

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606790865/
1: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:47:45.88 ID:YUiin67F0
藤井淳志外野手が1日、契約更改交渉に臨み、現状維持の年俸4200万円でサインしました。
8: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:50:32.00 ID:3nfskxHG0
中日・藤井は2年契約だった! 現状維持でサイン 来季は「40歳でキャリアハイ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5fa28f6f0f3b3cbe5de5ea43f2413c759b1b94c
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5fa28f6f0f3b3cbe5de5ea43f2413c759b1b94c
7: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:50:16.96 ID:thKNL1a40
雇うにしても3000万ダウンくらいやろ
11: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:51:56.91 ID:cos2MU6Cd
今年は複数年契約のやつが強すぎるわ
若いやつかわいそう
若いやつかわいそう
15: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:52:50.84 ID:xNFI9npv0
マジでFA取ると天国なんだな
17: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:52:58.03 ID:273Q35Af0
なんで複数年なんやこいつ
20: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:53:33.74 ID:GZB2n5kT0
複数年じゃなかったら今年で切られてた?
22: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:53:39.96 ID:VTj8q/Hmp
藤井に2年契約は流石に草だわ
23: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:53:40.67 ID:kQAm2ZxP0
https://twitter.com/tospo_dragons/status/1333603271664037888
藤井淳志外野手が1日、契約更改交渉に臨み、
現状維持の年俸4200万円でサインしました。
来季は2年契約の2年目となることを明かしました
なにわろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
藤井淳志外野手が1日、契約更改交渉に臨み、
現状維持の年俸4200万円でサインしました。
来季は2年契約の2年目となることを明かしました
なにわろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
24: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:53:43.24 ID:5Je8EcwQ0
嘘かと思ったら本当で草
26: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:53:51.14 ID:9zS06QLD0
えぇ…
27: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:54:06.26 ID:yF0A71oua
タニマチが強いのかな
30: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:54:11.11 ID:HFdig6nc0
15年目の今季はプロ入り初の1軍出場なし。ウエスタン・リーグでは66試合で打率.238、1本塁打、21打点にとどまった。
それでも「やることはやりました。それはきちんと評価はしてもらえた」と納得顔。
ヒエ~ッwwwwwwww
それでも「やることはやりました。それはきちんと評価はしてもらえた」と納得顔。
ヒエ~ッwwwwwwww
43: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:55:44.76 ID:6Xwp88EV0
>>30
コーチ契約かな?
コーチ契約かな?
31: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:54:20.59 ID:cEajz9vT0
中日は根本的に金の使い方を間違っている
32: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:54:38.95 ID:JLkaSFlv0
複数年契約の見事な失敗例
33: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:54:43.04 ID:ytH6NgXt0
まさかの複数年契約だったのか
うまいことやりやがったなチクショウ
うまいことやりやがったなチクショウ
34: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:54:45.76 ID:i4wmy8Hx0
FA取るまでブラックで取ったらホワイト
35: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:54:46.27 ID:blHhvZQ/0
ホワイト企業すぎて草
ダルビッシュコメントだせや
ダルビッシュコメントだせや
38: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:54:59.02 ID:5BovbS0C0
なんで複数年契約をしたのか
39: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:55:03.29 ID:/Wz+Z+xW0
あんま大きい声で言えんけど
ライトの切り札で藤井を固定しといたら2位くらいは狙えたんちゃうんか?
ライトの切り札で藤井を固定しといたら2位くらいは狙えたんちゃうんか?
49: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:56:02.18 ID:cos2MU6Cd
>>39
正直井領よりは打てたやろとは思う
正直井領よりは打てたやろとは思う
41: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:55:26.69 ID:mxzlNOZ6M
これもう中日のハヤタやろ
42: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:55:30.50 ID:rTUUGOpSp
これが「ビジョン」や
お前らには分からんで結構
お前らには分からんで結構
44: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 11:55:48.14 ID:Tsf3Qwxq0
ホワイトすぎて草
コメント
功労者(?)と言えど去年も今年も1軍で働いてないやん
まぁ来年頑張って下さい。
しかも微妙な選手に限って
成績じゃない何かしらの力が働いてるのかと疑ってしまうわ
平田も来年契約切れるけどまた更にそれなりの契約結ぶんやろなぁ
いいのか悪いのか
FA取れるまでプロやってたら天国なのはたしかなのかの
5年契約と考えると来年も今年と同じような成績だったら井端コースになるかもなぁ
せいぜい来年は頑張って、若い子をいじめないでほしいわ。
↓
まあ複数年ならしゃーな……
↓
複数年?はああ???
2年前に結んだってよりかFA年の契約でもう長期で雇いますって話になってたと考えた方が自然
FA行使しないで残留した時に密約でも結んでたのか?
これ
しかも仮にもっと前から大型契約してるならまだしも去年から結んでるからね
まあ経験とか色々加味したんやろうけど
晩年は引き際考えろと叩かれるベテランに…
カズが現役的な話と一緒ちゃうか
どうせ今年は首にならんしええわってことやったんやな
その分若手が割りを食うのは許せんが
マジでアホじゃないかと
言うほど功労者か・・・?
2億じゃなくて3億だったわ
功労者じゃないとは言わないけどさぁ、なんかさぁ
正直アホは丸っきり働かなかったその3人だと思う。藤井はともかく平田はFA時に長期契約ありがとうの声もかなりあったし、大野をとった時点では必要な補強だった
クルクルパーだなこのヘボ球団
早くエクスパンションで中部にパのチーム作ってほしいもんだわ
・功労者でもありません
・後輩選手にパワハラします
・ファンの悪口言います
・当然ファンに嫌われています
・もちろん選手に教えることもできません
・来年40歳です
これに複数年4200万てマ?
首脳陣の起用、考え方と契約は必ずしも一致してないって事かな…
この成績の39歳に4200万とか超ホワイト企業やん
金があり過ぎて申し訳ない
ベテランに異常に甘い
一軍未出場で来年40の藤井が現状維持でしかも4200万てギャグでしかない。仕方ないけど
マジだぞ
東スポの記事を真に受けてるの草
そこでセ・リーグと言えないあたりドラゴンズへの愛を捨てきれないいじらしさを感じるわ
来年も応援するよ。
そういう姿勢は見習いたいな
与田に干されてたのに何で福数年にしちゃったかなぁ?ホント金のムダ。この4200万で何人現状維持に出来たんだろ
もうこれは「藤井だから」っていう理由もある気がするわ
気の毒だけどな
ただ故郷豊橋で試合すると神というネタキャラとしてそれなりに愛されてたんだけどな
パワハラ動画が公開されてからすっかり嫌われてしまったな
オッチ辞めるとき高柳編成にねじ込んだり変な力働いてるだろこれ
藤井レベルでこんな素敵な契約してもらえるってことが竜戦士のFA流出を防いでるってことだ
藤井は若手に時代錯誤ないびりをするのやめてほしい、マジでダサい
カズだから付いてくれるスポンサーで年俸以上の収入になってるから引退させる意味がない
むしろ居なくなったら横浜FCがとんでもない赤字垂れ流す可能性ある
全くのバカ加藤の契約。
藤井なんか、去年でクビでもよかったぜ。
次は山井が実は4年契約でしたと言うだろう。
山井の契約更改が面白いね。
バカな経営陣だ。本当にアホ。
タニマチが強いのかな
そういうことでしょう。落合を徹底的にバッシングしたのと同じ連中
中日も中身は腐ってやがる。これじゃ強くなれるものか('A`)
事実上枠の無駄遣いかつその働きに不釣り合いな高年俸で財政圧迫の一因となっているから不満
年齢や年俸がいくらだろうがそれに見合った仕事をしてくれるのなら何の不満もない
ところが干されてる云々関係なしに去年の二軍成績は上に上げべきと思わせるものでもない
つまり現状二軍の試合成立要員でしかなく年齢的にもこれ以上の成長はまず無理
となればその枠に置くのは高年俸で配慮も必要なベテランの藤井である必要は無い
そもそも本当に必要な選手なら二軍幽閉とかありえんし
井領よりは使えるだろ
なんだよこれは
ビジョンがないとかそんな問題ではないぞありえん
これだけみると仮に年俸4200円でもいらなく感じるね
谷元もじつは5年契約でした。
鈴木翔太など若手をクビにして、このザマだ。
去年クビで良かったレベルなのに
流出を防ぐのは結構だけど、ある程度の流れもないと下が詰まるよ
まあそうなんだけどね、相手を選ばないとなぁ。。
尚倫選手は、まあまだ分かるんよ。
正直この選手に、そもそも残留の為に複数年本当にしかもこの金額で必要だったかって思ってしまう。
それを全部当てろって無茶苦茶言うなや
結果見てから予想に言及する奴は間違いなくアホやぞ
恐らく山井も来年の引退興行で残したかと思いますが(´・ω・`)
岩瀬はプロテクトしてやればいいのにと思った、最後にごちゃごちゃしちゃった
若手選手の扱いがひどすぎる
こいつ自身全く貢献してない上に若手いじめるとか最悪のタイプなのに
まぁ契約やししゃーないか そもそも複数年がおかしいけど
まぁやるからには頑張れや
中日また問題発言でなんスタに叩かれてる笑
球団関係者が選手は甘っちょろいだとさ
カネがないなら売却しろよ中日
枠も勿体無いから出来たらシーズン途中でも育成落ちにしてくれ!!!
ほとんど戦力外レベルのベテランらが、一軍主力がシビアな評価に晒されてるのに高額現状維持。
主力の契約がシビアすぎて酷いなと思う反面、トータルで見たら甘い部分もある球団だよな。
ソース夕刊フジで草
お話にならない契約更改。
若手はみんなトレード志願しよう。
それはファン側の意見で有って選手からしたらありがたいよね?
選手としての力がかなり衰えたのに1000万以上くれて雇ってくれるんだもん
中日のFA流出が少ないのはそういう所もあると思うよ
それでも一切一軍に上げてもらえなかったことから見ても明らかに首脳陣の構想に入ってないのに
複数年契約で来年も安泰というのが凄く闇を感じる話よ
いなくても全然困らんし出ていくなら枠も空くしそれでよかったのに
金額の兼ね合いやね
医療ものたりんと思っとったけど年俸聞いたらかわいそうになったくらいやから
愛知県出身の高学歴でファンからも完全に見放されている。
いやーその想像の上を行く出来事であいた口塞がりませんよ。無能フロントが。
功労者なんてこれっぽっちも思ってない。なにした?タイトルなんて取ったこともなければ、野球脳もなけりゃ人望もない。
今期ニ軍暮らしで、4200あるなら自分の減らすべき
2年契約とは言え恥じることなく笑顔で契約会見
ましてや来期スタッフなど絶対に無い
そして保留の主力とことん話しあえとかありえん所業
甘やかすにも程がある
ファン辞めるって言って本当にその場で断ち切れた人ほとんど見たことないし、ぜひ実現してくれ
そもそもFAとったのなんて4,5年前の話なのにFA云々をこいつの今の複数年の話に絡めるのはおかしいわ
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。