
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610772887/
2: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)13:55:33 ID:yly
打てる日本人がおらん
3: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)13:56:00 ID:CSm
誰か大島外人
周平京田阿部ビシエド
木下
いけるやん!
周平京田阿部ビシエド
木下
いけるやん!
7: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)13:56:54 ID:hsA
>>3
誰か←福留井領遠藤やぞ
誰か←福留井領遠藤やぞ
11: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)13:58:12 ID:CSm
>>7
根尾石川岡林でポジれ
根尾石川岡林でポジれ
13: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)13:58:20 ID:hMS
>>7
ちょうどええから岡林使えばええやん
守備糞って聞いたけど
ちょうどええから岡林使えばええやん
守備糞って聞いたけど
6: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)13:56:53 ID:jzg
今年は優勝狙えるぞ
9: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)13:57:24 ID:DYM
大島が安定感あるうちに次が出てこないとね
12: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)13:58:17 ID:37Y
落合監督時代ほんま強かった
去年は8年振りのaクラスだしいけるんちゃう?
去年は8年振りのaクラスだしいけるんちゃう?
14: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)13:58:51 ID:hsA
16: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)13:59:52 ID:hMS
三好って今年のドラ6よな?大島2世になれるんじゃね
19: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)14:01:50 ID:YW3
>>16
大島がレアケースなだけでドラ6から複数年スタメン張れるやつなん出てこないぞ
大島がレアケースなだけでドラ6から複数年スタメン張れるやつなん出てこないぞ
18: ■忍【LV1,だいおうイカ,7H】 21/01/16(土)14:00:43 ID:sJu
2020って平田怪我してただけやろ
平田復活すれば
左 福田
中 大島
右 平田
なんちゃうん?
平田復活すれば
左 福田
中 大島
右 平田
なんちゃうん?
20: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)14:03:07 ID:hsA
岡林とか根尾が本気ですぐにスタメンやれるとか思ってないから
21: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)14:03:15 ID:sJu
中 大島
二 阿部
右 平田
一 ビシエド
三 高橋
左 福田
捕 木下
遊 京田
知らんけど
イメージだけで組んだ
二 阿部
右 平田
一 ビシエド
三 高橋
左 福田
捕 木下
遊 京田
知らんけど
イメージだけで組んだ
24: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)14:06:42 ID:T42
即戦力外ドラフトで叩かれ
素材型乱獲して戦力化は5年以上先とか
何年育成の年やってんの
素材型乱獲して戦力化は5年以上先とか
何年育成の年やってんの
25: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:37:10 ID:f7z
平田福田がスペじゃなければな
コメント
投手陣が去年と同じくらい頑張って、野手陣が去年よりさらに頑張ってくれたら優勝できると思う
万が一あった時に代わりに計算できる選手がマジでおらん。岡林石川らはまだ時間かかるやろし
バックアップメンバーが乏しすぎる
阿部が2年目のブランクから何とか逃れたから木下もそんな感じで定着してくれ
中継ぎへばってたから、144試合ならかなり厳しい
って考えに固執しすぎ
怪我だったり不調だったりって毎年あるのに
開幕当初の固定レギュラーで戦うことを最優先してその辺への備えが甘いし判断に臨機応変さがない
各ポジション2.3人目くらいまで考えたら戦力揃ってるとは言いにくいわ
問題は攻撃陣……
それは君が選手のレベルをわかってないだけ
少なくとも去年に関してはレギュラーと控えの差がヤバかったから固執するのは当たり前
で、結果Aクラスなんだから首脳陣の判断は正解
Aクラスはあるけど優勝は流石に無理
それとガーバー
岡林だって「ルーキーにしては二軍で頑張った」レベルの成績でまだ一軍で我慢するほどじゃないし、三好も長打力はない
大きな弱点も無ければ大きな強みもない
いや、左右翼弱点すぎだろ。
一年中固定できればいいけど、福田、平田が
シーズンのどこかで怪我してるから。
あなた、にわかファン......?
代わりの選手が計算出来たらそいつがレギュラーやないの?
特に外野。
1.中 近本
2.二 糸原
3.右 ロハスJr.
4.三 大山
5.一 サンズ
6.左 陽川
7.捕 梅野
8.遊 木浪
1(右)梶谷
2(遊)坂本
3(中)丸
4(三)岡本
5(左)テームズ
6(一)スモーク
7(捕)大城
8(二)吉川尚
拾い物、俺が考えた訳じゃないから突っ込まんでね
層が薄いのわかってるのにドラフトでは即戦力を避けて素材型の高卒野手ばかり獲るし
血の入れ替えもしないから層が薄いまま
そのしわ寄せで高卒若手選手に即戦力性が求められて一軍での活躍とか成長を急かす形になってるのも良くない
絶賛言うと今年前川、来年蛭間、も欲しいな。
レフトライトが2〜3点くらいなのがヤバい
他球団ならウィーラーとか陽川とか長野とか神里おったけどウチが平田とかアルモンテ抜けた時出てたの遠藤、武田やぞ?
でも上のメンバーはスタメン確定て言われた選手やない。
この時点で控えのレベルが違うやん。
やっぱりこの二球団に比べたら打線は劣るし、投手陣も向こうの方が数も質も揃ってるよな
内野は今年も昨年と基本同じだろうし
ガーバーがライトかレフトか知らないけど
もう一枠の外野手がOPS8はほしいよね
優勝狙うなら
抑えはライマル頼みだよ。
根尾や石川時代までむりか。
平田が予定通りスぺった後、井領が覚醒してライトのレギュラーになるで
ホンマやで。
金はたくさんいるけど飛車角がない
シーズン通しては無いと思うけど
井領も平田と同じスペのニックネーム医療だぜ。
平田も福田も故障がちだし、大ベテランの大島が出続けてるおかげで形になってるだけで
もし大島に何かあったら終わりや
あの守備は惜しいけど
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。