
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606564508/
1: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:55:08.27 ID:6AvdCjTy0
日本プロ野球選手会は28日、中日に対し抗議文を発送したと発表した。
抗議文によれば「11月26日から始まりました中日ドラゴンズの契約更改交渉においては、
中日球団代表による所属選手に対する査定方法の事前説明が二転三転したり、不十分な点がありました。
また所属選手との契約更改交渉後に、同代表が、メディアに対して、
一方的に所属選手が年俸金額でもめているかの印象を与える発言をするなど、
選手と球団の信頼関係を維持できない状況が発生しています」と問題提起があった。
中日は26日から始まった契約更改交渉において、木下拓、福谷、福が来季への契約更改を保留している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/825d5de72b3e1a864cfdc7d98f913d4ca1ca95c7
抗議文によれば「11月26日から始まりました中日ドラゴンズの契約更改交渉においては、
中日球団代表による所属選手に対する査定方法の事前説明が二転三転したり、不十分な点がありました。
また所属選手との契約更改交渉後に、同代表が、メディアに対して、
一方的に所属選手が年俸金額でもめているかの印象を与える発言をするなど、
選手と球団の信頼関係を維持できない状況が発生しています」と問題提起があった。
中日は26日から始まった契約更改交渉において、木下拓、福谷、福が来季への契約更改を保留している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/825d5de72b3e1a864cfdc7d98f913d4ca1ca95c7
くさ
さすがに
さすがに
7: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:56:19.24 ID:B5GZU+q90
大事になってて草
10: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:56:23.84 ID:Df6lTtcRd
残当
12: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:56:32.46 ID:9hLy7SDp0
まじやんけ
13: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:56:39.32 ID:0W73wPc5r
えぇ…
16: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:56:59.28 ID:HxUgcq2f0
査定のビジョンも無い
20: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:57:08.31 ID:572WIBw10
福谷ラボ強い
23: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:57:09.83 ID:gyWi1DgW0
草生える
マジの問題発言やん
マジの問題発言やん
24: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:57:13.52 ID:C1/hcsDg0
余計なこと言いすぎた結果や
残当
残当
35: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:57:50.81 ID:R9+cy9IH0
同じ事するにしてもデータ渡して誠心誠意謝れば単に年俸上げるより効果的なはずなのにあれは論外だわ
38: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:57:55.42 ID:MZkM3k/80
明らかにおかしかったもんな最近の契約交渉した選手たちの反応
中日どうなってん
中日どうなってん
40: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:58:00.72 ID:WgiBTHm10
今までどんなゴミのような査定する球団代表でも
選手会がわざわざ抗議するレベルとか今まで無かったやろ
選手会がわざわざ抗議するレベルとか今まで無かったやろ
41: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:58:05.83 ID:0p9HqY750
ガチやんけ
なんかすげーな
なんかすげーな
50: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:58:24.98 ID:2w5SoSKm0
調子に乗って上から適当な言葉吐くから……
51: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:58:25.61 ID:WB+qHrG20
マシソンかとおもったらがちで草
53: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:58:26.83 ID:TN9KR5sY0
あ き れ た
59: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:58:37.57 ID:0UptKkqD0
コロナでどうしても原資がないから勘弁してくれと平面低頭すれば選手サイドも無下にはできんのになぜ高圧的に挑むのか?
65: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:58:50.75 ID:3hLbujuA0
ひどE
1 中 「君達はBクラスなんだ」
2 遊 「優勝したら上げてあげる」
3 二 「継続的な登板数を評価して欲しいなら早くFAを取ってくださいというのうがこちらの主張」
4 一『ビジョンを明確にしなさい』という指摘は我々球団に対してすでに言われていた。今までそういう方針が球団としてなかったというのは事実なので、明文化するという作業はやりたい。
5 三 「もしダメだったら監督もフロントも進退を問われる」
6 右「調査はする。年俸もあまり高くない選手だし」
7 左「他球団は他球団。ドラゴンズはドラゴンズ。」
8 捕「今年については、査定をもとに出した金額をこれっぽっちも譲るつもりはない」
9 投「来年活躍すればFAの相場が上がる。縛っておきたかった」
1 中 「君達はBクラスなんだ」
2 遊 「優勝したら上げてあげる」
3 二 「継続的な登板数を評価して欲しいなら早くFAを取ってくださいというのうがこちらの主張」
4 一『ビジョンを明確にしなさい』という指摘は我々球団に対してすでに言われていた。今までそういう方針が球団としてなかったというのは事実なので、明文化するという作業はやりたい。
5 三 「もしダメだったら監督もフロントも進退を問われる」
6 右「調査はする。年俸もあまり高くない選手だし」
7 左「他球団は他球団。ドラゴンズはドラゴンズ。」
8 捕「今年については、査定をもとに出した金額をこれっぽっちも譲るつもりはない」
9 投「来年活躍すればFAの相場が上がる。縛っておきたかった」
99: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:59:41.02 ID:C2BXGnzm0
>>65
凶竜打線定期
凶竜打線定期
154: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:00:55.48 ID:mn8Ua7XX0
>>65
日本シリーズ連覇不可避やろ
日本シリーズ連覇不可避やろ
70: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:58:58.57 ID:1AymTKPs0
周平「」
87: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:59:26.37 ID:BEkJGY+Dx
落合時代でもこんなんならんかったのに
96: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:59:38.69 ID:u2BprOUE0
なにやってだこいつら
97: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:59:39.35 ID:eNrlWWwWM
他の球団「ビクビク」
109: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:59:49.07 ID:/JNm79nu0
選手会は草
110: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:59:50.00 ID:k86eyOlo0
コロナで経営厳しいから我慢してくれ
一律カットが前提でその上でアップする奴もいるとか何とか言っておけば
まだ選手も納得したやろに
一律カットが前提でその上でアップする奴もいるとか何とか言っておけば
まだ選手も納得したやろに
114: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 20:59:52.88 ID:mePOZoQAM
('ω`)Aクラスだけど、コロナだし仕方ないよね(みんなもすぐサインしたよね)
('ω`)………???
('ω`)………???
137: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:00:30.80 ID:HxUgcq2f0
>>114
かわいそう
かわいそう
153: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:00:55.14 ID:kTkBhs7Z0
>>114
シュウヘイ…
シュウヘイ…
260: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:03:46.47 ID:IGRnAG750
>>114
来年は代理人つけるんやで…
来年は代理人つけるんやで…
124: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:00:07.93 ID:C1/hcsDg0
これっぽっちも譲る気はない
ビジョンはありません
他なんやった?
ビジョンはありません
他なんやった?
126: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:00:10.73 ID:iEtxqh090
ダルビッシュー!!早くきてくれっー!
128: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:00:14.94 ID:9qifMqlz0
選手会から抗議文送られたのは草
139: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:00:33.73 ID:6g1BlH560
金銭面的な部分は全く触れずに抗議文作ってるのが賢いな
これだと中日さんサイドはぐうの音も出ない
これだと中日さんサイドはぐうの音も出ない
140: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:00:35.62 ID:aXs3U1nj0
釈明会見で更に選手の怒りまくるようなこと言いそう
146: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:00:44.36 ID:HB5FmunA0
上のいう事に一切逆らえない環境で育ってきた奴と
ある程度わがままが許された奴と
ある程度頭が働く奴で
契約更改の中身も変わってきてるな
ある程度わがままが許された奴と
ある程度頭が働く奴で
契約更改の中身も変わってきてるな
147: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:00:46.80 ID:kwywdB420
福谷とかいう理論武装の最強の交渉人
174: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:01:31.92 ID:6PaxLbN50
なんかすごいことなってるやん
180: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:01:41.69 ID:OrDPO/FL0
絶対これ言い返すやろ
そしてまた揉める
そしてまた揉める
182: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:01:42.22 ID:O1O3SfQJ0
厳冬なのはしょうがないけども理論武装くらいしておけよ
球団のビジョン聞かれて答えられないとかしょーもなさすぎる
球団のビジョン聞かれて答えられないとかしょーもなさすぎる
199: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:02:02.43 ID:DExN2wDIa
YS758 ドラゴンズ
森野将彦さん ※要約
ドラゴンズ福敬登投手契約更改会見レポート内であった、球団からの説明で試合数が減ったからこの金額だと提示を受けたという話を聞いて…
ーーーー
それが本当なのか分かりませんが、僕が選手だったら、当然怒ります。1シーズンなら1シーズン、選手は一生懸命やった。
契約日数というのは一緒です。2月から11月までの契約の中で契約を残した選手は上がるのがプロ野球ですから。143試合が1シーズンではなくて、120試合の査定をしっかりして1シーズンとして考えるべきな訳です。だからこそ球団は引っ込めてもいいと思います。この前のはごめんなさい。
これは多分、大人としてやってはいけない契約更改。これをやったら皆保留です。これが本当だったならば問題ですね。選手会の本部に話がいって、ちょっと契約してくれるなという話になってしまうような事態になりかねない。
東海r 大澤ドラステ
森野将彦さん ※要約
ドラゴンズ福敬登投手契約更改会見レポート内であった、球団からの説明で試合数が減ったからこの金額だと提示を受けたという話を聞いて…
ーーーー
それが本当なのか分かりませんが、僕が選手だったら、当然怒ります。1シーズンなら1シーズン、選手は一生懸命やった。
契約日数というのは一緒です。2月から11月までの契約の中で契約を残した選手は上がるのがプロ野球ですから。143試合が1シーズンではなくて、120試合の査定をしっかりして1シーズンとして考えるべきな訳です。だからこそ球団は引っ込めてもいいと思います。この前のはごめんなさい。
これは多分、大人としてやってはいけない契約更改。これをやったら皆保留です。これが本当だったならば問題ですね。選手会の本部に話がいって、ちょっと契約してくれるなという話になってしまうような事態になりかねない。
東海r 大澤ドラステ
231: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:02:57.52 ID:8tHd/eQI0
>>199
なりかねないって言ってた事態に近いことになってるな
なりかねないって言ってた事態に近いことになってるな
207: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:02:20.24 ID:k86eyOlo0
・例年通り査定している
・ただしコロナで一律カットもあるのでマイナスになる奴もいる
この辺ちゃんと説明すれば
マイナス査定で終わったけど実質アップだったから
まだ我慢してくれと言えるだろうに
選手だってそこまで言われたら今年はゴネられへんわ
・ただしコロナで一律カットもあるのでマイナスになる奴もいる
この辺ちゃんと説明すれば
マイナス査定で終わったけど実質アップだったから
まだ我慢してくれと言えるだろうに
選手だってそこまで言われたら今年はゴネられへんわ
208: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:02:21.27 ID:av5IeSpk0
【悲報】
大野「祖父江さんに関しては『お前が残ったら俺の給料が上がらんから頼むから出てってくれ』とずっと言ってましたけど、『残ります』と言った時には『ふざけるなよっ!』と言ってましたね」
大野「祖父江さんに関しては『お前が残ったら俺の給料が上がらんから頼むから出てってくれ』とずっと言ってましたけど、『残ります』と言った時には『ふざけるなよっ!』と言ってましたね」
224: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:02:44.97 ID:T52sVL4Ip
>>208
ガチで草
ガチで草
241: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:03:15.84 ID:H7T9y6bOp
>>208
本心やろなあ
本心やろなあ
227: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:02:54.37 ID:yFViN/Bh0
酷すぎる
240: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:03:15.16 ID:RSrs30jva
中日って羽振りが良かった時から毎年揉めてるよな
額の問題じゃなくて査定が意味不明なんだろうねえ
額の問題じゃなくて査定が意味不明なんだろうねえ
311: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:05:09.07 ID:Zqge8z70d
>>240
その頃は保留すりゃ上がってたからやで
今は額そのものより加藤が余計なこと言い過ぎやな
一応FA年で大型契約するのは有言実行やし
その頃は保留すりゃ上がってたからやで
今は額そのものより加藤が余計なこと言い過ぎやな
一応FA年で大型契約するのは有言実行やし
244: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:03:20.72 ID:QEKE2ssp0
試合数が2割減ってるんやから
給料も2割カットが当然なんだよなぁ
給料も2割カットが当然なんだよなぁ
353: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:06:09.91 ID:qawfSuoD0
>>244
試合数云々が問題じゃなくて、その言い方がアカンのやろ
給料上がらんくて申し訳ないみたいな姿勢やったらこんな揉め事になっとらん
試合数云々が問題じゃなくて、その言い方がアカンのやろ
給料上がらんくて申し訳ないみたいな姿勢やったらこんな揉め事になっとらん
245: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:03:21.15 ID:S9Of5DNd0
中日の契約更改をめぐっては初日の26日に木下拓が増額提示を受けたが、約2時間30分の交渉の末、サインを保留。
会見では保留理由を「僕が88試合に出たのもAクラスに入ったのも初めて。初めてのことが重なったので、金額がどうでなく、もう少し時間をください」と説明していた。
一方、加藤代表は長時間交渉の理由を「金額です」とした上で「今年については査定を基に出した金額をこれっぽっちも譲るつもりはない」と話した。
さらに翌27日の契約更改ではともに増額提示を受けた福谷、福がサインを保留。
両者とも「他球団の契約更改の結果も知りたい」と理由を語っている。
ただ、加藤代表は「他球団は他球団。ドラゴンズはドラゴンズ。変更するとドラゴンズの査定が間違っていたことになる」とし、他球団の交渉結果にかかわらず、提示した金額を変更しないことを表明。
その上で、例年は交渉の席で選手側との話し合いで提示金額から数百万円程度の上積み、いわゆる「情状」を行っていたが、今年はコロナ禍により球団経営が厳しいことから「情状はしない」としている。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/11/28/kiji/20201128s00001173454000c.html
会見では保留理由を「僕が88試合に出たのもAクラスに入ったのも初めて。初めてのことが重なったので、金額がどうでなく、もう少し時間をください」と説明していた。
一方、加藤代表は長時間交渉の理由を「金額です」とした上で「今年については査定を基に出した金額をこれっぽっちも譲るつもりはない」と話した。
さらに翌27日の契約更改ではともに増額提示を受けた福谷、福がサインを保留。
両者とも「他球団の契約更改の結果も知りたい」と理由を語っている。
ただ、加藤代表は「他球団は他球団。ドラゴンズはドラゴンズ。変更するとドラゴンズの査定が間違っていたことになる」とし、他球団の交渉結果にかかわらず、提示した金額を変更しないことを表明。
その上で、例年は交渉の席で選手側との話し合いで提示金額から数百万円程度の上積み、いわゆる「情状」を行っていたが、今年はコロナ禍により球団経営が厳しいことから「情状はしない」としている。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/11/28/kiji/20201128s00001173454000c.html
270: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:04:01.43 ID:hjIFdtYTd
これもう福谷GMでええやろ
315: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:05:12.56 ID:6PnG1G2A0
えっなにこれは
中日の選手が選手会に伝えて選手会が動いた、ってこと?
中日の選手が選手会に伝えて選手会が動いた、ってこと?
332: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:05:42.81 ID:DExN2wDIa
YS758 ドラゴンズ ※要約
今年の契約更改。お金の問題はコロナの影響もあって仕方がないという意見もあるが、それでも “お金が無くても言葉がある。球団からの誠意・応援・励ましがあるでしょう” という方も居ると思う。そういう意味では球団代表からの
【これっぽっちも譲るつもりは無い
これにはファンが怒っている。
球団の経営を預かる側としては、金の問題は一歩も譲れないというのは分かる。
これは仕方が無いとは思うが、選手の気持ちを考えたり、その先に居るファンの気持を考えたり、ましてや中日新聞というメディアに在籍している人間からすると言葉がメディアに出てそれがどう捉えられるかという所まで想像を働かせると、金の管理という立場だけではなくてもっと言い方はあったと思います。
「本当は…。本当は活躍した選手にもっともっと給料を払いたい。しかし、球団を存続する上ではこのコロナ禍の中、経営状況も厳しい。だから私は断腸の思いで…。
断腸の思いで今回こういった契約更改交渉になっている。選手、ファンにも申し訳ない。しかしご理解頂きたいと思う。もしコロナが治まってドラゴンズが優勝した暁には選手に満足いく様な給料を払いたいと思っている」
これは100点でしょう。私なら言いますよ、嘘でもね。
CBCr スポ音(若狭アナ)
今年の契約更改。お金の問題はコロナの影響もあって仕方がないという意見もあるが、それでも “お金が無くても言葉がある。球団からの誠意・応援・励ましがあるでしょう” という方も居ると思う。そういう意味では球団代表からの
【これっぽっちも譲るつもりは無い
これにはファンが怒っている。
球団の経営を預かる側としては、金の問題は一歩も譲れないというのは分かる。
これは仕方が無いとは思うが、選手の気持ちを考えたり、その先に居るファンの気持を考えたり、ましてや中日新聞というメディアに在籍している人間からすると言葉がメディアに出てそれがどう捉えられるかという所まで想像を働かせると、金の管理という立場だけではなくてもっと言い方はあったと思います。
「本当は…。本当は活躍した選手にもっともっと給料を払いたい。しかし、球団を存続する上ではこのコロナ禍の中、経営状況も厳しい。だから私は断腸の思いで…。
断腸の思いで今回こういった契約更改交渉になっている。選手、ファンにも申し訳ない。しかしご理解頂きたいと思う。もしコロナが治まってドラゴンズが優勝した暁には選手に満足いく様な給料を払いたいと思っている」
これは100点でしょう。私なら言いますよ、嘘でもね。
CBCr スポ音(若狭アナ)
408: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:07:17.17 ID:DeVb0PUc0
>>332
これだよな
金がないのはしゃーない
でも選手には誠意を表わせよってことやわ
加藤の言動は問題しか産まない
これだよな
金がないのはしゃーない
でも選手には誠意を表わせよってことやわ
加藤の言動は問題しか産まない
472: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:08:24.35 ID:6jyzwD+m0
>>332
サンキュー若狭
サンキュー若狭
340: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:05:49.71 ID:S9Of5DNd0
中日の契約更改をめぐっては初日の26日に木下拓が増額提示を受けたが、約2時間30分の交渉の末、サインを保留。
会見では保留理由を「僕が88試合に出たのもAクラスに入ったのも初めて。初めてのことが重なったので、金額がどうでなく、もう少し時間をください」と説明していた。
一方、加藤代表は長時間交渉の理由を「金額です」とした上で「今年については査定を基に出した金額をこれっぽっちも譲るつもりはない」と話した。
会見では保留理由を「僕が88試合に出たのもAクラスに入ったのも初めて。初めてのことが重なったので、金額がどうでなく、もう少し時間をください」と説明していた。
一方、加藤代表は長時間交渉の理由を「金額です」とした上で「今年については査定を基に出した金額をこれっぽっちも譲るつもりはない」と話した。
358: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:06:14.15 ID:raSdnzjL0
377: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:06:32.14 ID:S9Of5DNd0
さらに翌27日の契約更改ではともに増額提示を受けた福谷、福がサインを保留。両者
とも「他球団の契約更改の結果も知りたい」と理由を語っている。
ただ、加藤代表は「他球団は他球団。ドラゴンズはドラゴンズ。変更するとドラゴンズの査定が間違っていたことになる」とし、他球団の交渉結果にかかわらず、提示した金額を変更しないことを表明。
その上で、例年は交渉の席で選手側との話し合いで提示金額から数百万円程度の上積み、いわゆる「情状」を行っていたが、今年はコロナ禍により球団経営が厳しいことから「情状はしない」としている。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/11/28/kiji/20201128s00001173454000c.html
とも「他球団の契約更改の結果も知りたい」と理由を語っている。
ただ、加藤代表は「他球団は他球団。ドラゴンズはドラゴンズ。変更するとドラゴンズの査定が間違っていたことになる」とし、他球団の交渉結果にかかわらず、提示した金額を変更しないことを表明。
その上で、例年は交渉の席で選手側との話し合いで提示金額から数百万円程度の上積み、いわゆる「情状」を行っていたが、今年はコロナ禍により球団経営が厳しいことから「情状はしない」としている。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/11/28/kiji/20201128s00001173454000c.html
385: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:06:44.73 ID:A8Ids9kJ0
祖父江の大野FAしてくれも今見ると笑えない奴やん
388: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:06:52.01 ID:d1Nlx2B30
そりゃ将来のビジョンとか考えてないよとか言われたら切れるだろ
389: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:06:52.93 ID:Q38WnfZO0
評価方法が二転三転してるは草
結局コストカットしたいだけで選手には全く理解されてないんやなって
結局コストカットしたいだけで選手には全く理解されてないんやなって
390: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:06:53.07 ID:Gzw2itIc0
選手側の方が大人の発言してるって異常だわ
413: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:07:20.53 ID:QCL7cpf40
いくらなんでも加藤は全てを話しすぎる
選手側は取り繕うとしてるのに加藤が起きたこと思ったこと全て話してしまう
選手側は取り繕うとしてるのに加藤が起きたこと思ったこと全て話してしまう
419: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:07:25.72 ID:G+WNqxtGd
いらん事言うから揉める。
439: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:07:40.04 ID:xBQILTDfa
中日ドラゴンズ選手会 編集
会長 京田陽太
副会長 木下拓哉、柳裕也
会計 藤嶋健人
補佐 遠藤一星、田島慎二、福谷浩司
補佐が頭脳やな
会長 京田陽太
副会長 木下拓哉、柳裕也
会計 藤嶋健人
補佐 遠藤一星、田島慎二、福谷浩司
補佐が頭脳やな
473: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:08:25.20 ID:mNzgCRLj0
これ査定見直せって抗議ちゃうからなぁ
悪魔でもあの発言はあかん気を付けろの抗議
悪魔でもあの発言はあかん気を付けろの抗議
475: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:08:31.09 ID:WvBT7wlha
査定基準途中で変更
は初めてやないかな?
は初めてやないかな?
478: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:08:33.67 ID:NYeT6/PA0
福谷ようやったわ
こいつおらんかったら全員泣き寝入りやろ
こいつおらんかったら全員泣き寝入りやろ
481: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:08:40.63 ID:WfVL0ZtXM
補強してる場合じゃなさそうやね
500: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 21:08:56.06 ID:OVJEtI+A0
正直連敗とか大敗するよりこういうのが一番きついわ
コメント
選手にとってもファンにとっても中日新聞社が球団を持つメリットはもうない。さっさとドラゴンズを手放せ無能新聞社。
新章(新たな親会社)
今の加藤は金を出さないナベツネや
ダイエー、近鉄、TBSって最後どうなったっけ
加藤と同格扱いはさすがにナベツネに失礼や
ビジョンはない発言もあるしそもそも説明が二転三転してる時点で信頼関係なんてあるわけがない
マジで球団愛とか無さそうだし傲慢な感じすごいしこれが代表とかキツすぎる
2 遊 「優勝したら上げてあげる」
3 二 「継続的な登板数を評価して欲しいなら早くFAを取ってくださいというのがこちらの主張」
4 一『ビジョンを明確にしなさい』という指摘は我々球団に対してすでに言われていた。今までそういう方針が球団としてなかったというのは事実なので、明文化するという作業はやりたい。
5 三 「もしダメだったら監督もフロントも進退を問われる」
6 右「調査はする。年俸もあまり高くない選手だし」
7 左「他球団は他球団。ドラゴンズはドラゴンズ。」
8 捕「今年については、査定をもとに出した金額をこれっぽっちも譲るつもりはない」
9 投「来年活躍すればFAの相場が上がる。縛っておきたかった」
これは凶竜打線
せやな、ナベツネはなんだかんだ巨人と野球が大好きなのは間違い無かったし
加藤は野球もドラゴンズも広告の道具としか思ってないわ
もうそこからして強くなる気ゼロやん。金ないのはともかくチーム方針の説明できないなら球団手放せよ…
8タテ野郎の次はもう中日やん
駄目な会社に買われても今既に駄目な会社に保持されてるからダメージ0やしw
優勝しても日本一逃したら日本一じゃないからとか発言しそう...
たぶん中日新聞社からの出向だからね。
出向なのか天下りか知らんけど。
中日新聞社もろとも二度とドラゴンズに関わるんじゃねえぞ
加藤「せやな」
なお
もっと大炎上したら加藤辞任しないかな・・・・
ここまでアホの加藤擁護してた奴らは反省してろよ
アルモンテきって大した補強しないで優勝なんて無理
しっかり説明してるつもりとは言うけど納得できる説明できてないから抗議文が来るわけで
解任しろ
邪悪だよ邪悪
今年コロナできついのはどこも一緒なんだけど
中日だけ大荒れ
選手会絶対に加藤如きに負けるなよ
本当チームにとってプラスになる事殆どしないなこのフロントは
普通なら萎らしくなる所、コイツは斜め上行ってもっと高飛車になりかねんから怖い
選手会が何を言っているのか理解できない、これはうちと選手との問題とか普通に言いそう
最悪やわほんま
こんなことならペッパー君が球団代表のほうがマシ
コロナ禍を金を渋る理由にするのではなく、球団経営の数字がどれだけヤバくなったかの情報を選手に公開共有するってスタンス
ま、三木谷はイニエスタ1人に球団年俸総額以上払ってますよね?の反論を誰かにして欲しいが
誠意を見せよ球団社長、お前が変わるか違う人間に代わるかだ!
反論してる
https://news.yahoo.co.jp/articles/54d622fe20c678259e1386a683e540406f50247f
年俸に関しては言うほどおかしくないって言ってただけで別に加藤自体は誰も擁護してないと思うぞ
抗議分も加藤代表の言動についてが主っぽいし
説明したつもり!
つもりってw社会人ならクビやぞ
この様子だと福谷に痛いとこつかれて顔真っ赤にしてたんやろなぁ
最強切り札コロナガーで成績上げても給料上がらん
契約更改3日間で不満続出して選手会まで動いた意味を考えてくれ。
選手もモチベ下がりまくって不信感もあるのにこれで優勝してくれなんて無茶だぞ
こんな親会社がおるからリーグのレベルが下がってくんやで
そしてそれが野球の人気にも関わってくるんやで
しかしどう報じるの?中日新聞
今の景気で球団買ってくれる会社なんて無いから仕方ない...
福谷がデータニキに見えてきた
反論内容がズレてんだよな
今回選手会が指摘したのは渋い査定自体のことじゃなくて加藤の言動なんだがそれすら理解できない無能かよ
で、その一方的な関係は選手を応援してるファンに対しても同じことを強いているようにすら思える。金がないからお前たちは無条件で従え他に選択の余地はないみたいな?
ファンとしては心中複雑だが、避けては通れない問題だよなあ…
どうしても金額で誠意を見せられないなら、せめて態度だけでも誠意を見せるべき
馬鹿がフロントやってんのかよ、そんなん話にならんわ
コロナ渦の契約の駄目なパターンのお手本見せてくれてるんだから
楽天は経営やばいことを明示してごめんなさいして納得させてたけど、それが本来の誠意ってもんなんじゃないの
多分中日ファンが一番ムカついてると思うわ。
毎年毎年余計な事ばかり言って荒れさせやがって。
その口縫い合わせてやろうかと何度思った事か。なによりも大好きな選手たちを労うどころか馬鹿にするような言動ばかり。本当に腹が立つ。
今回で一回痛い目みろ!!
大事になってほしいしならないといけない問題だと思うで
ファンならどんな時でも選手の味方をすればいいだけや
終わってるわ
そら黙殺か小さく選手会から抗議文が届いたと報じるかのどちらかでしょ
加藤は勿論、中日新聞社がこの問題から逃げられないように、選手会はもっと大々的に抗議して欲しいわ
加藤はオーナーと同じ大島派だから社内では処分されんだろうけど、問題がもっと大事になれば中日新聞社も無視出来なくなるだろうしな
ノーサイド・ゲームと半沢を足して割れば良い感じの脚本になりそう
福の登板は52から53に増えてるし
52/144と
53/120
の割合で考えるとむしろ昨年より活躍してると言える気がするんだが
大島派に泥塗ったわけだし対抗派閥が機能してたら喜んで攻撃してくるわな
週明けあたり中日新聞の報道の仕方で派閥争いの一片が見えるかもしれない
巨人のペナント並みに貯金重ねていきそうやなw
ちなみにお前関連はマジでむかついてる
トップがそんなんばっかかこの集団
今年は負け試合に比べて査定内容が倍になると言われてた勝ち試合もいつもより多かったからね
選手が納得できてないのはその辺の整合性が取れてないのもあるだろうな
去年からずっと問題なのは球団代表の加藤。
球団代表社長は矢野というイガグリ頭の人のいいおっさん。
このおっさんは根尾を飯に連れてったり、Tシャツになったりして親しまれる人。
正直これを言われても誰も反論しないのは本業にも影響あると思うんだけどな
このレベルしか送り込めないんなら中日新聞不買運動とかされる前にみうりした方が中日新聞の為でもあると思うわ
頼むから早く辞任してくれ
木下「保留したけど不満は無い」
加藤(なんやコイツ、さっきから査定の質問ばっかり金額でゴネてるのか?)
加藤「木下は年俸で揉めた、譲るつもりは無い😠」
福谷(少し開きが有るな...査定も不透明だ)
福谷「周りの契約改正を見てみないと解らない」
加藤(コイツも保留か、どいつもこいつもゴネやがって)
加藤「他所は他所、ドラゴンズはドラゴンズ😠」
くだらん派閥争いも無能な球団代表も補強できない貧乏もいい加減うんざりや
もう中日新聞はプロ野球球団持つの限界だろ
社長じゃなく代表だった
矢野さんすまんな
もし中日新聞本社がやらないのであれば常識疑われるレベルやで!
まだ祖父江、京田の交渉も残ってるから下手したらまだまだこの話し大きくなるで。
無駄な反骨精神って…
「納得してもらえるよう、より丁寧に説明したい」と言っておくだけでも違う
変なとこでジャーナリスト精神だしてんやないよ…
加藤下ろしてももっとひどいヤツ出てきそうだよなw
最優秀中継ぎ投手 祖父江がいるぞ!ダルさん援護射撃頼むわ!
来年どうやったら年俸が更に上がるか査定基準知りたいのにそこが不透明だから納得してないんだと思う
炎上する人って大抵そうやで
もう何言ってもかわらん
思ったことベラベラ喋るただのア、ホ!
球団社長 矢野
球団代表 加藤
みんな覚えておこう!
斜陽産業だし人材不足なのは間違いないな
本業の方に残ってる僅かな優秀社員を配置したらドラゴンズの方には加藤みたいな奴しか来ないのも頷ける
身売反対世論をゼロにするのが仕事
ファンに嫌われ、選手の信頼はゼロで、ぐぅ有能
どんなコメント出すかには注目
それで器が分かる
加藤はこれ以前から口を開けば失言しかしてないからな
この件がもっと問題になってクビになってくれたらファンとしてもありがたいわ
チームに絶対不協和音出るよな、大野とか良い契約貰ったヤツとかと
ドラ1の高卒新人まで2年連続で減俸してる時点でそうは思わんわ
中長期的なビジョンすら無いと言い張ったのにこういう査定してる様じゃ不信感あって当然だと思う
考えなしにケチってるだけと取られても仕方ないわ
確かに球団だけ売ってドーム手放さなきゃ中日の勝ちやな
この不況でこのゴタゴタの爆心地を買ってくれる企業がいればやけどな
来年もコロナあるからな。日本一でも別に給料上がらんよ
マジでなんでこんなんアスペが球団社長なんや
中日新聞ク ソすぎやん
もう福谷が引退するまで若狭にやって貰えよ
フロントからすると余計なことしてくれたって感じなんだろうね。最近はドラフトにしろ福留獲得にしろフロントと与田揉めまくってるし
本社の減益がここ数年ひどい。不動産と新聞とかいう落ち目産業ばっかり扱ってるからダメなんだよ
加藤「どうせ金だろ!?」
ドラフト制度を利用するならもっと公平な給与体系であるべき
今年の場合、中日は一律カットやけど巨人は平年通りみたいなことが許されたあかん
本来もめるまえに選手会などと話しあっておくべきこと
加藤解任
社長じゃないから…社長は矢野さん
加藤は代表
流石に1500万は即戦力として見てると言われて納得出来る
金額と年齢は複数年契約結ぶ時以外は離して見る物だし
一律カットはオーナー会議の時点で否決されとる
トヨタアイシンはちょっとやだ
だから今回選手会が問題にしてるのは査定内容じゃなくて加藤の言動だって言ってんだろ
加藤も査定に文句言われたと思って的外れな反論してるし、お前頭加藤かよ
トヨタは9月10月と世界販売過去最高だったぞ
社会人トヨタ自動車を関連会社に引き継いでドラゴンズ買ってください
ナベツネって巨人のオーナーになった時、一塁と三塁の区別もつかなかったんやで…
奴にとってプロ野球は読売新聞内部の権力闘争の道具の一つでしかないんや
社長じゃないから…社長は矢野さん
加藤は代表
選手流出でビクビクするよりはこう言うくだらないネタの方がナンボかマシだわ
昨年
900→2500で2.78倍
登板数の割合、HPの数で見ても
昨年より貢献度は高いのだから福としてはコロナを加味しても昨年並みのアップ率を期待するだろうね(本来なら昨年以上のアップ率なはず)
それで今年の昇給が仮に1.5~2.0倍とかならそりゃ嫌になるかもね
タイトルもとってるし
試合が減った分、給料は減るって加藤のコメントは見たが、それだとベースが下がり来年以降の契約更改にも影響する
相手に理解得れなきゃ仕事したと自分で言っちゃだめよ
こいつの査定どうなってんだ?
コロナ撒き散らした責任取らされてクビにされたそれ以下のチームはもっとやべーんだろうなw
だよなぁ〜明日の朝マジで解任になってないかねぇ
限度額以上の減額提示してたらな
お前こそ
>> 中日球団代表による所属選手に対する査定方法の事前説明が二転三転したり、不十分な点がありました。
ここ読めねえのか
査定方法に不信感あるって事だろうが
最終的に調停員が間に入る年俸調停が行われる
他球団が獲って良いのは限度額越えた減俸を選手が拒否した場合の自由契約のみ
ジャーナリストは嘘つくのが仕事やのにな
いや何度読んでも査定方法の「説明」に不十分な点があるとしか読めないんだが...
査定方法自体に不信感があるってどうやったら読める?
多分無理、任意引退になると思う
てかそれが許されるならやりたい放題定期
いらんこと言う加藤と変わらんやん
大島派小山派どちらなんですか?
ファンは選手の味方やでスッキリするまで戦ったらええ
>>152
ありがとうございます。
なるほど基本的に他球団が簡単に契約はできないようになってるんですね
査定方法が解らないってだけで金額が明らかにおかしいとは思ってないでしょ
木下「金額に文句は無い」、福谷「金額というか契約改正見ないと解らない」って言ってんだし
今年はコロナ特例みたいなのあるんか?
加藤理論で行くと本来現状維持でも1試合減った分20/143の減額から始まるんたけど
そもそもその発想自体が野球知らないにも程があるんだよ
高卒野手1年目が即戦力になった例なんて他球団含めても清原くらいしかいないのに
活躍しなかった?じゃあ減俸ねってプロ野球舐めてるにも程があるもの
選手会が抗議したのはそういうところも含めてだろうし安易な減俸は世間的には白眼視されるものなんだよ
ただし助っ人外国人の場合は交渉決裂した瞬間に自由契約扱いだから獲得出来るからややこしい
簡単には他球団と契約できないんですね
ありがとうございます
何でこんな大ごとになってんだかわかってなさそう
球団の歴史がとか思ったけど今まで名前の変遷なんていくらでもあってちょっと長く使われてるのが中日ドラゴンズなんだね。
名鉄が経営に関わってた時は名古屋ドラゴンズだったしトヨタが入ったら名豊ドラゴンズか?
なんか町の草野球チームみたい笑
そこで立浪の名前出てこない時点で中日ファンじゃない奴がギャーギャー騒いでるだけってよくわかる
コロナで収入が減っているから仕方ないとか
洗脳されているのか加藤擁護ばっかり
現状でハッキリしていることは、中日新聞社にプロ野球球団を保有する資格は無いってこと
譲渡する球団があろうがなかろうが、中日新聞社はプロスポーツの世界から撤退するべきなんだよ
惰性でプロスポーツの世界に身を置くな
球団売却をしないことは、中日新聞社も選手もファンも誰もが得をしない愚策
コロナで収入が減ってるから査定にも影響入るってのは球団擁護じゃなくて一般論だよ
その点で加藤の主張を一部でも肯定したら擁護になるってのは違う
1人1人しっかりとした資料用意してるからこそ近年保留が少ない
選手からの疑問に全てしっかり答えれてるのもあるやろうな
中日の選手も金額というより減額や現状維持の理由をしっかり答えれてないのが問題なんやろ
オーナーも疑問が多い理由を理解してなさそう
どういう発言したら、メディアがどう伝えて、受け手がどう感じるかくらい、メディアの人間として想像もできんのか。
余計な発言で損するタイプ
まぁ20代の若者と社会経験豊富なおっさんが同じというのは呆れるけどさ
ここ本当に重要
社長社長とか言ってる奴は多分他球団ファンだな
矢野球団社長はいつもニコニコしててめっちゃ愛想のいいオッチャンって感じだよね
無い袖はふれないというのがファンの共通認識だけど、余計な発言を運営のトップが言い出すから炎上してるのでは?
そうならないのが中日なんだよな…
単純になんで減額や現状維持の理由を、コロナのせいにしたり成績を理由にしたり曖昧に言ってるんやろ
話聞いてる度に違う査定方法が出てきたら持ち帰らないと分からないやん
半分身内みたいなもんとはいえ一応は外部の組織から公然とトップの態度や発言に苦言を呈されるって普通に屈辱的よな
パフォーマンスでわざと過激なこと言ってるだけならまだしも素でベラベラ喋ってコレとか1日でも早くクビ挿げ替えた方がいいレベルやろ
ソレだな、明らかに加藤球団代表は交渉役や旗頭の適性が無い裏方の人間
耳目を集める役職に配置されてるのは、カツカツの会社に多い人材不足なんだろうな
あと与田様も
去年から失言目立ってたし加藤クビになってくれればファンも選手も最高なんだけどね
京田は関係ないやろ…
そうそう加藤が言ってる「コロナで収益が少ない」ってのは仕方ないとは思える
ただ言い方、態度が悪いから加藤は余計な事は喋るなってだけよな
さすがにそれはこじつけが過ぎるのでは‥
そう思ってるのはここだけだと思うよ
石川の年俸下げてたのはここでは擁護されまくりだったけど他だと馬鹿にされるの通り越してドン引きされてたもの
清原は別格としても高卒一年目で活躍した選手で立浪さんの名前を挙げられない中日ファンっておるんか?
矢野球団社長さんの人柄がいいかどうかは知らないど、加藤球団代表の上司なんだろ
労組から抗議文が送られる部下の言動管理はどうなってんの?
そりゃルーキーにも適用は厳しいとは思うが小園みたいに800万スタートから減らしたら論外だけど大卒や社会人と同じラインのその倍近く貰ってんだから即戦力と同じ目線で査定してなにがあかんのかね
大野残留で特にネタがないところだもんな
まぁFA流出に怯えてイライラするよりはマシか
炎上狙っての計算ありきの発言とかじゃなくて単なる無神経なんだな
どっちも親会社は仮にもマスメディアなのに
言ったことが人にどう受け取られるのかということにまったく頭が回らないってのはなぁ
そりゃ新聞がオワコンと言われるわけだわ
でも加藤の発言はマジでずっと前からくそくそオブくそやし残当
言葉の大事さがわからん代表なんてはよ変われ
そもそも満額高卒野手が5人しか居ない時点で破格の扱いだぞ?
ちなみに藤原は現状維持だが珍しいケースで根尾、石川、中田翔は200万以上下げられてる
ルーキーで7本打った清宮は流石にUPだったが
昨年で十分降格レベルの発言してたのに今年またこれって
そもそも提示金額に文句がなければ説明不十分とか無用の長物
金額に多少なり納得が行ってないから説明を求めて
その説明が二転三転する←ここが査定が定まってない=査定に対する不信感
提示金額に納得いってないのは大前提でしょ
最初の提示金額に納得いってるなら二つ返事のハンコで終わりよ査定説明なんて不要
京田アンチが騒いでそれに便乗した他球団の煽りカ、スが盛り上がってるだけだしな、京田の発言については
そもそも最初の金額が多いもんな、まあ下げるくらいなら最初からデカい金額渡すなよって話になるけど
それを開幕前に提案したのが楽天で賛同したのはSBだけだったんだよなぁ…
いや減俸されても
阪神西純也、横浜森、オリックス宮城の今年の給料よりも貰ってるんだぜ?貰えるものは貰った方が良いよ、体が資本の職業なんだから
こいつはやく辞めてくんねぇかなぁ
トップがあれなだけで他はいいチームなんやろうけど
しかもマスコミという一番時代の流れについていかないといけないような分野の親会社なのに
問題発言しかしてない奴をずっと放置してるからこうなる
あとすぐトヨタに身〇りしろいう奴な
それトヨタに何かメリットあるん?確実に販売台数落ちるわ
選手会は選手会でおかしいと思うけどね
メジャーみたいに試合数減に応じた年俸減を受け入れた上で交渉するならわかるけど
この状況で何も妥協せず権利だけ主張してる
就任当初の話だけされてもな
そっから辣腕振るって球界のドンや巨悪みたいに言われるほどになったわけだし
そもそもが戦後史に名前残るレベルのナベツネと加藤じゃ記者としての格も違いすぎる
NPBは日本人らしく、そこをなあなあにしてシーズン始めちゃったからね
MLBは交渉長引いたせいで試合数がさらに減り、その分給料も減るっていうアメリカらしさ
周平には「モノになるまで見捨てずにずっと面倒みていただいてありがとうございます」という気持ちは無いんかね。けっこう時間かかったわな。球団ばっかり悪者になるというのはどうなんかな。選手会、うるさいよいちいち。これぐらいのことで。
何年も前からずっとケチケチしてて毎年のように総年俸減らして今や12球団最下位クラス
その浮いた金で何するでもなくFAもロクにせず球団新記録の7連続Bクラスという不名誉な記録を樹立
今年は監督や選手の頑張りで久方振りにAクラス入りしたのに保留者続出不満タラタラのオフ
コロナのせいだというならちゃんと例年ならこれくらいだけどコロナでどの程度経営に影響が出てこれくらいで勘弁してくれと頭下げるべきだわ
この調子だと来年活躍しても厳冬更改は間違いないし査定がちゃんとしてると言い張るならちゃんと選手から理解を得るくらいはしろよ
元来、今シーズンは全選手減俸で当たり前やわな。特例年俸として。それを満額払ってくれてるんやしな。何の文句があるんかと思うけどな。浮世離れしすぎやで。
加藤黙っとけよ
ホント、昨日も加藤はようやっとると擁護スレがあって目を疑ったよ
反論も何を指摘されているのか理解していないもんな
坂井も酷かったけどよくこんなのが代表になれたよね人材がおらんのかね
監督の与田も選手会長の京田も失言でよく叩かれてるけど
今はSNSであっという間に拡散全国区だから気を付けなきゃイカンよ
ファンは擁護してくれるけど全体的には頭悪いと思われるだけだから
選手会の要求は球団はちゃんと査定方法を説明しろ、保留した選手に対して選手がごねてるような印象を与えるなってことで当然の権利でしょ
金額については口出してないぞ
金額に納得してても査定説明居るでしょ
「来年どうしたらもっと増えますか?」で「もっと打てば上がるよ」って言われたら「安打ですか?ホームランですか?」ってなるし「打率とホームランどっちが増えたら良いですか?」、「.ホームランの場合打率2分落としても5本多く打ったら査定は上がりますか?」ってのに答えられなかったら「じゃあ来年どっちを目標すれば良いんですか?」っなるよ
どこを読んだらそうなるんだ?
選手会が言っているのは「説明が一貫していない」「メディアに選手を無視した発言をしている」ってことだろ?
どこがおかしいの?
選手(交渉前)「5000万くらいかなぁ...」
球団「君への提示は5000万ね!説明はしないけど5000万でOK?」
選手「わーい!5000万で納得します!説明なんていらないっすよ!即ハンコ押します!」
↑こういうこと?
金額自体への納得とは別に何でその金額になったのか普通は知りたくならないか?
説明聞けば自分の思ってた貢献ポイントが入ってないかもしれないしそこを引き合いに出して上積み狙えるかもしれないじゃん
コロナでの減収リスクは母体が追うべきで選手にダイレクトに転嫁すべきじゃない
仕事がなくて売上が落ちたときのリスクを従業員にダイレクト転嫁はどう考えてもおかしいだろ
球団全体としてこのコロナ禍を乗りきるために力を貸してくれ、今は我慢してくれって頭を下げて頼むのが球団側のあるべき態度だよ
工作するにしても早くやっとけよ、おせーんだよボケ
金額に納得いってれば説明なんて正直二の次でしょ
納得してればハンコ押すつもりで説明聞く事はあってもその後の説明でハンコ押す気がなくなるなんて早々ないと思うけどな。
福留だって誠意は言葉ではなく金額って言ってるけど、金額って言う絶対評価が高ければ言葉はついでだろ
こういう奴は下や横の立場から言っても一切受け付けないし意見を曲げない
でもより上の立場から言われるとコロッと落ちて手のひら大回転やで
でも反省はまったくしない,上に媚びへつらってるだけだから
そしてまた同じことを繰り返す,クビになるまで
うちの上司そっくりやしよく分かるわ
https://twitter.com/faridyu/status/1332704999412019201
今回の抗議書以前の話だよ
先月くらいに要望書だしてるでしょ?
今季の年俸を120/143程度にするとか減額を受け入れた上で交渉するならわかるよ
それすらせずに一方的な減額を受けれいないっておかしな話でしょう
加藤代表は加藤代表でおかしいけど、選手会は選手会で共存しようという意思を感じない
ソフトバンク楽天DeNAみたいな新興企業が球団持つと企業の認知度やブランドイメージの向上というメリットが1番デカいけど、トヨタクラスの既に十分すぎるブランドイメージと認知度ある企業はそこのメリット薄いからな
中日が身.売りしたとして買ってくれる企業があるかどうか分からんが仮にあっても名乗り出るのは新興企業や全国的な知名度低めの企業とかだろうな
普通の会社はこの不景気で社員の給料やボーナスがカットなんて当然有るから野球選手は関係ないじゃんってのも違う気もする
一律減俸の記事探してみたけど
選手会側は120試合での査定や年俸の一律減俸を実施する場合は球団の経営情報を開示することを要望書で求めているが、委員会では12球団で一律の削減を行う球団はないことを確認。
↑これ見る限り選手会側は割と一律減俸に譲歩してる感じするけどな
120試合換算とか一律減俸するなら説明してって感じで
それを受けて「いや一律減俸やりません」って言ったのは12球団側でしょ
個人的には2011年の落合解任あたりからずっと燻ってるわ。
今の代表はとにかく発言が不快だからもう引っ込んでほしい
楽天がシーズン始まる前に一律減額の話出してたのに蹴ってんだからな
ていうかアホな擁護してないで、バカの加藤引きずり下ろす準備したら?
無駄なあがきしたところで、世論は選手会擁護にしか向かないと思うよ?
あーあw
おまえも加藤と同じ思考になってるぞ
それと今回の件は別物だし減額を受け入れなきゃ査定方法のブレと選手の意思に反した言動に抗議しちゃいかんのか?
TOYOTAはF1見るに儲からないと見たらスパッと切りそう
野球チームはJリーグより大きな金動いてるし
ダルビッシュも参戦で加藤が一番人気
ドラフトも地元&高卒連打&首切りで異常だった
逆転、与田に同情
選手(交渉前)「5000万くらいかなぁ...」
球団「君への提示は5000万で」
選手「(想定通りだな...)」
球団「金額の内訳はこんな感じ」
選手「ここってどういうことですか?」
球団「うーん...ちょっと言えないわ」
選手「球団としての来季の方針はどうですか?どういう選手がチームに欲しいとか、自分にこういう成績残して欲しいとかあります?」
球団「うーん...それはちょっと考えてなかったわ、また考えとく」
選手「分かりました!ハンコ押します!」
↑こういうこと?
こうなったらハンコ押さずに一旦保留となっても別に不思議じゃないと思うけど
概ね同意
ただ加藤の言い方だと試合数分減らすと一律約15%減になる
1億円現状維持が今年は8500万→まぁ分かる
来年143試合やったとき8500万からの増減→会社員もベース減のままはない
この辺の扱いちゃんとしてるか、協約以上の減額の自由契約の扱い押さえてるのか疑問と不安
ブラックボックスな部分が多くて不満なのは当たり前
人の言葉だけで納得してもらうなんて不可能
誰かもっと偉い人が間に入らんと無理やでこれ
どうせフロントの奴らネットで話題になるくらいじゃ屁でもないだろ
もう本拠地を名古屋から移さないなら本社どこでもいいから、一刻も早く身売、りして欲しい
あの程度の指摘ならもっと以前にあってもおかしくない
たった2日でアクション起こすなんてファンと大体同じこと思ってるんだろ?
もっとハッキリ言ってやれ!
今までもガッツポーズ事件とかしょうもない権力争いなどが常にあるからな、この球団は。
結局は、あの親会社にしてこの球団ありという印象やな。
損切りをするつもりで素直に非を認めておけば選手会もいいところで手打ちしてくれるやろうに、左翼ってのはプライドだけは無駄にあって謝ったら負けと思ってるのが多いからな、たぶんまたここから要らんこと言うて傷口を拡げていくんやろな。
トヨタクラスが球団持つのはむしろデメリットしかないわ
もうあらゆる分野でトップの知名度やし
今月初めに
加藤代表、あなたにも言い分はあるかもしれません。
しかし、私達が愛しているドラゴンズを、もうこれ以上壊さないで欲しい。あなたの発言は、ドラゴンズを愛しプロ野球を愛している者すべて敵にまわします。
お願いです、加藤代表、ドラゴンズを壊すような発言は、もう止めて下さい。お願いいたします。
思ったことを客観的に言わせてもらう、なんてドヤらなくても、ファンはドラゴンズを応援してるだけなんでそんなこと分かりきってるよ
というかここのコメント中日新聞はク、ソって言ってる奴めちゃくちゃいるんだが、見えてない?
チームは好きだけど親会社は嫌い
この気持ちだけはおそらく一生理解できんやろなあ。
嫌いな親会社が経営してる球団を好きになれる理由が分からん。
ダルビッシュが活躍しなかったら減俸されるのは〜とか言ってるけどこれは仕方ないよな
しかも今年は特別なシーズンなんだし
問題はそこじゃなくて球団代表の失言だったり評価基準が謎なところなのに詳しい事情も知らずに首突っ込んでくるのはだるいな
去年の祖父江も騒がれるの迷惑だったんでしょたしか
まぁ、元はと言えば加藤が全部悪いんだが
わざわざ専門のまとめサイトに他球団ファンとか名乗って騒いでる時点でお察しでしょ
西武以上にバカバカ出て行ってもらってホンモノの地獄に陥るしかないんじゃね?
そうすりゃ観客激減するし指名拒否とかも出てきてチーム運営立ち行かなくなる
まあ「ドラゴンズ」のファンは最低10年苦しむことになるがな…
何がお察しなんや?別に何ひとつ間違うたことは言うてへんぞ。
加藤はこれまでチームのBクラスを理由に金払いを渋ってきたわけで、それがいざAクラスになったら別の理由を持ち出して金払いを渋るので、選手からしたら結局勝とうが負けようが難癖をつけて昇給を渋られるのが強い不信感に繋がってるってことだからな。
これまでケチってきた理由がチーム成績なら今年はコロナだろうがなんだろうが出すとこは出さないと話の筋が通らないから特に中日の選手は他球団の選手よりも納得できないだろうな。
スポーツ紙の予想(2900万)より実際多くもらってた(3500万)のに、ダルビッシュまで勘違いの金額であれこれ言ってきて祖父江も迷惑だったろうとは思う
"査定説明は不要"ってのは
提示金額に納得してるなら(ハンコを押すのに)査定説明は重要じゃないって意味で使ってた。
そこが言葉足らずになってたのは申し訳ない。
その上で、だけど
>>選手「ここってどういうことですか?」
>>球団「うーん...ちょっと言えないわ」
そんなのは論外でしょ?そんな問答は想定してすらなかったわ。
自分が言いたい事は結局>>229の通りで
提示金額に納得がいってればハンコを押すのに査定説明は左程重要じゃない。って事。小学生でも怒られるような説明をする球団首脳陣がいるなんて想定になかったからあなたの例え話だと説明のところだけで保留になるかもね。
こんなこと続けてたら流出止まらんくなるわ
今年はよくてもこのままじゃあかん
西武はバカバカ出ていっても普通に勝つけどね、ドラフトも真面目にやるし。
それに対してここは基本的に人が出ていかない割に弱いよね、ドラフトもいい加減なことばかりやってるしな。
あの親会社なんやからあたりまえだよなぁ
説明してるつもりです。には何言ってんだコイツと思った
選手会は球団代表の言葉がキツイと苦言を呈しているのに反論が選手には年俸の理由は説明している「つもり」って意味不明
しかもつもりかよwもう代表をやめろよ…
あとあくまで例え話だから実際どういう問答があったのか知らんけど実際福谷は「査定にチームの方針が入っているのか分からなかった。監督、コーチが、選手にどういうところを求めているのか。 」と言ってるし選手会側も「中日球団代表による所属選手に対する査定方法の事前説明が二転三転したり、不十分な点がありました。」と球団側の説明に不透明だったり曖昧な部分があることを問題視してて、そこが重要なわけ
あなたは査定金額を叩くネタにしたいのかもしれないけど、選手会も選手も説明の不十分さ(と球団代表の言動)を問題視してるのであって今回の問題の場合査定金額の方がむしろ二の次になってることを認識した方がいい
金額に不満があるならすでに年俸調停権が選手の権利として用意されてるし、選手会がわざわざ金額に対して意見書を出してくるわけないってことは普通に分かると思うけどな
加藤の言動と説明が壊滅的だから印象が最悪なだけで
ちゃんとした説明と謝罪が有ったらここまで波風は立たなかったな
プロとアマチュアじゃかかってる金が違いすぎるからな
球場1つとっても、トヨタスポーツセンター野球場は500人しか入らないから取れる手は3つ
①トヨタスポーツセンター野球場をプロ野球場に改築する(数年単位の時間と土地代合せて数百億以上かかる)
②年間30億以上払ってナゴヤドームを借りる
③ナゴヤドーム数百億払ってナゴヤドームを買収する(参考までに福岡ドームが870億)
だからね?いくらTOYOTAが儲けてても簡単に首を縦に振れんよ
貧乏・傲岸・そして大恥のトリニティですな
「お前ら」って一括りレッテル貼ってくるのが常なのよね
君が理解できないという意味では間違ってないんだろう。
でもドラゴンズを好きになって、中日を知り嫌いになった。それでもドラゴンズを応援する人に対して
「理解できねーわ。お前らバカなんじゃね?」
みたいに捉えられる発言をすることは正しい事か?省みてほしい。
なんで自分たちが嫌ってる右翼みたいな権威権力を傘にきた言動を自分とこの子飼いの選手にするかね
今からでも良いから産経以上のネトウヨに宗旨を変えないと辻褄があわんやろ
日本のリベラルは似非リベラルだから。
で、同じように保守も似非保守だから似た者同士。
リベラルつーか中日新聞はただの反日くそ貧乏新聞だよ
反対の読売ですら完全な右ってわけでもねーからなこれが
むしろこれこそリベラルっぽいやろ
リベラルって給料低いけど福利厚生厚い
中日ってたいして戦力にならんやつでも面倒見が良くてまさにリベラル
逆に保守は社員間で競争煽ってできるやつは給料高いけど信賞必罰が厳しい
まあ野球という勝負の世界でどっちが勝つ方に向いてるかは保守の方やけどな
労働環境も労働時間も経営者の都合のいい解釈が適用されることをよしとしていると
中日新聞は大々的に宣伝してるんだから。
徹底的に膿を出すいい機会だしもっと炎上しろ
「2021年シーズンをもって球団経営から身を引きます」と中日が発表すれば良いだけ
そこから事態は動き出す
どこかが買うかもしれないし、11球団になるかもしれないし、中日に追随する球団が出て10球団になるかもしれない
ただ、やる気も金もなく惰性で球団経営を続けている中日は球団を手放すべきなんだよ
引き取り先が見つかればの話だけど。
プロ野球選手は社員じゃないからね。サッカーみたいに移籍の自由認めたほうがいいかも。頑張ってるのに報酬で評価できんというのは恥ずかしいこと。球団はコロナのせいにすべきじゃない。
コロナの先行きが見えない中、楽観的に見て放置してるとNPBそのものの存続も危ない。
代表やぞ
そだねー、この球団大赤字の中大奮闘。
「まあ、だまっとれや。言うと外野がうるさいで」
確かに、周平の何年ものモタモタ見送り三振の面倒も見た。
福谷も期待ハズレで今年の後半やっと。
みんな球団に感謝しろや。
元凶は確かに、平田、大野奨太、谷元、山井、藤井。
このお金があれば全て平和がくる。
これらの選手の誠意ある行動に期待しよう。
加藤ってバレてるやん…
キミのこと加藤さんと呼ばせてもらうわ
経営トップはオーナー(大島)がいて、経営実務は球団社長(矢野)がいる中で「球団代表」とは?
個別の案件担当のトップとして「(○○部門)球団(内)代表」みたいなこと?
偉い人の肩書きが多過ぎて、よく分からんのです。
加藤「お前らテープ回してないやろうな!?」
存在が軽率です。
うわあ
球団代表というのは野球協約上で定められた制度で、各球団が指定する役職ですが、 商法上や会社組織上の役職ではありません。 一般的には日本野球組織や各リーグなどの折衝に当たる「専任取締役」的な役目を負います。 これに対し「球団社長」は子会社の社長であり、経営者です。
しかも正論
そりゃなんJ民の天敵だわな
でも結局流出も無くコストカットも出来て成績は上がるんだから有能なんだよなあ
石田三成みたいなもんやな
それを「うちはこういう査定なんで」って説明すれば済むと思ってるのが球団
「論理的に説明せーや、特に球団の戦略に沿ってシーズン過ごした人間どういう計算しとるんや」って話をせーやって言ってるのが選手会のこないだの話や
それぶっちぎってんだから抗議文出されもするわ
なるほど、野球協約で定められた役職者だから、選手会も正式な抗議が出来るわけですね。
加藤みたいなアホ湧いてて草
いらっしゃいお客さん(笑)
結局三成は滅んでまったからなぁ、、そう考えると正論や正義掲げても相反する結果になるから難しいよね。
少し前まではコロナで減益で〜福谷クラスの成績なら当然で〜とか少なかったけどあった
擁護してたファンももう無理だと思ったんだろうね
LIXILは前身の一つのINAXが愛知で縁があるしいいね
でもその中で感染にも神経すり減らしながらAクラスになるまで頑張った選手達に労りの言葉や気持ちが無いっていうのは信じられない
上げられなくて申し訳ないって気持ちがあれば今年そんな文句つける人いなかったでしょ
球団代表とかじゃなく人としての心がないし
高圧的な態度をとることが権威付けになるって信じてるタイプなんだな
エセ左翼だろうが左翼だろうが本質は同じ
自分以外の権威を認めない最悪なタイプの権威主義者っていうだけ
中日新聞はその典型
競争煽ってできるやつは給料高いけど信賞必罰が厳しいのは
自由競争重視なだけで別に保守とは言わないけどね。
むしろ自由競争は改革を促すから真逆。
お、ここにも頭加藤いるな
金額の話と説明の不十分さの問題をごっちゃにしてるとかほんま加藤レベルの頭やな
近鉄合併騒動の頃「たかが選手が」って言葉があったね
加藤も同じ事思ってるんだろうな
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。