
1: りゅうそく@管理人 ID:ryusokuD
キャンプの模様は球団公式Facebookでの無料配信あり。(午前中のみ)
当ブログでも動画を共有します。(10:00頃更新予定)
その他、スポナビライブ、JSPORTでの有料配信で見ることができます。
おはようございます☔️
— J SPORTS 中日好き (@jsports_dragons) 2018年2月22日
第4クール3日目の練習メニューです⚾️今日は13時〜千葉ロッテとの練習試合が行われます!!
心配なお天気は…先ほどまでパラパラと雨が降っていましたが、今は止みウォーミングアップもグラウンドで行いました😊‼️
#dragons #中日ドラゴンズ pic.twitter.com/r416cmfc6Q
本日は13:00よりロッテとの練習試合。スポナビライブ、JSPORT2で放送予定です。
先発は吉見の予定。練習メニューからは大野雄、山井、谷元、田島とドラフト1位ルーキー鈴木博の登板も予定されています!
中日スタメン
1 (遊) 京田
2 (指) 亀澤
3 (左) アルモンテ
4 (三) 福田
5 (右) モヤ
6 (二) 高橋
7 (一) 石岡
8 (捕) 木下拓
9 (中) 遠藤
P吉見
試合速報(日刊スポーツ)https://www.nikkansports.com/baseball/news/201802220000167.html
ドラゴンズ キャンプ特設ページ
http://dragons.jp/special/camp/
ドラゴンズ球団公式Facebook
https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/
※今日は10:00からの中継となります。
■キャンプ期間:2月1日-2月28日
※キャンプ休日:2月19日(月)は練習休みのため配信休み
天候等の都合により配信は中止、変更となる場合があります。
※キャンプ休日:2月19日(月)は練習休みのため配信休み
天候等の都合により配信は中止、変更となる場合があります。
【放送予定】
【Jスポ】 14時まで ※有料会員登録必要
http://www.jsports.co.jp/baseball/dragons/
【スポナビライブ】 16時頃まで
https://sports.mb.softbank.jp/live/player/17497
【Jスポ】 14時まで ※有料会員登録必要
http://www.jsports.co.jp/baseball/dragons/
【スポナビライブ】 16時頃まで
https://sports.mb.softbank.jp/live/player/17497
コメント欄を雑談、実況等ご自由にお使いください。
※頂いたコメントを掲載させていただく場合がありますので、ご了承ください。
コメント
肘の状態が思ったより悪いのだろうか
加藤もバッティング右打ちがいい
杉山武山目立ってない
結論→MMレギュラー獲れよ
吉見、山井、大野、鈴木博、谷元、田島
大野捕手はまだ肘に違和感があると中スポのインタビューにあったな
サンガツ
大野奨の肘はネズミがいなくなったことによる違和感だから時間の問題でしょ
肘に関してはそこまで心配してないかな
先発は少しづつ夢見れる様になって来たけど、
やっぱ絶対的なセットアッパー、クローザーがいないと上位には行けないよね。
鈴木博には期待せざるを得ない。
1遊京田
2D亀澤
3左アルモンテ
4三福田
5右モヤ
6二高橋周
7一石岡
8捕木下拓
9中遠藤
P吉見
今日見れないからスタメンサンキューやで、上位はガチメンバーやな
一軍、二軍でてますよ
爆発するのは開幕してから
1遊藤岡
2左菅野
3二中村
4D井上
5三鈴木
6右清田
7一安田
8捕吉田
9中加藤
P西野
去年は先発で2戦2勝だが。
ちな口
来月2日間ドームにお邪魔します。
注目してるよ
まぁ本人が何故かキンブレル教だから仕方ないが。
安田くんにプロの厳しさを教えられてやるから覚悟しとけ!
結果大事よな
1番藤岡 センター返しでヒット
ノーアウト1塁
ロッテファンポジポジやろこれ
1対0 ノーアウト3塁
って今ので2塁行かれるかあー
2対0 ノーアウト2塁
と思ったら先発吉見か
どうでもよ
これじゃあ瞬足打者相手に3ベース量産やぞ
柳小笠原ジー辺りが誰一人欠けないという想定ならどうでも良いがね
ランナー進んで1アウト3塁
阿稚羅とかに任せればええやろ
3対0 1アウト1塁
阿知羅や丸山らに先発チャンス与えたほうがええよ
又吉、ジー、大野、小笠原、柳、笠原、
鈴木翔、阿知羅、若松、吉見、山井、ガルシア、小熊、松坂
まあ、吉見がダメでも何とかなる。むしろ、軸になる選手が出てくるかが大事。
まだそんな期待されてるんか?
悪くなった原因もはっきりしてるし、それを克服することが難しいのもはっきりしてる
もう松坂ぐらいの期待値でしょ
森繁は早く諦めろ
今年は去年みたいに結果出ないのに一軍で使うのだけはやめてほしいな
そしてもっとチャンスを与えるべき選手がいる
木下が刺してアウト
2アウト
やっぱ現実は甘くないな
3アウトチェンジ
金払ってる客に失礼だわ
いまや意識高い発言だけのピッチャーだからなあ
1軍キャンプに参加出来る事自体が不思議
森繁はベテランに甘いし
1番 京田 ライトフェンス直撃のツーベースヒット
ノーアウト2塁
今年二桁ホームラン打てるかも
上から6人ローテ入りで控えにアチラ。吉見は9番手、山井は10番手ってところやな
松坂効果で注目分散されてよかったかもな
ランナー進んで1アウト3塁
145㌔超のストレートの見せ球があればの仮定ですけど…
巧いな
3対1 1アウト1塁
中日が最も必要としてる選手やん
守備の上手いのか下手なのかわからない所も
2番アルモンテ普通に見たいよなあ
コースヒットばかりだとシリアコみたいになりそうだけど
一軍で抑えたのはたまたまと言われてもしょうがない
福田の一発観たいなぁ。
2アウト1塁
経験値リセットされてたらヤバイどころの話じゃない
2アウト2塁
適応するのに時間かかりそう
3アウトチェンジ
あのボールに対応できないと厳しいな。
オープン戦しばらくすれば2軍落ちるだろ
素人目で見ても実力が足り無すぎる
あのフォークを見極めれんと使えないわな
開幕スタメンもサードでほぼ確定してるし調整できる立場やし
とは思うけど5番に入れられると、どうしても「打てよ!」と思うわな。
7番 安田 ファーストゴロ
1アウト
さっき清田でアウトだった
勘違いしてた、ごめん
2アウト
アルモンテが当りなら良いんでない?
実況してくれるだけありがたいです
それ次第ではマルティネスの支配下も開幕までにかもね
木下もだけど
2アウト1塁
調整とか言ってたら先発枠ないからな
結果出さんと普通に2軍
はよ失せろや
木下がまた刺してアウト
3アウトチェンジ
担ったああああああ!!!
6番 周平 ライトへのホームラン
3対2 ノーアウト
今日の吉見のコントロールはバラバラなんか?
制球定まってない?
1アウト
石岡は相変わらずブレブレのスイングやなあ
やはりガッツや柳田みたいなフルスイングはコンタクト力あってこそなんやなって
送球が逸れてそのまま2塁へ
1アウト2塁
捕手2人制匂わされてるしな
2アウト 2塁
3対4 2アウト
遠藤はそれ以前に元気がないね
解説の人たちみんな「逆方向へ強い当たりが打てるんだから・・・」とか言ってるけど
森野流の引っ張りこそ、周平覚醒への道だと思ってる。
1番大島2番アルモンテで
2アルモンテ
3京田
もありだなこれは
それ聞いてハッとしたわ、俺もそういうスイングしてるもん
西野も本調子ではなさそうだけど周平、京田が別格
ポジりつつも謙虚で草
打球の質が変わってるよね
3アウトチェンジ
一番京田二番アルモンテ三番京田のロマン打線
投手が吉見から山井に交代
終盤福田の守備固めでサードやってくれ。お前の本職やろ。
はよ映像見たいわw
吉見とローテ谷間埋め頼むで
周平はセンター寄り、京田はまさに引っ張ったホームランって感じ
京田なんて.327 18本 61打点 40盗塁くらいしかならんよ
4対4 ノーアウト
だろうなw
1アウト
山井は高め行ったら打たれる投手だけど
まぁその通りボコボコとか悲しいけど世代交代やな。
なんかこういう選手多くない?井領も「スイングがいい」みたいなこと言われてたけど、結果を残せてないっていう…まだキャンプ中とは言え
1アウト1塁
こんなオンボロピッチャーリードするの
番組で
この選手は使えないとは
言いにくいもんね
ストライクは入ってる 抑えれるかはわからんが
その間にランナーが進んで2アウト2塁
今季で全員引退の可能性は結構あるやろな
ごめん、訂正
俺が間違っていた
許してくれ
ランナー帰って5対4 2アウト
アルモンテが後ろに逸らしてエラー
6対4 2アウト3塁
今のはグラウンドが荒れてたからとかでなく?
武司のいった通りやな
よっぽど打たな割にあんぞ
打てるかどうか関係なく大島死んでまう
上位打線にはボコボコ
負けてる状態で登板しやすいよにしてるんだよ(適当)
3アウトチェンジ
ロッテに通用しないようじゃ話にならない
打つのと投手はまあ練習試合だしと比較的大目に見られるんだけど守備がアレだとちょっとげんなりするなぁ
ロッテの守備がライト清田に代わりペゲーロ
捉えるのが上手いな
1アウト
森野みたいに早く若手を育ててくれ
助っ人で困る事無かったのに・・・
1アウト1塁
ですなぁ、試しに新変化球投げたり、色んな打ち方試すのは分かるが、試しにエラーしてみようとはならないもんな
荒木と岩瀬を山井と吉見と同じ括りにするのはヤメロッテ
若松小熊も?だし 阿知羅、丸山が谷間候補なら未知数やね
こうなるとガルシアの力量がどうなのか気になるところやね
変に出塁率とか求めて甘い初球見逃したりとかするなよ絶対
代わりがいなかった数年前とは違う
2アウト2塁
この辺がローテメンツだろうし問題ないな
3アウトチェンジ
森繁はなんだかんで温情采配だからなあ
8番 吉田 サードゴロ
1アウト
開幕前にローテ候補10人!と言ってても誰一人1年間守れなかったとかザラだし
若い候補がいるから大丈夫なんてのは皮算用だよ
球にキレがなさすぎる…全盛期はキレと球速があった上でコートロール抜群だったからなぁ
その候補が今のところ弱い
吉見山井松坂があてにできないなら新しい人どんどん試していかないとね
てか使わんと今日の成績だけで見切るのもそれはそれであかんし
ベテラン供は今の内容を問わずとにかく本番までにどう仕上げていくかだわ
2アウト
特に山井さんは契約関わると強くなるし
3アウトチェンジ
元祖松茸君だし
ロッテ投手が西野から関谷に交代
モナ王派?
チョコモナカ派?
先発ローテ
ここに鈴木 丸山 若松 ガルシアの9人で考えていくのかなと
不確定要素強すぎるしドラ1トリオには頑張ってもらわないとかなり厳しいね
ノーアウト1塁
世代交代が決まらんことには上に行く気配にならないもんな
1アウト2塁
若手中堅ベテランバランス良くいるチームが1番いいチーム
ベテランは結果が出ないのが悪い
ランナー石岡が激走でホームイン
6対5 1アウト1塁
京田も飛び出したが危うくセーフ 1アウト1、3塁
2アウト3塁
2アウト1、3塁
2アウト2、3塁
3アウトチェンジ
投手が山井から大野 レフトがアルモンテから松井佑
なんだかんだであっという間じゃのぅ
1アウト
それ思ったw
2アウト
まあアルモンテ優先で使ってくたろうけど
2アウト1塁
3アウトチェンジ
ボールが抜けてはいないから力はあるけどコントロールはできてない感じ
吉見とか山井とか息するようにストレートボコボコにされてるし悲しい
鈴木博は先発やったら右の大野みたいになりそう
ロッテの守備がファースト安田から三木?へ
ノーアウト1塁
5番 モヤ セカンドへの併殺
2アウト
去年は帳尻合わせのように後半打ってたけど途中まで.200だったし守備は酷いしまだまだ二軍レベルだよ
3アウトチェンジ
そろそろ2軍落ちかな
モヤはまあダメだな
ゲレーロの穴はやっぱり大きいわ
どさくさに紛れて、レジェンド2人を貶めるな
ビシエドやゲレーロは金を払った結果な訳で
ブランコは早々いない
サードが福田から直倫に交代
もうどんなでも我慢出来るわ
逆にジーには15勝ぐらい期待するわ
ドラフトに失敗というか育成やろ
1アウト
うちでも育てられる選手を獲られなかったから失敗や
育成力ないのは今さらやし
育成力やばいで
2アウト
安田代わってなかった、サードに回ったのかな
ガバガバですいません
昔は野手仕上げるの遅いからピッチャー有利って言われてたけど、今はキャンプ前に仕上げるからあんま有利不利ないらしい。
多村談
3アウトチェンジ
練習試合はなんでもありだから細かいことは気にせんでええよ
当たり前の結果かな
いやほんと、ガバガバ大歓迎ですやん。
こちらこそ、見させてもらうだけですいません。
シーズン始まって1ヶ月は我慢しないとなんとも言えんわ
ビシエドは開幕からスタートうまく決めたけどゲレーロは5月入って打ち出したしブランコも交流戦からだしオープン戦の間はとにかく一軍で打席立たせないと
ロッテ投手が関谷から大谷に交代
常に良い状態なんてのは無理なんだから
1アウト
モヤが可愛く見えるレベルのストレス数値でしたわ。
直倫さんのドラフト何年かもう一度見直してこい
モヤはそれすらないからな今のところ
1シーズンで11ホームランしただけの素材ではあるんだろゲレーロは
四月は本当に帰れと思ったけど
1アウト1塁
代打でも使えるとなれば3人制もまた考慮されるかもだからこういうところで打っとくのは大事やな
1アウト1、2塁
ランナー進んで2アウト2、3塁
課題が見つかるのが早い分、克服するのも早いかもしれんぞ
ゲレーロは4月に足を引っ張る結果になってしまったが
結局終わってみないとわからんよ。成功するかもしれないしダメなままかもしれない
今になって「ゲレーロはキャンプ中はよかったからな」なんて言っても3,4月の大バッシング見てたら説得力を感じられない
3アウトチェンジ
ロッテリード
代打友永がセンター、阿部がサード 投手が大野から谷元へ交代
アルモンテとモヤを同時にレフトライトで使うことはあり得んからな
大島が死んでまうし
個人的に野手はビシエド1人でも良いわ
ライデルを支配下にしてブルペン厚くしたいしガルシアも使えるか分からんからもう1人外国人投手取ってきて欲しい位だし
どうしてもゲレーロと比較はしてしまう
普通に考えればホームラン王を毎年引っ張って来れれば苦労はしないわな
サンキュー
やっぱり吉見があかんかったか。。。
他の投手はどうだったんだろう。。。
阿部はファーストだった
8番 加藤 レフトフライ
1アウト
吉見、山井が仲良く3失点、大野は無失点みたい。
何とか追いつきたいね。
1番 藤岡 センターへのツーベースヒット
1アウト2塁
内野に阿部、亀澤、堂上を残すなら外野は松外、藤井とあと誰か一人ってとこやね
開幕4戦目までの員数合わせ野手を除くとね
開幕一軍は殆ど今の時点で決まっちゃってる印象やな
スタメンもセカンドとライト以外は確定的よな
病も3失点…
大野はほぼ完璧といっていいくらい、谷元が今投げてる
持ち場決めてやらんとね
8回行けるのかな
5対7でロッテ2点リード
1アウト3塁
吉見山井もポジればええんちゃうん
2アウト3塁
投げるたびに良くなってくれるのを期待するしかないか
敗戦処理でもやらすか
3アウトチェンジ
吉見程の絶望感はない
ルーキー
谷元はまだまだ信頼感ないし未知数の鈴木と巨人戦苦手の田島しかいない
ロッテが大谷からシェパーズ?に交代
3番 松井佑 ライトへのホームランで6対7
ノーアウト
1アウト
気合が違うわ
2アウト
外野はポジションが空くかは分からんが松井渡辺遠藤が楽しみ
3アウトチェンジ
野手に関しては去年から期待されてる奴らが結果出してるし問題ないだろ
ダメな奴は二軍に行くだけだし
藤井が二軍で格の違いを見せてるし肉団子も今年は身体絞れてるし近いうちに一軍にくるんだから
投手が谷元から鈴木博 キャッチャーが木下から加藤に交代
そんなにええのか?
全力疾走するときついみたいやね
ノーアウト1塁
1アウト1塁
2アウト1塁
やっぱストレートだけじゃプロは当ててくるね
ランナーが2塁へ
今年はほんまに期待してええやんな?
2アウト1、2塁
社会人時代も普通に当てられてるからね
制球と変化球をどこまで高められるかだな
サンガツ
やっぱり岩瀬以外のベテランはあかんなぁ。。。下手すれば吉見は引退するかもなぁ。。。先発だとやっぱり若手に期待するしかないか。。。中継ぎは色々出てきてるから面白そうだけど。。
3アウトチェンジ
先発は6人揃う可能性もないことはないし、又吉不在のリリーフ陣がどれだけやれるかってのも未だに計れない
まあ初登板だからこんなもんでしょ
十分いけるんやないか
育成とか言ってる余裕は中継ぎにはないしな
場数踏めば相当やれそうやん
木下、マルも開幕までに支配下しとかんとな
とても勝ち試合では使えない
いいなぁ見たいわ
どうなん?
緊張でガッチガチやぞ
投手シェッパードから有吉に交代
伊藤は。。。。。日によりますね。。。
最悪の場合だと岩瀬酷使。。。(やめちくりぃ
よかったやん
シェッパーズやで
7番 友永 強い打球だったがファーストゴロ
1アウト
岡田がいれば7回任せられる
他がポコポコ打たれてる打線に無失点なら十分や
シェパードと被ってしまった、ありがとう
2アウト
3アウトチェンジ
投手が鈴木博から田島に交代
7回任せられるくらいになってくれりゃええね
鈴木博→三ツ間→田島
勝ちパのひとつにならんかな
ホールド稼いで新人王狙ってくれよ
又吉消えたから勝ちP誰や・・・
1アウト
これでローテが組めたら中継ぎ又吉を使えるんだけどね…怪我やら実力やらでそうもいかなくなるんだろう
厳しい球はファールで甘いのをミートされる。あとは正面に飛んでくれるのを期待するしかない。
縦の変化球が欲しいな。まだ若いし幅が広がって欲しい。
1アウト1塁
鈴木や谷元、祖父江あたりで色々試しながら
我慢できなくなって結局又吉を中継ぎに戻すと思う
本当は7回祖父江、8回又吉、9回田島
又吉抜けてどうなるかね
そうなれない時は大体負けパやし小刻みリレーだけが勝ちの全てではないしな
どっちの穴が大きいか次第
大野ジーにドラ1トリオと笠原が開幕から出揃うなら先発又吉は要らんし
候補はたくさんいるのになかなか揃わない状況が近年続いている
1アウト1、2塁
なんで中日は平田、田島のようなデブか鈴木、岡田のようなガリばっかなんや
昨日の読谷でも三回完璧
ただ安定感ないからな
岡田はもう少し時間が必要
変化球は良いけどストレートが全然ダメ
岩瀬よりも遅いし切れもない
ツーアウト
JAPANでもうメンタルもボロボロよ
もとからセットアッパーには無理があったと思う
6回で降りるパターンは見飽きた
2アウト1、2塁
スリーアウト
6回まで試合作ってくれればええけどな
3アウトチェンジ
ええ試合だな・・・
なんとか外人が中継ぎやってほしい
ロッテ投手が有吉から永野に交代
リリーフにしわ寄せが行った結果が神宮の悲劇
コンスタントにイニングを食える選手が出て来ないとチームとして1年もたない
今年も9回はハラハラされそうだ
ロッテ社会人大好きだな
球速いらしいけどどうなんだろ
ノーアウト1塁
又吉が先発する場合はリリーフ又吉を失う大きなマイナスも埋めなければいけないからな
なんとなく8回はこの中からのような気もする
ならばとりあえず開幕から二ヶ月間は先発で様子をみて安定していて良ければそのまま固定し他の投手を後ろにまわす。駄目ならば即リリーフに戻ってもらう。これなら又吉も納得して投げられるし酷使の負担が少しでも減る。先発にまわすと8回は谷元か祖父江になってしまうがこれは仕方がない
1アウト2塁
1アウト1、3塁
ジーとガルシアは先発でリリーフはやらせないと森繁がサンドラで言っている
ライデルと木下は良くなっているけど現状変化球はまだまだだからトータルでは伊藤の方が上だよ
今までのパターンなら犠牲フライすら打てないが…どう?
+αで考えといたほうが良さげだがとても気になる
アルモンテ「リョウホウウテマス」
フジイ「リョウホウウテマス」
あほくさ
最低限もできないと
2アウト1、3塁
先発やらせるけど途中で中継ぎに戻さないとは言えませんって言ってた
なれたもんやね
最低限の仕事をこなせないと2軍でしょ
負け
3アウトチェンジ ゲームセット
なるほど
オープン戦は1軍メンバーの調整に使ってくれ
2014組は見たくない
今季もヤバイかもなぁ…
というかこの永野って投手、球速いんだろうな
高めのボール球が止まらん
そりゃ暗黒ドラフトの象徴みたいな選手だもん。2軍では打つくせに1軍ではさっぱり、シーズン終わり頃に2軍から上がってきて中途半端な成績を残す
本当に2014年組は。。。。はぁ。。。。
京田、周平、福田がええ感じならええわ。
吉見、山井辺りは戦力にならんのは分かったし収穫多かった試合
一軍メンバーは良いけど層に厚みがないのがはっきりしちゃったね
14年組と吉見山井は早く見切りつけるべき
藤井と平田が上がって来るまでに結果出しとかないとダメなのに
打撃で藤井と平田を越えないとダメなのに
打撃の意図が分かるしあたりも悪くはない
井領は何がやりたいんだ
甘いのミスショットした挙句ボール球で三振って
来年にはいないでしょう
打順変えても直倫はセカンドフライ打つだけやぞ。
チャンスできっちりセンターフライ打てるなら京田に簡単にスタメン奪われないわ。
順当に結果が残った事が成果とも言えるね
これは失礼。。。
それでもさ、もっと違う選手にチャンスを与えるべき。。。
ただ1.5軍言われるメンツはやっぱり1.5軍やな
鈴木博も粗が目立つけど良い素材だと改めて分かった
だけど、やるべき人が活躍できてないというか…シーズンではキッチリやってくれることを祈る
友永と石岡が同じだと思ってるのかよ
悪い意味で
あと1本がほんとでない
井領、友永は打席立たせるだけ無駄やな
遠藤が外野に回った時点でどちらかは首切っとくべきだった
野本、三ツ俣
近藤のほうがまだ期待できるくらいやな
欲を言うなら谷元もピシャッとおさえて欲しかったけど初実戦だしこっから上げてくれるのを期待
サードライナーもいい当たりだったし
京田もいい
悪くはない試合
吉見はもう本当に厳しいかも知れんな
全部真ん中に行く
京田
アルモンテ
福田
ビシエド
平田
周平
大野(捕)
大野
こうやって見ると結構強そう
先ずはトレードの玉じゃないかな?
売れなかった場合はしゃーない。
それは層の薄さでもあって、控えの選手がレギュラーを脅かすチーム状況じゃないと
本当に強いチームとは言えないから
2014年社会人組もベテラン組も一丸となって頑張ってほしい
打ち合いなって楽しめたわ
京田の進化に驚いた
周平、阿部も打ったしな
京田が異質すぎるわ
こんなに早く出てきたの福留以来やろ
開幕はこのオーダーが第一候補かな
松外は右に弱いから藤井と併用でも良いわ
ただ外国人枠余るからなぁ
リリーフ1人外国人補充したいな
マーティンとかバーネットはどうなのかね
野手は下から上がってくる選手はいないな
高卒組は数年はかかるだろうし
シーズンに入ればイレギュラーも少なくなるだろうし
しかし先発のアレはどうしようもない
正直、重要がない
この辺の選手が結果を出したから今日は良かった
長いシーズン、これでトータルで5割70勝行けるのか正直不安は大きい
来年もっと大きな野望が持てるように若手は今年少しでも実績上げてって欲しい
2014全員クビきりで今年ドラフトでMax10人指名すればええやろ
ドラゴンズ好きだけど億貰ってるくせに出てこないとか腹が立つし嫌いになる!
この中だと亀澤はないな。
特に結果残してない。
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。