ホールド)÷2=270勝扱い
藤川球児 61勝+(245セーブ+164ホールド)÷2=265勝扱い
上原浩治 134勝+(128セーブ+104ホールド)÷2=250勝扱い
佐々木主浩 50勝+(381セーブ+1ホールド)÷2=241勝扱い
宮西尚生 36勝+(12セーブ+380ホールド)÷2=232勝扱い
大野豊 148勝+(138セーブ+0ホールド)÷2=217勝扱い
高津臣吾 44勝+(313セーブ+16ホールド)÷2=208勝扱い
斎藤隆 112勝+(139セーブ+53ホールド)÷2=208勝扱い
山口鉄也 52勝+(29セーブ+273ホールド)÷2=203勝扱い
増井浩俊 41勝+(163セーブ+158ホールド)÷2=201勝扱い
益田直也 30勝+(182セーブ+153ホールド)÷2=197勝扱い
齊藤明雄 128勝+(133セーブ+0ホールド)÷2=194勝扱い
佐々岡真司 138勝+(106セーブ+5ホールド)÷2=193勝扱い
山本和行 116勝+(130セーブ+0ホールド)÷2=181勝扱い
サファテ 27勝+(234セーブ+48ホールド)÷2=168勝扱い
郭源治 106勝+(116セーブ+0ホールド)÷2=164勝扱い
小林雅英 40勝+(234セーブ+6ホールド)÷2=160勝扱い
山崎康晃 16勝+(207セーブ+74ホールド)÷2=156勝扱い
松井裕樹 23勝+(197セーブ+68ホールド)÷2=155勝扱い
240: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:54:16.44 ID:EuVfbQb3d
>>225
まあこんなもんかな
まあこんなもんかな
248: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:56:28.89 ID:4G5meXbxd
>>225
250セーブとかいう謎基準よりはマシやな
100勝200セーブで入れるわけやから
250セーブとかいう謎基準よりはマシやな
100勝200セーブで入れるわけやから
229: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:51:06.59 ID:c0UdUB44d
>>59
大野豊が入ってないのほんまおかしいわ
大野豊が入ってないのほんまおかしいわ
234: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:52:46.13 ID:/UrdMV2hd
>>59
これな
÷2ではなくて÷3くらいでもええかもしれんが
何にしても中継ぎなら一生中継ぎ、抑えなら一生抑えなんていうピッチャーほとんどおらんのに役割変わらん前提で基準作ったら特例だらけになるわ
これな
÷2ではなくて÷3くらいでもええかもしれんが
何にしても中継ぎなら一生中継ぎ、抑えなら一生抑えなんていうピッチャーほとんどおらんのに役割変わらん前提で基準作ったら特例だらけになるわ
228: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:50:43.79 ID:C4QGdGF/d
>>3
勝利数と安打数とか普通に勝利数10倍して足せばよくね?
100勝1000安打なら足して2000安打と同等の評価でええやん
特例とかじゃなくて制度として足すって決めたほうがええと思うんやが
勝利数と安打数とか普通に勝利数10倍して足せばよくね?
100勝1000安打なら足して2000安打と同等の評価でええやん
特例とかじゃなくて制度として足すって決めたほうがええと思うんやが
4: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:48:53.45 ID:EaYimmyup
今後、楽天・田中(NPB112勝、MLB78勝で残り10勝)、パドレス・ダルビッシュ(NPB93勝、MLB95勝で残り12勝)、DeNA・山崎(残り43セーブ)、楽天・松井裕(同53セーブ)など、達成が見込まれる選手はいるが、近年、投手のハードルが高くなっていたのは事実だった。
名球会として既定の数字にとらわれず、球界で圧倒的な成績、存在価値を残した選手をレジェンドとして認める流れになってきていると言える。
名球会として既定の数字にとらわれず、球界で圧倒的な成績、存在価値を残した選手をレジェンドとして認める流れになってきていると言える。
5: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:49:29.19 ID:bowO2rDq0
これ400HRも入れたれよ
249: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:56:33.10 ID:eneApqA40
>>5
村田「届かないからもう少し下げて」
村田「届かないからもう少し下げて」
7: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:50:08.16 ID:PxMZ/0fkM
松坂は入れへんの🤔
8: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:50:16.24 ID:dT59slFea
名球界とかいう謎基準なのに選手からはやたら信仰されてる組織
10: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:50:28.19 ID:KWFe0FK50
これじゃあ公平性が失われて野球殿堂と変わらなくなるじゃん
11: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:51:13.57 ID:+yUrjSzQp
本音「誰が見てもふさわしいやつは特別でも入れてあげたい!」
建前「このままじゃ新会員減りまくりで消滅しちゃう😭」
建前「このままじゃ新会員減りまくりで消滅しちゃう😭」
70: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:01:27.57 ID:6Qko7WKmd
>>11
ただのいいやつかよ
ただのいいやつかよ
13: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:51:31.36 ID:dT59slFea
上原はともかく藤川が入れるならこいつもって選手何人かいそう
17: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:52:11.67 ID:pKSgIgqY0
>>13
サファテとかコバマサとかはそうやな
サファテとかコバマサとかはそうやな
74: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:02:06.46 ID:/PxKzIhY0
>>17
馬原永川も
馬原永川も
75: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:02:30.20 ID:pKSgIgqY0
>>74
その辺はだいぶ落ちるやろ
その辺はだいぶ落ちるやろ
14: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:51:32.20 ID:UKvpxch30
もう名球会より元侍の肩書きよ
15: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:51:33.55 ID:or2YKMlH0
こういうことするとキリがなくなるぞ
16: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:51:55.06 ID:DMVmJHgpp
まあ200勝無理やし
20: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:52:57.86 ID:xLJIIuno0
一方で2000本打っても入れないとかあるし意味不明
131: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:11:29.48 ID:EKO/Akq/a
>>20
そんなのあったっけ?
そんなのあったっけ?
165: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:19:16.29 ID:HEx1OvM2a
>>131
明治大正生まれは金田が王様できないから対象外なんや
あと落合は金田が嫌いで入ってない
明治大正生まれは金田が王様できないから対象外なんや
あと落合は金田が嫌いで入ってない
219: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:45:19.19 ID:13BJO4Bza
>>165
なるほど、知らなかった
なるほど、知らなかった
21: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:52:57.95 ID:6DNEAnEF0
そのうち成績足りてなくても長く活躍すれば入れるようになるんかな
22: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:52:59.07 ID:n4oqpCaTp
こんなん言い出したら佐々岡も入るで
23: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:53:06.32 ID:5wcRklY10
400本塁打も名球会いれてやれや
26: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:53:43.67 ID:pKSgIgqY0
>>23
タフィ田淵ジャーマンおかわりあたりの400本打ってて2000本打ってない選手逆に凄いよね
タフィ田淵ジャーマンおかわりあたりの400本打ってて2000本打ってない選手逆に凄いよね
24: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:53:12.86 ID:MfQi9tsP0
清原も入れてやれ
27: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:53:59.45 ID:JcP/3N/a0
藤川とか無理矢理セーブ稼いで名球会入りする道もあったところ悩んで断念したやろうに
その決断蔑ろにするんか
その決断蔑ろにするんか
35: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:54:54.94 ID:DMVmJHgpp
>>27
別に特例枠やから本人が嫌なら拒否すればええんちゃう?
別に特例枠やから本人が嫌なら拒否すればええんちゃう?
77: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:02:58.20 ID:rKVfTIKp0
>>27
トレードオフだよな
メジャー行くか名球会諦めるかの二択だったのに
上原もそう
トレードオフだよな
メジャー行くか名球会諦めるかの二択だったのに
上原もそう
28: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:53:59.51 ID:larwCWbZp
平成生まれで新名球会作って平成以降はそっち行こうや
29: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:54:00.52 ID:KWFe0FK50
名前が挙ってる2名がセリーグの人気球団出身者ってところがまたアレやわ
30: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:54:00.81 ID:bowO2rDq0
100勝100セーブ
300ホールド
400HR
これ条件追加でええやろ
300ホールド
400HR
これ条件追加でええやろ
33: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:54:33.66 ID:eL1cydk9M
この二人は今更名球会なんか入らんでも皆が評価してるやん
41: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:55:57.49 ID:j6hO6eKEp
>>33
この二人が入りたいわけじゃなくて古田が入れたいだけや
後々大谷入れるための準備やね
この二人が入りたいわけじゃなくて古田が入れたいだけや
後々大谷入れるための準備やね
34: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:54:46.80 ID:SkPCoMBL0
ただしどうしてもと言うなら250Sを達成していなくても良いものとする
36: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:55:14.46 ID:sg3nf1A2p
藤川はなんかほぼ基準壊したに等しいなこれ
先発190勝にする感じじゃん
先発190勝にする感じじゃん
39: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:55:53.36 ID:h4R0QV+/0
いうてブレザーもらってハワイでゴルフする以外の活動ないだろ
名球会入る寸前まで行く選手ならその肩書あろうがなかろうが影響しなさそうだし
名球会入る寸前まで行く選手ならその肩書あろうがなかろうが影響しなさそうだし
40: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:55:55.09 ID:CvYUvwGu0
投手力足りてないししゃーない
ちゃんと投げられる投手あまりに少なすぎてピッチャーラミレスとかやってたし
ちゃんと投げられる投手あまりに少なすぎてピッチャーラミレスとかやってたし
42: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:56:05.91 ID:uInlZBW30
まあ藤川はあと7だし救ってあげてもええんやない?
44: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:56:13.02 ID:sg3nf1A2p
まあ,特例枠ってことなのか
45: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:56:15.24 ID:cU7V5+VJ0
藤川はセーブとホールド合わせた評価だろ
57: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:59:03.94 ID:bowO2rDq0
>>45
これやろ
これやろ
47: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:56:39.68 ID:EvM5Fs5n0
ホームランは500本からやろ
51: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:57:15.09 ID:pKSgIgqY0
>>47
500本も打ったらまず自動的に2000本達成しとるやろ
500本も打ったらまず自動的に2000本達成しとるやろ
91: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:05:10.50 ID:TAfU/Y6Sd
>>47
8人しかおらんぞ
8人しかおらんぞ
235: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:53:17.71 ID:JCixprO3r
>>47
400本でいいだろ
400本でいいだろ
48: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:57:03.77 ID:5hy/l/AN0
ホームランだけの選手は無理なんかこれ
49: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:57:07.21 ID:PPamCv3C0
平野は来年200S200Hやし確定やろな
50: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:57:07.65 ID:9x70tvYT0
名球会入ってる爺さん達のために若手を補充したいだけ
55: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:58:54.67 ID:nG1EbAnvM
サファテでも入れてないのに
62: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:59:49.53 ID:Gp8qvY3Y0
大谷はメジャーで殿堂すればええやん
日本なんて眼中にないやろ
日本なんて眼中にないやろ
64: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:00:22.99 ID:qdRwW1vJ0
西口と三浦大輔は入れてあげていいんじゃないか
76: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:02:43.84 ID:L+8YN5ng0
名球会に価値なんてないやろ
84: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:03:40.57 ID:KWFe0FK50
>>76
野球殿堂よりはあるぞ
野球殿堂よりはあるぞ
237: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:53:42.26 ID:JCixprO3r
>>84
ないぞ
ないぞ
78: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:03:01.82 ID:ANJcSlFS0
名球会をやたら敵視してる奴ってなんなんだろ
80: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:03:13.99 ID:HUAFUP0l0
名球会側も仲間が増えてほしいんやろう
81: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:03:17.55 ID:MJXd7Dxf0
大野は全然足りんのか?
85: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:03:42.04 ID:yakaySvHa
ただの仲良し会が謎に権威持って外野に基準を見直せ云々言われてるの草生える
86: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:03:47.88 ID:JyTP7tHr0
投手はそもそも200勝って他者依存のパロメータだけなのがアカンわ
2000奪三振も入れていい
そしたら三浦みたいなタイプが入会できる
2000奪三振も入れていい
そしたら三浦みたいなタイプが入会できる
89: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:04:32.66 ID:6DNEAnEF0
基準無しでなあなあな感じにするよりキッチリ基準下げて該当する人みんな入れればええやん
92: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:05:39.43 ID:9VPYoN48r
上原 134勝104ホールド128セーブ
藤川 61勝164ホールド245セーブ
特例でもおかしくはないけど新しい基準決めて入れた方がええやろ
藤川 61勝164ホールド245セーブ
特例でもおかしくはないけど新しい基準決めて入れた方がええやろ
236: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:53:38.83 ID:b2h/UwaV0
>>92
100 100 100
ホールド+セーブで400
この辺りで救済するだけでいいよな
100 100 100
ホールド+セーブで400
この辺りで救済するだけでいいよな
93: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:05:59.67 ID:f8AmDbBe0
だからワイはずっとポイント制にしろって言ってる
1勝 10pt 1H1S 5pt 1奪三振 1ptみたいに各指標にポイント割り振って一定の数値超えたら名球会でええ
1勝 10pt 1H1S 5pt 1奪三振 1ptみたいに各指標にポイント割り振って一定の数値超えたら名球会でええ
96: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:06:18.64 ID:v0xNp7MNM
上原藤川抜きにしてもホールドにもうちょい価値持たせたってもええよなって思うわ
98: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:06:26.73 ID:Uv/VE49fp
田淵幸一 474本塁打 1532安打
中村剛也 454本塁打 1698安打
この人たちは?
中村剛也 454本塁打 1698安打
この人たちは?
101: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:07:12.63 ID:CIecdCWdM
>>98
おかわり前はもっとアンバランスやったのに…
おかわり前はもっとアンバランスやったのに…
100: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:06:57.00 ID:rVhjwOLNM
そもそも名球会いるか問題
102: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:07:29.17 ID:+WdnJ/56a
藤川はホールドもえげつないからやろ
104: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:07:45.79 ID:lzTJBMoPd
シーズン35勝の権藤とかは
108: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:08:22.60 ID:4uaOuNqFM
平成生まれ初の名球会は浅村、山崎康、筒香、松井らへんの勝負かな
114: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:09:01.40 ID:+WdnJ/56a
例えば野手はおらんか?
117: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:09:35.52 ID:IbHWPRC80
>>114
おかわり
おかわり
119: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:09:59.58 ID:f8AmDbBe0
>>114
田淵幸一
ローズ
山崎武司
中村剛也
田淵幸一
ローズ
山崎武司
中村剛也
129: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:11:16.53 ID:+WdnJ/56a
>>119
なるほど
なるほど
128: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:11:05.82 ID:zII+tiRY0
いうてこの会ってブレザー貰ってハワイでゴルフ以外何してるんや
132: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:11:36.31 ID:f8AmDbBe0
>>128
野球教室とか野球の普及活動やってるみたいやで
野球教室とか野球の普及活動やってるみたいやで
136: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:12:21.19 ID:IbHWPRC80
>>128
一応やきう教室とかやっとるけどキッズが知らんおっさんばっかりやから現役選手のやきう教室の方が喜ばれてると思う
一応やきう教室とかやっとるけどキッズが知らんおっさんばっかりやから現役選手のやきう教室の方が喜ばれてると思う
130: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:11:27.28 ID:Nj8RHBtt0
なんてこんな特例やってんだよ……
じゃあ○○は
じゃあ□□は
ってなるに決まってるだろ
じゃあ○○は
じゃあ□□は
ってなるに決まってるだろ
145: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 09:14:04.70 ID:gzpqQ3osd
>>130
そら今のままでは会員減るだけやから基準甘くせなあかんやろ
そら今のままでは会員減るだけやから基準甘くせなあかんやろ
コメント
むしろ同点でも稼げる後続が失敗しても消えないHよりも抑えなきゃならないSのがキツいからな
平野佳にしても200Sは達成済み且つ現時点で184HPだから200HP達成したら同じ様に特例にすれば良い
奪三振0.1点と本塁打0.5点を別枠で設けてこっちの合計200点でも可能にする感じで
明確な基準があるから差別化できてるのに
ローズ
山崎武司
中村剛也
この面子を上げられてもおかわりぐらいしか救済するべきとは思わん
というかジャーマンが増長する理由が増えるだけでしか無いから新基準は平成産まれに限りとか2000年なり1995年以降デビューに限りでいいよ
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。