引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673173557/
1: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 19:25:57.92 ID:PX9q+VlUa
https://www.youtube.com/watch?v=amkuP8Opt5s
小田幸平「正捕手は中村悠平がいい一番バランスが良いキャッチャー甲斐は打たなすぎ」
谷繁「甲斐の打撃でベストナイン・ゴールデングラブは無いよね小田幸平が取るようなもの」
草しか生えない
小田幸平「正捕手は中村悠平がいい一番バランスが良いキャッチャー甲斐は打たなすぎ」
谷繁「甲斐の打撃でベストナイン・ゴールデングラブは無いよね小田幸平が取るようなもの」
草しか生えない
古賀は?
3: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 19:27:13.53 ID:PX9q+VlUa
岩瀬「森友哉が出場できるかできないかでチーム編成が変わる」
で森友哉はどうするん?
で森友哉はどうするん?
5: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 19:28:52.56 ID:+RuHpTi/d
坂倉ってキャッチャーできるほどのキャッチャーちゃうやろ
17: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 19:33:54.86 ID:rZb+MFC+0
>>5
まあ第3ならありやろ
まあ第3ならありやろ
7: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 19:29:25.13 ID:PX9q+VlUa
川上憲伸、岩瀬、小田幸平、谷繁の対談面白いな
次回の野手編が楽しみ
次回の野手編が楽しみ
8: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 19:30:32.30 ID:r6cXrW3T0
出れるなら森一択やろ
9: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 19:30:55.40 ID:2H2dE9bV0
そら森がでないから代表経験で甲斐なんやろ
11: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 19:31:01.35 ID:R+TCF8xnd
小林は?
12: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 19:31:47.99 ID:DOpw9En40
森も本戦断るんやったら強化試合出なきゃええのにな
そしたら坂倉呼べたやろ
いくらなんでも今年ほぼサードしかやってないのに捕手要員で突然本戦に呼ぶのは怖いて
そしたら坂倉呼べたやろ
いくらなんでも今年ほぼサードしかやってないのに捕手要員で突然本戦に呼ぶのは怖いて
15: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 19:33:08.33 ID:nkXMJy/fd
森友出ないんじゃなかったのか
19: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 19:34:19.22 ID:1l6eYIia0
捕手不作すぎん?
古田城島阿部はおろか矢野先生レベルもおるか怪しいやろ
古田城島阿部はおろか矢野先生レベルもおるか怪しいやろ
20: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 19:36:04.67 ID:qkCWnIDNa
谷繁おもろいやん
23: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 19:37:07.95 ID:PX9q+VlUa
YouTube本編みてみ抑えも適任おらんと悩んでるで
大勢は言うほどフォーク落ちないからどうだろうって話している
大勢は言うほどフォーク落ちないからどうだろうって話している
13: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 19:31:55.06 ID:PX9q+VlUa
しかし中日0Bなら木下入れてやれよと小一時間
コメント
つか大城も不遇
試合出るならダルと大谷の球を取れる捕手だろうけど誰やろうね。
捕球、ブロッキングで言うなら間違いなく中村が一番良い。
中日OBの投手からも捕手からも、現役のコーチからも木下の名前が一切出ない。
木下に代表の可能性があるといつまでも夢見ている人は、いい加減現実を見た方が良い。
優勝するためには情に流されずドライに損切りして、次の世代の石橋や郡司たちに切り替えていかないと。
甲斐
+誰か
これで良い
中日が弱い理由は木下ちゃうやろ
どっちも打てるからって多く出るようになったら、
リード難を露呈してるから妥当な評価でしょ。
あの打撃の甲斐とかが選ばれるように守備重視で選ぶだろうし、
木下や大城を挙げないのは当たり前。
それに主力級捕手として通算盗塁阻止率が.350超えているのは甲斐と木下くらいやぞ。阻止率が高い中では甲斐と小林は打撃的に厳しくなって来たし、岸田や海野はチャンスが少ないと考えれば、ある程度打てて守れる木下の存在は大きい
むしろ、阻止すべきは阿部京田に続いて落合ドラフト産である柳や木下も追い出せと企んでいるガッツポ教団と地元信者達の共謀である
いや二人は打撃もいいし守備もいいのよ
(ガッツポ教団と地元信者達の共謀)こんなものは存在してないと思うけどさ、もし存在してたら何がしたいかわからんし十年前と同じことしてる
とりあえず木下は捕球が良い、試合数多く出るとそのありがたみ薄れる
凄い被害妄想だな。
中日や木下の為に侍ジャパンがあるわけじゃないのに、情報収集とか成長する大チャンスとか選ぶ方にとっては知らんがな。
あと過去どれだけ盗塁阻止率が良かろうが、今悪かったら選ぶ意味はゼロどころかマイナス。
今強い選手が招集されて、国の威信をかけて戦うのが代表。
それと打撃が厳しくなってきたのは木下も同じなんだから、少しは冷静になって客観的に考えなよ。
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。