1: 名無し 2025/03/11(火) 09:40:18.11 ID:fmxP9Ovi0
今は150キロ後半投げても育成であっさり取れる時代
何故なのか
何故なのか
3: 名無し 2025/03/11(火) 09:44:25.85 ID:m+2gcZLh0
言うほど競合しない
ていうか逆指名時代だったし
ていうか逆指名時代だったし
4: 名無し 2025/03/11(火) 09:45:17.45 ID:mb6t+r530
松坂と新垣が当時高校生最速の151キロだったね
5: 名無し 2025/03/11(火) 09:46:15.61 ID:KtbnxEDl0
大卒でプロ入ってたらこうはならんかったやろうしな
どうなるかわからん
どうなるかわからん
6: 名無し 2025/03/11(火) 09:50:35.85 ID:3jQnDGjY0
寺原は今でもドラ一だろうね
7: 名無し 2025/03/11(火) 09:51:23.64 ID:m+2gcZLh0
昔から速いだけだとなかなか採らない
アマチュアでの実績もしくは制球力かあるかで見られるからな
寧ろ育成枠が出来たから素材枠として獲得するチームが増えた
アマチュアでの実績もしくは制球力かあるかで見られるからな
寧ろ育成枠が出来たから素材枠として獲得するチームが増えた
8: 名無し 2025/03/11(火) 09:51:25.68 ID:kH9gvHNW0
この手の話すると絶対「いやスピードガンの測定方法が変わっただけで実際の球速は変わってないから」とかいうやつが湧いてくる
9: 名無し 2025/03/11(火) 09:52:23.37 ID:fmxP9Ovi0
30年前のプロ野球「152キロ!剛腕だな」
10: 名無し 2025/03/11(火) 09:53:08.61 ID:fmxP9Ovi0
MAX159キロでドラフト上位どころか育成だからな
11: 名無し 2025/03/11(火) 09:56:06.91 ID:mb6t+r530
>>10
椎葉剛とロッテ大谷の影響もあると思う
椎葉剛とロッテ大谷の影響もあると思う
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741653618/
コメント
福本豊「一球だけやろ?」
昔の実況「・・・・」
コメントする
※誹謗中傷や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。またそのようなコメントには構わないようスルーをお願いします。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。