
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674719056/
1: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 16:44:16.82 ID:qsj7rB2y0
2: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 16:45:23.77 ID:q1rBeE02d
一理ある
3: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 16:45:42.40 ID:3L0k838b0
アマチュアレベルではそんなもんだろ
4: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 16:46:20.37 ID:qsj7rB2y0
アマチュア時代に一度もクリンナップ打ったことない投手とか
ショートだけど鈍足で肩も弱い単なる就活ショートとか
普通にいるけど
ショートだけど鈍足で肩も弱い単なる就活ショートとか
普通にいるけど
5: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 16:46:47.26 ID:Bu4dEjO/0
もともと足遅い選手はいるんやないか
6: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 16:47:10.68 ID:LAO/GIll0
西純とか宮城はU18で外野守ってたな
7: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 16:47:12.18 ID:5vK4oq9Da
そらアマチュアレベルではそうやろ
8: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 16:47:49.78 ID:7TQo6l81d
水曜日のダウンタウンで人生で一本もホームラン打ったことない選手いる説みたいな企画で何人か公表してたよな
9: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 16:49:14.71 ID:SjmBRZRH0
アマチュアレベルに混ざったら
の話な
の話な
10: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 16:49:14.68 ID:hmrVn9b20
大体はそうだろ
高齢社会人は源田みたいなのもいるけど
高齢社会人は源田みたいなのもいるけど
11: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 16:49:48.52 ID:WaKkpoKka
走攻守の三拍子が一応のレベルで揃っている、揃っているがそれぞれに物足りない、成功したいならもう1つ上のレベルを
こういう話や
こういう話や
12: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 16:50:17.65 ID:En4itdfi0
捕手兼控え投手みたいな奴って外野もまたに守ってたりするやろ
13: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 16:52:04.53 ID:ab++QhMS0
最近は投手専属でバッティングはアマチュアレベルでもからっきしってのも結構いるけど
でもまぁそんな間違った話でもないと思う
一流クラスはだいたいなんでもできる
でもまぁそんな間違った話でもないと思う
一流クラスはだいたいなんでもできる
14: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 16:52:13.20 ID:qsj7rB2y0
投手は身体能力の塊ってもはや迷信やよな
ある程度制球がまとまってるって事でエースになってるけど(速いだけのノーコンよりそっちが抜擢されること自体は全く不思議に思わんが)
肩(球速)どころか打撃も足も守備も全然大した事なくて投手でしか試合に出られなかっただろうなってタイプ普通にいる
ある程度制球がまとまってるって事でエースになってるけど(速いだけのノーコンよりそっちが抜擢されること自体は全く不思議に思わんが)
肩(球速)どころか打撃も足も守備も全然大した事なくて投手でしか試合に出られなかっただろうなってタイプ普通にいる
17: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 16:55:30.90 ID:ab++QhMS0
>>14
ピッチングノウハウががっつり固まってきた影響やろな
センスとか身体能力に頼らなくても理論とトレーニングで割とどうにかなる時代になってる
ピッチングノウハウががっつり固まってきた影響やろな
センスとか身体能力に頼らなくても理論とトレーニングで割とどうにかなる時代になってる
15: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 16:53:34.41 ID:78vfT1S1M
打てるやつは走塁センスも大体良い
打つ方に偏って体重付けて走れなくなるのはあるけど
打つ方に偏って体重付けて走れなくなるのはあるけど
18: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 16:55:41.21 ID:YTTkNdB60
巨人の岸田は報徳時代ショートで四番で3年から捕手と投手やってたななおプロでは
16: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 16:54:27.92 ID:JydtRDCl0
一部例外はいるけど大体合っとるやろ
コメント
もっとも今の少年野球は結構分業化も進んでるそうだけど
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。