images

1: 名無し 2024/11/24(日) 08:09:20.59 ID:RlyAE/bq0
縦に落ちる変化球のほうが有能じゃね?





3: 名無し 2024/11/24(日) 08:10:35.74 ID:WgR08G7m0
しかし縦に落ちる変化球は飛びやすい。

4: 名無し 2024/11/24(日) 08:11:30.64 ID:UeD27OJ/0
全部縦に変化してるから

5: 名無し 2024/11/24(日) 08:11:52.10 ID:dXW3utcKd
スライダーよく打たれてるじゃん

6: 名無し 2024/11/24(日) 08:13:38.92 ID:EUJAEoKq0
じゃあ下から上に振ればよくね?

7: 名無し 2024/11/24(日) 08:15:08.49 ID:UxkR7u+y0
フォークすっぽ抜けると、ただの力のないストレートになるからな

8: 名無し 2024/11/24(日) 08:15:51.06 ID:8bJiQLyt0
スライダー方が投げるの力いらないんだよ

9: 名無し 2024/11/24(日) 08:16:39.01 ID:7p51JeZ00
芯に当てにくいのが横

10: 名無し 2024/11/24(日) 08:19:31.70 ID:UI7sEZ2o0
急停止する球でええやん

11: 名無し 2024/11/24(日) 08:21:52.51 ID:LFRx/QH10
じゃあ斜め下に曲がりながら落ちる変化球が最強やん

12: 名無し 2024/11/24(日) 08:22:01.93 ID:A9UocDEhH
先とか根本じゃヒットになりにくい

13: 名無し 2024/11/24(日) 08:23:35.31 ID:DFd9QROY0
空振りするともう一回やり直しになっちゃうじゃん
ならバットの飛ばないところに当てたい

14: 名無し 2024/11/24(日) 08:26:38.57 ID:z8mCoDgo0
結局は芯と言われる点に当てな中々飛ばんのだから縦も横も同じなのでは?

15: 名無し 2024/11/24(日) 08:27:39.96 ID:NaDXHwIG0
ドロップて今誰が投げられんの?

16: 名無し 2024/11/24(日) 08:30:23.39 ID:kBnjy0Rn0
バッターが振ったの確認してからボール一時停止させればええやん

18: 名無し 2024/11/24(日) 08:35:31.98 ID:rZeMC0vh0
よっしゃバット縦に構えてバントしたろ

19: 名無し 2024/11/24(日) 08:38:25.29 ID:wTL1633U0
でも落ちる球って制球しづらいし枠の中投げたら打たれるやん
スライダーのが枠内に投げても打たれにくい

21: 名無し 2024/11/24(日) 08:52:14.72 ID:WRxJ7TKG0
なんかプレミア見てたら一番ええ変化球てチェンジアップなんかな思ったわ
何戦目か忘れたけど西武の隅田の魔球チェンジアップて肩書きがガチでその通りで観てておもろかった

22: 名無し 2024/11/24(日) 08:52:17.09 ID:V/gBmh9z0
浮き上がる球なら最強やん

23: 名無し 2024/11/24(日) 08:56:05.80 ID:WRxJ7TKG0
ストレートとスライダーとチェンジアップがあればええよな
週刊ベースボール 2024年 12/16号
ベースボール・マガジン社
2024-12-04



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732403360/