引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611064227/
1: ニーニーφ ★ 2021/01/19(火) 22:50:27.43 ID:CAP_USER9
セ理事会で巨人からのDH制の暫定導入の再提案を見送り 話し合いは「永続的に」
巨人が19日、セ・リーグ理事会で今季のDH制の暫定的な導入を再提案した。
理事長として代表取材に応じた阪神・谷本修球団本部長(56)は「ジャイアンツさんから(DH制の)ご提案があったのは事実です」と説明。
続けて「議論の詳しい中身はお伝えすることはできませんが、十分に各球団からの意見を持ち寄って話し合った結果、ジャイアンツさんの提案は採用しないという結論に今日は落ち着いてます」と見送られたことも明かした。
ただ、「今後不測の事態というのはありえるというのは承知していますので、その時に再度、いろいろな角度から検討するというのはありえるでしょう、と。そういう結論ですね」とも付け加えた。
今後の継続的な話し合いについては「セ・リーグの価値向上というのは永続的な話なので、腰を入れて各球団からの意見を持ち寄って、今後の各球団を担う若手社員の意見なども聞きながら永続的にやっていきましょうという形になっています」と同本部長。
巨人は昨年12月のセ・リーグ理事会でDH制の提案をしていた。
1/19(火) 22:22 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/d441205e9bace10029e62c5ecdc70d6e6bd55348
巨人が19日、セ・リーグ理事会で今季のDH制の暫定的な導入を再提案した。
理事長として代表取材に応じた阪神・谷本修球団本部長(56)は「ジャイアンツさんから(DH制の)ご提案があったのは事実です」と説明。
続けて「議論の詳しい中身はお伝えすることはできませんが、十分に各球団からの意見を持ち寄って話し合った結果、ジャイアンツさんの提案は採用しないという結論に今日は落ち着いてます」と見送られたことも明かした。
ただ、「今後不測の事態というのはありえるというのは承知していますので、その時に再度、いろいろな角度から検討するというのはありえるでしょう、と。そういう結論ですね」とも付け加えた。
今後の継続的な話し合いについては「セ・リーグの価値向上というのは永続的な話なので、腰を入れて各球団からの意見を持ち寄って、今後の各球団を担う若手社員の意見なども聞きながら永続的にやっていきましょうという形になっています」と同本部長。
巨人は昨年12月のセ・リーグ理事会でDH制の提案をしていた。
1/19(火) 22:22 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/d441205e9bace10029e62c5ecdc70d6e6bd55348
8: 名無しさん@恐縮です 2021/01/19(火) 22:56:38.68 ID:ETOZsQn50
金無い球団が認めるわけ無いわなあ
12: 名無しさん@恐縮です 2021/01/19(火) 22:59:49.19 ID:PcLMhw5+0
提案した理由がよく分からんのだが
まさかパに勝てんのはDHのせいって言うんじゃなかろうねw
まさかパに勝てんのはDHのせいって言うんじゃなかろうねw
23: 名無しさん@恐縮です 2021/01/19(火) 23:16:38.92 ID:RzotDnfr0
>>12
前回の提案ではコロナ禍で投手の負担を軽減したい、去年の投手の故障者はパよりもセの方が多かったというのが主旨だった
しかしDHの有無と故障の因果関係については当然の如く他球団から突っ込まれた
前回の提案ではコロナ禍で投手の負担を軽減したい、去年の投手の故障者はパよりもセの方が多かったというのが主旨だった
しかしDHの有無と故障の因果関係については当然の如く他球団から突っ込まれた
17: 名無しさん@恐縮です 2021/01/19(火) 23:04:14.29 ID:gpvz0+bq0
DHで1人分野手使えるのは大きいしレベルは上がるだろうな
20: 名無しさん@恐縮です 2021/01/19(火) 23:12:49.36 ID:8vsUGizS0
でもおれが子供の頃も実力のパ人気のセなんて言われててもそんなに差がある感じでもなかったけどね
一概にDHのせいでもない気がするけどな
DHでも埋まらないなにかがある気がするけどね
一概にDHのせいでもない気がするけどな
DHでも埋まらないなにかがある気がするけどね
25: 名無しさん@恐縮です 2021/01/19(火) 23:20:14.27 ID:EBqWfJpB0
だから決めるならドラフト前にしなきゃいかん。DHが無いのを前提として選手獲得してんだから
全部DH制でも4連敗したんだからどっちでも変わらん
全部DH制でも4連敗したんだからどっちでも変わらん
32: 名無しさん@恐縮です 2021/01/19(火) 23:39:30.78 ID:x3yGvhtg0
>>25
編成後に言うなは真っ当な意見だわな
編成後に言うなは真っ当な意見だわな
33: 名無しさん@恐縮です 2021/01/19(火) 23:39:32.59 ID:5QmO4pvy0
>>25
決めるんだったら春か夏のシーズン中だよな
決めるんだったら春か夏のシーズン中だよな
37: 名無しさん@恐縮です 2021/01/19(火) 23:43:39.46 ID:8sTeelPu0
未だ採用すれば巨人が圧倒的に有利にぬるからな、そりゃ不採用にするしかない
40: 名無しさん@恐縮です 2021/01/19(火) 23:49:40.04 ID:pC8SM3z10
DHありの方が面白いだろ
49: 名無しさん@恐縮です 2021/01/19(火) 23:58:24.39 ID:8sTeelPu0
DHは最大9人まで(全てのポジションで可能)認めたら面白い
現状1人だが、1人である強い根拠はない
現状1人だが、1人である強い根拠はない
54: 名無しさん@恐縮です 2021/01/20(水) 00:16:51.23 ID:qmaNa8kx0
>>49
これだなアメフトみたいにしちゃえばいいな
これだなアメフトみたいにしちゃえばいいな
58: 名無しさん@恐縮です 2021/01/20(水) 02:37:05.03 ID:BvxMN2Rz0
投手の負担とかは綺麗事であってスモークとテームズと言うほぼファースト専の選手をどちらかレフトに回す事を避けたい為にDHを導入したい
その意図を汲み取って巨人有利に少しでもさせない為他球団反対してる
その意図を汲み取って巨人有利に少しでもさせない為他球団反対してる
61: 名無しさん@恐縮です 2021/01/20(水) 05:10:42.97 ID:kNfZUnSa0
"巨人"が一方的に騒いでるだけ。他の5球団の賛同が得られてませんよと
気分次第でいきなり導入します、はい今年からねって編成から何から何もやってないのに出来る訳がない
普段から助っ人外人をシーズン中に金で買ってきてなんてやってる球団くらいでしょ、こんなの言い出すの
気分次第でいきなり導入します、はい今年からねって編成から何から何もやってないのに出来る訳がない
普段から助っ人外人をシーズン中に金で買ってきてなんてやってる球団くらいでしょ、こんなの言い出すの
62: 名無しさん@恐縮です 2021/01/20(水) 05:28:13.85 ID:ezB8Itcc0
カープの松山はDHで使いたい
コメント
ただ、それは別にコロナ云々関係ないのでは?という素朴な疑問
自分の考えが足りず、実際には関係あるのかもしれんけど
もう2020年のオフからうちは言い続けてますよーって、数年後に言えるようにするには今から声上げとかないと
もう先発中継ぎ抑えの分業制がほぼ確立したように、投打の分業制も確立すべき時期が来たんだと思うよ
別に今年いきなりDH云々言い出した訳じゃ無くて、前の原政権の時から巨人はDH導入を訴えてたよ。今回はコロナで過密日程って理由も付けてたけど、1番はパリーグとの実力差を訴えてて、投手云々はメリットの一つとしての説明やね。
因みに巨人しか賛成して無い訳じゃ無くて、阪神と横浜とヤクルトは好意的だけどいきなり今期からじゃなくて準備が必要って意見で中日も継続的な議論必要って立場。絶対反対が広島だったかと
そりゃ大して状況変わってなくて開幕だけ近づいた状況で各球団の意見が変わるわけない
強いて言えば外人が間に合わないところはあるがDH導入したら得するのは外人が間に合った球団だしな
日本シリーズ四連敗の直後とかに「セリーグ一丸でレベルアップしましょう」とかシーズン中からとか言ってたかなら説得力あがるのだが、スモークテームズみたいなのを補強した後に言われてもねえ
プロからDHなくなったらアマチュアにはどういう影響あるのかな、とかそういうところも含めて考えないといけないし。
一応そのへんの他の理由は把握してるから、なおさらコロナ云々が理解できんのよなあ
広島に関してはお金ない(本当かは知らん)からDH活かせない的な考えやろな
阪神と横浜とヤクルトは編成前に言えば賛成に回っただろうに。
本当にそうすればいい
オリックスのように客入りがよくない球団と入れ替われば移籍する球団の収益も上がるしな
大野、柳、福谷が完投狙いやすくなるから導入してほしかったな
逆にパリーグがDH廃止したいって言い始めてもおかしくない。それくらい業界存続の危機だよ。
ぶっちゃけ横浜は編成終わった後ですらDh導入した方が強くなりそうな歪な状況なんだよなあ・・・
コロナ云々ってのは、昨年は開幕遅れたがそれでも120試合確保で連戦多かった。9連戦続いたり、中止試合の振替で13連戦あったり。
広島で試合した翌日に東京で試合だったり過密日程で特に投手の疲労が蓄積しやすかったってのは有る。
今年も状況によっては過密日程になり得るし、万一投手陣からコロナ感染者でたらって事考えた場合コロナ云々って言うのはわからないでも無い。
投手の負担減らすために言ってるのにな
もちろん打撃が優れた選手出すのもあるが
負担がでかい投手を守備に専念させるのは正しい
そんなこと出てないんだから特定球団の自分の都合だけで言ってるだけにしか聞こえない
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。