1: 名無し 2025/02/05(水) 20:09:22.53 ID:H+OVpHec0
やるのもおもろいやろ…
2: 名無し 2025/02/05(水) 20:10:10.94 ID:H+OVpHec0
いやむしろやるほうがおもろいな
3: 名無し 2025/02/05(水) 20:10:28.97 ID:mbDTJCru0
スポーツはだいたいやる方が面白い
4: 名無し 2025/02/05(水) 20:10:42.78 ID:H+OVpHec0
>>3
ほんそれ
ほんそれ
5: 名無し 2025/02/05(水) 20:11:44.48 ID:hMc3AibW0
駅伝のテレビ中継って謎に需要あるけどガチで理解できない
7: 名無し 2025/02/05(水) 20:12:56.93 ID:FnrzCLyr0
>>5
他のスポーツは技術高いし面白いけどマラソンだけはわからんね
他のスポーツは技術高いし面白いけどマラソンだけはわからんね
8: 名無し 2025/02/05(水) 20:13:01.71 ID:H+OVpHec0
>>5
ワイマラソンはやるのも見るのも好きではない
ワイマラソンはやるのも見るのも好きではない
6: 名無し 2025/02/05(水) 20:12:23.47 ID:wsoCtpup0
やるのと見るのは別の楽しみやろ
9: 名無し 2025/02/05(水) 20:13:12.17 ID:FnrzCLyr0
>>6
きっとプロ並みの腕前なんやろ
きっとプロ並みの腕前なんやろ
10: 名無し 2025/02/05(水) 20:13:34.10 ID:3Vqjy3eX0
打順回ってくるまでがヒマすぎる
11: 名無し 2025/02/05(水) 20:14:00.75 ID:H+OVpHec0
>>10
色々見て考えるやろ
色々見て考えるやろ
12: 名無し 2025/02/05(水) 20:14:15.99 ID:3Vqjy3eX0
>>11
なにを?
なにを?
16: 名無し 2025/02/05(水) 20:15:27.71 ID:H+OVpHec0
>>12
ピッチャーの球見てタイミング取ったりとか
次どんな形で打席回ってきそうかとか
ピッチャーの球見てタイミング取ったりとか
次どんな形で打席回ってきそうかとか
19: 名無し 2025/02/05(水) 20:16:37.99 ID:3Vqjy3eX0
>>16
野球経験者じゃないからタイミングもクソもない
バスケサッカー経験者の野球素人でも楽しめる楽しさで頼む
守備はやること多くて多少暇では無い
野球経験者じゃないからタイミングもクソもない
バスケサッカー経験者の野球素人でも楽しめる楽しさで頼む
守備はやること多くて多少暇では無い
13: 名無し 2025/02/05(水) 20:14:22.66 ID:H+OVpHec0
野球の試合中暇と思ったことあんまりないんやけどな
14: 名無し 2025/02/05(水) 20:14:24.73 ID:zLH+V+2X0
サッカー好きだけど観るのはクソつまらん
15: 名無し 2025/02/05(水) 20:15:07.95 ID:K8xMRpu/0
草野球で牽制死してから野球辞めた
18: 名無し 2025/02/05(水) 20:16:33.04 ID:H+OVpHec0
>>15
鈴木尚広でもアウトなるから…
鈴木尚広でもアウトなるから…
17: 名無し 2025/02/05(水) 20:15:53.53 ID:/mAO+tFp0
体育の野球で代打出されたの思い出した
21: 名無し 2025/02/05(水) 20:17:51.04 ID:w3Q+lRBn0
面白さの種類が違う
22: 名無し 2025/02/05(水) 20:19:10.74 ID:2YRmNe5y0
見る<やるだったのはバスケ
23: 名無し 2025/02/05(水) 20:19:43.33 ID:H+OVpHec0
>>22
大概やるほうがおもろいやろ
スポーツってもともとやるための物なんやし
大概やるほうがおもろいやろ
スポーツってもともとやるための物なんやし
25: 名無し 2025/02/05(水) 20:20:56.91 ID:I6Jjt8Ki0
野球は凄い勢いで廃れてきてるっていうよな
ドラ1が尽く使えん奴ばかりなのもこれがあるかも
スペランカーしかいない
ドラ1が尽く使えん奴ばかりなのもこれがあるかも
スペランカーしかいない
27: 名無し 2025/02/05(水) 20:25:08.51 ID:wsoCtpup0
ベンチから見てるのも楽しい論始めたらプロの技術見てた方がよっぽど参考になるし楽しい事にならんか…?
35: 名無し 2025/02/05(水) 20:29:40.60 ID:H+OVpHec0
>>27
逆に他人の試合見てて楽しめるなら自分が出てる試合見てても楽しめるはずなんやがな
自分が打った球を、打てなかった球を他人がどう打つかとか
逆に他人の試合見てて楽しめるなら自分が出てる試合見てても楽しめるはずなんやがな
自分が打った球を、打てなかった球を他人がどう打つかとか
28: 名無し 2025/02/05(水) 20:25:14.93 ID:Eyt7sEMZd
体力要るやつは見る方がおもろい
30: 名無し 2025/02/05(水) 20:26:19.78 ID:T0CysAoq0
守備は楽しくない
32: 名無し 2025/02/05(水) 20:28:32.26 ID:H+OVpHec0
>>30
守備は減点法なのが辛いわね
守備は減点法なのが辛いわね
33: 名無し 2025/02/05(水) 20:29:30.41 ID:uZoLpCCL0
なんでもそうだけど見る楽しさとやる楽しさは別物だろ
34: 名無し 2025/02/05(水) 20:29:38.13 ID:mQKcAtmdr
野球なら素人だと野手と内野手の連携不足とか練習不足だけで終わったりするからな
チームプレイで仲間にイライラする系って意味だとサッカーは元々得点渋いから良いけどバスケは見る方が楽しそう
バレーは素人でも割と楽しいから良いとしてラグビーとかアメフトも見る方が楽しそう
チームプレイで仲間にイライラする系って意味だとサッカーは元々得点渋いから良いけどバスケは見る方が楽しそう
バレーは素人でも割と楽しいから良いとしてラグビーとかアメフトも見る方が楽しそう
37: 名無し 2025/02/05(水) 20:31:07.43 ID:OYu43Fip0
>>34
アメフトはラインでおしくらまんじゅうしてるだかでも楽しそうだとは思う
アメフトはラインでおしくらまんじゅうしてるだかでも楽しそうだとは思う
38: 名無し 2025/02/05(水) 20:32:19.23 ID:Eyt7sEMZd
アメフトはまず作戦覚えんと話にならんからな
39: 名無し 2025/02/05(水) 20:32:44.69 ID:L977ivmu0
野球は練習が1番オモロい
64: 名無し 2025/02/05(水) 20:53:58.28 ID:WnamSyPE0
>>39
確かに試合よりバッセンでマシン打ったりする方がオモろいわな
これが部活となると練習はどのスポーツも大変やが
確かに試合よりバッセンでマシン打ったりする方がオモろいわな
これが部活となると練習はどのスポーツも大変やが
40: 名無し 2025/02/05(水) 20:33:27.04 ID:SOKTFGKe0
出来る奴はやった方が楽しい
42: 名無し 2025/02/05(水) 20:35:07.09 ID:jWcSEPRM0
素人だからやることないはサッカーだろ
マジで何したらいいかわからない プレイエリアも広すぎるから走ってるだけで終わる GKやらされたら暇なくせに責任重大だし
マジで何したらいいかわからない プレイエリアも広すぎるから走ってるだけで終わる GKやらされたら暇なくせに責任重大だし
45: 名無し 2025/02/05(水) 20:37:26.20 ID:H+OVpHec0
>>42
どんなスポーツも周りに対して極端に自分の実力が伴わなかったらそらおもんないしやるのとなくなるわ
そんな大前提を「野球だから」みたいに語られても議題に合わないと思うんやわ
どんなスポーツも周りに対して極端に自分の実力が伴わなかったらそらおもんないしやるのとなくなるわ
そんな大前提を「野球だから」みたいに語られても議題に合わないと思うんやわ
43: 名無し 2025/02/05(水) 20:36:30.07 ID:i+avRUWK0
過疎地域の爺ちゃんに混じってソフト大会出るのが一番おもろい
47: 名無し 2025/02/05(水) 20:37:49.53 ID:jWcSEPRM0
野球→打席には立つ ポジションにはつく、ボールきたらさわらざる得ない
バスケ→ひたすら走るだけ、狭いから多少はボール持てる
バレー→ひたすら狙われる、サーブもやらざるえない地獄
サッカー→ひたすら走るだけ、運が良ければさわれる オフサイドとるガチな試合なら尚更さわれなくなる
バレーが1番クソだな
バスケ→ひたすら走るだけ、狭いから多少はボール持てる
バレー→ひたすら狙われる、サーブもやらざるえない地獄
サッカー→ひたすら走るだけ、運が良ければさわれる オフサイドとるガチな試合なら尚更さわれなくなる
バレーが1番クソだな
52: 名無し 2025/02/05(水) 20:41:43.90 ID:mQKcAtmdr
>>47
そんなピンポイントで狙える相手にフォローもできない味方なら
元々勝てない相手だろうね
そんなピンポイントで狙える相手にフォローもできない味方なら
元々勝てない相手だろうね
55: 名無し 2025/02/05(水) 20:42:41.64 ID:jWcSEPRM0
>>52
初心者の楽しみやすさが議題です多分
初心者の楽しみやすさが議題です多分
62: 名無し 2025/02/05(水) 20:49:17.86 ID:J6vCR50C0
>>47
単に球技嫌いなだけ
単に球技嫌いなだけ
48: 名無し 2025/02/05(水) 20:39:25.04 ID:bMqPBsSQd
やるならバスケだけどハーフコートでいい
50: 名無し 2025/02/05(水) 20:40:40.11 ID:jWcSEPRM0
バスケはマジのド素人で運動苦手だとパスすらまともにできないし接触もあるから危ないな
58: 名無し 2025/02/05(水) 20:44:13.86 ID:J6vCR50C0
>>50
ボールのスピードが遅いからまだ出来るよ
運痴は速いボールに対応出来ない
ボールのスピードが遅いからまだ出来るよ
運痴は速いボールに対応出来ない
51: 名無し 2025/02/05(水) 20:41:08.60 ID:OYu43Fip0
両チームに素人どころか運動すらしてない女さん混ぜたサッカーたまにやるけど楽しそうにしとるけどな
両チーム経験者が後ろにいて前線の素人にパスワード散らす形になりがちで、これだと素人も暇しないから楽しそう
両チーム経験者が後ろにいて前線の素人にパスワード散らす形になりがちで、これだと素人も暇しないから楽しそう
53: 名無し 2025/02/05(水) 20:41:59.24 ID:jWcSEPRM0
そう考えるとフットベースボール考えたやつは天才だな
アレなら野球ぽさも楽しめるし壊滅的な運動音痴じゃ無けりゃ必ず打てる
アレなら野球ぽさも楽しめるし壊滅的な運動音痴じゃ無けりゃ必ず打てる
60: 名無し 2025/02/05(水) 20:47:17.47 ID:0Z406kbp0
見てるだけで満足勢の気持ちが全くわからんわ
61: 名無し 2025/02/05(水) 20:48:15.78 ID:SOKTFGKe0
>>60
違うもんだから理解する必要もない
違うもんだから理解する必要もない
63: 名無し 2025/02/05(水) 20:49:18.98 ID:OYu43Fip0
そもそも打席でピッチャーの投げるボールを見るのが初見の人間には100kmのボールも打てねぇんだわ
ソースは俺
ソースは俺
65: 名無し 2025/02/05(水) 20:58:13.60 ID:Be/CUduy0
やる方も面白いけど守備がだるい
69: 名無し 2025/02/05(水) 21:01:40.86 ID:E4xWdJ+gM
野球人気は上がってると言われる一方で競技人口は減ってるという
70: 名無し 2025/02/05(水) 21:02:04.84 ID:wsoCtpup0
料理食うのに自分で作らんの?
食うだけで満足とか意味がわからん
言ってる事一緒やぞ?
食うだけで満足とか意味がわからん
言ってる事一緒やぞ?
72: 名無し 2025/02/05(水) 21:03:01.70 ID:3Vqjy3eX0
>>70
やってみたら暇やったんやで
やってみたら暇やったんやで
71: 名無し 2025/02/05(水) 21:02:06.15 ID:97dlV4Sv0
キャッチボールとバッティングセンターのほうが面白い
75: 名無し 2025/02/05(水) 21:05:04.35 ID:GBRdCFh+0
スポーツは基本的に自分でやった方が楽しいだろ
78: 名無し 2025/02/05(水) 21:06:01.77 ID:G1JWvBLMd
ワイ、草野球のおかげで結婚できそうやからやっぱり野球愛してる
80: 名無し 2025/02/05(水) 21:07:46.52 ID:TeY29VHG0
みんな投手やりたがる気持ちがよくわかる
81: 名無し 2025/02/05(水) 21:08:52.68 ID:y2feGAuF0
球場まで見に行く人は雰囲気を楽しむためなんやろな
83: 名無し 2025/02/05(水) 21:10:07.57 ID:3Vqjy3eX0
>>81
そらそうよ
ビール片手に広い空の下で推しチームに応援で後押しするの楽しい
日本シリーズとか最高だった
寒かったけど
そらそうよ
ビール片手に広い空の下で推しチームに応援で後押しするの楽しい
日本シリーズとか最高だった
寒かったけど
87: 名無し 2025/02/05(水) 21:14:01.14 ID:KscsV/iQ0
ショートサード守備は楽しい
打撃も楽しい
外野とキャッチャーはクソ
打撃も楽しい
外野とキャッチャーはクソ
88: 名無し 2025/02/05(水) 21:14:54.99 ID:3Vqjy3eX0
>>87
俺逆だわ
守備やるなら外野とキャッチャーが楽しそう
内野は泥んこっぽいしなんか芋っぽい
俺逆だわ
守備やるなら外野とキャッチャーが楽しそう
内野は泥んこっぽいしなんか芋っぽい
92: 名無し 2025/02/05(水) 21:20:15.59 ID:awTSbgX0r
ワイはスポーツ全般やる方が楽しいわ
てか見るの全然楽しめない
てか見るの全然楽しめない
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738753762/
コメント
別にプロじゃないんだからヒットじゃなくて浅い外野フライでも楽しい
コメントする
※誹謗中傷や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。またそのようなコメントには構わないようスルーをお願いします。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。