
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582783504/
1: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:05:04.93 ID:j9kuqaeN0
中日の白井文吾オーナーが退任…落合監督招へいで黄金時代構築 後任は大島宇一郎オーナー代行
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00010034-chuspo-base
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00010034-chuspo-base
2: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:05:24.28 ID:IekFBzIta
ようやっとる
3: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:05:28.78 ID:j9kuqaeN0
ようやってくれた
6: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:06:29.34 ID:cHWlpXbY0
立浪最大の壁が
9: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:06:46.40 ID:uHuqt5Zn0
立浪監督いけるやん
13: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:07:24.34 ID:Qt4aJo3+0
体制が替わると、中日はどう変わるの?
60: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:13:56.83 ID:NKggl3WMa
71: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:16:51.43 ID:85KrxFPUd
>>60
星野と仲の良い小山派がいたり小山派オーナーでも加藤と白井で仲悪かったりややこしいみたいだな
星野と仲の良い小山派がいたり小山派オーナーでも加藤と白井で仲悪かったりややこしいみたいだな
207: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:35:37.27 ID:9BMcP56b0
>>60
白井ってジョイナスのときもずっとオーナーだったんやな
坂井が来た途端に落合更迭したから白井も一旦引いてたのかと思ってたわ
GMとして招集したりバッシングが強まったら「落合は悪くない。俺や社長が落合に指示を出してただけなんだ」
って庇うくらい落合大好きオチシンなのによく監督解任止めなかったな
白井ってジョイナスのときもずっとオーナーだったんやな
坂井が来た途端に落合更迭したから白井も一旦引いてたのかと思ってたわ
GMとして招集したりバッシングが強まったら「落合は悪くない。俺や社長が落合に指示を出してただけなんだ」
って庇うくらい落合大好きオチシンなのによく監督解任止めなかったな
17: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:07:49.51 ID:+M9IDtQg0
オーナーが普通のサラリーマン上がりってのも
なんか不思議だな
まあナベツネだってそうだけど
なんか不思議だな
まあナベツネだってそうだけど
19: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:08:11.48 ID:VAZBu0ve0
素晴らしい監督
26: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:09:18.70 ID:pV7TrkW10
新オーナー最初の目玉事業がテラス設置になるんか
32: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:09:35.18 ID:NKggl3WMa
ようやっとった
33: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:09:44.42 ID:mFNFf0eyd
ええ…あと10年くらいやってそうやったわ
38: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:10:34.70 ID:t92uMqcM0
ようやっとるの生みの親
39: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:10:45.55 ID:O6k5VJi30
マジか辞めるんかまだまだ続けるか思ってたのに
47: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:11:50.27 ID:RWQOU9z+a
ガッツポの大島派に変わるんやな
50: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:12:03.72 ID:QbS8Rhcs0
素晴らしい監督が誕生したら井端戻るやろな
51: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:12:10.09 ID:fN9LXNL+K
真面目に立浪監督アリだわ
他に生え抜きレジェンドで監督やるような年齢なのは
山本昌か岩瀬ぐらいしかいない
他に生え抜きレジェンドで監督やるような年齢なのは
山本昌か岩瀬ぐらいしかいない
54: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:12:21.20 ID:FMxmQc5W0
ようやっとった
56: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:13:21.28 ID:wWOcGTE5M
ひとりビール掛けやっとったおっさんやっけ?
69: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:16:35.93 ID:NKggl3WMa
>>56
それはガッツポ坂井や
それはガッツポ坂井や
58: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:13:44.32 ID:XXAE9DPSa
ようやりとげた
59: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:13:49.31 ID:FMxmQc5W0
球団代表はそのままか
68: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:15:28.23 ID:nA5Xq5Zz0
昌は指導者のオファーがあればやるっていつも言ってる
70: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:16:49.80 ID:ruoz/BMvr
井端は来年コーチで来そう与田も井端に色々相談とかしてるし
72: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:17:00.58 ID:xLAe8hKv0
白井オーナーは中日新聞社の大島宏彦最高顧問(85)に代わって名誉オーナーに就き、3月の株主総会で正式決定する。
73: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:17:02.27 ID:NPp3FL1g0
立浪「お疲れさまでした」
76: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:17:11.60 ID:dmsv3GlWd
>>73
草
草
87: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:19:01.38 ID:5eB7+xdCM
素晴らしい監督に全権委任
90: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:19:14.14 ID:zo0gMvhw0
ようやっとるマシーン
92: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:19:26.65 ID:MHRbF9/Td
これは立浪監督本格的に動きあるな
93: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:19:38.04 ID:K2F0Uj1ed
与田政権もうちょっと続きそうやな
あそこまで星野の継承者的な押し方してたってことは大島派がバックなんやろし
あそこまで星野の継承者的な押し方してたってことは大島派がバックなんやろし
96: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:19:49.22 ID:5XlwcaRAa
名誉オーナーって口出しできるポジションなん?
111: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:21:43.53 ID:G9zV7+Bta
113: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:22:01.60 ID:hwcxHncc0
おおおマジで
ようやれんやんもう
ようやれんやんもう
118: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:22:33.49 ID:dhRG5HQI0
小山派から大島派に完全に変わるけどどうなることやら
殿様商売は変わらんだろうがな
殿様商売は変わらんだろうがな
124: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:23:46.74 ID:Z2WhvK1Ea
背番号3の選手は立浪監督に背番号を渡さないとね(ニッコリ
146: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:26:07.18 ID:QmobFaX90
ようやっとるの親玉
147: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:26:09.79 ID:x57XuX0W0
でも大島オーナー代行は白井と感覚は一緒だよ
別に何も変わらない
別に何も変わらない
148: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:26:22.65 ID:FBBGeWUV0
ここ最近流れるように失言しまくってたのってこの人だっけ?
156: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:27:14.01 ID:hwcxHncc0
>>148
球団社長でしょ
オーナーは東スポの取材にちゃんと付き合ってあげるくらいで
球団社長でしょ
オーナーは東スポの取材にちゃんと付き合ってあげるくらいで
159: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:27:30.33 ID:vlMCyqfGd
>>156
球団代表ね
球団代表ね
157: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:27:15.18 ID:FMxmQc5W0
>>148
そっちは加藤球団代表
そっちは加藤球団代表
151: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:26:31.18 ID:IekFBzIta
立浪清原片岡野村が再結成や
189: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:32:12.43 ID:98VRRgg40
>>151
片岡、野村は入るやろなぁ
片岡、野村は入るやろなぁ
198: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:34:10.41 ID:Hwl7T4U10
>>189
宮本がヤクルト辞めたのも立浪のもとに参集する為やったんやな
宮本がヤクルト辞めたのも立浪のもとに参集する為やったんやな
152: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:26:39.01 ID:C3LSU29d0
立浪ってコーチの方が向いてそうやけどそうなるとその上に立つ人が問題やったわ
153: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:26:50.91 ID:dCzWdztLa
中日はだんだんと近鉄楽天ドラゴンズになってるぞ
165: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:28:09.76 ID:Z2WhvK1Ea
>>153
真弓も呼ぼう
真弓も呼ぼう
173: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:29:37.18 ID:gpXLsU3Sd
>>153
ジャーマン打撃コーチ爆誕
ジャーマン打撃コーチ爆誕
158: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:27:20.97 ID:jXVckbrsr
立浪監督で竜が如く始動
161: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:27:41.02 ID:EmgviAmaa
井端はどうなんだろうな
代表のコーチもあるだろうし
代表のコーチもあるだろうし
193: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:32:38.17 ID:eRu66uSS0
>>161
五輪でお役御免やろ
そういや井端も落合派閥一掃で心置きなく復帰できるな
五輪でお役御免やろ
そういや井端も落合派閥一掃で心置きなく復帰できるな
163: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:27:48.90 ID:V+A+P2rea
川上に監督やってほしいんだけど球団内で誰も川上監督希望してるやつおらんのか?
181: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:30:44.43 ID:dCzWdztLa
>>163
ローカルの応援番組見るとわかるが本人が全くやる気ないからな
ローカルの応援番組見るとわかるが本人が全くやる気ないからな
169: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:29:18.10 ID:xLAe8hKv0
立浪監督
片岡ヘッドコーチ
宮本内野守備走塁コーチ
片岡ヘッドコーチ
宮本内野守備走塁コーチ
170: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:29:19.63 ID:t8hDSBqA0
これが中日のとっちゃものスゴくでかいと言うことをお前ら理解してないやろ
もしかしたら今年のオフは金使えるかもしれん
と思ったらテラスつけるんだっけか
もしかしたら今年のオフは金使えるかもしれん
と思ったらテラスつけるんだっけか
182: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:31:03.74 ID:eRu66uSS0
>>170
オーナー変わったら金使える
ってんなわきゃないやろ
趣味でコスト削ってたわけないんやから
オーナー変わったら金使える
ってんなわきゃないやろ
趣味でコスト削ってたわけないんやから
172: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:29:34.49 ID:eRu66uSS0
これで素晴らしい監督が来るおぜん立ては整ったな
179: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:30:22.01 ID:KD1u7LRd0
??「大島オーナーは前オーナーとは大違いだ(ガッツポ」
185: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:31:24.20 ID:PmZqJ07NM
これも結局政治闘争の末での結末だからまだまだ派閥争いは終わらん模様
190: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:32:19.88 ID:QSLIePeVa
とりあえず森野か小笠原のどっちかは与田の次の監督に内定してると思ってたら二人ともクビになってびびったわ
これで立浪監督でもないならもう荒木くらいしかいないよな次の監督やれるの
これで立浪監督でもないならもう荒木くらいしかいないよな次の監督やれるの
194: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:32:42.06 ID:0N3NCWsU0
1995 高木 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1996 星野 ○○○○○○○○○○○○○○
1997 星野 ●●●●●●●●●●●●●●●●●
1998 星野 ○○○○○○○○○○○○○○○
1999 星野 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
白井就任
2000 星野 ○○○○○
2001 星野 ●●●●●●●●●●●●
2002 山田 ○○○
2003 山田 ○○○○○○○
2004 落合 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2005 落合 ○○○○○○○○○○○○○
2006 落合 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2007 落合 ○○○○○○○○○○○○○○
2008 落合 ○○○
2009 落合 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2010 落合 ○○○○○○○○○○○○○○○○○
2011 落合 ○○○○○○○○○○○○○○○○
2012 高木 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2013 高木 ●●●●●●●●●●●●●
2014 谷繁 ●●●●●●
2015 谷繁 ●●●●●●●●●●●●●●●
2016 谷繁 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2017 森繁 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2018 森繁 ●●●●●●●●●●●●●●
2019 与田 ●●●●●
1996 星野 ○○○○○○○○○○○○○○
1997 星野 ●●●●●●●●●●●●●●●●●
1998 星野 ○○○○○○○○○○○○○○○
1999 星野 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
白井就任
2000 星野 ○○○○○
2001 星野 ●●●●●●●●●●●●
2002 山田 ○○○
2003 山田 ○○○○○○○
2004 落合 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2005 落合 ○○○○○○○○○○○○○
2006 落合 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2007 落合 ○○○○○○○○○○○○○○
2008 落合 ○○○
2009 落合 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2010 落合 ○○○○○○○○○○○○○○○○○
2011 落合 ○○○○○○○○○○○○○○○○
2012 高木 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2013 高木 ●●●●●●●●●●●●●
2014 谷繁 ●●●●●●
2015 谷繁 ●●●●●●●●●●●●●●●
2016 谷繁 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2017 森繁 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2018 森繁 ●●●●●●●●●●●●●●
2019 与田 ●●●●●
197: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:34:05.75 ID:PlWdFNU70
>>194
良くはなってるけどロドリゲスいなくなったから悪化しそう
良くはなってるけどロドリゲスいなくなったから悪化しそう
220: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:36:58.93 ID:xyQch5Ufd
>>194
森繁が1年目にロドリゲス取ってくれば2年目Aクラス入れたかもしれないのにな
森繁が1年目にロドリゲス取ってくれば2年目Aクラス入れたかもしれないのにな
195: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:33:33.07 ID:CuyiQbzBa
白井ってなぜか報知の記者に内情話したりしてたの不思議
自分のところの記者に教えたれや
自分のところの記者に教えたれや
217: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:36:42.06 ID:1NOUrBOUd
>>195
来た奴に答える
自分のところの奴は来ないから
来た奴に答える
自分のところの奴は来ないから
214: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:36:21.77 ID:ou1u4tjua
失言マシーンと思われがちやがほとんど言葉尻を切り取られて煽りに使われただけやったよな
215: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:36:24.26 ID:t8hDSBqA0
割と冗談抜きで与田が次に一回でもBになったタイミングで立浪やろ
219: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:36:56.92 ID:dCzWdztLa
次は立浪監督でほぼ確定やろ
黄金期にともに戦った後輩連中は呼ばれたら何時でも馳せ参じられるように準備進めてる
黄金期にともに戦った後輩連中は呼ばれたら何時でも馳せ参じられるように準備進めてる
226: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:37:32.35 ID:qxk5NHuId
山本昌は何派なんや?
239: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:39:05.59 ID:y0ZjCOXBd
ようやっとるを生み出したオーナーか
240: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:39:08.59 ID:AK5KZ7Iz0
素晴らしい先輩の時代来たな
245: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:39:41.33 ID:nkptVkwH0
中日って落合時代以外は基本2位でたまに5.6位
優勝は10年に1度で日本シリーズでは負ける球団やからな
落合時代の4/8優勝が異端なだけ
優勝は10年に1度で日本シリーズでは負ける球団やからな
落合時代の4/8優勝が異端なだけ
250: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:40:07.66 ID:WSNkDf8id
256: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:41:00.08 ID:1dRAN0Ou0
>>250
中日ファンの脳を破壊する男
中日ファンの脳を破壊する男
257: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:41:13.51 ID:1NOUrBOUd
>>250
阪神の選手に異常な焼肉の食べ方を強要してそう
阪神の選手に異常な焼肉の食べ方を強要してそう
259: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:41:44.97 ID:gpXLsU3Sd
>>250
藤浪を強化した名コーチやぞ
藤浪を強化した名コーチやぞ
251: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:40:19.74 ID:l0s43Nkja
各地に散らばった中日OBたちが立浪のもとに集まってドラゴンズの優勝を狙う
熱いシナリオや
熱いシナリオや
254: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:40:38.21 ID:u03RBRi50
年末の立浪の殿堂入りパーティーに
最強と言われる中部財界のトップと
在名の名古屋の全テレビ局のトップが集結したから間違いなく立浪監督やろな
あれだけの財界人集められるのは他に星野だけや
最強と言われる中部財界のトップと
在名の名古屋の全テレビ局のトップが集結したから間違いなく立浪監督やろな
あれだけの財界人集められるのは他に星野だけや
258: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:41:42.98 ID:krdZkIY+0
お疲れ様でした。
なんやかんや色々楽しかったで
なんやかんや色々楽しかったで
272: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:43:45.11 ID:LfEM2m2l0
中日が弱くなった原因って白井なの?大島派が落合おろしたんやろ?
278: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:45:15.34 ID:gMt3xAaIM
>>272
まあ数字見れば単純に落合が監督降ろされてからやな
そこに派閥を当てはめるのは少し違うと思うわ
まあ数字見れば単純に落合が監督降ろされてからやな
そこに派閥を当てはめるのは少し違うと思うわ
276: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:44:40.79 ID:vSpbBNXt0
立浪監督なら福留戻ってくる?
最後は中日で引退してほしいな
最後は中日で引退してほしいな
286: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:46:18.82 ID:gpXLsU3Sd
>>276
福留はコーチとしても有能っぽいから阪神手放さないやろ
福留はコーチとしても有能っぽいから阪神手放さないやろ
291: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:47:03.36 ID:wLWMzLp+d
こういうのが見たいんや
立浪監督
山本昌ヘッドコーチ
岩瀬投手コーチ
川上投手コーチ
谷繁バッテリーコーチ
井端打撃コーチ
森野打撃コーチ
荒木内野守備走塁コーチ
英智外野守備走塁コーチ
立浪監督
山本昌ヘッドコーチ
岩瀬投手コーチ
川上投手コーチ
谷繁バッテリーコーチ
井端打撃コーチ
森野打撃コーチ
荒木内野守備走塁コーチ
英智外野守備走塁コーチ
292: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:47:03.99 ID:7gcvX/1i0
92歳になるまでよくオーナーやったな
323: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:51:06.45 ID:8ooC7AKRM
大島・平田「FAしま…」
立浪さん「直接話し合おうと思う」
大島・平田「…せん」
立浪さん「直接話し合おうと思う」
大島・平田「…せん」
331: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:52:23.19 ID:bHGpVveH0
監督が立浪なら投手コーチに有能なのが絶対必要
343: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:53:52.34 ID:dCzWdztLa
立浪の野球観は00年代でストップしてる感あるから最近の野球わかる奴をヘッド格に据えるのは必須
347: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:55:11.14 ID:uHuqt5Zn0
有能無能でひとくくりにされるけど有能なコーチの条件ってなんなんや?
352: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:56:21.59 ID:xECa3F/qd
>>347
鳥越や本多みたいに若手に声掛けて生活指導までしちゃうやつ
鳥越や本多みたいに若手に声掛けて生活指導までしちゃうやつ
364: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:59:45.18 ID:NKggl3WMa
>>352
荒木は高松がクビになった後の事まで考えて生活指導しとるな
このままじゃ社会人としてやってけないとか言って
荒木は高松がクビになった後の事まで考えて生活指導しとるな
このままじゃ社会人としてやってけないとか言って
356: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:57:48.78 ID:7nyRge1E0
>>347
細かいことはわからんけど
打撃コーチは高卒大砲を1人育て上げたら有能扱いされる
投手コーチは作った方針に沿ってあがってきた投手陣が2年続けて活躍したら有能扱いされる
細かいことはわからんけど
打撃コーチは高卒大砲を1人育て上げたら有能扱いされる
投手コーチは作った方針に沿ってあがってきた投手陣が2年続けて活躍したら有能扱いされる
357: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:57:49.46 ID:r3AZQ5Wca
>>347
投手は球を速くする
野手はホームランバッターにする
これだけや
投手は球を速くする
野手はホームランバッターにする
これだけや
354: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:57:09.52 ID:OJSh/1XEa
今さらやけどなんで中日ってこんな人間関係ドロドロしとん
355: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:57:39.80 ID:Fx1wc/U/0
>>354
表面化しとるだけでどこもたいして変わらんのちゃう
表面化しとるだけでどこもたいして変わらんのちゃう
361: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:58:38.97 ID:QbROv2dg0
>>354
新聞会社や鉄道会社は吸収やら合併やら少なからずしてるから派閥関係は存在するんちゃう
新聞会社や鉄道会社は吸収やら合併やら少なからずしてるから派閥関係は存在するんちゃう
363: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 15:59:11.85 ID:INuEdGSqp
立浪監督とか萎縮しまくりそう
366: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 16:00:26.54 ID:r6386QoKr
立浪監督「お前」
376: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 16:03:22.61 ID:9tEuethvd
立浪監督フラグかな
コメント
ハッキリ言って「監督立浪」は目的ありき(監督立浪を見たい)の人事にしか見えない部分がある
監督やコーチの人選は能力で判断されるべき
それが中日OBに限らなくとも
こういうやつが人事で「派閥!派閥!」とか騒ぐんだろうな。迷惑でしかない。
別に派閥とかないのに全ての出来事を派閥によって決められてると妄想しちゃうタイプだなお前
そんなモン、お前も含めてファン全員だろうがw
意見言ってるみたいだけどほとんど通ってなかったしw
派閥一覧ならTwitterで検索かけるか「ちうにちを考える」っていうブログに行けばわかるぞ
まあ調べれば調べるほどよくこんな内部争いばかりしてるフロントで黄金時代築けたなと思うよ…
落合時代は本当に奇跡の産物だったんだな
概ね同意だが、そもそもなぜ立浪待望論が盛り上がるのかといえば、それだけファンが現在の与田・伊東体制に失望してるからなわけで...そこは重要だと思うな
現状が悲惨だからとにかくテコ入れしてくれ、という気持ちはわからんでもないよ、今以上に悪くなる可能性があろうがそっちに賭けたくなる
無能そう
なんで阪神は弱いと思っちゃうのかな、ウチのほうがよっぽど弱いのに
やっぱり直接の対戦成績かね
すごいことだよな。
20年間お疲れさまでした。
正直監督にはなって欲しくない
ゾーマ…大島宇一郎
バラモス…坂井克彦
バラモスゾンビ…復活した坂井克彦
バラモスブロス…加藤宏幸
アリアハン王…白井文吾
オルテガ…落合博満
こんな感じかな
一番無能なのは坂井だが
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。