引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611455837/
1: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:37:17.95 ID:B9AvQZMrp
あとひとつは?
2: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:37:32.76 ID:hSbKVYoZ0
ガッツ
3: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:37:40.18 ID:xOIBKUHi0
中日和田
4: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:37:45.46 ID:brxgLEmJ0
巨人の小笠原選手
5: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:37:47.87 ID:jWVfolRX0
ソフトバンク内川
6: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:38:51.99 ID:HFr6waBz0
巨人丸
7: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:38:53.53 ID:OOqmZFoR0
せやかて工藤
8: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:39:05.72 ID:I6pHkBH7a
稲葉
9: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:39:07.80 ID:BUybxZVE0
巨人小笠原
巨人杉内
SB内川
巨人杉内
SB内川
10: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:39:46.41 ID:yzhNXFlH0
落合
11: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:39:52.72 ID:K4UTCm/v0
サブロー
13: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:40:19.88 ID:C1U+mydta
小笠原
14: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:40:36.83 ID:vGm9YTAFa
日ハム稲葉
18: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:42:00.87 ID:U8sryFFU0
浅村丸西の時はみんな大成功やったな
19: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:42:32.52 ID:vN1bl+IK0
丸はもはや広島イメージ消えてきたな
21: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:43:26.52 ID:MLeJKv8gp
中日和田一浩って当たりの部類か?
28: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:45:01.95 ID:yM5PY202p
>>21
あれが当たりじゃないとかハードル高すぎるやろ
あれが当たりじゃないとかハードル高すぎるやろ
23: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:43:55.27 ID:OfffLlrY0
駒田
29: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:45:13.87 ID:Wxkz9Evmd
巨人江藤
30: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 11:45:23.26 ID:gyU6XhE+0
谷繁が加わってからの中日の順位
谷繁を失ってからの横浜の順位
まさに明暗
谷繁を失ってからの横浜の順位
まさに明暗
コメント
獲ってなきゃ日シリわからんかったわけで
なお、
ダイエーで二桁3回
巨人で二桁3回
金本、和田、ガッツ、丸くらいか?
そんなの大ウソ
当時中村のへなちょこ肩にファンも不満だらけで代わりに旬の選手獲れてその時点で大勝利扱い
本当に大当たりと呼べるのは年齢的に微妙だった和田の方
そう?こっちらしたら取られて大損。森ふざけるな!だったんだよなぁ
衰えのけはいもなかったし
日ハム稲葉はMVP取ってなかった?
Aクラス→駒田、清原、江藤、新井、ヤクルト相川、杉内
森祇晶が「キャッチャーは監督の駒でいい」っつって権藤野球で伸び伸び自主性とリード磨いた谷繫を干したから出て行くしかなかったのにね
横浜で試合するとき裏切り者って何も知らんハマファンに言われて辛かったらしいけど、ほんと谷繫来てくれてよかった
監督時代は酷いメンツの傀儡監督で可哀想だったわ
まさかあれほど活躍して、しかも中日愛にあふれた漢だったとは
これは自らの不明を恥じるばかりや
なお某捕手の時に直近の成績がはっきり落ちてる故障持ちをとるとか正気か?やめろやと思ったことは恥じることができない模様
ヤクルト時代に大矢が打席に入ると
「こんな投手全くダメです」と谷繁は話かけていたという。
ベイの中でも谷繁はバカとも言われた。
投手力のよい中日に来て大成功。
神風を利用して殿堂いりもある。
いやー中村に衰えが見えてたのは確かだけど円熟期の谷繁が来たとて世代交代が数年先送りになったぐらいにしか思ってなかったよ
実際はそこから10年以上だからわからんもんだ
そこは中日としてもwin-win
谷繁来なかったら捕手が衰えた中村かシドニー、田上が正捕手になり、リーグ優勝もなかっただろう
中日に来た当初は、ベンチで寛いでるイメージだったけど落合監督就任後、谷繁を本気無くして優勝はあり得ないと、徹底的にしごかれてた。
それが中日黄金期の始まりだった。
ありがとう谷繁、フォエバー谷繁。
自粛厨は24時間マスクして引きこもってなさい
丸の5連覇やね
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。