
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609844490/
7: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:04:14 ID:160
ナゴドセカンドでこれなら文句ないのに阿部は叩かれすぎやわ
2: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:02:19 ID:fi1
ヒント併殺
8: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:04:58 ID:VOe
OPSはどうなん?
9: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:05:24 ID:Otm
>>8
.742→.715
.742→.715
11: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:05:56 ID:Eft
守備は?
14: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:06:21 ID:Otm
>>11
見た目よりは上手い
見た目よりは上手い
16: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:06:28 ID:geD
それで併殺王はいかんでしょ
18: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:06:48 ID:Rld
>>16
あのパワーで併殺王はな・・・
あのパワーで併殺王はな・・・
20: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:08:08 ID:l6y
去年の対中日戦において阿部は普通に怖かったぞ
周平怪我離脱中は大島ビシエドに次いで打たれるかもなぁという思いもあった
周平怪我離脱中は大島ビシエドに次いで打たれるかもなぁという思いもあった
21: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:08:40 ID:HQG
ゲッツー定期
23: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:08:54 ID:MYA
中日にロッテマーティンみたいな奴が加入したらなんて言われるんやろ
24: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:09:52 ID:5hS
求められる姿は選手によるとしか
シュウヘイはアマ時代が時代だしホームラン欲しいって言われるし
阿部は2019がよかったしセカンドやから2019の姿の方が好きな人は多いやろね
シュウヘイはアマ時代が時代だしホームラン欲しいって言われるし
阿部は2019がよかったしセカンドやから2019の姿の方が好きな人は多いやろね
34: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:12:04 ID:MYA
大野福谷祖父江福マルティネスがいるのにチーム失点数がリーグ4位なのは内緒やで
39: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:13:30 ID:ZAS
>>34
敗戦処理投手が処理失敗するからしゃーない
敗戦処理投手が処理失敗するからしゃーない
38: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:13:14 ID:g0s
66: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:21:55 ID:dBa
>>38
そらドヤ顔できるわ
そらドヤ顔できるわ
42: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:14:29 ID:ZAS
橋本とかいう死神代行
43: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:14:43 ID:6rh
ナゴドで25本打っても叩かれるぞ
ソースは山崎武
ソースは山崎武
50: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:16:41 ID:MYA
ウッズみたいに他のチームから引っ張ってこいよ
53: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:18:27 ID:160
平田も主砲の呪縛から解き放たれたら一番打者で覚醒して3割打ったしな
すぐスペったけど
ナゴドでホームラン望むのは酷や
すぐスペったけど
ナゴドでホームラン望むのは酷や
54: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:18:38 ID:peP
てか本気で外野手どうにかしてほしい
福田の復活に期待しても、そろそろ平田や大島の後釜を立てないと
福田の復活に期待しても、そろそろ平田や大島の後釜を立てないと
60: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:20:11 ID:160
>>54
ワイはドラフトで五十幡欲しかったな
ずば抜けた俊足でナゴドにベストマッチ 大島の後釜としてうってつけやった
まあ日ハムに取られたけど
ワイはドラフトで五十幡欲しかったな
ずば抜けた俊足でナゴドにベストマッチ 大島の後釜としてうってつけやった
まあ日ハムに取られたけど
63: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:21:02 ID:Otm
>>60
三好獲ったやん
三好獲ったやん
64: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:21:07 ID:peP
>>60
中日って意外と俊足の選手はとらないよね
中日って意外と俊足の選手はとらないよね
71: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:22:28 ID:Otm
>>64
毎年のように獲ってないか…?
毎年のように獲ってないか…?
80: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:23:57 ID:peP
>>71
そうなんか。それはスマン
如何せん代走で出ても盗塁してる選手を見る機会が少なくて、そう思ってたわ
そうなんか。それはスマン
如何せん代走で出ても盗塁してる選手を見る機会が少なくて、そう思ってたわ
83: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:24:38 ID:g0s
>>80
そらそうよほぼ全員二軍だからな
そらそうよほぼ全員二軍だからな
84: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:24:49 ID:Otm
>>80
確かに一人も盗塁上手い奴はいないわ
確かに一人も盗塁上手い奴はいないわ
57: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:19:45 ID:g0s
頭角出すのが遅いから若そうでも若くないんよな
58: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:19:50 ID:MYA
医療遠藤も30歳やっけ
59: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:20:03 ID:ZAS
外野は1.7軍くらいのどんぐりならいっぱいいるんだけどね…
67: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:22:12 ID:SBp
レフト大島センター岡林ライト根尾や!
68: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:22:14 ID:MYA
中日はガーバー以外に誰かとった?
72: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:22:32 ID:ZAS
>>68
ロサリオとフクドメ
ロサリオとフクドメ
70: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:22:28 ID:160
京田も謎にガタイいいからバントや小技じゃなく長打増やせとか言ってる奴がいるけど考え合わんなぁ
京田の生きる道はバントや小技やろ 盗塁成功率も上げて何かしら嫌がられる打者になろうや
京田の生きる道はバントや小技やろ 盗塁成功率も上げて何かしら嫌がられる打者になろうや
77: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:23:22 ID:ZAS
>>70
その前に選球眼やろ
ボール球に手出してばっかりでバントも糞もあるか
その前に選球眼やろ
ボール球に手出してばっかりでバントも糞もあるか
74: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:22:36 ID:kbW
阿部は阿部でもマスターじゃなくてうなぎと間違えた説
75: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:22:59 ID:QCx
阿部はパワー増すと言うよりか強引に引っ張り行って引っ掛けて併殺やからな元々逆方向に強い打球を打つタイプなのに
76: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:23:15 ID:dBa
>>75
悪循環やな
悪循環やな
79: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:23:39 ID:nIz
阿部は普通に戦力やろ? 後釜育て始めなきゃいけない年齢やけど
81: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:24:29 ID:SBp
一昨年レベルに守備で傑出できるなら京田は.260打てれば神
82: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:24:34 ID:ZAS
溝脇とかいるけど試合に全然出てこないからわからんのもしゃーない
85: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:24:51 ID:MYA
中日ドラゴンズ 33盗塁
近本コウジーズ 31盗塁
横浜DeNAベイスターズ 31盗塁
近本コウジーズ 31盗塁
横浜DeNAベイスターズ 31盗塁
93: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:27:08 ID:eLY
>>85
大島京田いて30盗塁なんだな
大島京田いて30盗塁なんだな
94: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:27:35 ID:ZAS
>>93
京田は塁に出られないし盗塁も下手やぞ
京田は塁に出られないし盗塁も下手やぞ
96: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:28:04 ID:nLP
>>94
盗塁は塁に出ることから
盗塁は塁に出ることから
99: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:28:17 ID:ZAS
>>96
サンキューもっさん
サンキューもっさん
97: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:28:06 ID:MYA
赤星式
中日ドラゴンズ -11盗塁
近本コウジーズ 15盗塁
横浜DeNAベイスターズ 1盗塁
中日ドラゴンズ -11盗塁
近本コウジーズ 15盗塁
横浜DeNAベイスターズ 1盗塁
116: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:32:35 ID:dBa
>>97
いかんでしよ
いかんでしよ
107: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:29:49 ID:peP
荒木を1軍配置は早かったんじゃないかなーと思うわ
2軍で若手に指導してた方が、チーム的に良かったのではと思う
2軍で若手に指導してた方が、チーム的に良かったのではと思う
115: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:32:30 ID:g0s
>>107
まだまだ高松の教育終わってないしな
まだまだ高松の教育終わってないしな
127: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:34:21 ID:peP
>>115
荒木の高松評は衝撃だった。でもそれ以上に荒木の親身になってる感が印象的だった
荒木の高松評は衝撃だった。でもそれ以上に荒木の親身になってる感が印象的だった
110: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:30:38 ID:MYA
やっぱ全盛期との大きな違いの1つとして盗塁能力はあると思うわ
あの頃はアライバで毎年50盗塁くらいしてたやろ
あの頃はアライバで毎年50盗塁くらいしてたやろ
118: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:32:42 ID:Otm
>>110
盗塁もやけど走塁意識が段違いだわ
谷繁以外全員常に次の塁の意識持ってた
盗塁もやけど走塁意識が段違いだわ
谷繁以外全員常に次の塁の意識持ってた
114: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:31:51 ID:160
平田福田が井領遠藤に代わって代打、守備固め枠になればだいぶ戦力も上がる
平田なんてどうせ出し続けたらスペるし、こいつは上手いこと使って一軍にずっと置くのが大事
なんやかんや平田は守備打撃は有象無象とは比べ物にならんし
平田なんてどうせ出し続けたらスペるし、こいつは上手いこと使って一軍にずっと置くのが大事
なんやかんや平田は守備打撃は有象無象とは比べ物にならんし
119: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:33:15 ID:peP
>>114
わかる。平田を1軍から失うのは色々ダメージがある
どうやって使い続けるかが大事や思うわ
でもそのために期待の外野手が必要やねん
わかる。平田を1軍から失うのは色々ダメージがある
どうやって使い続けるかが大事や思うわ
でもそのために期待の外野手が必要やねん
121: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:33:40 ID:UVt
>>119
岡林「いかんのか?」
岡林「いかんのか?」
138: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:36:10 ID:peP
>>121
2軍の成績なんぼなん?いいバッティングしてる動画をたまに見るけど
2軍の成績なんぼなん?いいバッティングしてる動画をたまに見るけど
140: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:37:15 ID:Otm
>>138
.285でOPS.679
.285でOPS.679
141: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:37:27 ID:peP
>>140
いけるやん!
いけるやん!
117: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:32:36 ID:MYA
やっばり2010年代前半のドラフトが原因な気がするねんな
139: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:36:43 ID:160
>>117
世代交代せなあかんのに高卒野手あんまり取らなかったのはよくわからんかったな
世代交代せなあかんのに高卒野手あんまり取らなかったのはよくわからんかったな
147: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:38:10 ID:aQ8
>>139
高卒野手とりまくって死にまくったから大社中心やで 極端やろ?
それで阿部や祖父江出てきたからふぅ~~~んってなる
高卒野手とりまくって死にまくったから大社中心やで 極端やろ?
それで阿部や祖父江出てきたからふぅ~~~んってなる
120: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:33:29 ID:nLP
アライバとかいう史上最高の二遊間wwwww
124: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:34:04 ID:dBa
>>120
阿吽の呼吸だわねホンマに
阿吽の呼吸だわねホンマに
125: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:34:10 ID:160
福留は目が見えてないっぽいので戦力としてはきびしいだろうな...
ただ取った事自体は間違いとは思わん 大島以外実績ある厳しさもあるベテラン野手はいなかったのでチームにいい影響は必ずあるはず
ただ取った事自体は間違いとは思わん 大島以外実績ある厳しさもあるベテラン野手はいなかったのでチームにいい影響は必ずあるはず
128: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:34:23 ID:nIz
ドラ3くらいでバッティングだけでもいいから良い外野取るべきやったかなあ
129: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:34:35 ID:sGu
二遊間で阿部に変わるやついなくね?
142: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:37:37 ID:jNf
荒木はベースランニングがすごかったな
148: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:38:24 ID:MYA
中日ファンに聞きたいんやけど、全盛期荒木・井端・ウッズ・福留・谷繁から1人だけ召喚できるなら誰が欲しい?
162: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:41:02 ID:peP
>>148
金が払えるなら全盛期福留やな
スぺだけど
金が払えるなら全盛期福留やな
スぺだけど
165: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:42:05 ID:MYA
>>162
やっぱ打てる外野なのか
やっぱ打てる外野なのか
173: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:43:41 ID:peP
>>165
投手を除けばね。そこが今のところ明確なレギュラーおらんし
投手を除けばね。そこが今のところ明確なレギュラーおらんし
149: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:38:26 ID:160
岡林はまだまだ長打も少ないしまず守備が酷い
期待できる素材やけどもう1.2年は二軍でじっくり育てたいところやな
とはいえ1年目でここまで打てるとは思わなかった
期待できる素材やけどもう1.2年は二軍でじっくり育てたいところやな
とはいえ1年目でここまで打てるとは思わなかった
152: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:38:59 ID:qBy
セカンド守ってそれなりに打てるならええやん
157: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:40:22 ID:160
京田も30盗塁くらいできればなぁ
ggなんてええから盗塁王目指してくれや
ggなんてええから盗塁王目指してくれや
170: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:43:27 ID:160
野間みたいなタイプ欲しいな
センター守れて走力あるやつ
武田は走力なくて代走では使いにくいのが惜しいなぁ
センター守れて走力あるやつ
武田は走力なくて代走では使いにくいのが惜しいなぁ
199: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:48:00 ID:160
根尾はハナから時間かかると思ってるからまだ待てるけど、未だにポジションがフラフラしてるのはどうやろな
本人相当ショートにこだわりありそうやけど
本人相当ショートにこだわりありそうやけど
205: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:48:53 ID:ZAS
>>199
内野は当分空きができないし外野挑戦は間違いではないやろ
内野は当分空きができないし外野挑戦は間違いではないやろ
206: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:48:53 ID:X5i
>>199
与田も仁村も編成もみんな外野か内野にしてもセカンドで使いたがってそう
与田も仁村も編成もみんな外野か内野にしてもセカンドで使いたがってそう
208: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:49:13 ID:peP
中村紀が打撃コーチしてくれないかなぁというのが最近のワイの希望
209: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:49:36 ID:Otm
>>208
すごい輝いた瞳で無名校の世話してるから忙しいやろ
すごい輝いた瞳で無名校の世話してるから忙しいやろ
213: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:50:19 ID:peP
>>209
凄いたのしそうやもんな
凄いたのしそうやもんな
210: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:49:38 ID:nLP
中日はオールCとかオールDとか作るの上手いよな
211: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:49:43 ID:g0s
根尾はそろそろ福留の完コピ見せて
212: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:49:50 ID:nIz
まあ今年ショートとったから来年ファームでショートの実績機会は半分くらいやろ
215: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:50:31 ID:CwP
根尾君の遊撃専念はどこまで本心なんやろ…
218: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:51:00 ID:160
まあ土田取った時点でショートであんまり期待はされてなさそうやな...
根尾は一軍で使うから、代わりの育成用ショートって見方もできなくはないけど、一軍で使うとしたら京田どかして根尾ショートってありえんしなぁ
根尾は一軍で使うから、代わりの育成用ショートって見方もできなくはないけど、一軍で使うとしたら京田どかして根尾ショートってありえんしなぁ
226: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:52:09 ID:oce
2000中日 (2位)
ホーム 35-32(.522)
ビジタ 35-33(.515)
合 計 70-65(.519)
2010中日 (1位)
ホーム 53-1-18(.739)
ビジタ 26-2-44(.371)
合 計 79-3-62(.560)
2020中日 (3位)
ホーム 34-4-20(.623).
ビジタ 26-1-35(.426)
合 計 60-5-55(.522)
ホーム 35-32(.522)
ビジタ 35-33(.515)
合 計 70-65(.519)
2010中日 (1位)
ホーム 53-1-18(.739)
ビジタ 26-2-44(.371)
合 計 79-3-62(.560)
2020中日 (3位)
ホーム 34-4-20(.623).
ビジタ 26-1-35(.426)
合 計 60-5-55(.522)
229: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:53:07 ID:g0s
>>226
なにかおかしいぞ…?
なにかおかしいぞ…?
230: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:53:48 ID:hhG
なんかの間違いでイチローみたいなやべー選手出てこないかな
233: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:54:24 ID:fLr
京田は送りバントの鬼になってほしい
246: 名無しさん@おーぷん 21/01/05(火)20:57:29 ID:oce
ドラ平成ドラ1
1(二)荒木
2(一)堂上直
3(中)平田良
4(右)福留
5(三)高橋周
6(左)野本
7(遊)森岡
8(捕)田中大
先発
川上 吉見 大野 朝倉 小笠原慎 柳
先発中継
佐藤秀 山内 中里 小島
中継ぎ
落合英 小山信 岡田 福谷 鈴木博 鈴木翔
抑え
与田
控え野手
前田章 根尾 赤坂 中川
二軍
金森 平田洋 樋口 野村
1(二)荒木
2(一)堂上直
3(中)平田良
4(右)福留
5(三)高橋周
6(左)野本
7(遊)森岡
8(捕)田中大
先発
川上 吉見 大野 朝倉 小笠原慎 柳
先発中継
佐藤秀 山内 中里 小島
中継ぎ
落合英 小山信 岡田 福谷 鈴木博 鈴木翔
抑え
与田
控え野手
前田章 根尾 赤坂 中川
二軍
金森 平田洋 樋口 野村
コメント
てかセカンド荒木時代を知っているファンなら阿部の打撃の文句なんて口が裂けても言えないわ
ほんま突然の謎覚醒やな
荒木の打撃どころか今の控えの打撃守備見りゃ阿部が出てる理由なんてわかりそうなもんだけどな
阿部見たくないって人は誰を見たかったんだろうか
起用する価値ないでしょ
それなら石川くん使うだろうし
セカンドで?w
せめてライトでしょ
打点で言えば周平より多いしな
打率を要求された翌年ホームラン20ほんに届かずも3割超えたら君に求めるのは打率ではなくホームラン
もともとこんなチームやぞ
阿部の活躍は驚きがあっただけで
要求なんか何もしてないぞ?
20年前の中日と混同する爺さんが何を言ってるんだ?
外野と二塁手を比べるのもねw
出てる連中を完全にへばる前に休ませるほうが見返り大きい、振る選手なら尚更
今年も結構な消耗戦になるだろうから
チーム内日本人打点トップでしょ?セカンドであの守備でこの打力は立派なレギュラーだよ。
使えるレベルじゃ無いから出てこい言ってるんだぞ
去年だって怪我以外で上がったのに使えと思えるレベルは石垣ぐらいだろ
ひたすら進塁打狙って相手にセカンドゴロ打たされてゲッツーマシンになってる
ランナーが1塁にいなければ普通にいいバッターなんだけどな
技術はあるから2019年みたいにただひたすら結果出すことだけ考えてた方が良いと思う
山田で感覚バグってるだけや
ちゃんと見てたなら7月9月あたりで文句を言いたくなるファンがいたっておかしくなかったことくらいわかるはず
結局ホームランでしょ
選手にギャーギャー言うのもファンにギャーギャー言うのも変わらんやろ
盗塁の話ちゃう?
山田関係なく、セカンドは昔より打撃力求められるようになってきてるで。
周平、モンテの離脱でクリーンナップを任せられる機会が多かった分、ランナー置くシーンが多くなって一部の人はヘイトもたまったんじゃないかと、、、
不調な時に代役になれる選手が出てこれると良かったんだけど。
福留獲得の1番の功績は外野手根尾の育成になると思うわ
地味の地味に凄いとこ
みせたって皆さんに⤴️
ホームランホームラン
あーべ
きゃ~ 早く開幕して
結局のところ、阿部以上の二塁手は中日に居ない訳だし
せめてバッティングだけでも阿部を越える野手が居ればな
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。