
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611324917/
1: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:15:17 ID:omZ
成績は知ってるけど試合見てないからわからん
教えて
教えて
6: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:16:33 ID:NoO
どうなんと言われても
7: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:16:46 ID:876
高卒は5年目で即戦力大卒社卒と張り合えてればいいとあれほど
8: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:17:14 ID:7tf
高卒は5年見ろっていうやろ
9: 【1076円】【1万357円】 21/01/22(金)23:17:17 ID:7Vq
ねおはまだまだやしわからんで
11: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:17:37 ID:nO9
立浪2世
14: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:18:40 ID:omZ
ポジションがないのがまた不運やな
打撃でもまだまだ課題あるけど
打撃でもまだまだ課題あるけど
15: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:19:05 ID:T6r
3年後には3番打ってるよ
銀次タイプで近藤には至らないタイプやな
銀次タイプで近藤には至らないタイプやな
21: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:20:15 ID:omZ
>>15
さすがに銀次よりは長打ある選手になるやろ
さすがに銀次よりは長打ある選手になるやろ
17: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:19:24 ID:IC6
外野守ってそう
18: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:19:35 ID:7tf
福留みたいに外野回せやとは思う
本人がショートこだわっとるらしいけど
本人がショートこだわっとるらしいけど
24: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:20:38 ID:NoO
ちゃんと内野でやってほしい
27: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:21:16 ID:7tf
根尾にしょーとやらせるなら土田なんて取らないんだよなぁ
29: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:21:52 ID:omZ
>>27
これや
上に京田がおって土田が突き上げてくるのは大変そうや
これや
上に京田がおって土田が突き上げてくるのは大変そうや
30: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:22:01 ID:T6r
でも中日は数年後に出てくる野手が明確やから安泰やな
38: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:24:19 ID:7tf
ショートは京田おるし
打てないとはいえ守備が絶対的すぎて根尾には超えられん
根尾が坂本並になるなら話は別やが
打てないとはいえ守備が絶対的すぎて根尾には超えられん
根尾が坂本並になるなら話は別やが
39: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:24:34 ID:nIQ
成績見てるとちゃんと伸びてきてはいるようやけど、どうなんやろうな
気になるのはやっぱり体格や、小さいとどうしても伸び代にも疑問出てくる
気になるのはやっぱり体格や、小さいとどうしても伸び代にも疑問出てくる
40: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:24:37 ID:7tf
石川もどうにかしてくれ
42: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:25:17 ID:dpb
>>40
石川もうダメなん?
石川もうダメなん?
49: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:26:57 ID:7tf
>>42
根尾より打てるぞ
ただポジションがない
石川こそ外野に回してガンガン使ってやれとは思う、でもサードでも見たい
根尾より打てるぞ
ただポジションがない
石川こそ外野に回してガンガン使ってやれとは思う、でもサードでも見たい
43: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:25:20 ID:omZ
周平ももうしばらくレギュラー張れそうやし石川もポジション的には難儀やなあ
45: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:25:43 ID:4zu
根尾は器用貧乏に終わりそうやけどそれは見たくないなあ
46: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:26:12 ID:omZ
>>45
せやね
見返してほしいわ
3割15本くらい
せやね
見返してほしいわ
3割15本くらい
54: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:27:51 ID:nIQ
石川はようやっとるくね?周平だってもう30前後やろ?次世代候補でええんちゃうの?
61: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:29:22 ID:31D
外野は若手なら.230打てればレギュラーあるレベルでスカスカだし頑張って欲しい
66: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:30:16 ID:7tf
根尾岡林石川の黄金外野陣見せてくれ
72: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:31:53 ID:omZ
ワイは2018年夏の甲子園決勝を見に行ったんや
センターライナーか?と一瞬思ったけどグングン伸びていったあのバックスクリーン弾が忘れられん
センターライナーか?と一瞬思ったけどグングン伸びていったあのバックスクリーン弾が忘れられん
77: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:33:01 ID:nIQ
>>72
センターライナーか?からのホームランは高山を思い出す
あのときの三高のクリーンナップが誰一人プロでものになってないのはおかしいと思う
センターライナーか?からのホームランは高山を思い出す
あのときの三高のクリーンナップが誰一人プロでものになってないのはおかしいと思う
79: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:33:37 ID:nIQ
まあ現時点の成績は二年目やししゃーない
85: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:35:16 ID:IC6
ここはミスタードラゴンズで名ショート、名セカンドだったあの人に任せてみてはどうやろか
90: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:35:44 ID:4zu
>>85
タイプ的には似とるかも知れんが
タイプ的には似とるかも知れんが
91: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:35:50 ID:31D
>>85
すでにキャンプで立浪部屋を開くことを宣言して根尾も入る気満々だぞ
すでにキャンプで立浪部屋を開くことを宣言して根尾も入る気満々だぞ
102: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:38:01 ID:IC6
96: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:36:57 ID:0XV
土田を取ったってことはそういうことよね
もう内野として、少なくとも遊撃手としては見ていない
もう内野として、少なくとも遊撃手としては見ていない
104: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:38:50 ID:Ssq
まぁまだわからんやろ
2年やってまるで伸びなかったら流石にダメそうだけど成績自体は去年より伸びてるやろ
2年やってまるで伸びなかったら流石にダメそうだけど成績自体は去年より伸びてるやろ
113: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:39:52 ID:nIQ
>>104
せやね
判断はあと三年後か
せやね
判断はあと三年後か
120: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:41:16 ID:Ssq
>>113
大卒世代が入ってくるまでは待てるわな
大卒世代が入ってくるまでは待てるわな
106: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:38:56 ID:31D
ガーバー外れたら今年の中日は地獄やろな
109: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:39:14 ID:QiA
>>106
日本来るかどうかも分からんが
日本来るかどうかも分からんが
114: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:39:57 ID:31D
>>109
もう遠藤と井領のスタメンは見たくない…
もう遠藤と井領のスタメンは見たくない…
116: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:40:30 ID:7tf
>>114
でも井領には声出しがあるから…
でも井領には声出しがあるから…
115: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:39:57 ID:7tf
アライバ抜けて二遊間おらん…って言ってたらいつの間にか埋まって気づいたら外野が足らなくなってるという
121: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:41:37 ID:4zu
>>115
大島抜けたら目もあてられんな
大島抜けたら目もあてられんな
131: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:43:23 ID:7tf
>>121
2000本安打達成させるからあと数年は(無理矢理)現役やぞ
2000本安打達成させるからあと数年は(無理矢理)現役やぞ
143: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:45:39 ID:31D
本当なら野本や友永が外野の中核を担ってるはずだったんだよなあ
154: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:47:57 ID:HGw
>>143
大島
友永 野本
根尾 堂上
周平 山本昌 ビシエド
加藤
本来なら…
大島
友永 野本
根尾 堂上
周平 山本昌 ビシエド
加藤
本来なら…
157: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:48:30 ID:31D
>>154
山本昌定期
山本昌定期
158: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:48:45 ID:7tf
>>154
ラジコンおじさん混じってるぞ
ラジコンおじさん混じってるぞ
153: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:47:56 ID:31D
高卒2年目なんていつ化けてもおかしくないし焦って一軍に上がるだけ上げて塩漬けにするより二軍で野球漬けにして体力つけてほしいわ
162: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:49:32 ID:HGw
とある高卒二年目
.231 36本 96打点
.231 36本 96打点
164: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:50:00 ID:omZ
>>162
改めて見ても化け物や
改めて見ても化け物や
171: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:51:36 ID:4zu
>>162
打率低くてもホームランが突き抜けたらかっこいいわ
打率低くてもホームランが突き抜けたらかっこいいわ
172: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:51:49 ID:U9j
贅沢は言いません守備走塁打撃は井端でパワーと威圧感はタイロンで銭闘力は福留を越えてください
185: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:54:35 ID:U9j
溝脇と三俣が地味に高い壁
192: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:55:57 ID:pBs
>>185
その壁地面にめり込んでないか
その壁地面にめり込んでないか
206: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:58:21 ID:U9j
>>192
三俣は去年辺りから守備は飛躍的に良くなってる
それ以外は知らん
三俣は去年辺りから守備は飛躍的に良くなってる
それ以外は知らん
186: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:54:45 ID:31D
いまの中日なら外野のハードルは地面にめり込んでるしそのうちチャンスくるやろ
193: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:56:19 ID:eSH
結局外野コンバートなん?
198: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:57:03 ID:31D
>>193
京田とかいう壁がいるからね
京田とかいう壁がいるからね
201: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:57:27 ID:QiA
>>193
本人がショートにこだわる的なコメントを出してる
言える立場かと思うが本人がいいならまあ
本人がショートにこだわる的なコメントを出してる
言える立場かと思うが本人がいいならまあ
209: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:59:04 ID:eSH
>>201
まぁまだ若いし5年後に期待やな
まぁまだ若いし5年後に期待やな
208: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:58:37 ID:j1x
根尾の完成形は森野
210: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:59:25 ID:4zu
>>208
しうへいがそんな感じになりつつあるな
しうへいがそんな感じになりつつあるな
211: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)23:59:58 ID:31D
強いて言うならセカンドだけど阿部も地味に高くて厚い壁
まだ30だからしばらくやるだろうし
まだ30だからしばらくやるだろうし
212: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:00:31 ID:UMJ
マスターは完全に確変だと思ってたから今年は驚いたわね
良い選手になったわ
良い選手になったわ
214: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:01:06 ID:dgV
まあそのうちどんな形でもでてくるやろ
215: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:01:43 ID:UMJ
身体能力はあるから何でもできそうではあるからね
217: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:01:45 ID:aom
そもそも大島があと2・3年で衰えるだろうか
221: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:02:47 ID:ULN
>>217
あと3年はやってもらわんと困る
できれば分裂して両翼も守ってほしい
あと3年はやってもらわんと困る
できれば分裂して両翼も守ってほしい
222: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:02:53 ID:kDd
>>217
2000本はあっさりクリアしそうやね
2000本はあっさりクリアしそうやね
220: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:02:30 ID:dYG
そろそろ高卒でも出てくるやつは出てくるな
225: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:03:35 ID:UMJ
4年目くらいが勝負やからな
ぼちぼち頭角を現さんと
ぼちぼち頭角を現さんと
237: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:05:58 ID:qlV
一年目の打撃成績で言えば駿太と大和と同じくらいやで
249: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:08:42 ID:ULN
根尾の年って他のドラ1誰がいたっけ
257: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:10:48 ID:UMJ
>>249
小園、藤原、吉田、ちかもと、辰巳、紙茶谷、根尾、松本、太田
あと思い出せん
小園、藤原、吉田、ちかもと、辰巳、紙茶谷、根尾、松本、太田
あと思い出せん
260: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:11:38 ID:2wh
>>257
上茶谷が思い出せてなんで甲斐野が出てこないんや
上茶谷が思い出せてなんで甲斐野が出てこないんや
262: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:12:14 ID:UMJ
>>260
あーそうか東洋三羽烏か
あーそうか東洋三羽烏か
261: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:11:44 ID:R8k
根尾は変に期待持たれすぎやな
まあ注目度的にしゃーないが
まあ注目度的にしゃーないが
263: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:12:27 ID:TF1
みんなが二刀流って騒いでたのは期待度上がりすぎてかわいそうだった
272: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:14:35 ID:UrS
まあでも近年のドラ1で取れて一番嬉しかったの根尾やしなぁ
石川、高橋は地元重視感があるけど根尾だけはスルーは無理だっただろうし、パッとしない現状見ても取るべきじゃなかったとは言えんわ
それほど中日はアマチュア時代ですらスター選手を取れて来れなかったからな
石川、高橋は地元重視感があるけど根尾だけはスルーは無理だっただろうし、パッとしない現状見ても取るべきじゃなかったとは言えんわ
それほど中日はアマチュア時代ですらスター選手を取れて来れなかったからな
280: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:16:50 ID:aom
>>272
地元選手で一軍で活躍したのってWADAさんくらいよね
地元選手で一軍で活躍したのってWADAさんくらいよね
283: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:17:26 ID:BDt
>>272
その直近で言っても中村ショーセー純平松井を外しとるしな
その直近で言っても中村ショーセー純平松井を外しとるしな
288: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:18:41 ID:25j
>>272
堂上「」
堂上「」
284: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:18:09 ID:ULN
周平も時間かかったけどようやく出てきたし根尾も気長に待つしかないやろ
290: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:19:10 ID:n1M
不適切な球団に育てられる余裕があるのか
295: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:21:19 ID:UrS
でも突き抜けた存在になるとしたら石川や岡林より根尾やと思うわ
結果が出てない以上競合だしヤイヤイ言われるのはしゃーないが、もうちょい見守ってあげたい
結果が出てない以上競合だしヤイヤイ言われるのはしゃーないが、もうちょい見守ってあげたい
304: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:23:14 ID:aom
>>295
石川は突き抜ける雰囲気あるやん
石川は突き抜ける雰囲気あるやん
305: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:24:08 ID:dgV
根尾は.260 10ぐらいやってくれれば万々歳や
306: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:24:59 ID:VTU
そらそこまで育ったら大成功やな
308: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:26:01 ID:UMJ
中日は阪口取れたら次世代野手は磐石やろな
315: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)00:48:22 ID:oLe
体が丈夫で変に離脱しないんやったらそのうち出てくるわ
コメント
身体強くない、足も速くはない、肩はいいが送球難。本当にレギュラーとれるポテンシャルなのか少し疑わしいなと思ってきた。ま、あと3年くらいは見守りたいけども。
根尾
石垣 岡林
土田京田
周平 石川
石橋
助っ人いらんやん
単純な年齢的な問題やろ
それはそうとして、藤原、小園らと比べると素材型だったとはいえ現状打撃も守備も競合ドラ1としては物足りないのは確か
ただなんの魅力もない選手が競合ドラ1になる訳ないので、周りからやいやい言われるだろうが自身持って頑張ってほしい
ドラフトで取れた時は嬉しくて叫んだからね
多分首脳陣も根尾のショートは諦めてるんだろうけど、本人がショートに拘ってるからなぁ~
ワイは今でも根尾は投手やらせるべきやったと思っとる。
どーせ2000本打っても
立浪の2480本には届かない
逆方向に強い球行くんだが遅れたりもするんだよな
立浪塾入るなら理想形言って相談しなきゃいけないと思う
単に矯正されると強みが消えてしまう
立浪も言ってるけど根尾はインコースの速球を引っ張るのが苦手
逆に高校の時からの打席結果見れば明らかだけど流し打ちとセンター返しは得意
ファーム公式戦後半とフェニックスではだいぶ強い打球で引っ張れる様になってたしなんとかなるんじゃね
時間かければ良くなるわ
内野は数年は空き出ないやろ
ヤフコメばりにわかった風なコメントっすね
どちらかというと根尾がセカンド向き
両翼が空いてるし外野守備なら一軍で使えるレベルだから、外野で出場機会を得ながらショートレギュラー狙うのがええんちゃう
まだまだ鍛える余地がたくさんあるということ。そもそも完成された選手じゃないでしょ?
記事見てきたけど、根尾と藤原どっちも技術的には素晴らしいものを持ってるって周平言ってるじゃん。
その技術を維持する体がまだできてないってことなんじゃない?
出た!いつものアンチ!
藤原と根尾にあてたコメントなのに根尾だけに言ったように勘違い気持ち悪い
与田が根尾を説得して内野やらせてるってインタビューで答えてたぞ
根尾は遊撃も狙ってるけど打ってチャンスが与えられるなら他のポジションでもって今日はっきりコメント出してる
なんJ民的な思い込みやめなさい
別に藤原、小園、根尾の誰が抜け出してるわけでもないし物足りないとかないわ
抜け出してるのは投手の戸郷だけ
根尾は立石に一本化して最後の最後にフォームがようやく完成したから近々一気に成長するよ
、と仁村が言ってたから期待してる
もう駄目だよ根尾。
最下位かな?
大学生活に当てはめるなら、
教養科目(プロ野球選手の体作り)や
必修科目(打撃の基礎)を修了して、
これからゼミ(ポジション)を選ぶところ。
まだまだ先の話。
打率や数字はどーでもいいからってフォーム改造してだいたい完成したから最後に一軍に昇格、インコース速球も捉えて次のシーズンにつながる内容だったとさ
仁村がポジティブな発言をしました。それ以上でもそれ以下でもない話じゃん
その「だいたい完成したフォーム」で臨んだフェニックスリーグの成績がOPS.531 三振率.277ではねぇ
ショート守備も12試合で6失策と不運が重なったでは済まされないミスの多さ
プロでショート守るには送球が悪すぎる
外野やって大島の後釜になるしかない
だから中山じゃなくて土田指名って話だろ
キモ
根尾石川の努力と育成方法は周平など問題外。
根尾はことしはやる。石川は来年でええ。
さすが、もう駄目な人間のコメントはしみるなぁ
はははははは~(笑)
何ら身体を酷使することのない甘えきったダルダルボディのおっさんが言うことではない
どストレートで草
捕:木下⇒石橋
一:ビシエド
二:阿部⇒石川、土田、(高橋)
三:高橋(石川)
遊:京田
左:?⇒郡司
中:大島⇒岡林
右:平田⇒新外人or未入団(or根尾)
数年でなってくれれば
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。