引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613990798/
1: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:46:38.50 ID:AFLk8T4V0
【中日】高橋宏斗、チーム最速のMAX153キロ出た!初の2日連続ブルペンで60球「特に張りもありません」
中日のドラフト1位・高橋宏斗投手(18)=愛知・中京大中京高=が22日、オキハム読谷球場で今季初めて2日連続でブルペン入りした。捕手を座らせて60球。チームが設置した高性能弾道計測器「ラプソード」では沖縄キャンプでチーム最速の153キロをマークした。
沖縄キャンプ終盤にペースアップだ。高橋宏は直球主体で50球を投げた21日に続き、この日は石橋とのバッテリーで直球、スライダー、カットボールなどを披露。高橋宏は「特に張りもありませんし、2日連続で入っても問題ありませんでした」と振り返った。
中日のドラフト1位・高橋宏斗投手(18)=愛知・中京大中京高=が22日、オキハム読谷球場で今季初めて2日連続でブルペン入りした。捕手を座らせて60球。チームが設置した高性能弾道計測器「ラプソード」では沖縄キャンプでチーム最速の153キロをマークした。
沖縄キャンプ終盤にペースアップだ。高橋宏は直球主体で50球を投げた21日に続き、この日は石橋とのバッテリーで直球、スライダー、カットボールなどを披露。高橋宏は「特に張りもありませんし、2日連続で入っても問題ありませんでした」と振り返った。
2: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:46:49.71 ID:AFLk8T4V0
3: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:46:59.19 ID:AFLk8T4V0
ヤバ過ぎやろ
4: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:47:11.59 ID:LnXJ8qy1a
この時期にこれはすげぇ
5: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:47:29.87 ID:AFLk8T4V0
何でこれが単独指名やったんや?
8: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:47:47.53 ID:qdCvF454a
もしかして甲子園がなければ世代ナンバーワン投手は誰でもこれくらい投げれるポテンシャルがあるんやないやろか?
230: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:09:23.55 ID:vpETFQos0
>>8
勝ち進むと過密日程で何百球も投げるんだもんな
打者技術も洗練されてきた+金属バット では抜いて投げるのも難しいだろうし…
そら擦り減るってものだわな
勝ち進むと過密日程で何百球も投げるんだもんな
打者技術も洗練されてきた+金属バット では抜いて投げるのも難しいだろうし…
そら擦り減るってものだわな
9: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:47:47.82 ID:kQbFwbrva
一本釣り美味いな
10: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:48:10.75 ID:AFLk8T4V0
しかも変化球も一級品やし
12: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:48:17.76 ID:xd7iOq710
まあ世代ナンバーワンやし
15: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:48:30.03 ID:fIVVZG5Rd
意外と体格有るよな 185もあるとは思わんかったわ
38: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:51:06.67 ID:rPpEmthma
>>15
むしろでかいイメージしかない
むしろでかいイメージしかない
17: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:48:43.45 ID:AItJPqgV0
スカウト曰く即戦力やぞ
21: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:49:03.22 ID:BI4/qvCK0
ヤバすぎでしょwww
23: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:49:19.27 ID:VHARSo0r0
156ぐらい最終的に出るんちゃうか
26: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:49:47.86 ID:AFLk8T4V0
ガチで何で競合せんかったんや?
31: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:50:07.97 ID:le43isbu0
>>26
怪物佐藤と新人王確実の早川がいたからな
怪物佐藤と新人王確実の早川がいたからな
42: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:51:27.09 ID:BI4/qvCK0
>>31
さすがにこの2人いたらそっち行くわな
さすがにこの2人いたらそっち行くわな
34: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:50:33.65 ID:nOhYZFMfa
>>26
コロナで甲子園中止
慶應受験で他球団スカウトノーマーク
コロナで甲子園中止
慶應受験で他球団スカウトノーマーク
33: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:50:12.39 ID:qdCvF454a
プロ初登板のシート打撃に7割の力で臨みますとか言い放つ高卒ルーキー
ええ度胸しとるわ
ええ度胸しとるわ
35: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:50:48.44 ID:lq2IVFPX0
甲子園の酷使も無いのもええな
36: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:51:01.77 ID:DAB1pmDud
こないだ投げてる映像見たらめちゃくちゃ肘下がってたけど大丈夫か?
あれ続けてると肘やりそうな気するけど
あれ続けてると肘やりそうな気するけど
37: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:51:05.28 ID:Kjy+ElIfp
このレベルを単独でとったのは美味すぎやろ
43: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:51:29.01 ID:OEvPewzhd
何気に育成で入った近藤とかいうやつもやべーんだよなぁ
ガチで一年目から使えそうなレベル
ガチで一年目から使えそうなレベル
48: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:52:30.96 ID:epKVMf3va
一学年下の中京の奴の方が凄いんやろ?
57: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:53:16.76 ID:neJ4zQS8M
>>48
どう考えても高橋の方が上
まず体格から違う
どう考えても高橋の方が上
まず体格から違う
85: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:56:52.92 ID:EXOTQHGq0
>>48
2年の秋の時点まででは畔柳の方が良いらしいけど高橋はそっからめちゃくちゃ伸びたからなぁ
2年の秋の時点まででは畔柳の方が良いらしいけど高橋はそっからめちゃくちゃ伸びたからなぁ
55: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:53:08.68 ID:wzMVbAHx0
スライダーの方がヤバいイメージ
64: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:54:05.99 ID:kSOU04w4a
こいつが凄いのは変化球やぞ
67: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:54:47.16 ID:iKEvSWFRd
加藤翼はどうなん?
あと中森とか小林も木になる
あと中森とか小林も木になる
81: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:56:12.20 ID:DpBXx1ai0
やっぱデカい速いって浪漫あっていいわ
83: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:56:19.59 ID:OK1LwklGa
今年の小園の方がええやろ
92: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:57:27.80 ID:Q9JsKpss0
高橋とろうとしてたとこって中日以外どっかあった?楽天が高卒大好きやから行くかもみたいなのは見た気がするけど
108: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:58:26.73 ID:PiH6pJt9d
>>92
楽天
楽天
111: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:58:40.49 ID:jymR3NxJ0
>>92
オリッ
オリッ
98: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:57:50.06 ID:o5Zst0nJ0
宣銅烈見たいな投げ方と聞いたわ
スリクォータ気味何?
スリクォータ気味何?
100: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:58:11.36 ID:sFJxKRWn0
下手に先発よりしばらくは週一、3イニングとかでええやろ
109: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:58:29.26 ID:0XbeNPT30
ヒロシみたいな奴もいるしもう球速では騙されん
120: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:59:11.76 ID:PiH6pJt9d
>>109
石川翔も梅津も球速自体は早いしな
石川翔も梅津も球速自体は早いしな
114: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:58:42.78 ID:oj0oEWqmd
ポジDやけどほんま5年後ぐらい楽しみやわ
148: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:01:33.06 ID:JY3MkK2v0
>>114
早ければ夏には一軍やろ
早ければ夏には一軍やろ
127: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:59:54.55 ID:Qe9FFyZwa
あとはプロ仕様のスタミナぐらいか
129: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:00:03.27 ID:upjtWBot0
こいつ球速落ちないからな
普通にエース候補や
普通にエース候補や
130: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:00:04.23 ID:tb9nMWema
甲子園がないおかげで消耗せずに済んで単独ドラ1にもなったという奇跡のような巡り合わせ
146: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:01:22.40 ID:idKFN81dM
無理使いされてないのは+要因すぎる
佐々木も奥川も1年まともに投げてないってなんやねん
佐々木も奥川も1年まともに投げてないってなんやねん
147: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:01:27.74 ID:MzevAXaKd
甲子園あったら間違いなく競合してたな
149: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:01:35.21 ID:e+A/5LsLa
まず石川翔を出せ
個人的には先発で見たかったけど
個人的には先発で見たかったけど
150: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:01:42.59 ID:agloKoON0
中京大中京→慶応大(受験)に外れ無し
154: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:01:50.41 ID:Qe9FFyZwa
福谷「学歴は俺の方が上だぞ」
171: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:03:29.01 ID:agloKoON0
>>154
意識高杉
1人マスク着用してノックを受ける福谷浩司投手
「感染したくないより,させたくない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/08325801dfc8a45da62bf0090fc2fa7e346dd451
意識高杉
1人マスク着用してノックを受ける福谷浩司投手
「感染したくないより,させたくない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/08325801dfc8a45da62bf0090fc2fa7e346dd451
170: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:03:13.13 ID:7qc9BNTL0
よく単独いけたわ
間違いなく去年の高卒投手No.1や
間違いなく去年の高卒投手No.1や
180: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:04:46.12 ID:klEoZTKP0
石川と高橋がブレイクしたら、黄金期くるな
181: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:04:47.22 ID:NRaAgkkt0
高校生ドラ1投手って活躍するやつ最近少なくないか
184: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:05:07.50 ID:o5Zst0nJ0
2009 岡田俊哉
2010 大野雄大
2011 高橋周平
2012 福谷浩司
2013 鈴木翔太
2014 野村亮介
2015 小笠原慎之介
2016 柳裕也
2017 鈴木博志
2018 根尾昴
2019 石川昂弥
2020 高橋宏斗
ここ10年のドラフト1位は神やん
2010 大野雄大
2011 高橋周平
2012 福谷浩司
2013 鈴木翔太
2014 野村亮介
2015 小笠原慎之介
2016 柳裕也
2017 鈴木博志
2018 根尾昴
2019 石川昂弥
2020 高橋宏斗
ここ10年のドラフト1位は神やん
191: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:05:52.56 ID:iY57wBBA0
>>184
ん?
ん?
200: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:06:42.60 ID:3ATa2NXBa
>>184
16年の柳、今井の選択は今のところ正解やったな
16年の柳、今井の選択は今のところ正解やったな
229: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:09:13.25 ID:hAiERsbq0
>>184
静岡組さぁ…
静岡組さぁ…
193: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:06:04.93 ID:HFC6eapb0
1大会とはいえ消耗してないし高卒投手は沢山大成する可能性あるか
213: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:07:21.80 ID:s4cQ6b1Q0
>>193
山本戸郷みたいな中位下位指名から沢山出てきそう
山本戸郷みたいな中位下位指名から沢山出てきそう
210: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:07:16.42 ID:HIpOX5ZQ0
有能そうな門倉コーチがめちゃくちゃ良いって言ってたからポジるわ
218: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:07:55.53 ID:yK+3ZTOC0
>>210
門倉が絶賛してるのは期待感あるよな
門倉が絶賛してるのは期待感あるよな
243: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:11:26.97 ID:++vZyRnJr
リーグ屈指の投手王国になってしまった
開幕時
大野 福谷 柳
ロドリゲス 小笠原 梅津
5月(完全体)
大野 高橋 ロサリオ
ロドリゲス 柳 小笠原 (福谷)
スペア
勝野 山本 笠原 松葉
開幕時
大野 福谷 柳
ロドリゲス 小笠原 梅津
5月(完全体)
大野 高橋 ロサリオ
ロドリゲス 柳 小笠原 (福谷)
スペア
勝野 山本 笠原 松葉
244: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:11:27.54 ID:O46vUxfhd
今は先発割りと整備されとるから小笠原みたいに一年目から酷使されることはなさそうやね
246: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:11:30.69 ID:vpETFQos0
速ければ良いってものでもない
というのは先人が証明してるけれど…
それでも期待は膨らむ
壊さないようにトレーニングさせていってほしいな
というのは先人が証明してるけれど…
それでも期待は膨らむ
壊さないようにトレーニングさせていってほしいな
248: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:11:53.63 ID:BwzFam0Q0
こいつマエケンクラスやと思ってるわガチで
249: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:11:54.93 ID:S4b8k5rW0
中日の高卒投手って皆血行障害になってる印象あるわ
250: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:12:11.29 ID:lq2IVFPX0
ウナガッツが本格化し始めたのが大きいわ
無理に高橋使わんで済むやろ
無理に高橋使わんで済むやろ
263: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:13:29.58 ID:o/4Jsiq60
>>250
ウナガッツ本格化はシーズン始まって夏ぐらいに6勝くらいはしないと信じないで
ウナガッツ本格化はシーズン始まって夏ぐらいに6勝くらいはしないと信じないで
254: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:12:35.00 ID:97Ul+/6t0
259: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:13:24.20 ID:9f3Y4cd90
>>254
ユニのキューバ感がスゴい
ユニのキューバ感がスゴい
264: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:13:43.68 ID:HIpOX5ZQ0
>>254
強豪クラブより中日アカデミーの方がええんか?
強豪クラブより中日アカデミーの方がええんか?
269: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:14:08.29 ID:LUOcL0+ia
>>254
線細いんだよな
大島タイプ
線細いんだよな
大島タイプ
283: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:17:50.42 ID:LsVxZz7Z0
>>254
竜の未来
竜の未来
290: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:19:33.56 ID:jymR3NxJ0
>>254
強い
強い
260: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:13:26.61 ID:Vat7XCD70
解説者の誰か忘れたけどコントロールが全然だから
いまのままでは1軍は無理て言ってたで
いまのままでは1軍は無理て言ってたで
265: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:13:44.28 ID:LZcX+4Ib0
ぶっちゃけ甲子園あったら3球団競合位行ってたと思うわ
284: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:17:50.80 ID:ixEkWvvs0
中日は即戦力評価で取ってるんやからな
287: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:18:27.45 ID:NOGWqfeZa
慶應入ったあとプロ入りするより成功する確率高そう
291: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:19:41.58 ID:GoELQcF60
ワイ1推しの福島君はどうや?
中日ファンちゃうけど合同練習の時にvs西野見てていいピッチャーやなこいつって思ったんやが
中日ファンちゃうけど合同練習の時にvs西野見てていいピッチャーやなこいつって思ったんやが
293: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 20:20:27.78 ID:8+8fcYYOr
早川→新人王確実の即戦力左腕
佐藤→素材重視だけど一年目からやりそうな長距離砲
高橋→?
高橋はどんな感じや
素材よくて一年目からも投げられそうなマエケンみたいな感じか
佐藤→素材重視だけど一年目からやりそうな長距離砲
高橋→?
高橋はどんな感じや
素材よくて一年目からも投げられそうなマエケンみたいな感じか
コメント
なんということでしょうmax145kmに早変わり〜
甲子園なかったとはいえゆっくりいこうや
今日の試合見るとちょっと不安だけど頼む
一昨年の秋の東海決勝、高橋から県阜商、そこそこ打って追い詰めたけど、アレ、鍛冶舎が高橋攻略法を事前に伝授してたからだからね。
鍛冶舎が丸一ヶ月分析して打てるかどうかで、小園の評価が分かるわけで楽しみ
何より回転軸が悪いのが心配
フロントは即戦力&人気取りと勘違いして無理に上げそうなのが心配
高橋君も焦らず体作りして欲しい。
あと育成の松田、竹内も
数年後の祖父江、福になって欲しい。
竹内キャンプ来てた?
どっちにしろまだまだこっから
縁があって中日に来てくれて、とにかく無事にスケール大きく育ってほしいと心から思う。
コメントする
※暴言や煽りなど他の方が不快と感じるようなコメントはお控えください。※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。予めご了承下さい。