引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523796344/
1: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:45:44.64 ID:kykwZhCb0
「(他球団との対戦が)ひと回り終わったので、これからいろいろ考えます」と森監督は一言だけ絞り出した。
打線の組み替え、リリーフ陣の再編と指揮官の悩みは尽きない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180415-00180655-nksports-base
打線の組み替え、リリーフ陣の再編と指揮官の悩みは尽きない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180415-00180655-nksports-base
3: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:47:00.71 ID:MrYOjIIzM
先発だけ余ってるのがね
29: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:53:58.05 ID:Ts1vk9/+0
>>3
言うほど余ってるか?
言うほど余ってるか?
4: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:47:13.49 ID:tLAYXVPB0
考えてどうこうなる戦力か?
7: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:48:19.02 ID:kykwZhCb0
>>4
それをやりくりするのが監督なんやけど
それをやりくりするのが監督なんやけど
12: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:49:23.78 ID:8h7VVxjD0
京田も高橋も打てなきゃどうにもならん
14: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:49:36.77 ID:Uj/NiL8L0
けど中日にはナゴドがあるから・・・
17: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:50:33.53 ID:QHU5fN+Ha
大野がいないのが結構つらいな
21: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:51:14.31 ID:kykwZhCb0
>>17
投手の方も捕手の方も居ないのが結局きつい
投手の方も捕手の方も居ないのが結局きつい
20: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:50:50.06 ID:4qG9EYXTa
アルモンテの前に好調なやつ出塁率高いやつ置けよ
なおいない模様
なおいない模様
22: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:51:44.23 ID:dP92eMXy0
モヤ使え
23: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:51:57.82 ID:0fFE4q6Nd
石垣はともかく溝脇は試す価値あるだろ
24: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:51:59.20 ID:hdlZkLEo0
周平もそろそろか
福田の不振で色々狂ってきた
福田の不振で色々狂ってきた
30: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:54:00.75 ID:kykwZhCb0
>>24
不振にしても福田の場合は度が過ぎるわな
あれではいつまでたっても独りだちできんわ
不振にしても福田の場合は度が過ぎるわな
あれではいつまでたっても独りだちできんわ
81: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:59:23.38 ID:NM1Da/250
>>30
こないだなんかもはやボールが見えてない状態なのに福田がベンチを見てサイン確認した直後に空振りしたから恐らくベンチもどんどん振っていけと言ってるんやないか?
それで本人もドンドン振っていて落ちに落ちていった
こないだなんかもはやボールが見えてない状態なのに福田がベンチを見てサイン確認した直後に空振りしたから恐らくベンチもどんどん振っていけと言ってるんやないか?
それで本人もドンドン振っていて落ちに落ちていった
25: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:52:27.31 ID:tLAYXVPB0
打てなきゃ勝てないんですよ
28: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:53:53.35 ID:LwODMbkt0
先発より中継ぎで悩むことになるなんてなぁ…
33: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:54:20.58 ID:crVyRnPr0
大野ローテ入れてガルシア中継ぎ
41: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:55:37.29 ID:4qG9EYXTa
ていうか中日て宮崎倉本筒香ロペスに打たれすぎやと思う
55: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:57:46.00 ID:E4khVq3Vp
9番亀澤か京田やれば
61: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:58:00.31 ID:+8ljidFM0
戦力的には悪くない状況やぞ
采配しっかりせえ
采配しっかりせえ
76: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:58:47.96 ID:mCXWlw3Cd
次どこと?
82: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:59:40.08 ID:crVyRnPr0
>>76
阪神
阪神
80: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 21:59:13.19 ID:GannfoKQ0
京田
OPS.535
UZR -3.7
WAR最下位
派手にヤバい
OPS.535
UZR -3.7
WAR最下位
派手にヤバい
88: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:00:38.17 ID:Gc23AU96d
雅人見とると大野取っておいて正解やったな
出れずに雅人木下見てよくわかった
出れずに雅人木下見てよくわかった
105: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:03:22.56 ID:pB9uL3Yg0
投手の木下は良さそうやな
ヒロシと2人で勝利の方程式や
ヒロシと2人で勝利の方程式や
111: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:03:47.19 ID:rjR2pGH70
福田そんなあかんの?
試合でながら調整できんのか?
試合でながら調整できんのか?
133: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:05:54.01 ID:kykwZhCb0
>>111
アカンけどこのまま亀澤7番で使うくらいなら福田でも変わらんような気がする
7番では亀澤出てもあとが続かんから意味ないわ
アカンけどこのまま亀澤7番で使うくらいなら福田でも変わらんような気がする
7番では亀澤出てもあとが続かんから意味ないわ
122: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:05:04.80 ID:h1lA6G160
正直完敗やろ今できる野球はやってる思うで
125: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:05:13.77 ID:5lN4KUszd
平田上位でよくね
140: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:06:16.15 ID:pB9uL3Yg0
>>125
攻撃的2番打者やな
攻撃的2番打者やな
127: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:05:24.22 ID:kad5k64Z0
又吉の代わり誰にするんだよ
祖父江か?
祖父江か?
146: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:06:45.06 ID:pB9uL3Yg0
>>127
木下でええわ
今日は良かった
木下でええわ
今日は良かった
132: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:05:51.81 ID:E4khVq3Vp
中継ぎは戦力不足だからしゃーない
今の問題はどうしたらアルモンテの前にランナー置けるかを考えること
今の問題はどうしたらアルモンテの前にランナー置けるかを考えること
135: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:06:09.23 ID:0otjVXvA0
笠原を中継ぎに持って行って大野上げっぽいな
152: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:07:06.60 ID:qaxpuo5k0
モンテの前後に打てるのがいないから怖さがないんだよな
ヒットで出塁しても帰すのがいないしランナーいないからHR打っても1点しか取れないしで
ヒットで出塁しても帰すのがいないしランナーいないからHR打っても1点しか取れないしで
157: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:07:42.43 ID:NRkajr1X0
火曜からの阪神三連戦は
柳、ガルシア、松坂だよね?
ローテをいじることはないよな
柳、ガルシア、松坂だよね?
ローテをいじることはないよな
158: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:07:48.31 ID:jRx2gNL00
問題は溝脇上げてもセカンドだと亀沢と役割モロかぶりする点や
ショート守備どうなんや溝脇は
ショート守備どうなんや溝脇は
190: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:11:07.67 ID:gaTrZp+2a
ってかなんで木下使わないねん
200: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:12:20.46 ID:A14tOtpz0
渡辺は育成から這い上がれんのか
成績ええみたいやけど
成績ええみたいやけど
207: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:13:11.17 ID:T8giBdv50
松井の打撃なんとかしろ
周平冷え出したから6番以降全員自動アウトや
周平冷え出したから6番以降全員自動アウトや
212: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:13:52.23 ID:DQ/d+ryZ0
>>207
というかアルモンテビシエド以外みんな自動アウトじゃん
亀澤が昨日から打ち始めたけど
というかアルモンテビシエド以外みんな自動アウトじゃん
亀澤が昨日から打ち始めたけど
225: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:14:57.04 ID:su9aetVq0
ボイメン柳って次も勝てるん?
232: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:15:56.37 ID:OMAoLZfh0
去年の今頃よりはウキウキして見れているという事実
236: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:16:11.61 ID:pQjRnntV0
大島か京田どっちか下位に置きたい
244: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:17:04.66 ID:s0wJsH0Ka
というかハマスタ負け過ぎやないか?
2016年以降で狩った記憶ないわ
2016年以降で狩った記憶ないわ
251: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:17:32.73 ID:4S2xcfD70
>>244
去年は2勝
去年は2勝
265: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:18:55.52 ID:fFk+1bK10
>>244
去年はウィーランドのカーブを戸柱がポロったあと
京田がシュバって二塁からホームに突っ込んできた試合は勝った記憶がある
鈴木翔太先発でスコアは4-2だったかな、あと一つは覚えてない
去年はウィーランドのカーブを戸柱がポロったあと
京田がシュバって二塁からホームに突っ込んできた試合は勝った記憶がある
鈴木翔太先発でスコアは4-2だったかな、あと一つは覚えてない
248: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:17:17.75 ID:vrckOjcja
又吉ボコボコにされてんの悲しいわ
259: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:18:23.40 ID:C7zZ8oTa0
マツダといいハマスタといい負けすぎや
スコアラー仕事してるのか?
スコアラー仕事してるのか?
262: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:18:41.09 ID:9K5pmD5Ep
笠原ジー小笠原ってここまでナゴドで投げてねーのな
可哀想やなこれはこれで
可哀想やなこれはこれで
294: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:21:21.06 ID:4qG9EYXTa
>>262
何故か週末三連続でビジターやねん
何故か週末三連続でビジターやねん
311: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:22:38.82 ID:C7zZ8oTa0
>>294
やっと次ナゴドじゃんカープだけど
やっと次ナゴドじゃんカープだけど
285: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:20:32.25 ID:4qG9EYXTa
とりあえずキャッチャーと大島の後釜が出てこないと
5年後ぐらいまでに戦えるビジョンが見えない
5年後ぐらいまでに戦えるビジョンが見えない
287: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:20:45.33 ID:KvcFDw1md
周平は三戦出塁なし
289: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:20:53.84 ID:9uYAJOCc0
中日って捕手ここまで育たないのはなんでやろな
田中一位指名とかそこそこ捕手とってたと思うんやけどなぁ
田中一位指名とかそこそこ捕手とってたと思うんやけどなぁ
300: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:21:35.36 ID:DQ/d+ryZ0
>>289
生え抜きレギュラー捕手自体中村武志まで遡るからな
谷繁時代が長かったとはいえ
生え抜きレギュラー捕手自体中村武志まで遡るからな
谷繁時代が長かったとはいえ
337: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:25:06.18 ID:9uYAJOCc0
>>300
捕手固定したいところやなぁ
福田と周平が一人前になればチームの核となりええと思うけど
大島もそろそろ年やろ?
後釜おんのかな?
捕手固定したいところやなぁ
福田と周平が一人前になればチームの核となりええと思うけど
大島もそろそろ年やろ?
後釜おんのかな?
290: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:20:54.07 ID:9K5pmD5Ep
しかしここまでマツダと浜スタで勝てないもんかね
昔の他球団がナゴドでやってる時こんな気持ちやったんやろな
今更追体験してるわ
昔の他球団がナゴドでやってる時こんな気持ちやったんやろな
今更追体験してるわ
306: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:22:05.91 ID:G0eI9VHid
>>290
マツダは知らんが去年のハマスタは2勝ぽっちやっけ
ほんまアカンな
マツダは知らんが去年のハマスタは2勝ぽっちやっけ
ほんまアカンな
304: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:22:00.75 ID:2VXjXGWSd
平田が四球取れなくなった
338: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:25:13.15 ID:xVm8eEtY0
予想よりは善戦してる
356: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:26:41.37 ID:Qhf6yCAOM
>>338
一応去年よりは成績いいみたいやな
一応去年よりは成績いいみたいやな
357: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:26:48.53 ID:TgzxRHv50
この三戦で休んだし福田出そうや
規定立ったことない程度の活躍とは言え去年後半だけで18本打った福田抜きじゃ中日はやっていけんやろ
規定立ったことない程度の活躍とは言え去年後半だけで18本打った福田抜きじゃ中日はやっていけんやろ
364: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:28:11.02 ID:CHPF7FVm0
やっぱり単純にコマが足りんな
てか又吉がここまでとはなぁ
てか又吉がここまでとはなぁ
367: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:28:20.04 ID:vDgY2GyM0
この三連戦の周平は酷かったな
誰にも全く合ってなかった
相手どうこうじゃないんやろな
誰にも全く合ってなかった
相手どうこうじゃないんやろな
373: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:28:46.62 ID:jkioCH7Ea
この三連戦1勝でもできてればなあ
上出来の出だしと言えたのに
ちょっと残念やわ
上出来の出だしと言えたのに
ちょっと残念やわ
380: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:29:19.13 ID:su9aetVq0
周平サードセカンドでころころ変えるのやめろや
打撃にも影響するやろ
打撃にも影響するやろ
381: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:29:27.34 ID:jkioCH7Ea
3試合前まではすごく楽しかったのに
382: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:29:27.59 ID:pB9uL3Yg0
しばらくは捕手の補強は候補不足で無理やろ
今の戦力でやるしかない
今の戦力でやるしかない
385: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:30:07.28 ID:utTgGdmUa
ホーム以外だと全く打たないマンの集まり
391: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:30:38.82 ID:4nRJOo1B0
初戦だな
夢の貯金生活寸前での敗戦でチームのテンション落ちた
夢の貯金生活寸前での敗戦でチームのテンション落ちた
397: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:31:14.00 ID:8GbR19g90
ナゴヤドームの週末カード少なすぎだろ
403: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:32:01.53 ID:B6toEkaWa
桂ってなんの怪我だったん?
412: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:33:06.32 ID:9GDyBQGPa
>>403
膝の半月板損傷だったかな
一昨年から去年秋までリハビリでまったく試合に出れんかった
膝の半月板損傷だったかな
一昨年から去年秋までリハビリでまったく試合に出れんかった
406: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:32:18.95 ID:PFEy7bTxr
去年は五連敗スタートしてゲレーロが打ちはじめた交流戦から調子良くなって中継ぎが死んだ7月で死んだんだっけ?
418: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:33:34.12 ID:mr4A9yYh0
>>406
中継ぎじゃなくてリーグ戦後半戦から先発陣炎上して終わった
中継ぎじゃなくてリーグ戦後半戦から先発陣炎上して終わった
419: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:33:34.48 ID:C7zZ8oTa0
>>406
先発が良かった時期はよくて夏は先発が死んだ
先発が良かった時期はよくて夏は先発が死んだ
416: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:33:28.21 ID:Qhf6yCAOM
これでアルモンテが冷えたらどうなるんや
460: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:38:25.11 ID:nYeQYM7Ur
Aクラスだった時の選手1人だけ連れてこれるなら誰がいい?
464: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:38:56.00 ID:1w1bEAWp0
>>460
無論、谷繁
無論、谷繁
465: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:39:03.03 ID:7kpoaxz9a
>>460
怪我しない浅尾
怪我しない浅尾
467: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:39:06.50 ID:XbeXFW8vd
>>460
チェン
チェン
477: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:39:56.39 ID:9K5pmD5Ep
>>460
谷繁でいいんじゃね
それか全盛期岩瀬
谷繁でいいんじゃね
それか全盛期岩瀬
478: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:39:57.67 ID:WofUsSTpp
>>460
個人的には全盛期浅尾だけど1番チームが強くなるピースは谷繁1択だと思う
個人的には全盛期浅尾だけど1番チームが強くなるピースは谷繁1択だと思う
466: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:39:06.28 ID:UNQGoUfId
去年からの中日のハマスタww
2017
4/21△2-2
4/22●4-11
4/23○1-0
5/23●4-9
5/24○4-2
5/25●5-13
8/2△4-4
8/3●3-4
8/16●2-3
8/17●1-4
10/3●1-3
10/4●1-2
2018
4/13●5-6
4/14●0-2
4/15●1-6
2017
4/21△2-2
4/22●4-11
4/23○1-0
5/23●4-9
5/24○4-2
5/25●5-13
8/2△4-4
8/3●3-4
8/16●2-3
8/17●1-4
10/3●1-3
10/4●1-2
2018
4/13●5-6
4/14●0-2
4/15●1-6
475: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:39:50.25 ID:r/FVOFIx0
>>466
これもうマツダやろ
これもうマツダやろ
513: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:43:44.47 ID:DwwdrioZM
>>484
中日は横浜の中継ぎ全然打てない
誰も打てない
中日は横浜の中継ぎ全然打てない
誰も打てない
508: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:42:45.30 ID:Kpf71S4Pd
>>466
マツダみたいに完全に打ち負けるよりも
ハマスタの僅差の逆転負けとか継投ミスでやられるとかのが精神的ダメージでかそう
ベンチワークの差が如実に出てる
マツダみたいに完全に打ち負けるよりも
ハマスタの僅差の逆転負けとか継投ミスでやられるとかのが精神的ダメージでかそう
ベンチワークの差が如実に出てる
471: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:39:44.83 ID:5Jj/786F0
又吉ダメやから、木下使ってくしかないんやろか
481: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:40:09.29 ID:Ek8eWVB/0
ガチで先発はそろってるんやな
まだ大野も鈴木もおるわけやし
まだ大野も鈴木もおるわけやし
487: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:40:50.17 ID:WCW9YhmU0
福谷復活せんかなぁ
499: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:41:51.70 ID:GannfoKQ0
京田を見てると
筋力上げて、走力向上、もしくは据え置きって実はとんでもなく難しいことなのではって思えてきた
筋力上げて、走力向上、もしくは据え置きって実はとんでもなく難しいことなのではって思えてきた
501: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:42:07.64 ID:9K5pmD5Ep
今年から設置したトラックマンどこまで有効活用してるんやろ
まぁ1~2年くらい運用してデータ集めないと意味ないんやろうけど
まぁ1~2年くらい運用してデータ集めないと意味ないんやろうけど
515: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:43:45.90 ID:i+1up92F0
まあ、なやんでくれ
ホームゲームなら今年はいい線いけるやろ
ホームゲームなら今年はいい線いけるやろ
554: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:47:49.43 ID:ub6Yyng+0
開幕直後はついに周平覚醒かと思ったけどやっぱアカンのか
556: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:47:57.12 ID:LcgX3670p
今の先発できるだけ引っ張るやり方はええと思うで
日和るよりこのまま規定投げれる投手育ててくれや
日和るよりこのまま規定投げれる投手育ててくれや
567: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:49:06.60 ID:JSCrrsCjd
先発で勝負どころで150キロガンガン投げれるやつが1人でもいてくれればなぁ
高望みしすぎかぁ
高望みしすぎかぁ
585: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:50:00.36 ID:S+V51D5Qp
>>567
ずんき先発見たいんか?
ずんき先発見たいんか?
579: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:49:41.42 ID:gSAU63KE0
言うて二年ぶりの借金無しまで行ったんだしかなり頑張ってる方やろ
580: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:49:42.72 ID:aFUUHubVM
はたから見てりゃ戦力悪くないのにな
594: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:50:44.67 ID:ub6Yyng+0
>>580
先発と代打がね・・・
リリーフも又吉燃えたから鈴木博と田島しかおらんし
先発と代打がね・・・
リリーフも又吉燃えたから鈴木博と田島しかおらんし
612: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:52:22.22 ID:aFUUHubVM
>>594
え、先発ええんやないの?
え、先発ええんやないの?
631: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:53:41.42 ID:ub6Yyng+0
>>612
ウナガッツと柳とガイジン二人が中心やからな
実績足りんからいつ崩壊してもおかしないで
全てがうまく回る可能性もあるけど
ウナガッツと柳とガイジン二人が中心やからな
実績足りんからいつ崩壊してもおかしないで
全てがうまく回る可能性もあるけど
641: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:54:32.18 ID:tLAYXVPB0
>>631
四人おったらまだ全然マシやろ
やっぱ中継ぎと打線よ
四人おったらまだ全然マシやろ
やっぱ中継ぎと打線よ
670: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:56:45.56 ID:ub6Yyng+0
>>641
まぁそやけど実績的には0本柱なのは怖いわ
全員期待通りならいけそうやけど
まぁそやけど実績的には0本柱なのは怖いわ
全員期待通りならいけそうやけど
628: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:53:33.65 ID:UNQGoUfId
実はこのチーム四球で出塁する概念というのがないよね
655: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:55:41.42 ID:pQjRnntV0
>>628
中日打線は多少甘く入っても打ち損じてくれるから相手はどんどんストライクとってくるしボール球振るし四球選びようもない
中日打線は多少甘く入っても打ち損じてくれるから相手はどんどんストライクとってくるしボール球振るし四球選びようもない
633: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:53:44.23 ID:4qG9EYXTa
打線改造か
また3番大島とかやるんかね?
また3番大島とかやるんかね?
649: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:55:12.11 ID:xWbmE1fRM
アルモンテの調子落ちてきた頃には福田かビシエドあたり調子上げてくるでしょ
651: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:55:30.18 ID:qjdv6Z570
京田はチーム背負おうとしすぎだよな
まだまだ2年目なんだから去年見たくがむしゃらにやればいい
上手くやろうとしすぎやねん
まだまだ2年目なんだから去年見たくがむしゃらにやればいい
上手くやろうとしすぎやねん
671: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:56:46.19 ID:MjCG7eYza
>>651
だって他に背負える選手いないじゃん...
京田だってまだまだ完璧じゃない二年目の若手なのに坂本勇人ばりの活躍期待されてて気の毒や
だって他に背負える選手いないじゃん...
京田だってまだまだ完璧じゃない二年目の若手なのに坂本勇人ばりの活躍期待されてて気の毒や
699: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:59:19.23 ID:c4Q1neVI0
>>651
森の1年目とは違って今年は使い続ける理由がないから結果出せみたいな言い方があかんわ
まだノビノビやらせたれやと
森の1年目とは違って今年は使い続ける理由がないから結果出せみたいな言い方があかんわ
まだノビノビやらせたれやと
661: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:56:05.67 ID:NM1Da/250
松井雅人使うなとは言わないが谷繁みたいに1年全うして出場できるレベルやないんやから木下と併用してもらいたいのだが
併用するにしても相手投手が右だから松井雅人なんて根拠ではなく、先発投手との相性を考慮してさ
併用するにしても相手投手が右だから松井雅人なんて根拠ではなく、先発投手との相性を考慮してさ
675: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:57:13.21 ID:7i0GNM+Gd
周平は完全にホームラン打ちそうな気配が消えたわ
1年目の頃はワクワクしてたのになあ
1年目の頃はワクワクしてたのになあ
688: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:58:31.03 ID:0otjVXvA0
アルモンテの3番は動かさない方がいい
還すのもチャンスメークもできる3番が最適
動かすなら他の選手
還すのもチャンスメークもできる3番が最適
動かすなら他の選手
689: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 22:58:35.93 ID:TGPaQBd50
健闘しとるほうやろ
713: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 23:00:20.00 ID:pQjRnntV0
京田のピークはOP戦までだったな
来年は調整ミスらないでほしいわ
来年は調整ミスらないでほしいわ
724: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 23:01:11.95 ID:4S2xcfD70
>>713
中崎のクイックでつまずいた
復調しつつある
中崎のクイックでつまずいた
復調しつつある
748: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 23:03:29.22 ID:4qG9EYXTa
>>724
それってマジなん
一ピッチャーのクイックでやられるとか意味分からんのやが
それってマジなん
一ピッチャーのクイックでやられるとか意味分からんのやが
763: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 23:04:48.95 ID:4S2xcfD70
>>748
中崎のクイックは有名やん
中日波瑠コーチ
「京田は一昨日の中崎のクイックからタイミングが狂っていておかしい」
3/30 4打数2安打 1打点 1盗塁
3/31 5打数3安打 2盗塁←5打席目中崎クイック
4/1 3打数0安打
4/3 3打数0安打
4/4 4打数0安打
4/5 5打数0安打
4/6 3打数1安打
4/7 5打数0安打
中崎のクイックは有名やん
中日波瑠コーチ
「京田は一昨日の中崎のクイックからタイミングが狂っていておかしい」
3/30 4打数2安打 1打点 1盗塁
3/31 5打数3安打 2盗塁←5打席目中崎クイック
4/1 3打数0安打
4/3 3打数0安打
4/4 4打数0安打
4/5 5打数0安打
4/6 3打数1安打
4/7 5打数0安打
769: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 23:05:27.02 ID:xEQ4rKBEd
>>763
はえー
はえー
717: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 23:00:44.16 ID:jV5yKjXW0
でも京田以外で固定したい若手なんて周平しかいないからな
まあ投手はある意味見えてきたから今年のドラフトは野手取らないと
まあ投手はある意味見えてきたから今年のドラフトは野手取らないと
719: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 23:00:48.19 ID:WofUsSTpp
京田の守備悪は体重増加が影響してるなら失敗やな
ただそれが理由ならまた絞れば良いだけ
1番怖いのは勤続疲労で身体にガタ来始めてること
ただそれが理由ならまた絞れば良いだけ
1番怖いのは勤続疲労で身体にガタ来始めてること
744: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 23:03:06.77 ID:GG7Oq+jt0
平田 打率.281
おっええやん
↓
OPS.661
おっええやん
↓
OPS.661
756: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 23:04:12.57 ID:s34d9H1IH
>>744
守備の使徒やぞ
守備の使徒やぞ
765: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 23:05:02.85 ID:1w1bEAWp0
>>744
あのズムスタでの一発以降全備単打やからな
あのズムスタでの一発以降全備単打やからな
779: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 23:06:21.67 ID:MA1z4+PYp
相手が悪かっただけやで
中継ぎ消耗せず負けれたんやから良かったやわ
中継ぎ消耗せず負けれたんやから良かったやわ
793: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 23:07:34.32 ID:5pspXMeN0
>>779
俺も普通にまた勝ちだすと思う
俺も普通にまた勝ちだすと思う
797: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 23:07:59.96 ID:zQGsgerKd
>>779
なお一番キツイとこを任せる予定の又吉は抹消された模様
又吉戻るまでの10日間で僅差リードになったらどう逃げ切るか楽しみやわ
なお一番キツイとこを任せる予定の又吉は抹消された模様
又吉戻るまでの10日間で僅差リードになったらどう逃げ切るか楽しみやわ
819: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 23:09:39.20 ID:vmjxiyIAM
屋外出ると打てなくなる打線が問題やね
初戦は5点取っていけるやんと思ったが先頭二塁打から1番戻って得点出来んし2戦目0封 3戦目1点ではね
初戦は5点取っていけるやんと思ったが先頭二塁打から1番戻って得点出来んし2戦目0封 3戦目1点ではね
820: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 23:09:40.92 ID:dGC/aD4Sa
京田に関してはボテボテ内野安打がほとんど無くなったのが響いとるだけや
835: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 23:11:07.57 ID:0otjVXvA0
京田のやろうとしてる方向性自体は間違ってないと思うけど
最近結果を欲しがってるのか当てただけの打撃になってきたのが気になる
最近結果を欲しがってるのか当てただけの打撃になってきたのが気になる
コメント
代わりに出た選手は結果を出してくれ、それがチーム全体の力を上げていく。
谷繁監督のヘッドコーチ時代も含めて何年同じ事をやっているんや
中日は基本的に選手交代が遅くて、特定の選手を辛抱強く起用する
選手起用に正解が無い事ぐらい分かっている
でも、万年Bクラスなんだから少しは変えろよ
同じ事の繰り返しはもう見飽きた
まぁ打順は京田を9番にすれば良い
シーズン前だけど京田下位もあるって森繁は言ってた気がするし
多分この二つはA確定でよそもたいして勝てないやろ
あと大野奨太はいつ戻ってきてくれるんやろ
俺も
2試合炎上しただけで又吉に辛いコメント浴びせられる奴の神経を疑うわ
最近ファンになったんなら分かるけど
8番投手が無事チャンスでゲッツーして翌日止めたはず
ただ真似しても戦略が伴わなければむしろ足引っ張りますよ
2018年←もっと目先の勝利にこだわってラミレスみたいに中継ぎ使え!
又吉は去年から上位チームに通用せずすでに怪しかったのにな
新規ファンの方がよく見てんじゃねーの?
どうしてこうなった
平田・周平が甘い球をファールにしちゃうのは、スイングが波を打っているからなのか何なんだろうか?
平田・周平だけじゃないけど。
頼ったら上原みたいになりそう
岩瀬と右投手組ませて打順によって順番かえるとかで鈴木博に繋いで勝つ形を作ればいい
正直8回9回以外は1イニング投げきるのに拘る必要はない
勝つために細かい継投するのをやらないんだったら相手は対策取り放題だぞ
相手の打ち損じとかミスを待つような野球やってては勝てん
平田1番、大島2番と言うのも一度試してみて欲しいわ
無論、伊藤みたいな引き出しが多いが荒れてるタイプは向かないけどね。今のメンバーなら木下祖父江、ファームなら福谷などは1イニングを委ねるより1人か2人を全力投球で抑える感覚の方が結果は出やすいと思う。
ひょっとしたらガルシアを回すかもだが、ガルシアはセットが疑問だし伊藤同様2回くらい投げて良さが出る気がするから、細かく繋ぐ役割には合わないと見てる。
リードも外角一辺倒だし、雅人と比べて多少打撃がマシくらいやろ
現状勝てないヘイトを雅人にぶつけてるだけで、捕手変えたくらいじゃ大勢変わらんわ
今の一人1イニング任せる感じの方が好きだわ
中継ぎも先週はたくさん休めたし7回は日替わりでいいんじゃね?
8,9はヒロシ陛下でいいとして
選手会長の福田のハンパない大スランプは、2軍の石井昭男さんの打撃指導を受けて、打撃フォームを1から作り直す事も考え、暫くは遠藤と藤井で大島の不調をカバーさせなきゃ……
結果も残せない実績もない雅人を使うよりよっぽどマシ
今年、去年の四死球多いのコイツのリードが原因やん
しかも捕球技術も上手くないし雅人の良いところを探すのが難しいレベルだわ
あなたはよく知らないね?
又吉は3年前と2年前にも同じ症状に喘いでいたんだぜ!
見るに見かねた森監督も、昨シーズンは一時期、先発転向させていたことがあるんだから、もう一度、先発投手として又吉が戻ってくるんじゃないか?
それと、平田を四番、周平を五番に置き、ビシエドを六番に下げれば機能するだろうね……
福田の不調がハンパない長さだからな……
使うなら9番だわ。オープン戦見てて1番あの位置があってた気がするわ
まだ大幅に打線をいじるのは早いと思う
もう少しこのままで行きたいわ
今まで監督やコーチや選手が無能だと思っていたが、実際の無能はスコアラーなのかも知れない……
マツダと横浜で勝てないのはスコアラーがまともにデータを集めていないのが、5年以上に渡るチームの暗黒低迷が続くワケなんだよね!
屋外での公式戦未勝利を豊橋で止めたければ打線はいじってくるだろう……
詰め掛ける大勢の藤井の親戚(ファン)も喜ぶだろ
足があるのにもったいないわ
塁に出ない俊足って使い勝手悪いな
89番で自動アウトはかなりきつすぎるわ特にビジターだと顕著に影響する
木下の打撃が去年よりはるかにいいが、今の捕手評価だと厳しいよな
又吉が復調しない限り
今年もBクラス(T_T)
落合監督,谷繁監督,森繁監督に共通しているのは、打順固定が好き
そして特定の選手は結果が出なくても使い続け、選手交代が遅い
結果を出した落合監督は優秀
結果も出ないのに自分の野球スタイルを変えない森繁は無能のレッテルを貼られてもしゃーない
谷繁もそうだったけど自分の目指す野球に固執し過ぎ
あと、我慢強く一軍の試合に出場させれば成長するなんて完全にオカルト
ダメな奴はダメ
地味なユニフォーム・地味な選手・地味な野球。
地元でも応援する気ない球団もめずらしいわ。
・2番平田は機能しそう
・松井雅人は固定でいいから内角球を有効に使ってほしい
・荒木を上げてスランプの選手(今なら福田か)を放牧枠で2軍へ
・6戦目の松坂/吉見のように3戦目に笠原/大野雄
・勝ちパターンの7・8回は伊藤と鈴木博、左が並ぶなら岩瀬
・ビハインド・ロングリリーフに木下、祖父江、三ツ間
解説者でも言う人いるけど実際どうなの?
俺は否定的
打ち込まれている時に交代しようがしまいが、成長はその後の反省と練習に左右されるだけ
晒し投げで成長するとか根性論に似ていると思うんだよね
去年の開幕ローテ挙げてみなさいよ
開幕15戦終わった時点での星取りおよび先発の勝ち星数えてみなさいよ
だいたい、又吉さえまともだったら7勝8敗でギャーギャー言わないレベルでしょ?
一軍経験の浅い投手なら有り得る
これで成長が加速するかもしれない
晒し投げは若い投手に一回だけやれば良いよ
この前の又吉みたいなのは全くの無意味
選手にも格と言うものがある。選手起用テキトーすぎんぞ。
打線より守備がやばい。
9番京田、7番亀澤にしよう
ユニフォームは球場に足を運んだ"ファン"が投票した結果だぞ
レプリカユニ想定を越す反響で去年は製造が追いつかなくなりオーダーは1ヶ月以上ストップ
今年も製造が追いついてないのかオーダーは今現在も販売再開に至ってない
派手好きなら赤い球団でも応援してろよ明るく派手だぞ
バットぶつけられたりケガして経験値リセットされちゃっただけで
サードだとシュウヘイになる。案の定冷えた。
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。