1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:22:03 ID:ae6
中日ドラゴンズの本拠地

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1483795323/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:22:28 ID:K3k
名古屋にある
3: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:22:55 ID:Bt8
二軍球場よりアクセスが悪い
4: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:23:16 ID:fW3
>>3
ナゴヤドームは駅から直行やろ?
ナゴヤドームは駅から直行やろ?
8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:24:47 ID:Bt8
>>4
そもそもナゴドまでが通すぎ
逆に名古屋球場は金山や名古屋からすぐやし
そもそもナゴドまでが通すぎ
逆に名古屋球場は金山や名古屋からすぐやし
13: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:26:24 ID:Xaj
>>8
金山からでも全然行けるな
金山からでも全然行けるな
5: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:23:32 ID:RkG
今年からモニターがヤフオク並みにデカくなる
6: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:23:34 ID:Tag
ナゴヤドーム(だいぶ)前矢田駅
7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:24:07 ID:Xaj
存在感
イオン≧ナゴド
イオン≧ナゴド
9: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:24:56 ID:pgS
矢田駅に申し訳程度にある張り紙
途中にあるドアラの後ろ姿
途中にあるドアラの後ろ姿
10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:25:23 ID:Tag
ナゴヤ球場くんのアクセスほんとすき
19: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:28:06 ID:pgS
>>10
駅ボロ
球場のすぐとなりにアパートとか建っててなんか草生えた
駅ボロ
球場のすぐとなりにアパートとか建っててなんか草生えた
12: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:26:12 ID:Tag
帰りは大曽根が便利
14: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:26:31 ID:RkG
うわぁナゴド行きたくなってきた
ワイ田舎民からしたらナゴドを外から見た景色で興奮するんや
ワイ田舎民からしたらナゴドを外から見た景色で興奮するんや
15: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:26:40 ID:ZHK
天井にボールが挟まる
16: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:26:52 ID:pgS
横浜だと最寄りは関内なのに横浜駅にたくさん宣伝広告あるけど
中日の宣伝広告は名古屋駅にも栄にも矢田にもない
中日の宣伝広告は名古屋駅にも栄にも矢田にもない
18: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:27:35 ID:Tag
名古屋駅からいくとわりとめんどい
20: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:28:21 ID:QPe
フェンスがフカフカ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:28:32 ID:On2
入口が地下にある
22: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:29:19 ID:pgS
ナゴドの飯を食べないでイオンの矢場とんで飯食うやつwwwwwwww
はい
はい
29: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:30:13 ID:hAp
>>22
(お弁当持ち込んでは)いかんのか?
(お弁当持ち込んでは)いかんのか?
48: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:34:24 ID:pgS
>>29
イオンの弁当かな?
あの食品売り場広いよな
イオンの弁当かな?
あの食品売り場広いよな
23: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:29:34 ID:RkG
飯美味くなってきたやん
27: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:30:03 ID:1Ck
>>23
彦野さんプロデュースのとりしげうまンゴ
彦野さんプロデュースのとりしげうまンゴ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:29:40 ID:1Ck
ナゴド1号ホームランは立浪和義
25: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:29:45 ID:hAp
大曽根や八事からなら割りと近い
26: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:29:57 ID:1Wt
ナゴドまでのおすすめルートある?
32: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:30:55 ID:Bt8
>>26
金山から中央線にのって大曽根まで行く
そこから徒歩15分位
金山から中央線にのって大曽根まで行く
そこから徒歩15分位
36: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:31:42 ID:Tag
>>32
金山からだったら名城線でいいじゃん(いいじゃん)
金山からだったら名城線でいいじゃん(いいじゃん)
38: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:32:11 ID:Bt8
>>36
名古屋からでもいけるで
名古屋からでもいけるで
45: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:33:28 ID:1Wt
>>32
サンガツ
今マップ調べたら
ドーム前矢田よりも大曽根のが時間かかるって出るけど
実際は逆?
サンガツ
今マップ調べたら
ドーム前矢田よりも大曽根のが時間かかるって出るけど
実際は逆?
50: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:34:50 ID:Bt8
>>45
大曽根のが遠いで
けど中央線のが電車乗る時間は結構短縮できる気がする
金山鶴舞千種大曽根の4駅くらいやし
大曽根のが遠いで
けど中央線のが電車乗る時間は結構短縮できる気がする
金山鶴舞千種大曽根の4駅くらいやし
52: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:35:56 ID:1Wt
>>50
なるほどサンキューやで
参考になったで
次は大曽根使うわ
なるほどサンキューやで
参考になったで
次は大曽根使うわ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:30:08 ID:Bt8
それでも球場飯は高いからな
大正義イオン
大正義イオン
34: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:30:58 ID:hAp
>>28
イオンってこれ!って食い物無いんだよなぁ
なんか中途半端
ワイだけやろか
イオンってこれ!って食い物無いんだよなぁ
なんか中途半端
ワイだけやろか
31: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:30:28 ID:1Ck
雨漏りしたことがある
37: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:32:09 ID:pgS
やっぱ飯はエスカで食べようひつまぶし
40: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:32:24 ID:Xaj
中央線沿線民はええよなぁ
42: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:33:11 ID:Bt8
地下鉄は時間長く感じるしうるさいからJRのがええで
46: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:33:45 ID:Tag
帰りは大曽根のほうがすいてるしいいゾ^~これ
51: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:35:50 ID:Xaj
名城松「たまに大曽根で止まるぞ
53: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:36:07 ID:Tag
大曽根は栄にもいけるし有能
54: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:36:26 ID:pgS
内野席で見るとライトが眩しい
55: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:36:33 ID:upX
ナゴヤ球場はもう無いの?
57: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:36:43 ID:Xaj
>>55
あるで
あるで
58: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:37:02 ID:Tag
>>55
二軍本拠地や
二軍本拠地や
59: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:37:16 ID:1Ck
>>55
ファームの本拠地やね。
秋季キャンプもやってるし、自主トレもナゴ球が多い。
屋内練習場もある
ファームの本拠地やね。
秋季キャンプもやってるし、自主トレもナゴ球が多い。
屋内練習場もある
56: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:36:35 ID:w9h
大曽根は万能やねぇ
60: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:37:41 ID:pgS
61: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:38:15 ID:w9h
ナゴヤ球場は2軍の試合見に行くのは(野次的に)嫌だけど
キャンプや自主トレ見に行くのは楽しい
キャンプや自主トレ見に行くのは楽しい
63: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:39:46 ID:Bt8
試合終わった後もイオン大抵やってるから
そこはありがたいよな
そこはありがたいよな
64: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:40:46 ID:Xaj
>>63
フードコートがパンクしてるな
フードコートがパンクしてるな
66: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:45:57 ID:bd6
イオンと運命共同体
67: オコエ◆OnJ.aRARRc 2017/01/07(土)22:55:16 ID:igB
大曽根駅の近くにある無料シャトルバスで直行でナゴヤドームイオンに行ける
49: 名無しさん@おーぷん 2017/01/07(土)22:34:42 ID:TTc
ナゴヤドームに行きましょう!(迫真)
コメント
昔はナゴヤドーム行きのシャトルバスが今池とかから出てたけど無くなったなあ
逆に矢田からナゴヤドームは割と近いと感じた。ポスターとか見ながらやと暇しないからやろな。夏だと大曽根からは普通に遠いです…
まだイチローがおった頃や
解凍チンにしたって、今はもっとうまいもんがいくらでも市販されてる
俺も知り合い連中も諦めて弁当持ち込んでるけど、それを黙認して不味いメシを出し続けてフードコートを衰退させてるナゴドや球団は無能すぎるわ
下りて何分か歩いてダフ屋から
券買ってナゴヤ球場入った覚えあるな。
名古屋民じゃないからナゴドは場所も
知らんわ。
弁当がえびえびえびの海老尽くし!!
まさかこんなに海老が入ってるとは知らず。
海老アレルギーのおれは味噌とんかつ弁当買って食った。
あそこまで海老を押さなくてもいいだろ!!
ひどい
あるけど割と不便だよ、大曽根→イオンは道路の都合で大回りしていくからそんなに早くない
バス待ち時間考慮すると歩いたほうがマシなことすらある
イオン→大曽根は早いし時間もわかりやすいから便利だけどね
うん、山王(旧ナゴヤ球場前)からナゴヤ球場って言うほど至近でもないよ。
そもそも都合よくドーム球場を建設できる土地なんて昔から殆ど無い。
ちなみに南側には、安倍晴明の住居跡が社として残ってる。
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。