引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610709432/
1: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:17:12.64 ID:2k9bYptk0
2軍成績
19年 .210 2 33 ops.563 9盗塁 24失策
20年 .238 5 33 ops.637 2盗塁 10失策
19年 .210 2 33 ops.563 9盗塁 24失策
20年 .238 5 33 ops.637 2盗塁 10失策
11: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:18:52.13 ID:h4a4B0tI0
>>1
めちゃくちゃ成長しとるやん
めちゃくちゃ成長しとるやん
44: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:24:17.85 ID:y1jA4budr
>>1
成績上がっとるんやからええやん
二年後に一軍上がってくるくらいでええんや
ドラ1やし待ってくれる
成績上がっとるんやからええやん
二年後に一軍上がってくるくらいでええんや
ドラ1やし待ってくれる
5: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:18:02.85 ID:joAFaDHfr
立浪
8: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:18:30.16 ID:MEydflko0
成功して堂上
9: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:18:36.00 ID:cdZMtPdVd
成功すれば石川内野手
15: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:19:39.93 ID:RJNdhRAj0
打席数もくれや
打点変わってないけど多分減ってるやろ
打点変わってないけど多分減ってるやろ
28: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:22:24.74 ID:2k9bYptk0
>>15
19年 444打席
20年 307打席
19年 444打席
20年 307打席
95: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:30:06.24 ID:RJNdhRAj0
>>28
2年後の二軍成績見るまで様子見やな
成長曲線自体は良さげだし
2年後の二軍成績見るまで様子見やな
成長曲線自体は良さげだし
16: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:20:26.21 ID:kazYjJ4n0
なおみち
19: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:20:47.45 ID:HCJb8Tvea
二軍の数字が右肩上がりのうちはまだええねん
あと三年位下で好き勝手に振り回させとけばええわ
あと三年位下で好き勝手に振り回させとけばええわ
25: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:21:54.39 ID:5BlMrdQ70
将来のフロント候補やぞ
29: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:22:35.02 ID:4uQYzluUp
ワイはあと5年は見るべきやと思うで
大器晩成や
大器晩成や
33: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:22:55.68 ID:+leOjAZj0
最後1軍にいたけど、三振少なくなって当たりは良くなってたな
36: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:23:02.06 ID:urI0cv9a0
でもなんだかんだレギュラークラスまでは行けると思う
40: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:23:39.73 ID:OJ7P5qKB0
平沢大河
41: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:23:48.85 ID:p489h13Z0
堂上が根尾と同じくらいのときはどんな感じやった?
守備はネオぐらい?
守備はネオぐらい?
42: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:23:54.08 ID:3AP0mF6Aa
今宮
43: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:24:17.69 ID:MEydflko0
一軍で初ヒットに苦戦する奴はメンタルが駄目そうで大成する気がせん
54: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:25:30.07 ID:iELv/vz+0
3年見ないとなんとも
63: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:26:04.54 ID:zNC6CarE0
こいつ努力の才能はあるから平気やろ
才能あってもサボり散らかす連中なんていくらでもおる
才能あってもサボり散らかす連中なんていくらでもおる
68: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:26:57.88 ID:0FnKe1VE0
69: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:27:05.17 ID:eS3+wVRD0
今宮と根尾って共通点ありそうでないよな
70: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:27:18.70 ID:qISlzDWe0
石垣石川はどのポジションで育てるんや?
71: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:27:29.56 ID:mH72Dde60
ここから福留パターンの成長せんかな
81: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:28:36.60 ID:jZg3pCxjr
めっちゃ成長しとるやん
84: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:28:42.22 ID:PgItB2K40
成長してるやん
周平の成長を待ったワイは根尾の成長も待つぞ
周平の成長を待ったワイは根尾の成長も待つぞ
87: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:28:57.96 ID:DAy83QZz0
1年目 ウエスタン成績
直倫 .217(217-47) 4本 OPS.586 44三振 三塁58試合 5失策 守備率.962
周平 .240(262-63) 7本 OPS.690 52三振 三塁67試合 7失策 守備率.957
根尾 .210(410-86) 2本 OPS.564 127三振 遊撃108試合 24失策 守備率.949
直倫 .217(217-47) 4本 OPS.586 44三振 三塁58試合 5失策 守備率.962
周平 .240(262-63) 7本 OPS.690 52三振 三塁67試合 7失策 守備率.957
根尾 .210(410-86) 2本 OPS.564 127三振 遊撃108試合 24失策 守備率.949
111: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:31:12.56 ID:tINGJw2ca
そら今宮やろ
122: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:32:21.67 ID:lB+DTsdc0
>>111
あの体格で154km放ってた化物今宮
あの体格で154km放ってた化物今宮
118: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:31:57.90 ID:4rGPZrgy0
根尾は適応力が高いと大阪桐蔭の西なんとか監督が評価してたぞ
そろそろ適応してくるわ
そろそろ適応してくるわ
121: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:32:15.36 ID:NMHmVejo0
高卒野手は4年待て
129: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:32:51.74 ID:XyMGxcmB0
中日ファンは普通に期待しとる。30まではな
142: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:34:02.71 ID:DAy83QZz0
今宮
2016 .245(497-122) 10本 OPS.682
2017 .264(526-139) 14本 OPS.739
2018 .266(354-*94) 11本 OPS.731
2019 .256(383-*98) 14本 OPS.722
2020 .268(164-*44) *6本 OPS.730
2016 .245(497-122) 10本 OPS.682
2017 .264(526-139) 14本 OPS.739
2018 .266(354-*94) 11本 OPS.731
2019 .256(383-*98) 14本 OPS.722
2020 .268(164-*44) *6本 OPS.730
148: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:34:46.21 ID:lB+DTsdc0
>>142
今宮と根尾の決定的な違いってなんや?
パンチ力か?
今宮と根尾の決定的な違いってなんや?
パンチ力か?
154: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:35:27.70 ID:I7NLuNHB0
>>148
パワーもだし基本的な身体能力やろ
守備見ても根尾は動きが硬い
パワーもだし基本的な身体能力やろ
守備見ても根尾は動きが硬い
169: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:36:26.98 ID:lB+DTsdc0
>>154
柔軟性かなるほどな
柔軟性かなるほどな
173: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:36:48.29 ID:eS3+wVRD0
>>154
逆に根尾と同じような動きが硬いタイプの堂上はなんであんなに守備上手くなったんや?
堂上が守備上手くなれたのなら根尾もいけそうやと思うが
逆に根尾と同じような動きが硬いタイプの堂上はなんであんなに守備上手くなったんや?
堂上が守備上手くなれたのなら根尾もいけそうやと思うが
175: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:36:49.89 ID:JciCmQ0d0
>>148
守備
あそこまで早く守備で一軍に通用した選手ってほぼおらん
守備
あそこまで早く守備で一軍に通用した選手ってほぼおらん
152: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:35:11.26 ID:uRvIRBNY0
あんま打たんけど打った時のフォロースルークッソかっこええよな
159: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:35:47.42 ID:aceov8T70
平均的なショートにでもなれれば成功やろ
つか外野になったんやなかった?
つか外野になったんやなかった?
162: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:35:54.90 ID:WkJM/1ae0
立浪様の偉大さがわかるだろ
170: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:36:27.36 ID:5tCkKFfJ0
根尾くんが名古屋にいてくれればそれで幸せだからワイは
コメント
今シーズンは一軍で戦わせたいとなかなか高評価だったから期待してる
by赤味噌ニキ
ファンもアンチも気早すぎや
大島塾効果で今年活躍しそう
根尾なんて順調も順調
岡林と石川がやれすぎてるから比較されてるけどさ
そら松井稼だろな
肩強い、盗塁はあんまないけど脚力はそこそこ、中距離打者
頑丈だった世界線の平田を目指せ
石川内野手ってドラ6で1000安打してるんやな
プロで叩き上げた根尾と大学で育った立教山田君がドラゴンズで再会して夢のゴールデンコンビよ
頑丈だった+ブクブク太らない世界線の平田な
山田や鈴木誠也みたいに22か23くらいにはレギュラー定着して欲しいよ
堂上で学習してくれよ
根尾が順調ならプロ野球選手のほとんどが順調やね
こんなのが億貰えるんですか!
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。