引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611388664/
1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/01/23(土) 16:57:44.74 ID:CAP_USER9 BE:245651864-2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
1/23(土) 15:58配信
スポニチアネックス
中日・石川昂弥
中日・仁村徹2軍監督(59)が23日、ナゴヤ球場での自主トレを視察。春季キャンプは2軍・読谷スタートが決まっている昨年のドラフト1位・石川昂弥内野手(19)に対し「死ぬ思いをしてもらわないと。それぐらいの覚悟で」と猛練習を課すことを予告した。
言葉は物騒だが、全ては期待の大きさゆえ。同監督は「4番に育てないといけない」と意図を説明した。石川昂は昨季、7月12日広島戦(ナゴヤドーム)で初出場初先発を果たすと、初打席で左翼線への二塁打をマーク。最終的に14試合の出場で打率・222を記録したが、さらなる飛躍を期した11月のみやざきフェニックス・リーグは、へんとう炎などの体調不良で参加を回避した。
「やり残したことがファームでね。もう一回、イチからじゃないけどそれぐらいの気持ちでやってもらわないとダメ」
打撃面ではフォーム固めがメインで「巨人の岡本の上を行かないといけない」と描く。
「球を迎えに行く傾向が出てしまう。もう少しどっしりと、一つの球を待つ、相手が投げてくるのを待つという気持ち、余裕を。それぐらいのフォームができないと4番は任せられない」
岡本はルーキーイヤーの2015年は17試合の出場で打率・214。4年目に全143試合に出場して100打点を記録すると、6年目の昨季にセ・リーグの打点、本塁打の2冠を獲得した。岡本以上になれる可能性を見るだけに、猛練習によって成長を促進させる。
練習量に関しては「分からないですよ。それはできるまでだったり、エンドレスになると思います。早出から最後の特守、特打。体が二つ、三ついることを一人でやらないといけない。大変ですよ」と不敵な笑み。球団の未来を担う大砲に“英才教育”を施す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/19424f2be2b3187a7b22f641deea06836571d140
1/23(土) 15:58配信
スポニチアネックス
中日・石川昂弥
中日・仁村徹2軍監督(59)が23日、ナゴヤ球場での自主トレを視察。春季キャンプは2軍・読谷スタートが決まっている昨年のドラフト1位・石川昂弥内野手(19)に対し「死ぬ思いをしてもらわないと。それぐらいの覚悟で」と猛練習を課すことを予告した。
言葉は物騒だが、全ては期待の大きさゆえ。同監督は「4番に育てないといけない」と意図を説明した。石川昂は昨季、7月12日広島戦(ナゴヤドーム)で初出場初先発を果たすと、初打席で左翼線への二塁打をマーク。最終的に14試合の出場で打率・222を記録したが、さらなる飛躍を期した11月のみやざきフェニックス・リーグは、へんとう炎などの体調不良で参加を回避した。
「やり残したことがファームでね。もう一回、イチからじゃないけどそれぐらいの気持ちでやってもらわないとダメ」
打撃面ではフォーム固めがメインで「巨人の岡本の上を行かないといけない」と描く。
「球を迎えに行く傾向が出てしまう。もう少しどっしりと、一つの球を待つ、相手が投げてくるのを待つという気持ち、余裕を。それぐらいのフォームができないと4番は任せられない」
岡本はルーキーイヤーの2015年は17試合の出場で打率・214。4年目に全143試合に出場して100打点を記録すると、6年目の昨季にセ・リーグの打点、本塁打の2冠を獲得した。岡本以上になれる可能性を見るだけに、猛練習によって成長を促進させる。
練習量に関しては「分からないですよ。それはできるまでだったり、エンドレスになると思います。早出から最後の特守、特打。体が二つ、三ついることを一人でやらないといけない。大変ですよ」と不敵な笑み。球団の未来を担う大砲に“英才教育”を施す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/19424f2be2b3187a7b22f641deea06836571d140
2: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 16:58:01.55 ID:XfWjCmVx0
パワハラ案件
4: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 17:02:10.15 ID:zM/CAcWB0
死ぬ思い?
懸命にや無我夢中で良いだろ。
懸命にや無我夢中で良いだろ。
5: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 17:02:12.37 ID:zUSgid9R0
簡単に死なんて言うなよ
10: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 17:06:47.35 ID:plKivKuhO
バカな監督w
12: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 17:09:01.51 ID:b3UOve/d0
根尾にも言ってやりなさい
15: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 17:22:03.27 ID:C+eKxvNv0
十年目の斎藤さんならどんな思いをしなけりゃならんのか?
18: ぴーす ◆WJXG2OU7Qw 2021/01/23(土) 17:33:40.11 ID:ZSZXdpgq0
はやくライトに回せよ
19: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 17:34:11.65 ID:2ZcTyWzd0
仁村弟
23: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 17:41:22.11 ID:u9q8SIA+0
根尾「い、石川くん 監督に声かけてもらえたんだね…そ、そう………すごいね…」
26: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 17:50:44.17 ID:hR5f5rmw0
根尾「」
30: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 18:22:33.73 ID:uT7zfrSN0
見た目は理論派なのに
31: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 18:29:02.99 ID:dDAHWtYO0
怖いわ
34: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 18:36:41.33 ID:sqg17O410
良いねぇ、こういう鬼軍曹。
43: 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 23:17:31.17 ID:sA0f7m9J0
任侠の世界かしら
45: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 00:13:37.16 ID:oQNnIBrb0
選手の良い所を壊すのは止めてくれよ!!
47: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 02:44:45.02 ID:N82eYNs00
二村現役時代と別人になってて驚いた
50: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 06:57:21.47 ID:jJS+13Em0
>>47
クールなイケメンだった思い出がある
クールなイケメンだった思い出がある
48: 名無しさん@恐縮です 2021/01/24(日) 02:57:43.21 ID:eHXVf2Yb0
森野「俺はやったぞ…。」
コメント
今の時代パワハラに厳しいんだからそこらへんもちゃんと考えてやりなよ
ただの一般人じゃないんだから
その選手が一番しっくり来るフォームをさらに伸ばすのが優れた指導者だろうに
若いうちから追い込めない奴は結局大成せんで
中田翔も鈴木誠也も一流打者だってみんな言ってる
もちろん無意味なトレーニングを無駄にやらせても意味ないが、今の石川はとにかく追い込むトレーニングをやらせるべきだと仁村が判断したんだろう
常に正しい言葉選びなんて出来る訳ねーだろ、人前で喋ったことねーのか
お前みたいな無能と違って実績があるからこれでいいんだよ
こんな発言叩く奴がある訳がないぞなんなら小学校のスピーチすらやってないような奴等ばかりだろ
令和なのに昭和に取り残されてる…かわいそう
頭おかしいよこの球団、日本の悪い部分凝縮したような球団
昭和ハラだ…
今となっちゃあ阪神の井上の方が良かったし向こうは関西人だから成功する確率が高いだろ…
レベルの低い地元選手指名はそろそろやめて欲しい
ぶっちゃけウチの歴代の中心選手も関西人なんだし
石川の今の弾道だとホームランバッターにはなれんから、そこに手を加えて弾道を上げられるようにするんだわ
石川は外角対応や弾道でやらないといけないことがあるから二軍でビシバシ鍛えていくよ、っていうのは長い目で見たら良いこと
やってくれるでしょう。
昔みたいに鉄拳制裁しないし選手のこともよう見とる
石垣もまだまだやり残したことがあるって言ってるしな
いちいち反応するなよ、コンプラ大好き悟り世代が
その道で生きていくんだからそれぐらいの覚悟あって当然だわ
おは老害
仁村や立浪がホームランバッターなら説得力もあるがね
現役時代に自分でやりゃよかったろうに
なんで他球団とやったら責められんねん
ソースは?まさか妄言か?
でも「しぬ気でやれ」をパワハラと感じてしまう軟弱者は淘汰されるべき
早いうちにストイックに自分を追い込むことが必要だと伝えることも有りだと思う。
井上が活躍するとは思えんな
あれは珍さんがいつものように過大評価してるだけ
まだ黒川の方がいい
アベレージ型の石川が今後HRを量産出来るようになると思わんのは確か
石川の完成形は小谷野だと思うから4番とかじゃなくてその方向で育成すべきだよ
走守できればいま一番欲しいとこだ
逆にこれのどこがパワハラなの?
「限界まで身体を追い込んで練習してもらう」っていう意味で言ってるだけじゃん
令和は歯を食いしばって努力することを時代錯誤と言い切ってしまうヌルい時代なのか?
「選手には泣いてもらいます」
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。