1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/06(土)23:29:47 ID:9m9
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1454768987/
2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/07(日)00:04:46 ID:tDI
和田さんもNHK解説者になったんやで
あと野口茂樹も解説者としてワイは好きやけどな
あと野口茂樹も解説者としてワイは好きやけどな
3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/07(日)00:45:07 ID:4QA
この中で次の監督が出てきそうやなぁ。
タッツとジャーマンは残念ながら派閥らしい話も聞くし、ファンとしてはどうでもいいパワーバランス論争が起きてしまいそう。
昌さんに監督してもらえると全てフラットに落ち着きそうだけど、優しすぎる感じがする。
タッツとジャーマンは残念ながら派閥らしい話も聞くし、ファンとしてはどうでもいいパワーバランス論争が起きてしまいそう。
昌さんに監督してもらえると全てフラットに落ち着きそうだけど、優しすぎる感じがする。
4: 名無しさん@おーぷん 2016/02/07(日)00:53:44 ID:P9G
>>3
立浪は平等な解説で好評やしこのまま監督やらなくてもいいかな…
叩かれるとこ見たくないし
立浪は平等な解説で好評やしこのまま監督やらなくてもいいかな…
叩かれるとこ見たくないし
6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/07(日)01:15:19 ID:Dn9
ジャーマンの解説は好きだけど監督は見たくない
立浪のほうが見たい
立浪のほうが見たい
7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/07(日)01:52:57 ID:7Q2
和田山本昌の解説が楽しみンゴねぇ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/07(日)01:58:31 ID:Vz0
解説立浪は遠藤のタイミングの取り方が上手いばっか言い過ぎ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/02/07(日)02:00:31 ID:F0E
タッツと見て達川と思うワイ無能
14: 名無しさん@おーぷん 2016/02/07(日)09:38:09 ID:FlA
>>10
ワイも思った
中日のコーチもやってたから中日関係者でもあるし
ワイも思った
中日のコーチもやってたから中日関係者でもあるし
11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/07(日)02:02:29 ID:j2l
中日とかいう指導者と解説者が育たない球団
12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/07(日)02:23:39 ID:Vcf
>>11
井端「俺は名誉生え抜きだからセーフ」
井端「俺は名誉生え抜きだからセーフ」
13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/07(日)09:16:59 ID:lmt
木俣小松と無能解説が多すぎるからなあ
孝政はまだ人柄感じられるだけ少しマシ
孝政はまだ人柄感じられるだけ少しマシ
コメント
それならまだ木俣のおじいちゃんの解説聴いてる方がいいわ
昌が監督になったらコーチとか自由に選べるんじゃないか?
立浪入るかわからんけど
ジャーマンは入りそう他球団なら仲いい古田とか監督経験あるし無理だろうけど
指導者だと70年代~80年代の選手は微妙で
2000年代以降はら様筆頭に結構優秀な気がするわ
はっきりものを言わないし
否定ばっかり
この3人がほぼ全て、古い中日の負の象徴みたいに思うわ
小松なんか現役時代は好きやっただけに、何であんなイヤミな小物になったかと思うと悲しい
木俣はアホ、的外れ
孝政はあの自己陶酔、他人と違うように見せようとする姿勢を何とかしろ
何やあの短歌は
今中もネガが強すぎるし 阪神よりの解説が多いと思うわ
スター選手の解説は注目も集まるし それぞれ面白い
落合、森政権に潜りたくないんだろうな
よっぽど職に困ってなかったら普通いかないわな
中日にとって都合の悪い予想とかも周りの目を気にせず言えるしアナウンサーからは逆予想ですねと面と向かってイジられるようなキャラなのになんでみんな分かってくれんの?
ていうか有能解説とか、別に予言者のごとく予想当てまくったりすればいいわけじゃないやろ。
聞き取りやすいとか、正解がどうかは別にちゃんと自分の考えを説明できるかとか、そこらへんじゃないのか?
思いつく最悪の解説なんて、落合しかいない。
選手時代有名だった人は監督しか嫌いったりしてコーチとかになりたがらないけど指導者目指すなら現場経験は必要だと思うけどね。
そーゆー意味で中日二軍監督になったガッツには期待してる中日でなくとも良いから将来日ハムとかで監督やってくれないかな
個人的には権藤のトーンからの毒舌が好きだな
落合は独特の視点で面白いやろ
むしろ一番勉強になる
木俣はアホやなあ、孝政はそっとじ レベル
わいは立浪が一番安心感あるな
マサもバラエティーとかみてると喋りかなりうまいし期待
ホーム側中継ならホーム寄りになるのは仕方ないと思うわ
それでファンを中継に呼ぶという手もアリやと思うし
相手Disったりしない限りホーム寄りでええと思うなぁ
サンテレビはもう行ききってるからいいけど
Jスポーツが絡んでる中継はどうにかして欲しい
解説だけならまだしも広島の実況は酷くなりすぎ
淡々と彼なりのロジックが見えるところがいいんだけど。
そんなんだよ、今中の解説嫌いじゃない。
権藤さんの解説もある意味面白い。
実はこの二人の解説には共通項あるよな?
俺だけは応援する
実況も段々苛立ってきたのか終始険悪な放送だった
や落神
俺も近藤貞雄が好きだった、今は木俣かな
木俣さんは酔っ払いのファンの横で解説聞いてる気になる
一番わかりやすいのは山Qさんかなあ
小松と達川対談があったとき、小松のそこの浅さが露呈して驚いた
小松がリードする側なんだが、終始グダグダだったなw
久野、小松、木俣は不愉快極まりない
久野がガッツポ坂井に風貌が似てるから余計に不愉快
トーク、解説どちらもいけるよね
明るい性格だし、若手育成にはもってこいだし、
ずっとあとだけど、OB会長でもいける感じ(鈴木路線?)
オッチ時代の2軍監督は結構はまっていたと思う
いまの状況ならば、ガッツの昇格があるかもすれんけど、
英二みたいに。そとでコーチやってきてほしい気がする。
タッツ、邪魔先よりもコーチ属性があると思う
みんな現役時は好きだったのに…
落合の解説は素人では分からん話が聞けてほんと面白かったわ
この人物が監督の器か知るにはどんな解説してたかやろね
武田山崎今中くらいかな
立浪はダメだな あのしつこさじゃ選手がどっと疲れてまう
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。