1: 名無し 2024/12/12(木) 11:37:48.07 ID:NezkdBKF0
いい加減DHつけろよ
3: 名無し 2024/12/12(木) 11:40:15.32 ID:u5fXF0bb0
ワイも打ちたい!バントしたい!って投手いないの?
4: 名無し 2024/12/12(木) 11:40:51.25 ID:XX0ZRyeg0
>>3
山﨑福也
山﨑福也
5: 名無し 2024/12/12(木) 11:41:50.22 ID:09WIM91BF
>>4
マジでヤクルト行くと思ってたわ
マジでヤクルト行くと思ってたわ
6: 名無し 2024/12/12(木) 11:46:48.39 ID:ATK1YVKS0
長年DHの環境にいるのに自分で打って援護しろとか無理だろ
7: 名無し 2024/12/12(木) 11:47:45.63 ID:Z7bU11M00
交流戦あっても年間10打席も無いしセだと50打席は立たないといかんから打撃練習で本来の投球失うかもしれんしな
8: 名無し 2024/12/12(木) 11:50:18.12 ID:PGdo/vA70
ローテなら年間60打席くらい回ってくるし負担や怪我のリスク考えると避けたくはなるか
特に塁に出てしまった時にランナーで走るって経験はほとんどないだろうし
特に塁に出てしまった時にランナーで走るって経験はほとんどないだろうし
9: 名無し 2024/12/12(木) 11:50:33.09 ID:MLqa5flr0
FAとは関係ないけどメジャー目指す選手ならDHないセリーグなんて入りたがらないよな
無駄だし
無駄だし
10: 名無し 2024/12/12(木) 11:52:44.34 ID:5cmrPpD+0
でもセ・リーグに行けば打者1人がザコ(投手)の分、防御率上がるやん
12: 名無し 2024/12/12(木) 11:55:28.20 ID:PGdo/vA70
>>10
それだけバント処理をする回数も増えるからそれはそれで自分の守備責任が増えるまである
バントの球を処理しようとして怪我って投手も毎年数人いるからな
それだけバント処理をする回数も増えるからそれはそれで自分の守備責任が増えるまである
バントの球を処理しようとして怪我って投手も毎年数人いるからな
11: 名無し 2024/12/12(木) 11:53:11.38 ID:KR0eSrXVa
そもそもリーグ跨ぎ自体が少ないでしょ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733971068/
コメント
あることによる面白さの100分の1くらいしかない
いずれにせよ巨人しな推進してない、他の球団は巨人が推してるから反対ってファンに乗っかって反対してる状況ではな
今セリーグくらいか?世界のプロ野球で指名打者無いのは
後ピッチクロックつけて慣れさせた方がいいと思う
でもシーズンずっと見たいかと言われるといらない
本来の投球を忘れる程打撃練習ばっかりするピッチャーがどこにいるんだよw
27つのアウトしか許されないゲームで3つか4つは自動アウト確定なのを容認するとかやってる事は八百長とか手抜き試合だよ
そろそろ考えたほうがいい
九里もはっきり言えばよかった
貧乏球団が不利すぎる
違うリーグで一からやるメリットがあまりないだけ
コメントする
※誹謗中傷や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。またそのようなコメントには構わないようスルーをお願いします。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。