3: 名無し 2025/05/12(月) 12:02:51.39 ID:sO1mTgSe0
6: 名無し 2025/05/12(月) 12:04:12.04 ID:DM48PNRW0
>>3
これマジ?
巨人はすぐ1軍でレギュラーで使うのか?リチャードを
これマジ?
巨人はすぐ1軍でレギュラーで使うのか?リチャードを
9: 名無し 2025/05/12(月) 12:04:16.82 ID:5EZLED0L0
よりによって巨人かよ
重圧のかかる球団で活躍出来る気がしないわ
重圧のかかる球団で活躍出来る気がしないわ
10: 名無し 2025/05/12(月) 12:04:42.85 ID:5Ab5Eqss0
ファッ!?まじやん
13: 名無し 2025/05/12(月) 12:05:06.65 ID:+HbI9KZu0
秋広我慢できないのにリチャード欲しいのか
14: 名無し 2025/05/12(月) 12:05:18.17 ID:CzURtznN0
秋広事実上クビか 22歳なのに見切りはええ
15: 名無し 2025/05/12(月) 12:05:22.22 ID:oJlLkHwl0
秋広とリチャードってなんかキャラ被ってる気もするが環境変われば覚醒するって期待なんか?
16: 名無し 2025/05/12(月) 12:05:26.34 ID:5EZLED0L0
ロッテとかで自由に振り回させたら打率1割台で20本とかは打ちそうだが
333: 名無し 2025/05/12(月) 12:27:09.50 ID:3WjfJWDc0
>>16
リチャードってもう119打席本塁打出てないんやで
リチャードってもう119打席本塁打出てないんやで
17: 名無し 2025/05/12(月) 12:05:26.72 ID:3PICPsBy0
スポーツ報知かよマジかよ
18: 名無し 2025/05/12(月) 12:05:28.73 ID:K/UYXvEB0
阿部本当に秋広とソリ合わなかったんやなw
立浪と京田みたいだわ
立浪と京田みたいだわ
19: 名無し 2025/05/12(月) 12:05:51.59 ID:yA+hNDcs0
リチャードなんて阿部桑田発狂するやろ
20: 名無し 2025/05/12(月) 12:05:57.38 ID:emXWzRP+0
秋広結構期待されてたんやないんか?
そんな期待度落ちてたんか
そんな期待度落ちてたんか
21: 名無し 2025/05/12(月) 12:05:59.15 ID:vNn9aQPg0
秋広とリチャードの1対1でも巨人の方が損な気がするんやけど
26: 名無し 2025/05/12(月) 12:06:27.35 ID:CzURtznN0
>>21
ワイもそう思う 年齢全然違うよな
ワイもそう思う 年齢全然違うよな
24: 名無し 2025/05/12(月) 12:06:15.30 ID:LXbTiarX0
巨人が見限った秋広とソフバンが見限ったリチャードのトレード
25: 名無し 2025/05/12(月) 12:06:22.70 ID:8IWi+/WP0
秋広ってトップスペクトじゃないん?
29: 名無し 2025/05/12(月) 12:06:56.75 ID:gKRxr+UxM
これ読売は何がしたいんだ?
意味がわからん
意味がわからん
30: 名無し 2025/05/12(月) 12:07:03.01 ID:vLMM2W9W0
秋広阿部に嫌われすぎだろとは思ってたけどここまでかよ
31: 名無し 2025/05/12(月) 12:07:06.11 ID:3PICPsBy0
秋広我慢できなかったのかよ
32: 名無し 2025/05/12(月) 12:07:15.80 ID:zA6Z40EYH
ともに「監督に見捨てられた若手」の交換だな
大江はその巻き添え
大江はその巻き添え
60: 名無し 2025/05/12(月) 12:09:21.27 ID:S9ZGBbpc0
>>32
大江は見捨てられてないし若くないしな
大江は見捨てられてないし若くないしな
35: 名無し 2025/05/12(月) 12:07:23.22 ID:LlzqG9kI0
いつものネタスレやと思った
マジやん
マジやん
36: 名無し 2025/05/12(月) 12:07:40.54 ID:Rh3z8JIM0
2:1ってのがやばいわ
37: 名無し 2025/05/12(月) 12:07:49.62 ID:CzURtznN0
秋広って高卒5年目、大卒1年目の年齢だよなー、それ出すのかよ
39: 名無し 2025/05/12(月) 12:07:53.84
久方ぶりにネームバリューがある奴らのトレードやな
43: 名無し 2025/05/12(月) 12:08:10.35 ID:eyunHSgS0
小林出して獲るとかの方がよかったんじゃ
44: 名無し 2025/05/12(月) 12:08:11.17 ID:xnzGDQZa0
一軍で二桁HR経験ある大卒1年目年齢と25歳の二軍の帝王
巨人、小久保の金銭のときのことを悪いと思ったんか?
巨人、小久保の金銭のときのことを悪いと思ったんか?
45: 名無し 2025/05/12(月) 12:08:20.15 ID:UXurCtRE0
甲斐見てたら行きたくなるわなー
46: 名無し 2025/05/12(月) 12:08:20.62 ID:M9USnCZv0
巨人はまた長距離砲を育てられなかったのかとか言われるんだろうか
大田泰示の件とか掘り返されて
なお岡本
大田泰示の件とか掘り返されて
なお岡本
65: 名無し 2025/05/12(月) 12:09:41.47 ID:m55Ghop70
>>46
秋広は背がでかいだけで長距離砲じゃないぞ
高校通算23本しか打ってないドラ5だ
秋広は背がでかいだけで長距離砲じゃないぞ
高校通算23本しか打ってないドラ5だ
101: 名無し 2025/05/12(月) 12:12:20.95 ID:nCQQJtSk0
>>65
秋広ってパワー自体は間違いなくあるけどバレルいれるのがそんなうまくないからホームラン自体は伸びなくてでも意外とコンタクト自体はあるタイプよな
タイプ的には糸井とかそっち系
秋広ってパワー自体は間違いなくあるけどバレルいれるのがそんなうまくないからホームラン自体は伸びなくてでも意外とコンタクト自体はあるタイプよな
タイプ的には糸井とかそっち系
111: 名無し 2025/05/12(月) 12:12:56.07 ID:Xz52qR560
>>101
駒田にもにてる?
駒田にもにてる?
95: 名無し 2025/05/12(月) 12:11:39.64 ID:S9ZGBbpc0
>>46
浅野が育ちそうだからセーフ
浅野が育ちそうだからセーフ
47: 名無し 2025/05/12(月) 12:08:28.72 ID:nCQQJtSk0
秋広って報知が1年目から騒ぎまくったせいで高卒ドラフト5位とは思えない扱いだったよな良くも悪くも
あれのおかげで上位指名みたいな待遇とファンの扱いだったけど、逆に高卒5位指名と考えたら順調も順調なのにファンの目線が上位指名並に厳しかった
あれのおかげで上位指名みたいな待遇とファンの扱いだったけど、逆に高卒5位指名と考えたら順調も順調なのにファンの目線が上位指名並に厳しかった
48: 名無し 2025/05/12(月) 12:08:29.74 ID:U4BnKuv50
秋広は明らかに嫌われてたもんなあ
まあこうなるわな
まあこうなるわな
49: 名無し 2025/05/12(月) 12:08:30.08 ID:09yH+Md30
弱過ぎて何か対策は練ってますアピしなきゃいけない状態なんか
西武もそれで若林手放したしな
西武もそれで若林手放したしな
51: 名無し 2025/05/12(月) 12:08:44.37 ID:sO1mTgSe0
本当にリチャードが開放される日が来るとは
1軍で一応10本打ったことがある秋広だすとはおもいきったな
右いないもんな
1軍で一応10本打ったことがある秋広だすとはおもいきったな
右いないもんな
54: 名無し 2025/05/12(月) 12:09:01.45 ID:jqupyQj90
リチャード良かったな
坂本が二軍落ちだから巨人のサード空いてるぞ
坂本が二軍落ちだから巨人のサード空いてるぞ
55: 名無し 2025/05/12(月) 12:09:07.40 ID:eGFiS1N90
期待してるから厳しくあたるパターンも可能性あったがマジで阿部に嫌われてたんやな秋広
56: 名無し 2025/05/12(月) 12:09:11.00 ID:hd6ut/A60
秋広のがワンチャンありそうだけどなあ
62: 名無し 2025/05/12(月) 12:09:27.37 ID:QCHYkiAl0
最初の数ヶ月は活躍するかもしれんなリチャード
がんばれ~👊
がんばれ~👊
63: 名無し 2025/05/12(月) 12:09:32.93 ID:Rh3z8JIM0
リチャードって守備はどうなん?
67: 名無し 2025/05/12(月) 12:09:50.14 ID:OAfTbTfK0
リチャード良かったやんやっと鷹を出る喜び知れて
71: 名無し 2025/05/12(月) 12:09:52.49 ID:2C0/5nbG0
秋広いま全然やもんなあ
リチャードもついに出したんか一軍で死ぬほど打てないしな
環境変えればお互い良いかもな
リチャードもついに出したんか一軍で死ぬほど打てないしな
環境変えればお互い良いかもな
85: 名無し 2025/05/12(月) 12:10:53.82 ID:mkRkGXyor
巨人はどう考えてもとりあえず1塁埋めれる実績ある選手やろ
87: 名無し 2025/05/12(月) 12:11:08.20 ID:3PICPsBy0
リチャードほしかったけど秋広出してまではほしくないわ
90: 名無し 2025/05/12(月) 12:11:25.86 ID:R36W8iCVd
秋広勿体ないやろ
91: 名無し 2025/05/12(月) 12:11:28.46 ID:KikKBmUT0
次は横川やな
92: 名無し 2025/05/12(月) 12:11:29.23 ID:GFANl24i0
リチャード巨人なら余計に伸び伸びプレーできんやろ
98: 名無し 2025/05/12(月) 12:11:47.97 ID:g0oyv+d40
リチャード 1000万
秋広+大江 5000万
…?
秋広+大江 5000万
…?
99: 名無し 2025/05/12(月) 12:11:50.07 ID:DM48PNRW0
でもさ近藤とか周東が復帰したら秋広もソフトバンクではなかなか出番厳しくね?
104: 名無し 2025/05/12(月) 12:12:22.91 ID:jOnKEKBa0
リチャード連れてくるくらいなら秋広そのまま使えばよくね?
もう見切ったんか?
もう見切ったんか?
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747018894/
コメント
細川みたいに環境変わって覚醒みたいになったら嫌だなあ。
今の秋広って外野の守備下手単打マンっていう
一番いらないタイプだからな
巨人が見切りつけたのもわからんではない
数年前のツケが後になってドンドンきてるわ。
積極的にトレード動く!→足元見られて戦力流出
トレードで売りすぎたからドラフトで補強!→大した戦力にならず。他球団の戦力外で穴埋め
球団内で有望と言われてる選手に固定する!→戦力にならず。結果迷走する原因になる
ぜーんぶツケ回収されとる。そして未来では現在のツケを払うことになるんやなぁ。
一応抑えた試合もあった近藤はギリギリとしても、岡田の支配下昇格は時期尚早だったな
あれなら、どうせ抑えられないのは同じなんだから、枠潰すよりも松木平福田仲地マラー辺りでも投げさせればよかったな
フロントが無責任過ぎるから放っとくと意味不明な事しかしない
だから監督がやるわけだが、当たり前だが監督は在任中の成績だけ考える
この構造により中期的にどんどん弱くなる
後のドラゴンズスレイヤーであるがありそう
岡田は引退までに一度は支配下にせんといかん感じはあったとはいえいまかよというのは思った
まあ9連戦で先発が足りなかったのは事実
マラーはともかく松木平福田仲地あたりはまだ下でもそんなに投げてないしケガ明けの調整中なんちゃうの
阿部のコメント見るに態度とか言葉遣いとかその辺も切る理由になったんだろうな
動いたら動いたでブーブー文句言うくせによく言うわ
若手が育ち切る前からバックアップ捨てたりlose-loseになるのが目に見えてるようなトレードがそんなにお望みで?
昨年・今年と半レギュラーとして活躍してる板山、山本で広島中村奨成あたり取れんかな?
うちにピンズドだろ
中田山本板山の3対1で今一番足りて無い勝負強さ持つ選手獲るとかね
広島・中村奨成やDeNA・松尾、阪神・中川あたりが取れたらなかなかいいトレードになるな
支配下の上限があるから無理
中田なんか3億もらってもいらんやろ
山本板山は中日だから一軍で居る事が出来る
ぶっちゃけ岡林or細川以外で野手は要らないと思ってると思う
逆に投手陣なら多いぞ
高橋金丸松山齋藤橋本藤嶋清水
と思いたい。
清水クラスで野手獲ろう
前者は二軍のスラッガーでもない一塁手で一軍で守備固めで使える選手を取れたトレードなのに叩かれまくってたし、後者は飽和気味かつ一軍定着できてなかった右の中継ぎと捕手としても打撃屋としても開花させられなかった右の捕手で左の勝ちパターンと左の捕手(打撃屋)手に入れたトレードなんやから
左の齋藤橋本ではなく右の藤嶋清水あたりはめっちゃリアル
あと抑えは経験が重要なポジなので松山は最後で
高卒3年目のドラ1プロスペクト捕手なんて取れるわけないだろw
しかもホームラン2本打ってるんだぞw
そんな事しなきゃモチベ上がらない程度の奴が必要か?
細川
砂川 (リチャード)
のクリーンナップは実現しなかったか
阿部「キリンはもういいかな」 → 秋広放出
何で野手のレベルが低い中日の半レギュラー2人で広島の地元出身で物になりそうな25歳をトレードして貰えると思うのか
投手も言う程いないでしょ
ナゴド補正で数字だけなら良いけどビジターは・・・みたいなのが多い
実際に獲って来てもすぐジモシン雑音の叩き対象になるのがオチ
金持ちの鷹が金銭トレードを受けるメリットはないよ?1000億単位の話なら別かも知れんけど
リチャードの主戦場は2軍でウェスタンで対戦がある球団が多い
大人しく戦力外拾いだけしてればOK
金持ちの鷹w
➀孫さんのポケットマネーで補強してるだけ
②SBGも孫さんが生きている間は有利子負債が問題にならないだろうがifがあればどうなる事やら
あとSBは2軍3軍の育成枠で出て行ってもらっても構わない選手は多い
それでも数年間プロの育成を受けているのだからプロ育成を受けていないドラフト選手より即戦力が見込めるだろ?
まウチの駒じゃ欲しいのおらんかったやろがw
今の中日で他球団から野手で欲しいと思われてる選手ってどれほど居る?
それに比べれば投手陣は良い方でしょ?
今投手力がヤ並みになった中日なんて6666まっしぐらだよ
追加
打率280出塁率300なんてのはムリでも25~28歳ぐらいの二遊間コンビで打率250出塁率270ぐらいならいいじゃんって思ってる
だって今のチーム打率210
トレードの話なんだから、チーム内の野手より投手の方が良いとかは関係ない
他球団から見てビジターでそこまで良い成績ではない選手ばかりだから投手も一部の選手しか魅力がない
中田つながりでSBから秋広もらうか岩嵜あたりで
先発も中継ぎも抑えも高津が聞いたら羨ましがってると思うぞ
先発⇒広・De(ここは東以外外人頼み)>巨・神>中>>ヤ
中継ぎ⇒巨・神>広・De・中>>ヤ
抑え⇒巨(マルティネス・大勢)>神・中>De・ヤ>広
あってる?
コイツらヤフコメだと大絶賛されてるし三人も出せば流石に主力級取れるやろな
松尾を取るにはウチは金丸を出す必要あるぞ
そういうレベルの選手や
抑えの序列は合ってないな
今年のライデルとの比較なら松山の方が上
ライデルは横浜入江やヤクルト石山と同列
岩崎は経験値こそあるけど、流石に指標面では衰えも見える
なので中>巨・De・ヤ>阪>広
巨人の抑えを大勢と考える場合は
中・巨>De・ヤ>阪>広
こういう序列になる
ただし阪神は岩崎から及川辺りに抑えが変われば序列は上がる
もたもたしている内に嶺井が覚醒しちゃったから、もうトレードですら木下の需要無さそうだけどね。
判断が遅いとこうなる。
孫オーナーは最初に借りてたドームや土地を巨額でポンと買い取って球団収益を黒字にしてからは1円も出してない、知ったかぶりがすぎるわ
中日の若手如きが育てば役に立つ思ってるのがそもそもアレ
コメントする
※誹謗中傷や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。またそのようなコメントには構わないようスルーをお願いします。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。